トップページ

ページ名:トップページ

スマブラCPUトナメ実況@wikiへようこそ!!

当wikiはゲーム実況者 P(ピー)氏によってニコニコ動画とYoutubeに投稿されている「スマブラCPUトナメ実況」シリーズに関する情報を共有するサイトです。

⚠︎ 注意 ⚠︎
当wikiは「スマブラCPUトナメ実況」シリーズについてのネタバレを含んでいます。

まだ動画を視聴したことのない方は先に視聴することをオススメします。
各大会の再生リストは各大会記録より。

動画を視聴する際はタグやコメント、再生時間やシークバーなどによるネタバレに注意しましょう。
初見時はコメントを非表示にしての視聴推奨です。

Youtubeでも投稿されているので、ネタバレを完全に回避したい方はそちらの利用を推奨します。

Illust:へるしー さん

トップページ、各選手ページ、各大会ページなどに掲載するイラストを随時募集しています。
画像作者名掲載ページ名を記載の上、管理人Twitter宛てにてお願いいたします。
Twitter:管理人Twitter副管理人Twitter

スマブラCPUトナメ実況とは?

名前をつけたり、色を変えただけなのにまるで個々が意志を持っているかのように個性的な多数のCPU達と主催者兼試合実況者P(ピー)による、時に笑い、時に泣き、時に熱くなる闘いを記録したものである!!

当wikiについて

  • 現在、全てのページがメンバーのみ編集可能となっています。
    メンバー申請は「このwikiに参加する」からどうぞ。
  • 編集の仕方は編集指南練習ページ選手ページの練習用ページ・テンプレページなどを参考に。
  • 編集が行えない方でも誤字、情報の誤りを発見した場合や項目の追加・変更等の意見がありましたら、したらばの管理人スレ、もしくは管理人twitter、または副管理人twitterまでお願い致します。
  • 「第◯試合」と入力する際の数字は半角数字で統一しています。ご協力お願い致します。
  • コメントを書き込む際、煽り・対立・誹謗中傷等になっていないかよく確認してください。コメント欄が荒れる原因になります
    また、ニコニコのコメントは一度投稿したら削除が難しいです。

お知らせ

【大会に関する要望まとめ】

P(ピー)氏のために、大会についてこちらで意見をまとめております。

【直近のトナメ関連生放送】

段位戦のこととか決めまーーーーす

2025年11月16日21:00~

ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/watch/lv349194496

Youtube:

お知らせの編集はこちらのページへ。

視聴者による応援コメント

【ピックアップファイターズ】

皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。
執筆された方はピックアップファイターズに書かれた文章をコピペしておいてください。
また文章が非常に増えた場合、混雑回避のため新規ページの作成が必要になる場合があります。

※複数により同時に編集する可能性があるため、推薦文は手元に残しておくことをお勧めします。

現在、ピックアップファイターズはありません。皆様のアピールをお待ちしております。

ピックアップファイターズ(0名紹介中)+ピックアップファイターズ-

 

段位戦ピックアップ広告(第8回二段戦)+第8回二段戦:フレッシュなレベル8祭りwith吐き気-

注…各種データは開始前(11月11日時点)のものを記している。

データ・所感+データ・所感-

平均レーティング:1534.16
レーティング標準偏差:67.63
本戦メダル数(対抗戦除く):2、2、3

ネスリンクだらけな前回の段位戦は意外な選手の下剋上が印象深い結果となった。そして今回はレベル8の選手が多く集まるフレッシュな面々、こちらもまたどう転ぶか分からない段位戦となった!
ストレートで昇段した者や出戻りを果たした者、それを迎え撃つ者とバラエティ豊かな二段戦、彼等の運命はそれぞれどの様に動いていくのか?

ヨシオ仮面

所属:プリン(デフォルト
出場経験:第29回初段戦(25/09/17)以来6度目
段位戦戦績:11勝8敗 個人戦通算戦績:26勝24敗(勝率:52.0%)
レーティング:1569.33 最高レート:1569.33 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W W W W L

第29回初段戦ではヨシオ族とは思えぬ破竹の四連勝で二段へ出戻りを決めた現最強ヨシオ族、彼にとっては種族相性の壁も打ち破れるものである。再び挑む二段の地、リベンジを果たすのは今をおいて他にない!

週末のユウナくん

所属:マリオ(
出場経験:第4回二段戦(24/11/16)以来4度目
段位戦戦績:4勝3敗 個人戦通算戦績:28勝22敗(勝率:56.0%)
レーティング:1497.77 最高レート:1633.65 ポイント:-2p
個人戦直近5試合の戦績:W L L L L

デビュー大会以降マリオのエースとして戦い続けたスーパールーキー、しかしここ最近は降格リーチ&大型大会予選敗退と苦しい状況が続いている。他マリオの隆盛もある中、初戦はどうしても負けられないが果たして……!?

