星霊(FAIRY TAIL)

ページ名:星霊_FAIRY TAIL_

登録日:2011/11/10(木) 16:37:40
更新日:2023/08/11 Fri 10:11:12NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
fairy_tail フェアリーテイル 星座 愛すべきバカ達 契約社員 召喚獣 精霊 一覧項目 星霊 はぁとふぃりあああぁぁぁーーー!! 星座カースト 黄道十二門 十二宮 金の鍵 銀の鍵 星霊王 星霊界 日蝕星霊



ここでは漫画「FAIRY TAIL」に登場する星霊について解説する。
見た目こそ人型の者が多めだがあくまで人間ではないため、一般的には「~体」で数える(星霊たちの立場でもそれが常識)。
ただルーシィはある一件から、(非人間型であっても)「~人」と数える。


星霊魔導士についてはルーシィ・ハートフィリア(FAIRY_TAIL)ユキノ・アグリア(FAIRY TAIL)を参照


黄道十二門以外

リラ

CV:中島愛
琴座の星霊。常にハープを持ち、歌で人の心情を表す少女。あまり出番がない(呼べる日が月に3日のため)。


ニコラ

CV:後藤沙緒里
子犬座の星霊。「プーン」と鳴き、いつもプルプル震えている。お湯につかるとしおれる。
特殊能力はないが、魔力消費量が少ないために人間界でも半ば無制限に活動可能。外見からパートナーとしての人気が高い。


外見も特徴も、愛称すらも『RAVE』のプルーそのまんまである。


クルックス

CV:木村雅史
南十字座の精霊。老紳士。かなり物知りで、過去にどんな星霊魔導士が何の星霊を呼び出したのかわかる。
情報検索を終えた時の顔芸は必見。


ホロロギウム

CV:川鍋雅樹
「『時計座の星霊。柱時計のような姿で、体内に入れば外敵や空間などに作用する魔法から身を守れる。
声が外に届かない為、中の人の発言はホロロギウムが代弁する。』

…と、申しております~。」


ロキ編以降出番がなかったが、アニメではニルヴァーナで再登場。ルーシィを助けた。その後原作でも天狼島編で再登場し

ウェンディを全裸にした


ウェンディを全裸にした


大事な(ry
正確には、命の危機にあったウェンディを緊急脱出させ、肉体だけを体内に匿ったため。
なおアルバレス帝国編においても同じ方法でナツとルーシィ、ハッピーをまとめて保護した。
服?…お察しください。


カエルム

CV:なし(そもそも台詞がない)
彫刻具座の星霊。元の契約者はエンジェル。機械のような姿で、砲台や剣などに変形できる。
アニメオリジナルストーリーの星空の鍵編で別の個体が出てきたことから複数存在するようである。


ポラリス

CV:村田太志
ユキノが契約しているピンクの熊のロボットのような星霊。こぐま座というわりにかなりデカい。ホントはおおぐま座だろこいつ
その大きさに見合った強さを持っており、日蝕星霊とも渡り合えるほど。
腹の部分から蜂蜜を取り出して飲むことでパワーアップする。


デネブ

CV:村田太志
白鳥座の星霊……のはずだがなぜか羽が黒く紫のジャケットと全体的に暗い。
ネガティブ思考で気難しい性格であるが、戦闘力は高い。




黄道十二門

世界で12個しかないと言われる幻の金色の鍵。
ルーシィが10個、ユキノが2個所持している。


アクエリアス

CV:喜多村英梨
宝瓶宮の星霊。瓶を持った青髪ロングのオールバックの人魚。ボインちゃん。水を操り、津波を起こせる。
現在登場している星霊の中では1位、2位を争う攻撃力を持つが、魔力の消費量がハンパなく、出せるのも水がある所のみ。
高圧的な性格でそれはオーナーであるルーシィ相手でも変わらない。(例外はスコーピオンくらい)
けれど口ではどうこう言っているがちゃんとルーシィのことを見ており、発破をかけるために叱咤したり危機の際にはその身を気遣ったりするなどツンデレである。


