ライオトルーパー

ページ名:ライオトルーパー

登録日:2021/11/09 Tue 21:01:10
更新日:2024/06/06 Thu 13:56:16NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
仮面ライダー 仮面ライダー555 量産型ライダー 悪役ライダーリンク スマートブレイン 騎兵 トルーパー 数の暴力 何故かなかなか立たなかった項目 劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト コスパ 強敵 o オミクロン 単眼 戦闘員 平成ライダー オルフェノク 海堂直也 伊藤慎 唐橋充 量産機 量産型 パラダイス・ロスト 疑似ライダー 主人公に勝ったキャラ ライオトルーパー ディエンド御用達 スマートバックル ライオンオルフェノク 財布に優しい




変身!


Complete.



行くぜぇっ!!



ライオトルーパーとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー555』に登場する戦闘員
初登場は映画『劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』。


●目次


【データ】

身長:175~195cm
体重:85~120kg
パンチ力:2t
キック力:4t
ジャンプ力:ひと跳び25m
走力:100mを6.5秒



【概要】

3本のライダーズギア「ファイズギア」「カイザギア」「デルタギア」を基にスマートブレイン社の技術で開発されたオルフェノク用の戦闘強化服。
主人公ライダー達の簡易量産版といったポジションであり、史上初の「量産型仮面ライダー」


映画『パラダイス・ロスト』ではスマートブレイン社の戦力として1万本以上生産され、ライダー騎兵部隊を構築。
その物量で生き残った人類を追い詰め、殲滅する悪の軍隊として登場した。
一方、TV本編では元スマートブレイン社長の花形がライダーズギアを参考にして独力で開発した物として登場し、初期生産された6本のベルトがスマートブレイン社に引き渡され、6体が登場した。


複数体同型が同時登場するという意味では初代『仮面ライダー』のショッカーライダーが初だが、大量生産された正しい意味での「量産型」はライオトルーパーが初である(東映公式が運営するWebサイト『仮面ライダー図鑑』における扱いについては後述)。



外見は仮面ライダーファイズに似ているが、頭部前面はシルバーの丸いパーツが付いているだけの簡素なデザインで、ファイズやカイザ、デルタのような「眼」の意匠は無い。
ボディも黒のスーツにブロンズカラーのシンプルな装甲が付いているだけで無機質な部分が目立ち、「規格統一された量産品」というイメージが強い。



【戦闘能力】

頭部「ソリッドシェルメット」や胸部アーマー「ブレストシールズ」、膝アーマー「ニーパッド」、足首のアーマー「レッグパッド」、ブーツ「トゥハンマー」にはダイヤモンドに近い硬度を持つ超金属「ソルメタル228」が用いられ、生身の一般オルフェノク達に比べて防御力に優れる。
頭部前面に備わった銀色の単眼「シングルファインダー」は200倍の望遠ズーム機能や厚さ2mの鉛をも透視するなど索敵能力を有し、クラッシャー部の「エクストリームレギュレーター」はファイズやカイザと同名の簡易版だが、毒素分解機能や水中での酸素供給機能を持つ。


一方で生産性やコストを重視したのか、「フォトンブラッド」や「フォトンストリーム」といった高度な技術は採用されておらず、エクシードチャージによる強力な必殺技の類も持たない。
なので耐久力や装着者の保護性こそ高いが攻撃力には欠けており、単体では他のライダーどころかオルフェノクにすら勝つ事は困難を極める*1……あくまで単体では・・・・
実際、『パラダイス・ロスト』では部隊長のライオンオルフェノクは変身解除してから一切ライオトルーパーへの再変身は行わずにオルフェノク態のまま戦闘を続けており、ある程度強いオルフェノクになるとライオトルーパーになるより自前のオルフェノク態の方が能力的には勝っている模様*2
また、ファイズギアなどは変身中に大きなダメージを負うと変身解除される一種の安全機能が備わっていたが、
『パラダイス・ロスト』では変身状態のまま内部で装着者が灰化し、スーツだけが残っている場面も見られたため、その辺りの細かな機能も省略されている可能性がある。


しかし、ライオトルーパーの真価は集団で戦う事で発揮される。
頭部のアンテナ「ライオットフィーラー」でオルフェノクが本来持っている脳波交信能力を増幅させて情報を共有し、連携攻撃で相手を追い詰める戦術を得意とする。
これにより、劇中では戦闘員でありながら何度もファイズ達を苦しめた。



