トップページ Wikiサイトマップ 管理部門からのお知らせ
寄稿用Wiki(別サイト)
ぶんどり杯 シリーズ(ニコニコ) 再生リスト (Youtube)
第7回二段戦 シリーズ(ニコニコ) 再生リスト (Youtube)
登場人物 勝率一覧 レーティング一覧 通常大会 ・暫定レート ・1~10回 ・12回~クソ杯 ・16回~ヤマブキ ・初段1~ 一触即死 データ集
大会記録 個人戦全試合記録 ・本戦(別サイト) ・一触即死(別サイト) CPUトナメ用語集 CPUトナメ記録集 CPU対戦考察 リンク・イラスト集
段位戦のいろは 登場人物 ・段位戦選手名簿 大会記録 レーティング一覧 全試合記録(別サイト) 昇段と降格まとめ
登場人物 勝率一覧 レーティング一覧 データ集
大会記録 個人戦全試合記録(別サイト) CPUトナメ記録集 CPU対戦考察 リンク・イラスト集
登場人物 勝率一覧 レーティング一覧
大会記録 個人戦全試合記録 CPUトナメ記録集 CPU対戦考察 リンク・イラスト集
大会記録 個人戦全試合記録(別サイト) CPUトナメ用語集 CPUトナメ記録集 CPU対戦考察 リンク・イラスト集
全大会記録 CPUトナメ年表 CPUトナメ単発企画まとめ CPUトナメ番外編まとめ CPUトナメ生放送まとめ
雑談質問相談掲示板 自由帳(仮) 大会に関する要望まとめ タッグとチームの案まとめ したらば掲示板(別サイト) ・ルール・チーム議論スレ ・wikiコメ削除フォーム
ニコニコ(メイン) ニコニコ(サブ) Youtube Twitch X(Twitter)
スマブラ拳!! (64) 速報スマブラ拳!! (DX) スマブラSP公式サイト
直近100件 直近500件
64国内版 ・第23回~ ・第2回クロス杯~P-1 2024 ・第14回~裏P-1 2022 ・第10回~プレ乱闘 ・第6回~第9回
DX版 SP版 64海外版
64国内版 SP/64海外/アイテム
大会別広告アーカイブ 段位戦広告アーカイブ
編集のすすめ 編集指南練習ページ 表についてあれこれ 選手ページの練習用ページ 選手ページテンプレ 大会ページテンプレ 段位戦ページテンプレ
別に元から芸がなってる選手はいいよ、何してもイケるって事だし今更自滅連打しても「まーた、やったのかw」「いつもの」で済し王者連中も変わりなく元気でしばらく下降線入っても見れるから 問題は真面目にやってきて今レート1500割りそうな人気選手とかだろう? 彼らへの風当たりが強くなるのはその真面目スタイルから負けの色はマイナス色が濃いし、実はあの選手もこんなにはっちゃけられる的な所を見せたほうがいいんじゃないかがコンセプトじゃないか?
「ナザレンコ杯」を開催するのなら、 どんなバカ大会やネタ大会でも許してくれそうだよね
タバコデスエンBJファング辺りはどんな大会にも出しやすいよな 個人的には王者として一定の格も欲しいから全員出て欲しいとも思わないし、上に挙げた4人を含んだネタ大会はありだと思ってる
実際㌧とかいうクソステ杯と夏休み杯両方出てる大型優勝者がいるからな そのせいか割と何でもこなしてくれそう感はある
コンセプト的にも大型の対になる感じで出てない選手が夏休みが選ばれてるからあれなんだけども、ああいうバカルールをトナメ人気コア選手にも経験させてもいいんじゃないか? 3強が妖精と戦って万一にもクソステバカルールのせいで負けるのは見たくはないとかは分かるけど… 特に古参やアンケ争いにかかるメンバーのファン層がピリピリ尖って真剣になり過ぎている…って気も最近するしいや、死んで当然よみたいなルールで軽く戦うのもありかと
合計: 13208747
今日: 496
昨日: 3215
合計: -
今日: -
昨日: -
このwikiはメンバーのみ編集できます。
編集したい方はメンバー申請ページから申請してください。
メンバーの方はログインページからログインしてください。
別に元から芸がなってる選手はいいよ、何してもイケるって事だし今更自滅連打しても「まーた、やったのかw」「いつもの」で済し王者連中も変わりなく元気でしばらく下降線入っても見れるから
問題は真面目にやってきて今レート1500割りそうな人気選手とかだろう?
彼らへの風当たりが強くなるのはその真面目スタイルから負けの色はマイナス色が濃いし、実はあの選手もこんなにはっちゃけられる的な所を見せたほうがいいんじゃないかがコンセプトじゃないか?
「ナザレンコ杯」を開催するのなら、
どんなバカ大会やネタ大会でも許してくれそうだよね
タバコデスエンBJファング辺りはどんな大会にも出しやすいよな
個人的には王者として一定の格も欲しいから全員出て欲しいとも思わないし、上に挙げた4人を含んだネタ大会はありだと思ってる
実際㌧とかいうクソステ杯と夏休み杯両方出てる大型優勝者がいるからな
そのせいか割と何でもこなしてくれそう感はある
コンセプト的にも大型の対になる感じで出てない選手が夏休みが選ばれてるからあれなんだけども、ああいうバカルールをトナメ人気コア選手にも経験させてもいいんじゃないか?
3強が妖精と戦って万一にもクソステバカルールのせいで負けるのは見たくはないとかは分かるけど…
特に古参やアンケ争いにかかるメンバーのファン層がピリピリ尖って真剣になり過ぎている…って気も最近するしいや、死んで当然よみたいなルールで軽く戦うのもありかと