★第玖話「挑戦者たち」
○6月23日
・育成開始。総育成日数18日、うち学習のみ3日間、仕事・学習のみ3日間、全項目解禁12日間。配給カードは合計45枚。山札中7枚はあまり。
・1日のカード配給枚数は1枚。
・育成項目各スーツのランクアップ毎のSP取得量は5。
・修行・仕事育成不可。
・修行スキル更新
開始時修行育成不可だがスキル更新自体はSkill・Guideから確認可能。
修行SPボーナスゲームが第二段階のものに変化。評価の最高値はいずれもSまで。
肉(屍質肉林之行Ⅱ)
業(土龍叩伏之行Ⅱ)
忍(火輪猪突之行Ⅱ)
運(天命流星之行Ⅱ)
・得物屋休業。
・柴神社の御祈願無料期間は前話から引き続いている。30日まで有効。
・精肉店修行育成補助食・修行経験値獲得食販売停止。粗食再販売。特別食ハトムギ販売(550縁。1週間毒手経験値と毒ゲージ上昇を抑える。ゲージ上昇抑制は毒手育成による上昇にのみ適用?)第玖話中1個限り。
・練習仕合解禁。第陸話練習仕合に不殺判定追加。
・中途開始データの場合の育成度は、「修行」HP1120肉20業17忍15運14オーバーヒート7。「仕事」新聞配達・靴磨き16星占い・家事手伝い13オ-バーヒート24。「学習」全14オーバーヒート6。体重+1。得物は斬り裂き丸+5、カルチュア+4を所持。 エサは向日葵の種50個を所持。 所持金2000縁。 イベントで復帰する壊札はジャック・ザ・リッパー、クイックファイア、コウノトリの卵、クアドロプルシールド。毒手付着率は48%。 「猛毒」1、「回-」11、「ガ-」11、「防-」10、「機-」1、「命-」11、「攻-」11、「ク-」6。星札の追加、皇札の強化は一切行われていない。
○6月26日
・仕事解禁。
・1日のカード配給枚数が1枚から2枚に変化。
○6月29日
・育成行動スキップ。
○6月30日
・修行解禁。
・1日のカード配給枚数が2枚から3枚に変化。
・6月は30日まで。
・柴神社御祈願無料の期間は6月中なのでこの日が最終日となる。
○7月2日
・第四回保健所健康診断。
○7月3日
・育成行動スキップ。
○7月4日
・育成行動前にカスタム得物のタイプ選択イベント。標準型・攻撃型・防御型の3タイプから選ぶこととなる。選択は強制で未カスタムの得物をそのまま使い続けることはできない。とはいえ、どれを選んでもほぼ性能が底上げされるので気にしなくてもいい。タイプの変更は2段階目以降のカスタムで再度可能だが有料になる。出費が嫌な場合は最後まで使うつもりで選んでしまおう。
・餃子屋解禁。得物屋の欄に置き換わる。
・ジョーカー5枚と入手していた壊札を再入手する。壊札の付与設定は再入手前の設定を再現している。
・壊札屋解禁。新商品追加。壊札3種の再販売。
新商品:「ケツァールの卵」(1330縁)、「キサラギプレデター」・「カンナヅキ」(1200縁)。拾話でも引き続き購入可能。
再販売:「ジャック・ザ・リッパー」、「ジャック・オ・ランタン」、「クアドロプルシールド」。
○7月11日
・カスタム得物完成。「カルチュア」の強化段階が引き継がれる。「カルチュア」の強化段階が負の数値になっていた場合は、マイナス値が解除され±0となる。
・得物強化解禁。強化上限は+13。
○7月12日
・柴神社戦勝祈願無料。
○7月13日
・第玖話仕合。
○育成まとめ
・序盤は育成カードが少なく、育成項目が一部禁止になっているので育成計画には注意。最終的にカードは3枚と第捌話ほどではないがいつもより多くなるので、御祈願の無料期間とあわせて育成のしがいがある。
・柴神社御祈願無料期間の有効な最終日6月30日には是非とも祈願をかけておきたい。普段御祈願をかけない場合は修行・仕事スキルボーナスゲームも溜まったSPをまとめて使用すると効率が良い。
・7月12日の無料の戦勝祈願は是非掛けておこう。
・特別食のハトムギは値段が高め。使い道は、毒手の設定を変えずにオーバードーズを回避すること。毒手の★3つを減らしてから元に戻す費用は540縁なので、オーバードーズ回避にハトムギを使うか、毒手の増減で対応するかどうかの目安にしよう。
・健康診断のタイミングが仕合に近いため、仕合時の蓄積毒ゲージ=毒手付着率は低くなりやすい。付着率を上げたい場合は保健所のドーピングなどを利用する手もある。ただし、次の健康診断までにオーバードーズしないよう計画は慎重に。
○小ネタ
・第玖話では育成画面の来宮節子アイコンが眼帯をした姿になっている。
・7月2日の健康診断前に保健所を訪れていたか否かによって健康診断での会話の内容が変化する。
・7月12日に柴神社を訪れると、柴様の頭に破魔矢が刺さったままになっている。
このページの総アクセス: 990
今日: 1
昨日: 1
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