【装備】

  • スマートバックル

ライオトルーパーの変身ベルトで、中央のバックル部にはスマートブレインの社名が刻印されている。
ライダーズギアとは異なり、ロールデバイスとベルトが一体化しており、これ単体で変身機能を有する。
起動させると人工衛星イーグルサットからライオットスーツが送られ、装着者をライオトルーパーの姿に変身させる。
変身アイテムを片方だけ失くして変身不能なんて事態が起こらないのは大きな利点。
変身の所要時間は0.05秒。変身完了後は左大腿部側にアクセレイガン用のホルスターが出現する。
更に製造時間やコストもファイズギアの50分の1という、まさに量産化に特化したアイテムと言える。


TV本編では「変身!」と叫んでスマートバックルのバックル部分を横に倒して変身するが、『パラダイス・ロスト』では胸元に片腕を構えるポーズを取るだけで変身する*3など若干の相違点が見られる。
この他、シンプルなデザイン故に携帯性にも優れており、第48話では背広の下に予め装着しておいて即座に変身するシーンも見られた。


ライダーズギア同様オルフェノクしか変身できない仕様だが、カイザギアやデルタギアのような人間が変身した場合の副作用や、特殊な条件を持った人間が無理やり使用した際の反応は不明。
ただし、ライオトルーパーのブレストシールズに刻印された社章には命令に背いた装着者を特殊薬で瞬時に灰化させ、処刑するという機能*4が備わっているため、仮に人間が奪っても戦力として活用する事は不可能と思われる。


番組中盤では花形が開発した試作型も登場。
ただしこれは失敗作であり、1回起動すると溶けてなくなる上、上級オルフェノクでも巻いただけで大ダメージを負い、人間が使おうものなら身体がミイラ化した末に消滅するという危険極まりない代物であった。
乾巧はこの性質を利用し、琢磨逸郎に巻き付けて攻撃している。


  • SB-RTH アクセレイガン

ライオトルーパー専用マルチウェポン
ライダーズギアの装備のようなモチーフが見受けられない純粋な戦闘装備となっており、非使用時は左太腿のホルスターに格納される。


中央部を起点に折り曲げる事で短剣型の「ブレードモード」とピストル型の「ガンモード」に変形し、後述のジャイロアタッカーのハンドルとしても機能する。


化学合成ゴム「ソルラバー」製のグリップ「ハイグリップバー」の形状はファイズエッジに酷似しているが、ガンモードのトリガーも兼ねるブレーキレバーはファイズエッジのそれと比べるとかなり小さめ。
ブレードモードでは刀身「ヒートブレード」から秒間6万回の振動と1000度の高熱を発して対象物を両断し、ガンモードでは切り替えスイッチ「シューティングスウィッチャー」を操作する事により、1200発のバーストシューティングもしくは300発のライフルシューティングが可能。
グリップの端に備えられているソルメタル288製の「バーエンドハンマー」は打撃武器として使用可能で、ジャイロアタッカー装着時はハンドルの揺れを防ぐバランサーとなる。


なお、発射するエネルギー弾はフォトンブラッドを原料とするが、上記の通りベルトとなるスマートバックルにはフォトンブラッド生成機能が無いため、アクセレイガンに設けられた「フォトンバンク」というタンクに予め貯蔵しておいたフォトンブラッドを使用する形になっている。


  • ジャイロアタッカー

形式番号:SB-RT-V
材質:ソルメタル228
全長:2110cm
全幅:880mm
全高:1260mm
重量:201kg
最高出力:320馬力
最高時速:340km


映画『パラダイス・ロスト』に登場。
オートバジンをベースに開発されたバイクで、バジン同様スマートブレインモータースが製造を担当した。
量産型のためオートバジンから諸々の機能をオミットしており、バトルモードへの変形機能も持たない、純粋なバイクとして運用される。
しかしその分車体は軽く、機動力はこちらが上。コストもオートバジンの80分の1である。ここまで財布に優しい方のライダーは見た事ない
ただでさえ連携攻撃が厄介なライオトルーパーに、走りに特化したジャイロアタッカーの組み合わせは鬼に金棒で、一度はファイズに勝利するという、まさに「トルーパー(騎兵)」の名に相応しい活躍ぶりを見せた。



【劇中での活躍】

TV本編

第47話ラストと第48話に登場。
木場勇治の命令で海堂直也とスマートブレインの社員5人の計6人が変身してファイズ達と交戦した。
その後、海堂は木場のやり方に反発してベルトを返却し、残った社員達は抜群のコンビネーションで海堂を苦戦させ、三原修二が変身したデルタを変身解除に追い込んだ*5が、アクセルフォームに変身したファイズに一掃された。



