壊す合体
キャラクター | シーク (No.16) | ||
カラー | 第5回:カラー4 (紫) | CPUレベル | Lv.9 |
掛け声 | |||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第5回SPトナメ | 31位 (1回戦敗退→最弱決定戦3位) | ||
第6回SPトナメ | 83位 (1回戦敗退→最弱決定戦4位) |
第5回大会より登場のシーク勢。
初戦は新月のパンジャンドラムと当たる…が、持ち前のコンボ力をまるで発揮できず、特に見せ場もないまま3タテで圧倒されてしまった。
あまりのひどさから最弱決定戦に進出。最終スコアは撃墜数落下数ともにカニっツァと同じだったが与えたパーセントでわずかに上回っていたためギリギリで最弱を回避した。
第6回にも参戦。初戦の孤高の封牙に何もできず被3タテでバースト。
そして2回目の最弱決定戦に。序盤、意外と撃墜を取っていたが後半切り札に自分から入っていったりミミッキュに包まれたりと落下数が重なり撃墜数2落下数5で最弱となった。
シークというキャラは一発の火力は低いが隙の少ない技で稼ぐいわゆる立ち回りキャラである。上手くコンボすれば一気にパーセントも稼げるし隙の少ない技からバーストまで持っていけるためキャラランクでも上位に置かれることが多い。…のだがcpuとは相性が悪いのか未だ活躍できていない。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | |
新月のパンジャンドラム | 第5回SPトナメ(1回戦) | ヨッシーストーリー | ❸ | |
第5回SPトナメ(最弱決定戦) | ヤマブキシティ | 3位 | ||
孤高の封牙 | 第6回SPトナメ(1回戦) | 終点 | ❸ | |
第6回SPトナメ(最弱決定戦) | ヨースター島 | 4位 | ||
通算 | 全4試合 (勝敗除外2試合) |
0勝2敗 |
コメント
最新を表示する
ネス勢からまた1人芸人が生まれてて草
ネス勢は強い子も芸人な子も特に特徴がない子もみんなだいすき
>> 返信元
雑談に書き込むつもりが間違えた、申し訳ない
雑談板かと思ったらキャラ記事じゃん完全にスレチだぞその辺にしときな
アンチが出る選手は
①弱くて出番が多い選手(第8回頃のアルザーク、ランダム選出全盛期のパンツ)
②強くて出番も多い選手(第3回頃のネス、第6回頃の天才)
③弱くて出番が少ない選手(ちょっと前までの母、第15回頃の鳴りやまぬ)
の3パターンに分かれてると思う
ここからは根拠のない想像だけど、②のパターンは信者に嫌気がさした人、③のパターンは反転アンチが一定数いそう
ネスのビジュアルは883さんのイラスト見てから好きになった
>> 返信元
俺はそうは思わない(感想)
君はそう思う(感想)
はい、これでこの話は終わり
>> 返信元
パターソンくらいの扱いなら十分セーフじゃない?
かつての母と同じ扱いなると名勝負で勝つまで地獄が続く
このまま弱いのにネタにもならないとパターソンやかつての学校に潜む母の扱いを受けてしまう
>> 返信元
だったら心情が悪いせいで叩かれてるでいいだろ
なんで頑なにビジュアルには心情が含まれると言ってまで見た目の問題にしようとするのか
個人的に64ネスの試合は第9回のエルバン煙草デスエン戦が至高だと思ってる
Pさんがコメ荒れるの心配してたけど逆に荒れなかったの草生える
スマブラ外なら心情がないから普通にストーリーの良さからファンも多いつまりスマブラネスだけとばっちりを受けてる
話題が壊す合体一切関係なくて草
壊す合体はコメ欄が雑談場になるキャラでいこう
>> 返信元
スマブラのキャラとしてののヘイトが半端ないから見られる印象が最悪リュカなんかは普通に好かれてるビジュアルは見た目だけじゃなく心情も入るからデザインに大きな問題はないが馬鹿にできる見た目でもなくイケメンでも無いと心情のせいで良くは見られない
何故か知らんがネスをビジュアルが悪くて不人気キャラとしたいやつがいるな
そもそもネスなんて普通に人気キャラでファンも多いだろ
>> 返信元
原作ファンがいるという話だけでとwikiの話は全くしてないよ話を読み違えてるビジュアルやキャラ付けが話の主軸なんだから選手個人が興味を持たれる前の話はSPの選手の合体の参考になりにくいよねcpuトナメというコンテンツに興味があったから見てるという人は数字から見て一部だからね3回頃はニコニコで流行ったから何となく見てる人がほとんど今はトナメファンなどキャラにイメージをつける人メインでその中でどう見られるかを話しているんだよ
>> 返信元
揚げ足取るようで悪いけど、cpuトナメ全盛期(64の第3回)にはwikiはなかったよ
Twitterのなり垢なんてのも知られていなかった
64のネスと壊す合体の話は、アンチの有無など性質が違うと思うので分けて考えたほうがいいと思うよ
>> 返信元
そもそもこれらの議論の発端なんだけどネスって見た目で叩かれるほどビジュアル悪いのか?
確かに美形キャラではないけど普通にかわいいデザインだと思ってたからリンクはカッコいいがネスはビジュアル悪いからみたいな事言い出してる人いるのが普通にショックなんだが
見た目のことだけじゃないとか言うけど普通に外見の悪口に聞こえるし
>> 返信元
現実的に言うと原作人気もあってイラストとかも描くファンがいて盛り上げてるから 試合内容だけじゃ埋めきれない差があると思う アイドル的な見方をしてる人もいるわけだし有名なアイドルが動く=面白いの人も一定数いる その点ネスやシークはキャラが地味な以上アイドルが動く=面白いの見方もネタ的な見方もしにくくあやふやな硬いイメージに縛られやすい 見た目の面白さやキャラ愛があった方が何であろうが面白いと感じるのが世の中の実情に思える 合体はネタにすらなれない扱いが一番かわいそうだしせめて硬いイメージに縛られずにネタにできた方がいいと思う
ビジュアルや種族(満子はエロマスと同じ種族)は要素の一つではあると思うが1番大事なのは総合的に見て面白いか面白くないか、ただそれだけ(ただ何をもって面白いかは人によって違うから複雑な話になるけど)
ネスの場合は、爆発しようが何しようが面白くないと感じる層(アンチ)がいるという違いはあるけども
>> 返信元
最初につくキャラとしてのイメージはビジュアルに左右される綺麗なゲイなんて名前だけならどう見てもネタキャラだしね他にはchanなんかは最初はネタキャラ扱いだったがビュアルのせいか次負けた時はあまりにも辛辣なコメントしかなかった あの不自然な反応が種族がイメージを結び付けている証拠だと思う 同じような試合でも壊す合体もガノンなら満子のようにネタになっていた気がしてならない
NG表示方式
NGID一覧