SKOP H

ページ名:SKOP H
メモ:新規ページ → このページを元に新規作成 → ページタイトルとページ名を変更してから編集

SKOP H (SCAR-H)

基本性能

イメージ ダメージ 精度 反動 エルゴノミクス
25 30 109 41
発射機構 連射速度 装填数 使用弾薬 重量

セミオート

フルオート

600 RPM 20 7.62x51 4.3Kg

 

Crimson Corporation版のECMと言って差し支えない銃

NC 47 CHIMERAECMのいいとこ取りをしたような性能で現状最終候補となりえる性能

欠点であった装弾数もアップデートによりって30連、50連のマガジンが追加されて改善可能になった

ただし調子に乗ってフルオートで徹甲弾をばら撒いていると、1レイドで耐久値がジャムを起こすくらい下がる場合があるので注意

値段が高くPL4を要求されるが買うだけの価値はある

ゲーム内ではDMR扱いなので2×5マスになっており、マス食いなので微妙に保管しにくい

入手方法

  • 購入: Crimson Corporation (PL4)  41450 ルーブル
  • 使用者から収奪:Crimson Corporation

 

おすすめカスタムがあれば記入
イメージ ダメージ 精度 反動 Ergonomics 連射速度 装填数 貫通力

15

46 46 89 720 RPM 20

PM 12

PBM 25

※ サイトは NTS RED DOT (精度 +2/反動-2)、近距離対応のための赤レーザー(エルゴ-4)装着

カスタマイズ

店売りの状態でカスタムできるか。できれば○を残す
マズルのみ対応パーツがない場合があるのでその時は空欄で

~変更の可否~

ストック グリップ ハンドガード バレル マガジン マズル スコープ フォアグリップ アタッチメント
3個 (2,3,4)

 

アタッチメントページから使用できるものをコピペ

マズルのみ対応パーツがない場合があるのでその場合は削除

+ストック-閉じる
イメージ 名前 Recoil Ergonomic 重量

SKOP STANDARD STOCK

14 7 0.1kg

SKOP STOCK

37 18 0.1kg

N4O1 STANDARD STOCK

20 10 0.25kg

TR-15 WM STOCK WAR MACHINE

21 15 0.25kg

TR-15 STOCK KTR

25 15 0.25kg

TR-15 TACTICAL STOCK

28 11 0.25kg

TR-15 STOCK

32 25 0.25kg
+グリップ-閉じる
イメージ 名前 Recoil Ergonomic 重量
SKOP Standard Pistol Grip   4 0.1kg

TR-15 Pistol Grip

(Improved)

2 12 0.1kg
 
+ハンドガード-閉じる
イメージ 名前 バレル Recoil Ergonomic フォアグリップ装着 アタッチメント数 重量

SKOP Standard Handguard

Short 2 3 3 0.1kg
SKOP Long Handguard Long 11 10 3 0.1kg

TR-15 Handguard

KV-Rail

Long 12 10 3 0.1kg

TR-15 Handguard

TNR MT16

Long 12 10 3 0.1kg

TR-15 Handguard

Lone Moon

Long 10 15 3 0.1kg

TR-15 Handguard

CAK XRU

Long 11 17 3 0.1kg
 
+バレル-閉じる
イメージ 名前 Recoil Ergonomic Accuracy Damage 重量
SKOP H Short Barrel 3 5 5   0.1kg
SKOP H Long Barrel 8 10 12 10 0.1kg
 
+マガジン-閉じる
イメージ 名前 Ergonomic リロード速度 装填数 重量
N10/SKOP Magazine     20 0.1kg
 
+マズル-閉じる
イメージ 名前 Recoil Ergonomic Accuracy Damage 重量

Suppressor 7.62x51

PTS/UDK

9 6 5 5 0.1kg

Muzzle Brake 7.65x51

and 7.62x39 Revenge

11 4   6 0.1kg

Muzzle Brake Annikiator

for 5.56x45, 7.52x51,9x19

6 3   7 0.1kg
             
 
+スコープ-閉じる
イメージ 名前 Recoil Ergonomic Accuracy 重量
Snake Sight     3 0.1kg
Milosun Red Sight 2   7 0.1kg
NTS Red Dot 2   7 0.1kg
Edatech Dot 2   2 0.1kg
Break Scope   5 17 0.1kg
Alton Scope 1 3 18 0.1kg
Lion Scope 7 7 27 0.1kg

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

現在非常に強い。というより敵が持ってた場合の危険度が高い
謎勢力が良く持っているが、有効射程が AR + SR と圧倒的に広い
特に縦で接敵した際に画面外から、6アーマーの上からあっという間に消し飛ばされる
使う場合もアサルトとスナ兼用が可能、二本失うより小修復一個持ってく方が安い

返信
2024-01-26 03:37:32

名無し

ダブルタップで撃てばセミスナとしても十分活躍するBP弾は単発砂にPS弾はコイツに使ってるナーフされそうではある

返信
2024-01-15 12:31:18

名無し

こいつはマークスマンライフルというよりバトルライフルでは?

返信
2023-10-03 13:43:34

名無し

0.30で追加された拡張マガジン(30と50)でかなり使いやすくなった?M80でも十分貫通あるからそれをミス気にせずばらまけるようになったのは良い。ぶっ壊れとまではいかないと思うけど

返信
2023-04-22 12:37:52

名無し

ここだとARにいるけどゲーム内だとDMR扱いなんだよね。
この子仕様上しょうがないけどロングバレルにしてない状態でも横幅5マスなのはやめて欲しい。

返信
2023-01-11 10:52:43

名無し

自分も下に同じくDMRとして使ってます
フルオートがあるおかげで自衛力もそこそこあるから咄嗟の戦闘でも生存力高くて良いですね
サブウエポンにFA-MASやらP90を仕込んどくと本当に戦場を選ばずに使えて便利

返信
2023-01-09 16:40:55

名無し

私もDMRとして運用してるからあまり耐久は気にならない
これも含めて現状で威力の高いARをフルオートで撃つとしたらグールの巣かビッグくらいだし

返信
2022-12-18 21:58:15

名無し

この銃をDMR的に使うのが好きなんけど、連射しないならM61でも耐久は全く気にならないし、使い方次第かもね。このゲームそもそも耐久回復のコストが安いからほとんど気にしていないってのもある。

返信
2022-12-18 21:45:05

名無し

7.62x51mm弾を使用するが、貫通が最大のM61は確実に貫通するという利点はあるもののダメージの低下やリコイル上昇、損耗増加を考えるとこの銃で使うべきかというとかなり微妙
M80でも貫通40あってKIBBA相手でも十分貫通するし上記のデメリットも無いので、この銃を運用するならM80を使用するのを強くオススメする

返信
2022-12-18 20:14:00

名無し

M61だけ使う場合555発撃つと耐久度0になるからそりゃ劣化は早くなる

返信
2022-12-10 20:05:27

名無し

単発火力が高く、弾の無駄使いが少ない。
MallにてSRがメイン武器だったが出会い頭のkibbaやハンターに痛い目を合わされた経験から、こいつに持ち替えたら安定するように。
弱点は武器の劣化速度が速く感じること。

返信
2022-12-10 19:55:11

名無し

V:0.26.2時点で受けれるタスクを(取りこぼしてなければ)全てやった上でこの銃がメインウエポンに落ち着いた。
7.62×51標準弾の貫通値40もあってだいぶ攻撃が通りやすく、そのうえで連射力600RPMを確保できるが魅力。

返信
2022-12-10 18:44:38

NG表示方式

NGID一覧