『パラダイス・ロスト』

例によってモブが変身しているが、ライオンオルフェノクに変化する部隊長が登場している。
前述のように1万本以上のベルトが生産され、スマートブレインSWAT部隊が人間狩りに使用した他、かつてファイズを物量差で圧倒した事が回想シーンで描かれている。
この戦闘で巧は一時期記憶喪失に陥っており、「数が多い=雑魚」という昭和ライダーの伝統を打ち崩すという、ある種の偉業を成し遂げている。
他にもジャイロアタッカーに加えてサイドバッシャーを操縦する者や、ディレクターズカット版に至ってはジェットスライガーに搭乗する者までいた。


本編中では序盤から中盤にかけて多数登場して人間解放軍のアジトを襲撃し、草加雅人が変身したカイザや木場達と戦っていた。
その後、復活した巧のファイズと交戦し、ジャイロアタッカーの集団攻撃を仕掛けるが、アクセルフォームに一掃された挙句、オートバジンとのバイク対決に敗れた。



仮面ライダーディケイド


兵隊さん、行ってらっしゃい!


_______
KAMEN RIDE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
RIOTROOPERS



ライダー大戦では仮面ライダーディケイド討伐に何度か登場した他、仮面ライダーディエンド「兵隊さん」と称して召喚した個体も度々姿を見せている。
ちなみにライダーカードでの名称は「ライオトルーパー」となり、単独での戦闘能力が低い為か、他のライダーと違って一度のカメンライドで複数体同時に召喚可能という特徴がある*6
その為、お手軽な戦力増強や時間稼ぎとして多用される機会が多く、『ディエンドの世界』ではダークローチに勝利するという戦果を挙げた事も。
ちなみに同作においては、本来仮面ライダーサイガの装備であるフライングアタッカーを使用する者までいた。もう何でもありだなこいつら



【ライオトルーパーver.2】



身長:190cm
体重:93kg
パンチ力:4t
キック力:10t
ジャンプ力:ひととび45m
走力:100mを5.5秒



S.I.C.HERO SAGA『MASKED RIDER 555 EDITION -ロスト・ワールド-』に登場。
村上峡児がスマートバックルを装着して変身した個体。
外見こそ通常のライオトルーパーと変わりないが、変身者である村上=ローズオルフェノクの潜在能力が上昇しており、その関係でスペック値もファイズ・カイザ・デルタを凌いでいる。
通常のライオトルーパー同様にアクセレイガンを武器とするが、こちらはブレードモードの刀身がファイズエッジと同等の長さに伸びている他、
さらにはファイズフォン抜きでファイズブラスターを使いこなし、変身解除後にローズオルフェノクとしてファイズとの一騎打ちに挑む際には、デルタのミッションメモリーでファイズエッジを起動・使用した。
なお、雑誌掲載の作例ではデルタの攻撃を受けたという設定で、マスク割れした頭部からローズオルフェノクの左目側が露出している。



【余談】

  • デザインモチーフはギリシャ文字の「Ο(オミクロン)」
    また、名称はそれぞれ英語で「(市民などによる)騒乱・暴動」を意味する「ライオット(riot)」と「騎兵」を意味する「トルーパー(trooper)」を合わせたもので、さしずめ「暴徒鎮圧騎兵」といった意味合いになると思われる。


  • 海堂の後任としてベルトを渡されたスマートブレインの社員を演じたのは、ご存知スーツアクターの伊藤慎氏である。

  • 「仮面ライダー」の名を冠してはいないものの、『パラダイス・ロスト』の劇用予告編やTVスポットで宣伝されていた「1万人のライダー部隊出現!」や、本ポスタービジュアルに掲載された「ライダー部隊出現、いよいよ聖戦開始。」というキャッチコピーなど公開当時は「仮面ライダー」として扱うような文言が多かったが、
    後年の『仮面ライダー図鑑』では上記のライドプレイヤーや忍者プレイヤー、ゼクトルーパーのような非怪人系の戦闘員枠、オルタナティブ・ゼロ魔進チェイサーブラッドスタークなど俗に言う「疑似ライダー」などと同様、「ライダー図鑑」の「仮面ライダーじゃない」枠にカテゴライズされている。
    • ただし、同サイトでは「作品にはファンの方の数だけ『こうだ』という解釈や想いがある」「サイトの紹介の仕方が全てではない」(≒最終的な解釈は各個人の自由)というスタンスも公言されているため、当時のキャッチコピーのようにライオトルーパーを「仮面ライダー」とする解釈が必ずしも誤りというわけではない事にも注意。


編集!


