ケロッ!とマーチ

ページ名:ケロッ_とマーチ

登録日:2014/04/01 Tue 10:21:51
更新日:2025/07/10 Thu 19:30:35NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
ケロロ軍曹 アニソン ケロッ!とマーチ 気をつけ!目を食いしばれ~! カレーのライスを炊き忘れ~ 平成は本日よりケロロ元年であります! 四角いところは丸くはけ~ op 楽曲 角田信朗 いはたじゅり もりちよこ 沢田完 ケロロ小隊 土田晃之 柳原可奈子 小倉優子




ちゃららら~

ちゃららら~

ちゃっちゃらっちゃらっ♪


アニメケロロ軍曹の初代OPテーマ
歌手:角田信朗/いはたじゅり
作詞:もりちよこ
作曲:沢田完


最初に使用された楽曲でなおかつ何回かカバー、リメイクされた為「ケロロ軍曹といえばこの歌」という人も多いだろう。実際、全OPとEDの人気投票でもこの曲がトップになった。
アニメ放送開始後の原作本編内に出てくることもある(ケロロが熱唱した際は歌詞の通り地球を『ポコペン(原作における宇宙人から見た地球の読み方)』 ではなく『ちきゅう』と発音した)


ノリのいいメロディと明るい歌声、フルバージョンにおける軍歌パートが特徴。
歌詞はあるあるネタを詰め込んでおり、所々ケロン人のことが触れられている。
関連楽曲を含めテレビサイズでは一貫して1番→短い間奏→3番の順に編集された。


ゲームスーパーロボット大戦Operation Extend」では通常のインストバージョンの他にケロロのセリフが入ったVer.Bが収録されている。



◆関連楽曲一覧
帰ってきたケロッ!とマーチ
歌手:財津一郎&小倉優子
アニメ版6代目OP。若干テンポが速い。
歌詞は殆ど書き換えられているが一部オリジナル版の内容を反映させたものも。
映像も概ね似ており最初期から観ていた人には嬉しい仕様。3番サビのみ侵略成功の図→ケロロ小隊VSガルル小隊と大幅な変更が加えられた。
オリジナル版だと3番突入直前の映像で日向家とケロロしか映らなかったのがこちらでは四方の風などが追加されている。
うれしはずかしながら帰ってまいりましたー!


KERO’T MARCH〜ソラミミングリッシュであります!〜
歌手:角田信朗
「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」OP曲。
ケロッと!マーチを英訳または英語空耳アワーのような歌詞に書き換えたバージョン。アレンジは「帰ってきた」と同じ。
これだけ聞くと完全なネタソングだがかなり出来が良いので機会があれば聴いてみよう。
トゥースペイスト イズ イチゴフレーバー(歯みがきならイチゴの香り)♪


ケロッ!とマーチ2008
歌手:土田晃之/柳原可奈子
「超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!」OP曲。
オリジナル版と比較すると柳原可奈子のネタが入るなど細かい歌詞が異なる。アレンジは「帰ってきた」のものをさらに派手に。
あえて言おう、歌であると!


ケロッ!とマーチ <小隊Ver.>
歌手:ケロロ小隊(ケロロ軍曹(渡辺久美子)/ギロロ伍長(中田譲治)/タママ二等兵(小桜エツ子)/クルル曹長(子安武人)/ドロロ兵長(草尾毅))
原曲をケロロ小隊がカバーしたバージョン。のちにアニメ版10代目OPに使用された。
地球の読み仮名がアニメ版で宇宙人が地球を指す時に使う「ペコポン」に変更されている。
ケロロ小隊の歌はいい意味でぶっ壊れたものが多いがこれは比較的抑え目。
ノリノリなドロロと軍歌パートのギロロに注目。
あ、駅から5分は実は15分(棒読み)







追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)


  • 「ポコペン」ではなく「ペコポン」であります・・・。 -- 名無しさん (2014-04-01 12:01:05)
  • 原作では「ポコペン」なんだよ -- 名無しさん (2014-04-01 12:50:10)
  • ↑それだとマズいから、ペコポンになった経緯が。 -- 名無しさん (2014-04-01 13:45:29)
  • あるあるネタの宝庫。 -- 名無しさん (2014-04-01 14:03:05)
  • アニメのいつかの回でケロロに作詞者が事件の犯人扱いされた回があったなw -- 名無しさん (2014-04-01 17:28:33)
  • 適当男こと高田純次さんも歌っていたような。 -- 名無しさん (2014-04-01 20:46:36)
  • ↑間違いだった。『メンドク星マーチ』の方でした…。 -- 名無しさん (2014-04-01 20:47:51)
  • ポコペンって放送禁止用語だったような -- 名無しさん (2014-04-01 21:12:37)
  • 禁止用語ですね、意味は「役立たず」。アニメだと改変されてますが、原作は変わらずポコペンです。 -- 名無しさん (2015-01-11 21:20:57)
  • 2008とソラミミも帰ってきたと同じテンポですよ -- 名無しさん (2017-05-08 09:49:46)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