3億ドルの吐き気

所属:キャプテンファルコン(
出場経験:第5回二段戦(24/12/04)以来4度目
段位戦戦績:5勝2敗 個人戦通算戦績:50勝27敗(勝率:64.9%
レーティング:1656.08 最高レート:1700.42 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L L W L W

安定感に関しては右に出る者は無い古参ファルコン、しかし直近の大型大会ではベスト24と過去最低の成績に落ちこんでしまった。なおトナメ敗北の内訳は優勝者天敵 それでも今回のメンバーの中では頭一つ抜けた実力の彼、この結果を引きずらずに昇段を狙いたい所!

所属:ヨッシー(
出場経験:第1回二段戦(24/07/17)以来3度目
段位戦戦績:3勝2敗 個人戦通算戦績:22勝26敗(勝率:45.8%)
レーティング:1476.78 最高レート:1615.98 ポイント:-2p
個人戦直近5試合の戦績:L L L L W

デビューから7年経っても未だ多い謎に包まれているレベル8ヨッシー、しかしユウナくん同様降格リーチ&大型大会予選敗退と苦しい立場にいる!どうにか連敗を止めたい所だが、初段戦で見せていた高い実力を取り戻せるか?

満たされないヒーロー

所属:マリオ(
出場経験:第27回初段戦(25/08/16)以来2度目
段位戦戦績:3勝0敗 個人戦通算戦績:10勝12敗(勝率:45.5%)
レーティング:1494.07 最高レート:1521.62 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:W W W L L

デビュー以来中々満たされない苦しい状況が続いていたレベル8マリオ、しかし初出場となった第27回初段戦では後に三段に昇段した大学生含む三人をストレートで下し昇段を達成!満たされるチャンスは確実に巡っている、新たなるスターへと成り上がれるか?

詳しすぎた湖

所属:ルイージ(
出場経験:第25回初段戦(25/07/16)以来2度目
段位戦戦績:3勝0敗 個人戦通算戦績:5勝4敗(勝率:55.6%)
レーティング:1510.90 最高レート:1525.69 ポイント:0p
個人戦直近5試合の戦績:L W W W L

第16回大会で最弱となって以降、ランダム選出にも嫌われ永らく出番の無かったレベル8ルイージ。しかし、第25回初段戦ではヨシオ族二人とマックスが相手だったとはいえストレート昇段を決めた。この二段戦は彼の真価が問われる大事な戦い、昇段が決してまぐれではない事を示せるか!?

【試合コメント】

視聴者が各試合ごとに予告や応援を込めたコメントを書く欄です。
筆者の方は執筆後に過去ログへのコピペをお願いします。


10/18~ ぶんどり杯

試合コメント:

12年目を突っ走るCPUトナメという長寿コンテンツ。
それでも発想一つで新たな世界が切り開かれる!

今回行われるのは新感覚の団体戦

ぶんどり杯である!

相手チームを打ち負かし、大将を自軍に引き抜く。
やがて勝ち進んだ先に待つのは最強チームの景色!
そしてその最強チームの首領になるのは誰なのか!?

10月18日、最強チームの座をかけた戦いが始まる!


11/17 19:00 チームヨシオ VS チームユウナ

試合コメント:

実力を遺憾なく発揮し勝利し続ける者、チームとして進出するも未だ勝利を果たせていない者、敗退こそしたものの最後に勝利を果たし印象を回復した者、勝利を果たせずいいとこ無しで敗退した者。様々な選手を生んできた2回戦も次で最終戦!

先鋒戦:塩対応(SA) VS ダーク内藤(DK)

段位戦に続きヨシオ族に連敗、それも自滅が目立つ無気力試合を行ってしまったチームヨシオ所属の塩対応。ここしばらくはデビュー時ほどではないにしろ印象が悪化している現状、ここで勝てる所を見せなければならない!
対するは個人戦8連敗中と泥沼の中にいるチームユウナ所属の内藤、ここで負けてしまうとレーティングが1300台に突入してしまう。実力路線のドンキーが如何に修羅の道であるかを痛感させられる存在ではあるが、どうにか連敗をストップ出来るか?