Complete.



追記・修正するぜぇっ!!



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


  • スペックはそれほどでもないけどオルフェノクにとっては残機1足せると考えると便利 -- 名無しさん (2021-11-09 21:56:06)
  • 一応変身したままダメージ喰らって灰化したっぽいのもいたから危ないは危ないんだろうね。でも能力の個人差によるバラつきが凄いオルフェノクたちをある程度統一したレベルで集団行動させられるって考えれば便利なんだろうね -- 名無しさん (2021-11-09 22:04:13)
  • S.I.C. HERO SAGAでの劇場版前日譚では村上社長が用いる「ライオトルーパーver.2」の存在も。最終的にブラスターフォームに敗れたとはいえファイズに変身したたっくんとタイマン張れる辺り三本のベルトと同等の少数精鋭型だったのかな…… -- 名無しさん (2021-11-09 22:06:57)
  • どうにも覗き穴があるようには見えなくてアクターさんの視界が心配になるけど複眼部分がマジックミラーみたいになってたりするのかな -- 名無しさん (2021-11-09 23:01:41)
  • オルフェノクの記号がある者も変身可能かは不明。仮にできたとしても社章の毒で一発だろう。 -- 名無しさん (2021-11-09 23:04:04)
  • 使用するアイテムは銃と剣のみに統一され、試作1号のデルタムーバー、2号のカイザブレイガン、3号のファイズエッジの簡易版。もしベルトがすべてスマブレにあったらデルタ、カイザ、ファイズ、サイガ、オーガを最高幹部の隊長か司令官にしていたと思われる。 -- 名無しさん (2021-11-09 23:10:48)
  • 灰にする機能に関してはあって当然と言うかむしろ無い方がおかしい。 -- 名無しさん (2021-11-09 23:41:10)
  • スマートブレインのやり方を考えると、徴兵制を敷いているのかも。 -- 名無しさん (2021-11-09 23:51:05)
  • 量産型ライダーから一人代表を選出してバトルロワイヤルを行ったら最後に立ってるのは誰なんだろうな -- 名無しさん (2021-11-10 00:11:08)
  • ↑各種1人ずつなら真っ先にやられるのはコイツらだろうなw -- 名無しさん (2021-11-10 07:46:10)
  • アバドンやライドプレイヤーと比べると中身がオルフェノクの兵隊なだけまだ強そう。メイジには勝てそうにないけど -- 名無しさん (2021-11-10 08:16:40)
  • 結構スーツが改造されて再利用されてるイメージがある -- 名無しさん (2021-11-10 09:49:32)
  • 劇場版の10000人のライダー部隊は衝撃だったな。 ↑3 量産型ライダーといえるのかアレだが、ゼクトルーパーと言う奴が居てだな。 -- 名無しさん (2021-11-10 14:00:47)
  • 劇場版の世界設定だと使徒再生の(≒オリジナルに比べて能力が低い)オルフェノクも多そうだし、戦力の底上げと戦略の統一性(+裏切り者の粛清)を考えると兵器としてかなり優れてる気がする -- 名無しさん (2021-11-10 20:30:14)
  • 武器のアクセレイガンは12年後、眼魔コマンドの武器としてリペイント。その1年後には同じく量産型のライドプレイヤーの武器としてさらにリペ。次に劇場版の量産型ライダー?の忍者プレイヤーの武器としてもリペ。近年ではマークをつけることでショッカー戦闘員の武器としても流用されている。 -- 名無しさん (2021-11-10 22:27:34)
  • 555における最強の戦闘員でTVでは海堂とタッグを組んでいた三原デルタを追い詰めていた。また戦闘員タイプのスティンクバグオルフェノクもいるが、スーツとデザインの差異がある。今だったら特殊能力で生み出した分身体を戦闘員として使役するか、スマートブレインの技術で作られたオルフェノクの複製ダミーが戦闘員として活躍しただろう。 -- 名無しさん (2021-11-11 09:52:08)
  • 小説555では登場しない代わりに量産型カイザが登場。こちらは黒い血を持つ改造人間が変身するという設定。カイザブレイガンのみを武装してバイクに乗る点はイメージ的にライオトルーパーに近い。 -- 名無しさん (2021-11-11 12:06:41)
