ミス・ゴールデンウィーク

ページ名:ミス_ゴールデンウィーク

登録日:2020/12/26 Sat 20:05:30
更新日:2024/05/24 Fri 12:46:18NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
one piece one piece登場人物項目 マリアンヌ バロックワークス オフィサーエージェント 非能力者 画家 芸術家 芸術 催眠 暗示 絵の具 かわいい 可愛い 合法ロリ ロリ 少女 マイペース 自由人 何故か冬休みに立った項目 ゴールデンウィーク 連休 中川亜紀子 貧乳 せんべい おっとり 憎めない悪役 本名だと誰かわからない人 帽子 おさげ アラバスタへの加害者 newスパイダーズカフェ 北の海 18歳 ちっぱい 懸賞金1000万越え 七武海幹部 初登場が偉大なる航路突入~アラバスタ編終了まで ミス・ゴールデンウィーク 自由の旗手マリアンヌ イロイロの実←何それ? カラーズトラップ 写実画家 ある意味レアキャラ 扉絵連載主役 全世界人気投票162位



ーーーところで君はここ数日ず~~っとその紙きれを眺めているが…一体 何カネ…


社長から指令


はよ言わんかァっ!!!




ミス・ゴールデンウィークは漫画ONE PIECE』の登場人物。


◯目次


【プロフィール】


通称:ミス・ゴールデンウィーク(バロックワークス時代)
本名:マリアンヌ
異名:自由の旗手マリアンヌ
所属:バロックワークス→NEWスパイダーズカフェ
役職:オフィサーエージェント→NEWスパイダーズカフェ店員
所属船:智略天然丸
懸賞金額:2900万ベリー
悪魔の実なし
能力:カラーズトラップ
年齢:16歳→18歳
誕生日:4月29日
星座:牡牛座
身長:145㎝
血液型:XF型(現実だとAB型)
初登場:単行本13巻・第117話・『ドリーとブロギー』
出身地:北の海
好きな食べ物:煎餅・緑茶
CV中川亜紀子



【概要】


犯罪組織バロックワークスの社員でオフィサーエージェントの1人。
本名はマリアンヌ。パートナーはMr.3
外見はりんごほっぺの可愛い少女で、おさげと帽子がトレードマーク。


好物はせんべいと緑茶。
ルフィからも旨いと高評価。
むしろ、この人と気が合いそう。


【人物】


犯罪組織の一員とは思えないほどおっとりとしている。
アジトの蝋の家ですやすやと居眠りするなどマイペースかつ可愛い仕草が多い。
加えて、サボり癖があるようで、項目冒頭のようにMr.0の指令を数日間もMr.3に伝えないなど彼を悩ませる事もしばしば。ただ会ったこともない仲間を監獄に助けに行こうとするなど仲間想いの面もあり、意外と行動力も高い。


【能力】


肉弾戦の戦闘力は持たないが、感情の色さえもリアルに作り出す『写実画家』で、絵の具で魔法陣のようなマーク*1を描くことで相手の心理を操る「カラーズ・トラップ」を使う。
常にパレットを用意しており、Mr.3の蝋細工に着色することでより造形力や戦闘能力を上げる。
ただし水彩絵の具なので水に濡れたり、擦られるなどすると消えてしまうのが難点。


なお、非常に勘違いされやすいが、悪魔の実の能力者ではない。
能力はジャンゴのような催眠に近いもの…のはずである。


カラーズトラップ図鑑

  • 裏切りの黒

どんなに信頼した相手をも裏切ってしまう
凶悪な効果だが、ルフィのような単純な相手だと「助けないでくれ!」と言ったら「いやだ! 死んでも助ける!!」となる。


  • 笑いの黄色

深刻な事態であっても大爆笑する。


  • 闘牛の赤

赤色で描かれた「マーク」に描かれた対象の攻撃を向けさせる。


  • 悲しみの青

名前のみ登場。たぶん気分がブルーになる。


  • なごみの緑

心が和らぐ。どんなに緊迫した事態であっても副交感神経全開になり戦闘意欲を喪失する。
ただし、心の中まではなごませられない。
本編では笑いの黄色悲しみの青を重ね塗りして発動した。