アニメオリジナルストーリーの日蝕星霊編では、なんと大きな水瓶を担いだツインテ幼女になった。
見た目だけでなく性格も子供そのものとなっており、元の姿とのギャップが激し過ぎである。
しかしその見た目とは裏腹に、水瓶からビームライフルよろしく水を撃ったり、水の龍や針を撃ち出すなど、他の日蝕星霊同様強力な力を持つ。
アストラル・スピリタスでのフィールドは遊園地。(余談だがエドラス編でアクエリアスが召喚されたのも遊園地である)
そこにやってきたウェンディと遊ぶように戦い、その後彼女に窘められるようにあやされ強制閉門された。


大方の予想通り、ルーシィが最初に契約した星霊であり、最も長い付き合い。ルーシィの「初めての友達」
そのため何だかんだ言いながらも、星霊の中でも特に深い絆で結ばれている
冥府の門編」にて星霊王を召喚するための、代替召喚の鍵となり、ルーシィともう会えないことに涙し、消えた
作者曰く、「今回の話は反響がとても大きかったです」とのこと。


アルバレス帝国編では鍵が復活したらしく、星霊王の計らいでルーシィとブランディッシュの前に登場。
ブランディッシュの母グラミーの死の真相を見せた。
この際、「ブランディッシュのご主人様」であることが判明。こういうのはありなのか星霊王…。
ちなみにこの時ブランディッシュに「オマエのご主人様のご主人様がルーシィだ」と言ったが、ブランディッシュは受け入れなかった。
ブランディッシュからしてみれば立場が立場だし、そのように契約しているのはアクエリアスであってルーシィではないため、この場合はブランディッシュが正しい。



キャンサー

CV:下山吉光
巨蟹宮の星霊。サングラスにドレッドヘアをした男。
戦闘では、ハサミで攻撃するがあまり強くない(ぶっちゃけ戦闘よりメイクで出ることの方が多い)。だが雑魚魔導士数人レベルなら蹴散らすくらいの強さは持っている。
ヘアメイクを得意としており、髪型を変えるのはもちろんのこと短く切られた髪を元の長さにまで戻すこともできるくらいである。
カニだが口癖はエビ


日蝕星霊編では真っ赤なアフロヘア―に手が蟹のハサミになったダンサーのような姿になった。
(物理的精神的問わず)何でも切る手のハサミに身体能力の高さなどが見られる……が、それ以上に特徴的なのが、口癖の語尾がカニになったことと、アッチの気があるような言動である。
自身のフィールドであるダンスホールでグレイと「ダンスをしながら戦う(直接戦闘だけでなくダンスでの優劣も競う)」という腹筋崩壊もの前代未聞のバトルを繰り広げる。
そしてその両方で敗北したことにより強制閉門された。


タウロス

CV:関口英司
金牛宮の星霊。巨大なを持ったミノタウロスだが、ガラはホルスタイン柄。
ルーシィの星霊の中でもパワーはNo.1で頼りにされている。
しかしかなりスケベで、最近はかませ犬ならぬ、かませ牛と化している。どこもおうし座はこうなのか…。
なお、巨乳好きであるため、ウェンディ・レビィからは苦手意識を持たれている。


日蝕星霊編では牛の頭型の鉄仮面を被ったタキシード姿となり、性格も礼儀正しく理知的と元の姿とは完全に別物となっている。
しかし持ち前のパワーはさらに強力となっており、常に抱えている本は戦闘時には片手斧へと変化する。
アストラル・スピリタス内での並木道にてエルフマンと戦い、パワーにて圧倒するも、飛び散る汗を嫌うほどの極度の潔癖症だと見抜かれ、色んな意味で汚い大量の汗攻撃で怯んだところを倒され強制閉門された。


サジタリウス

CV:川鍋雅樹
人馬宮の星霊。馬の被り物をした男性。ハッピー曰く「逆かい!」
弓術の達人で、狙撃や援護射撃を任されることも多い。
ナツとガジルの戦いでは絶妙な破壊で機材を発火させ、炎を食べるナツをサポートした。