  • テレビ版では本来対SB社用に花形が開発し実験の内容的に人間が装着することを想定しフォトンブラッドも使用していないにもかかわらず灰化+SB社ロゴのベルト+裏切者用の毒針と若干意味不明な事になっている -- 名無しさん (2021-11-11 14:04:25)
  • はっきりした設定も明言もないが、パラロスでは技術流出を防ぐために倒された場合はスマートバックルがプログラムで自動的に破壊、人間の科学者が下手にいじれば自爆する機能まで搭載されている可能性がある。 -- 名無しさん (2021-11-11 15:56:57)
  • 専用バイクがあるだけ今のサブライダーよりも豪華かな? -- 名無しさん (2021-11-11 17:38:50)
  • スマートバックルの文字が色重なって読み難いのは私だけ? -- 名無しさん (2021-11-11 21:50:35)
  • パッと見だと弱そうな印象があるけど、場合によっては量産型ライダーの中では割と上位に食い込む実力を発揮できるんじゃなかろうか。変身者次第じゃ初級インベスや生身の人間にすら苦戦する黒影トルーパーなんてのもいるくらいだし -- 名無しさん (2021-11-11 22:56:21)
  • 劇場版DCやディケイド1話を見るにスマートブレインの乗り物はすべて操作可能。量産型フライングアタッカーを使った飛行部隊も考案されていたとされ、ファイズたちの武器もある程度は使えたのかもしれない。 -- 名無しさん (2021-11-12 09:01:37)
  • 村上社長のver2はデルタのミッションメモリーでファイズエッジ使用、ファイズフォンなしでファイズブラスターを起動させるなどの荒業も披露。ローズオルフェノクの超能力による賜物もあるだろうが、展開次第ではライオトルーパーを指揮しながらファイズ達から奪った武器を使用する村上デルタも見られたかもしれない。 -- 名無しさん (2021-11-12 09:14:42)
  • ライオトルーパー1万人よりファイズ100人の方が良くね?って書かれてるけど、フォトンブラッドを使ってオルフェノクを簡単にぶち殺せるライダーズギアをそのまんま大量生産するのはあまり市民感情にもよろしくないだろうし、人間が相手であればそこまでの威力もいらないだろうから簡単に大量生産できるライオトルーパーの方が良さそう。何より、ファイズもカイザも人類側で抵抗の象徴になってる以上、それと同じものを大量生産して主力兵器にしちゃうとスマートブレインの威信に傷がつく、って判断なんかもありそう。 -- 名無しさん (2021-11-15 19:31:04)
  • ↑ライオトルーパーの場合「防御力や環境適応力は底上げされるけど直接攻撃能力はほとんど強化されない(どころか個体によってはむしろ落ちる)」のがミソだしねえ。王を守るためのベルトがオルフェノクに牙をむく(そして実際にTV版では王を倒してしまっている)事を考えたら後続の量産モデルで攻撃力求める理由がないんだよな。敵が強くてもとりあえず時間稼ぎさえできればあとはサイガ・オーガや上級オルフェノクが来てくれるわけで -- 名無しさん (2021-11-16 02:13:26)
  • 花形が使えばラッキークローバーフルメンバーを圧倒できるんだろうか -- 名無しさん (2021-11-16 02:48:56)
  • TV版のスマートバックルはバックルを横に倒す構造上、913、555、315、000に共通する機構がある。またアクセレイガンにもミッションメモリーを装填できそうなスロットが存在する。ただしこれらは仮面ライダー図鑑ではなく超全集で確認が可能。 -- 名無しさん (2021-11-20 16:57:21)
  • ファイズ本編よりもディケイドでのディエンドに召喚されるイメージが強い -- 名無しさん (2021-11-20 19:16:01)
  • 隊長としてライオンオルフェノクがいるが、1万人の隊長とは考えづらいのであくまで1部隊の隊長と思われる。また攻撃のかく乱を兼ねているのか、変身前も変身後も隊長と兵隊達の見分けがつかない。 -- 名無しさん (2021-11-23 10:18:50)
  • 人海戦術による無数の斬撃と射撃を武器とし、ジャイロアタッカーを手足のように操る姿は見ようによってはホースオルフェノクのモチーフのひとつであるケンタウルスが1万体もいるように思えてくる。さらにサイドバッシャーやジェットスライガーを操る姿もあれば怪物を操る神話の戦士にも見えたはず。 -- 名無しさん (2021-11-27 10:26:42)
  • ↑1 人海戦術も質が伴えば驚異的であることを教えてくれたからなぁ…劇場版555は。 -- 名無しさん (2021-11-27 10:55:45)
