概要 | |
---|---|
期間 | 2024年12月27日~2024年12月31日 |
パート数 | 5 |
参加選手数 | 8 |
形式 | 個人戦シングルイリミトーナメント |
ルール | ストック:4 ステージ:プププランド アイテム:制限Low(ハンマー・うつわなし) CPUレベル:9 or 8 |
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/499282 |
- 4度目となるP-1 SMASH GP
- その年に活躍した選手や目立った選手を集めた大会
- 年始から大型大会を行う都合上裏P-1が行えないため、補完として一部メンツはP(ピー)セレクト
- メンツ・ルールはP(ピー)が独自に決めたものを採用
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ | 選手名 | 肩書き |
---|---|---|
LU | 灼熱のレイア | 初代優勝者 |
LU | 玄酔楼 | 龍を極めし老師 |
PU | ヨシオ仮面 | 底の知れない謎のヨシオ族 |
NE | ★グレイトアマゾン★ | コンゴの住人 |
FO | 戦芸人ナザレンコ | Mr.アフォックス |
YO | 天空の虫使いアントン | はちがでた |
DK | ダーク内藤 | 不人気ゴリラ? |
SA | 天使の聴牌 | 麻雀全一 |
トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)+トーナメント表及び結果-
最終順位表(ネタバレ注意)+最終順位表-
優勝 | 玄酔楼 |
準優勝 | 天空の虫使いアントン |
3位 | ヨシオ仮面 |
4位 | ダーク内藤 |
ベスト8(5位) | 灼熱のレイア |
★グレイトアマゾン★ | |
戦芸人ナザレンコ | |
天使の聴牌 |
コメント
最新を表示する
ハイレベルだった
10周年になったP1年の最後がルイージ対ヨッシーでルイージが勝って終わるのがなんとなく再現しててちょっと笑った
まぁまぁこじつけだけどそういうのもありだなー
それでも内藤が本戦に通用できるとは思えないのがもどかしい。
特にEブロック。
今の勢いが天才や吐き気に通用するかと言われたらね……。
内藤やるやん
回復もなしで上位者相手に勝ちをもぎ取った
このくらいの勝負強さがあれば本戦でも通用するだろう
しかも、相手のバ難こそあれど自力でバースト取ったからな
もうわけわかんねぇよ
内藤が出るよ←なんで内藤なんだよwデロイ枠か
実力で勝ち取ったぞ←ありえねーだろ
1勝したよ←芸人同士で試合でもしたのかよ
聴牌です←ネタでももっとマシな事書けよ
マジこんな事になりそうだな去年の時期に話したら
>> 返信元
玄酔楼残ってる種族全部無敗だからなぁ
種族有利なアントンが一番可能性あるかな
内藤は根っからのキャラは不人気ゴリラ扱いなのは変わってないから去年の時に今年の未来人が現れたらますます混乱させられそう
デロイ枠が一勝してるし
大晦日にアントンと内藤がガチマッチするなんてねぇ
アントンはぎり信じられそうだが内藤は無理だろw
>> 返信元
アントン
種族差で圧倒すればワンチャンいける。
一番玄酔楼を止められそうなの誰だろう
1回戦敗退の4人も含めるなら最適解がいたんだけどあいつさっさと帰っちゃったし……
>> 返信元
玄酔楼…現ルイージ最強
仮面…現ヨシオ最強
アントン…現ヨッシー最強
内藤…現ドンキー最強
よし、違和感ないな!
対内藤だし、聴牌だしで流石に今回でサムス連敗止まるって期待してたのに…
大晦日のメンツ玄酔楼だけ浮きすぎだろ…今年の覚醒枠みたいな位置にさらっとおるなお前w
内藤が上手いけどクソバ状態で普通に戦ったら手強いと感じる割には大差で勝てた相手状態なんよな
それを上回るバ難を見せつけてしまう聴牌が悪すぎた、今P1最弱レベルだ
サムスって定期的に暗黒期来るよね
元々がバ難癖持ちで不安定だからだろうか
第14回も誰1人として勝ち越しで終われなかったし
聴牌も負けるってサムスは冬の時代通り越して氷河期だろ
まさかドンキーがプププで勝つとは
△サムス△
△サムス△
NG表示方式
NGID一覧