バルゴ

CV:沢城みゆき
処女宮の星霊。元の契約者はエバルー。ピンクの髪をしたメイド
契約者の好みで姿が変わるため、本来の姿は不明(エバルーの時は太った女でルーシィの時は線の細い美少女になる)。
能力としては地面に潜れるが、肝心の戦闘は苦手らしい。
丁寧な口調で常に無表情。
けっこう天然でドMなのか何かにつけてルーシィに「お仕置きですか?」と返したり、ハッピーの「でぇきてぇる」を真似するなどの一面もある。
失敗したときは『お仕置きですね!』と無表情のまま台詞に力がこもる。


アリエス

CV:成田紗耶香
白洋宮の星霊。元の契約者はカレンで、彼女を殺害したエンジェルが所有権を引き継いだ。
「すみません」が口癖。星霊の中ではレオ(ロキ)と親しい。
気弱な性格で、カレンには奴隷のように扱われていた。
レオに助けられ、結果的にはカレンから解放されるが、ニルヴァーナ編にて再会したレオと戦うことになってしまう。
戦闘型のレオを足止めする囮として使われ、レオもろともカエルムの砲撃に撃たれ戦闘不能となった。
その後エンジェルが逮捕され契約が解除。ようやくまともな星霊魔導士であるルーシィと契約出来た。


ジェミニ

CV:藤井ゆきよ(ジェミー)、佐藤奏美(ミニー)
双児宮の星霊。ジェミーとミニーの二人一組の星霊。「カストルとポルックス」なんて安直な名前ではなかった。元の契約者はエンジェル。
触れた人間の姿をコピーする能力の持ち主。普段は水色のぬいぐるみのような姿をしている。
元の人物の能力や思考までも同じなので、戦闘と情報収拾を一気に行える。変身できるストックは二人まで。
また、契約者と大きく実力の離れた相手はコピーできない。
それを逆手に取り、ルーシィ自身をコピーして魔力量を倍化するという変則技と、風呂上り姿のサービスを披露したことも。


ニルヴァーナ編にて、エンジェルの指示で一夜に化け、連合軍の作戦を探るなどでルーシィ達を苦しめた。
ニルヴァーナ崩壊後、エンジェルが逮捕されたのでルーシィと契約した。


スコーピオン

CV:岸尾だいすけ
天蝎宮の星霊。紅白二色の髪を持つたくましい男性の姿をしている。元の契約者はエンジェルで、アクエリアスの彼氏
エンジェル戦でルーシィが呼び出したアクエリアスと戦いを放り出していなくなってしまった。エンジェル曰く、星霊には相関図(要は人間関係のようなもの?)があるらしい。
ニルヴァーナ崩壊後、アリエスやジェミニ同様ルーシィと契約した。
戦闘では砂を用いた攻撃をする。

  • サンドバスター

天狼島編・ハデス戦で使用。
ウェンディの「天竜の咆哮」とで合体魔法ユニゾンレイドを発動し、ナツの技を後押ししたことも。


レオ

CV:岸尾だいすけ
獅子宮の星霊。
詳細はロキ(FAIRY TAIL)にて。



カプリコーン

CV:黒田崇矢
磨羯宮の星霊。元の契約者はレイラ(ルーシィの母)。
天狼島編にて、闇ギルド「悪魔の心臓グリモアハート」の幹部「煉獄の七眷属」の一員として登場。


ロキと戦い、正体がレイラの使用人ゾルディオだと明かされる。
元々カプリコーン自身は、未来永劫にレイラとその子孫に仕えるつもりだった。
しかし闇堕ちしたゾルディオがヒューマレイズ(人間隷属魔法)を身につけ、その副作用でカプリコーンの肉体を乗っ取った状態になっていた*1
戦いの中、ゾルディオは新たにレオ(ロキ)の肉体を乗っ取ることに成功しかける。が、意識を取り戻したカプリコーンから攻撃をくらい分離。ヒューマンレイズの副作用でそのまま消滅した。
ハデスとの決戦ではルーシィとの契約はまだだったものの、自ら進んでハデスへの一斉攻撃に参加した。
その後正式に契約したようである。


ライブラ

CV:後藤沙緒里
天秤宮の星霊でユキノが契約している。両手に天秤を持ったアラビアンな女性。
指定した対象の重力を操ることができ、大魔闘演武2日目のバトルパートでカグラ相手に披露するが、
相手も重力を操る魔法を使えたためあまり効果は無かった。