大将戦:ヨシオくん(PU) VS 週末のユウナくん(MA)

先日の勝利で約2年8ヶ月ぶりにレーティング1300台に復帰したヨシオくん、次の試合で一度でも勝つことが出来れば約7年9ヶ月ぶりにレーティング最下位から脱出となる!肝心の相手は自身が二度敗れたユウナくん、三度目の正直なるか!?
対するユウナくんは先日の段位戦でヨシオ仮面に敗れ初段に降格、ここでヨシオ族連敗となってはマリオ勢のエースを担ってきた者として不甲斐なさを強く感じることとなる!初段に落ちたからこそ、ここで心機一転の時である!


【段位戦】

日々激闘が繰り広げられるCPU界で
"最強"の称号を賭けた闘いが始まる…

64スマブラCPUトナメ実況
~CPU段位戦~

持ちうる全ての"技術"を駆使し、
"最強"の座へ昇り詰めろ!!

第8回二段戦 2025/11/12~
基本水/土曜
に基本3(4)試合ごとに投稿

参加選手(出場順) ※()内:種族/開始時点数
ヨシオ仮面 (PU/0p)
週末のユウナくん (MA/-2p)
3億ドルの吐き気 (FA/0p)
ケ (YO/-2p)
満たされないヒーロー (MA/0p)
詳しすぎた湖 (LU/0p)

コメントの編集はこちらのページへ。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
PX
ID:MTZlMzdhY

段位戦は変則日程で木曜と日曜に投稿予定です

返信
2025-09-03 18:15:52

名無し
ID:YWQ0YWM4Z

>> 返信元

すでに途中までやってくださっていた方が居たので、
引き継いで追加し終りました。
ありがとうございます。

返信
2025-09-02 06:21:07

名無し
ID:MGYzNTI1N

今日は生放送があります

返信
2025-08-31 12:13:33

PX
ID:YzI3NDMyN

明後日(日曜)21:00〜
64スマブラCPUトナメ選手決め放送する可能性があります
七触三死で16選手追加

返信
2025-08-29 21:10:24

名無し
ID:OTc0MWQxM

ケ、通り魔
みたいなそのままだと他の動画になりそうな選手タグに、
CPUトナメ を追加しようと思います。

返信
2025-08-27 00:15:11

名無し
ID:NjI3ZWFhO

今日何時投稿じゃろな?

返信
2025-08-25 19:02:31

名無し
ID:MGM0ZTZlM

今日も2試合上がるのかな?ってことは決勝までいくのか
ライブ公開は無さそうかね

返信
2025-08-23 16:24:39

PX
ID:MDExN2Y2Z

今日は夏休み杯のみ上がります

返信
2025-08-23 16:17:44

PX
ID:N2I2OTg2Z

CPUトナメ選手を一人一人ピックアップして動画にするのもアリかな
ショート動画でいい気はするけど

返信
2025-08-18 19:36:34

名無し
ID:YmIwODQ2N

>> 返信元

最初のサムネが黒猫vsチェントゥリの試合が映ってて、マグヌスの昇段が確定してた(昇段の文字が黄色だから余計目立つ)
まあ始まって早々+3って書いてあったからそこで気づいちゃった人も居そうだけど

返信
2025-08-06 21:55:20

名無し
ID:NzcyNjgxM

ネタバレってなんだったんだ?
黒猫は順番的に出るの確定だし

返信
2025-08-06 21:51:52

名無し
ID:NTM3MjUyO

>> 返信元

サムネタバレ、現在は改善されてるそうです。

返信
2025-08-06 21:40:55

名無し
ID:OTU2NTc4M

サムネネタバレなので、
気を付けて下さい!

返信
2025-08-06 21:10:33

PX
ID:NzcyNjgxM

21:00〜21:30の間に投稿します

返信
2025-08-06 21:00:22

PXより
ID:YmRjNTE4N

エンコード間に合えば、段位戦が無事に投稿されるそうです。

返信
2025-08-06 19:07:50

名無し
ID:MjBhMmM0Z

今年中に生放送段位戦が行われるだろうか?

返信
2025-08-06 14:03:16

名無し
ID:ZTNjMzg2N

明日21時よりトナメ決め放送

返信
2025-08-02 19:24:20

PXより
ID:YjUxNDBlZ

64本体が壊れたかと発言が有りましたが、
USBケーブルの不調らしいです。

返信
2025-08-01 11:31:00

名無し
ID:ZjBhZjcxY

今日はニコニコ老人会RUSTとシャドバWBのYouTubeショートを一つずつ上げる予定です

らしいから段位戦はなさそう?

返信
2025-07-30 18:03:53

PXより
ID:ZjQ4MGZlZ

>> 返信元

エンコードしてるらしい。

返信
2025-07-26 07:51:26

NG表示方式

NGID一覧