  • 友達の黄緑

術者と仲良くなる。


空に展開することで、周囲の人の「理想の姿」を実現させる。範囲はかなり広い。


  • 覚醒の紫

ゲーム版オリジナル。おそらくジャンゴの催眠術のように暴走させる効果。
作中ではルフィにかけて暴走させ、敵陣で大暴れさせるという連携技。


【来歴】

リトルガーデン編

Mr.3と組んでリトルガーデンで巨兵海賊団の両巨頭を捕獲及び麦わらの一味の殺害を遂行する。
ルフィとの戦いでは「カラーズトラップ」で終始優勢に立つ。
元々暗示や催眠の類いが効きやすいルフィにとってはまさに相性最悪の敵だったのだ。
とうとうルフィは「なごみの緑」で戦闘を放棄しお茶を飲み始めてしまったが、すぐそばでゾロ達が蝋人形にされかかっている状況で心中が穏やかになるはずがない。
怒りと悔しさが入り交じった表情で「お茶がうめェ…」と言い続けていたが、ウソップの「火薬星」で服を燃やされ「カラーズトラップ」から解放される。
Mr.3達が倒された後は、こっそりずらかろうとしたが、カルーに見つかって泣きながら追い回される羽目になった。


ミスG・Wの作戦名“ミーツ・バロック”

本編ではかなり出番が少なかったが、扉絵連載ではなんと主役に抜擢。


逃げ出したMr.3には見捨てられ、彼の作った蝋の家でMr.5コンビと共に恐竜がウヨウヨいるジャングルで原始人ライフを送っていたが、
ニュース・クーから買った新聞でBW壊滅の報を知り、捕らえられた同僚たちを助けようと島を脱出する。
Mr.5コンビも連れてキューカ島を訪れ、周辺海域で残党狩りを行っていた海軍本部ヒナ隊に襲われるも、
隙を見て海兵洗脳し、わざと捕まって中からを開けエージェントたちを救出した。
脱走後は「夢の虹色」で画家になり、NEWスパイダーズカフェで働いている。


本編ではほとんど無表情だった彼女だが、この話ではキューカ島でアイスを注文したり、アフロを被って変装したり、海兵に捕まって落ち込んだりと色んな表情が見られるのでファンなら必見。


【余談】

  • 体形

巨乳の女性が多い『ONE PIECE』では数少ない貧乳。彼女以外の本作の貧乳キャラクターは、リカやアイサなどのまだ成長期の年齢ではない少女や、能力の都合で幼児体型のままのシュガーである。ちなみに、同い年のビビは巨乳。


  • 懸賞金

懸賞金は2900万ベリーと意外と高く、覇気も使える四皇の幹部や、(情報操作していたとは言え)東の海編のラスボスをも凌駕している。肉弾戦の戦闘力もなく凶暴さも感じない彼女がどういう経緯で高額の賞金首になったのだろうか?
バロックワークス内でもMr.0,1コンビ、ボンクレーに次ぐ6位の賞金額であり、相方のMr.3よりも賞金が高い。


  • カラーズトラップの謎

ゴールデンウィーク最大の特色であるこの技だが、実は地味に謎が多い。
絵の具と絵を介した強烈な催眠……であるはずが、大技「夢の虹色」は「個々人が心の底に持つ理想の自分」を描き出し、現実の本人を変身させるというものであり明らかに催眠のレベルではない。*2
彼女自身はパーソナルに不明な部分が多いとはいえ、種族的にも使用アイテム的にも特別なものは何もなく、悪魔の実を食べてもいないという、この世界観では「普通の人間」の域を出ないため、何をどうやってこんな規格外の技を身に着けたのかは今もって不明である。



"カラーズトラップ"『裏切りの黒』


どうしよう おれ 追記・修正したくねェ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,12)

[#include(name=テンプレ3)]