  • コンセレでスマートバックルでないかな -- 名無しさん (2022-02-05 20:05:56)
  • ジャイロアタッカーに乗ってアクセレイガン持ってる写真があるんだけど、単にこのトルーパーが二本持ってたってことで良いのかな?>https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/745/main_image/4 -- 名無しさん (2022-02-18 18:57:30)
  • 量産型ではあるけども、一番後発のライダーだから、装備させどうにかできればジェットスライガーなりサイドバッシャーなりフライングアタッカーを扱えるのは、量産型のファイズもどきみたいな感じがする -- 名無しさん (2022-04-22 18:22:27)
  • ショッカーでいうなら、戦闘員というよりショッカーライダーを大量生産したもの -- 名無しさん (2022-11-10 06:35:01)
  • G3マイルドやアントロードと戦ってほしい。タイマンではなく集団戦で -- 名無しさん (2023-02-14 16:40:16)
  • 異形の花々の量産型カイザはこれよりはスペック高い感じだろうか -- 名無しさん (2023-02-28 05:46:49)
  • ↑ 腐ってもカイザには変わらないからな… -- 名無しさん (2023-02-28 06:58:21)
  • パラリゲでは20年ぶりの変身シーンも披露。変身した隊員はギーツのジョンを演じたトム・コンスタンタインで本作ではある人物が猫繋がりだったりする。 -- 名無しさん (2024-02-04 12:53:59)
  • パラリゲでの変身はバックルを倒すタイプだが、パラロスの要素も兼ねた変身ポーズもあり、トム氏も内心ご満悦だろう。なお、アクセレイガンは眼魔コマンドやライドプレイヤーの武装になっていた都合から形状が異なる。 -- 名無しさん (2024-02-04 22:22:57)
  • ライオトルーパーのスーツがまだ7着も残っててアクセレイガンも全員分あったことに結構感激した -- 名無しさん (2024-02-07 21:44:39)
  • 夢中になって気付かなかったが、パラリゲでは劇場版最大の伏線にしてTV版の衝撃でもあるウルフオルフェノクと本作で初交戦。かつて変身したこともあるスネークオルフェノクとも20年ぶりの交戦に加え、新規オルフェノク達のバトルシーンも大幅にあり、同時に草加カイザとの戦いは「茶番」でもある。 -- 名無しさん (2024-02-26 11:44:08)
  • 命令に背いた装着者を特殊薬で瞬時に灰化>劇場版で人類側がこの特殊液を回収出来たら銃弾に塗り着ければベルトの次に有効打だっただろうね。 -- 名無しさん (2024-04-06 18:42:24)
  • パラリゲ冒頭の集団戦法はカッコよかったな…相手が硬すぎてあんまり有効打入ってなかったけど -- 名無しさん (2024-04-08 11:39:17)
  • ネクストファイズは旧式のヘビーユーザーであるオルフェノクの巧に使用させていた事からパラリゲでも殲滅部隊の隊員達の正体はおそらくオルフェノク。中には普通の人間がいる可能性もあり、その場合は小説版のカイザのように変身するために必要な手術を受けた改造人間である可能性もまたある。なお、裏切り者が発生した場合の対処は隊員に知らせていない毒薬だろう。 -- 名無しさん (2024-04-09 22:55:46)

#comment(striction)

*1 それでも変身者によっては三原のデルタを退けるくらいはできる。
*2 とはいえ、この辺りはライダーズギアも同様だが。
*3 ただし、ライオトルーパー部隊長のみ「変身!」と叫んでいる。
*4 この機能は正装着者であるスマートブレインの社員達にすら一切知らされていない。その悲惨さにおいては3時間ごとにゲルパー剤を飲まなければ全身から炎を吹き出して焼死してしまうゲルショッカー戦闘員といい勝負かもしれない。
*5 さらにこの時、慌ててデルタギアを拾おうとした三原の前でデルタギアを蹴り飛ばしている。
*6 『ディケイド』TV本編では3体、映画『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレ〜ツ』では5体同時に召喚している。
*7 ファイズドライバーとカイザドライバーのベルト部分は同じ造形だが、試作型スマートバックルの色はファイズドライバーと同じだったため、カイザドライバーを塗り替えた可能性は低い。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