ピスケス

CV:佐藤奏美(母)、梶川翔平(子)
双魚宮の星霊。ジェミニ同様二体一組。契約者はユキノ。
それぞれが白と黒の巨大な2匹の魚の姿をしているが、本当の姿は女性と青年の姿をした美女美男な母子一対の星霊。
母は子のことをボウヤと呼び、子は母やユキノのことをママと呼んでいる。
魚なのに何故か水が弱点であり、水場では魚の姿に戻ってしまう。




追記・修正お願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • キャンサー「ルーシィ、今日はどんな髪型にする・・・エビ。」 ハッピー「エビイイイイイイ!!?」 -- 名無しさん (2014-01-01 19:29:26)
  • 世界に10個しか無いにしては個々の経歴の描写が少ないよな。サブキャラだから仕方ないかもしれないけど。 -- 名無しさん (2014-02-21 02:26:04)
  • アリエスは「白洋宮」じゃなくて「白羊宮」。 -- 名無しさん (2014-04-12 12:30:17)
  • エンジェルがチラッと言ってた「星霊は死なない」って言うのも書いたほうが・・・ -- 名無しさん (2014-05-05 23:09:44)
  • RPGとかじゃあ人間の敵キャラですら「匹」「体」で数えることもあるしねえ…。 -- 名無しさん (2014-05-05 23:25:30)
  • ユキノの持ち星霊とか星霊王とかはないのか -- 名無しさん (2014-05-31 22:22:46)
  • オリジナルで日蝕星霊編来ましたし、アニメオリジナルの星霊も出ましたな。 -- 名無しさん (2014-11-09 17:48:28)
  • オリジナルの日蝕星霊で蛇遣い座のオフィウクスがまさかのナース姿のCV田野アサミでナツとの絡みであかねとブラTマソ思い出してしまったでナース -- 名無しさん (2014-12-31 14:25:18)
  • キュアリラブリー -- 名無しさん (2014-12-31 18:45:36)
  • 日蝕星霊カプリコーンの声にいちいち吹いてしまうオレwww -- 名無しさん (2015-01-03 13:18:58)
  • まさか言ってしまったのかレビィ!?自分の好きな男がガジルだと言ってしまったのかぁぁぁ~~~~!!? -- 名無しさん (2015-01-03 13:28:27)
  • ↑カプリコーンも大仰天!! -- 名無しさん (2015-01-03 13:29:09)
  • アクエリアス、復活しろ(涙) -- 名無しさん (2015-06-11 19:04:10)
  • 日蝕星霊とどちゃもんがもし戦ったら…アクエリアスの場合は、るる。ウェンディちゃんと同じ遊園地で仲良く遊ぶ。カプリコーンの場合は、ふぃろそふぃあ。知能対決。タウロスの場合は、あかのやま。この時のタウロスは汗が苦手。男の流したいい汗が。 -- 名無しさん (2015-08-07 18:21:48)
  • ↑2きちんと復活したな。まぁ、星霊王召喚した前例があることが判明したにも拘らず12個の鍵があるから復活するのは目に見えてた気がするけど -- 名無しさん (2016-02-20 23:15:59)
  • 星霊王ないのか・・・ -- 名無しさん (2016-04-21 18:41:52)
  • ライブラと言えば、ヴァンガード!! -- 名無しさん (2016-05-10 07:46:18)
  • そういや、キャンサーがカナとカードバトルする話がアニメオリジナルストーリーであるよな。フェアリーテイルはヴァイシュシュバルツかブシロードに出ているからな。 -- 名無しさん (2017-01-18 15:31:25)
  • アニメ版では、二コラの出番が多くなっていて嬉しい。 -- 名無しさん (2017-01-22 23:39:56)
  • 劇場版第1作目では未登場だったプルーが、第2作目では登場してくれた。 -- 名無しさん (2017-05-13 22:52:30)
  • プルーがいると、平和な日常を感じさせる。 -- 名無しさん (2017-06-08 00:05:30)

#comment

*1 人間以外にヒューマレイズを使用すると、対象と融合してしまう

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