  • さすがにゴールデンウィークまで長いから項目が立ったか…。この子はどういう経緯でこんな犯罪組織に入ったのか。 -- 名無しさん (2020-12-26 20:17:37)
  • 異名からすると元は革命軍のメンバーだったのかもな -- 名無しさん (2020-12-26 20:54:16)
  • これでイロイロの実“じゃない”というね。↑コブコブとは広域化の手間で差があるしサボってる内にギャルディーノに雇われたか -- 名無しさん (2020-12-26 21:18:40)
  • 仮にこの娘が覇気を身に着けたらパレットの色の効果が強くなったりするのだろうか -- 名無しさん (2020-12-26 21:35:26)
  • それこそ覇気を纏わなきゃ絵の具が落ちなくなったりしそう -- 名無しさん (2020-12-26 23:42:19)
  • 塗装のスピードが半端じゃなく速い。僅か数コマの間でキャンドルチャンピオンを塗装して、その後も大量のMr.3人形を着色している -- 名無しさん (2020-12-26 23:49:12)
  • 地味にパートナーよりも懸賞金が高い。 こんな能力持ってたらそりゃ危険度高いよね -- 名無しさん (2020-12-27 00:58:18)
  • アニオリだけど、実はイロイロの実の能力者は別にいる -- 名無しさん (2020-12-27 05:26:51)
  • ゲームオリジナルだけど、ルフィに紫色のマークを付け、攻撃させる「覚醒の紫」というのもある。 -- 名無しさん (2020-12-27 12:30:10)
  • ガチの子供だと犯罪組織に入れるには都合が悪いから16歳に設定したようにしか見えない件 -- 名無しさん (2020-12-27 12:57:05)
  • 16歳で2000万超えって相当だよな。何気にアーロンよりも高いし。 -- 名無しさん (2020-12-27 14:05:29)
  • 意味深な二つ名と妙に高い懸賞金で何か裏設定がありそうなキャラだよね -- 名無しさん (2020-12-27 16:32:38)
  • 本来なら楽勝だったであろうリトルガーデン戦が丸々一巻かかった最大の要因 -- 名無しさん (2020-12-27 19:14:25)
  • アニメだと能力者にされてなかったっけ? -- 名無しさん (2020-12-28 09:28:01)
  • 幹部級の中じゃ唯一一癖二癖ある北の海出身だし何かしら再登場があったりして -- 名無しさん (2020-12-28 15:51:22)
  • 正直全く悪い子に思えない -- 名無しさん (2020-12-28 15:57:53)
  • 意外とバロックワークスの仲間達とも仲良しだったのね。本編見てると無気力に見えたけど率先して仲間達助けようとしたのは意外だった -- 名無しさん (2021-01-01 13:41:04)
  • 六式使いのカリファを倒したナミが1600万だったことを考えるとこの女の子の2900万は高すぎるな -- 名無しさん (2021-02-17 22:40:34)
  • 「マリアンヌ」→ほーん 「自由の旗手マリアンヌ」→自由…?旗手? 「自由の○」みたいなカラーズトラップが登場するんだろうか -- 名無しさん (2021-05-18 00:47:58)
  • “殺意の紫”とかあったら最強 -- 名無しさん (2022-02-01 23:31:48)
  • ↑「幻のグランドライン冒険記」では【覚醒の紫】が出ている -- 名無しさん (2022-05-02 07:51:45)
  • 夢の虹色があるなら橙色や藍色もありそうではある。 -- 名無しさん (2022-05-07 01:32:16)
  • 本編ラストってカルーに見つかって悲鳴上げた所でフェードアウトして以後扉絵まで出番無しだよね?なんだかんだで麦わらの一味の攻撃一発も直撃しなかったんだな。 -- 名無しさん (2022-07-15 21:38:38)
  • 夢の虹色でクロコダイルは海賊王、Mr.1はヒーローになってるところがインペルダウン編のちょっとした伏線になってるのよね -- 名無しさん (2022-07-15 21:48:01)
  • ワンピースでも明らかにおかしい能力の持ち主。悪魔の実でもなく、種族固有の能力もなく、特殊な道具を使ってるわけでもなく、催眠術というには背中の服につけるだけで効果が出るとか見えても(直接)触れてもないのに発動する、夢の虹色に至っては物理法則すら無視しているし生み出した服は実物になってる。どうなってんだお前??? -- 名無しさん (2022-09-10 13:03:17)
  • 誕生日間違えてない? -- 名無しさん (2022-09-25 15:00:28)
  • ↑↑もしかしたらニカの血族の可能性もありそう -- 名無しさん (2022-11-02 22:06:38)
  • 実力結果主義なクロコダイルがMr.3のパートナーに宛がってたところからすると、語られてないだけで結構な(世界政府から見た)悪行はやらかしてるはず -- 名無しさん (2022-11-02 22:30:29)
  • 多分思想犯かなんかだよな それこそただの(凄い)お絵描き少女が何かのはずみに革命したのかもしれない -- 名無しさん (2023-05-09 19:32:20)
  • 元革命軍とかなのかね 名前も自由の象徴だしベロベティと関係あるのかな -- 名無しさん (2023-08-18 17:20:13)
  • ???「術式・赤、術式・青・・・ 紫!!!!」 -- 名無しさん (2023-11-22 20:00:13)

#comment(striction)

*1 Colors Trapの「CT」を模した絵図
*2 そもそも他の技にしたところで「対象が視認できない背中に描いても有効」「対象者に直接干渉しなくても有効」と、催眠というより魔法に近い芸当である。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