ボクっ娘

ページ名:ボクっ娘

登録日:2010/02/21 Sun 16:31:32
更新日:2023/08/10 Thu 17:14:35NEW!
所要時間:約 15 分で読めます



タグ一覧
属性 萌え属性 ボクっ娘 萌え ゲシュタルト崩壊 黒歴史 コメント欄ログ化項目 僕っ娘 ぼくっ娘 ボク少女 うぐぅ あにぃ~ リアルだと痛い センター試験 現代文 一人称 一部の女性には黒歴史 日本語ゆえの存在 ○○っ娘 役割語



ボクっ娘とは、用いる一人称が「ボク/ぼく/僕」である女の子を指し、アニメや漫画等における萌え属性のひとつである。ボク少女とも呼ばれる。
また、ボクっ娘に似たようなっ娘、オレっ娘も存在する。イメージカラーは


●目次


【概要】

多くの女性キャラの一人称は私/あたしであるが、男性特有の一人称を使うことでそこに萌えが生まれる。


ボクっ娘には見た目や性格がボーイッシュだったり、男装していたり、一人称に付随したパーソナリティを持つキャラと、
外見や性格は女性性が強いものの一人称だけがボク/ぼく/僕であるキャラに大分される。
前者と後者では趣がかなり異なるため、けして一人称がボクならなんでもいいわけではないのだ。


また「ボク」「僕」「ぼく」の表記の違いだけで性格の違いを表現する事も可能である。
多様な一人称表現を持ち、ひらがな、カタカナ、漢字の三種類を巧みに使い分ける日本語特有の萌え属性と言えるだろう。日本万歳。


なお、フィクションに限っても意外に古くから存在が確認されており「劇などで男性役を演じている・男と周囲に思わせている」連中を除いた場合でも、
1936年(=昭和11年)の『蜘蛛と百合』(横溝正史)に伊馬とり子という一人称「ぼく」の少女がいたりする*1


ちなみに三次でもそれなりに様になる属性だが、たいていのボクっ娘は思春期までに矯正されてしまうのでかなり希少。
たとえば「男の子っぽいボクっ娘の幼馴染と久々に再会したらすっかり女の子らしくなり一人称も『私』に変わっていた」……
そんなシチュエーションに直面したときボクっ娘愛好家は人知れず涙を流すのだ。


◆ボクっ娘におけるそれぞれの性格の特性

  • ボクっ娘

ボク「ボクは基本的に活発で、運動とかが好きだったりするかな。
イメージカラーはとか黄色だ! ……たぶん。
ば、馬鹿じゃないもん! バカって言った方がバカなんだぞ! バーカバーカ!」


  • ぼくっ娘

ぼく「……だいたい大人しかったり、引っ込み思案で、あまり、見かけないかも。
とりあえず、馴れ馴れしい人間は嫌い……。クーデレとか、ヤンデレだったり……するのかも? 
イメージカラーは……? ねぇ……五月蝿いから帰ってもいい?」


  • 僕っ娘

僕「クールであったり、聡明な頭脳の持ち主である事が多い――なんて皆は言うが、何の事はない。人並みに努力した結果だ。
言い争いになっても冷静だなんて文句も言われてしまって、陰ながら傷ついてるんだよ?
イメージカラーはらしいけど……どうだろうね。
ああ、皆が皆素直クールだとは言い切れないから、間違えないでくれ」


  • 僕っ娘(ヅカ系)

僕「紳士的かつ凛とした立ち振る舞いで正義感が強く、男性よりも女性があこがれる女性……まあ端的に言えば王子様キャラだね。
自分でいうのもなんだけど文武両道で容姿端麗と高スペック、だけど正義感が強すぎたりしてトラブルメーカーな一面もあったりする。
立場やキャラクター的に男性には疎まれることも多いけど……時たま見せる乙女な部分にドキリとさせられるのも醍醐味かな?
イメージカラーは暗くて深い色、もしくは黒かな」


  • オレっ娘/俺っ娘

オレ「そうだな。オレの場合は熱血とか言われるな。むしろ兄貴ってなもんよ」
俺「スポーツ? ンなヌルいモンやってられっかよ。やっぱ格闘技だぜ!」
オレ「当然偉大なる師匠は最高さ!」
俺「でもな……案外面倒見が良かったりするんだぜ? やっぱ弱っちぃのってほっとけねーだろ」
該当項目も参照。


【主な僕っ娘】

※五十音順ではありません


◆漫画・アニメ

キャラ名作品名備考
イエロー・デ・トキワグローブポケットモンスターSPECIAL
サファイアリボンの騎士
和登千代子三つ目がとおる
香坂しぐれ史上最強の弟子ケンイチ
山の神戦国妖狐
蒼星石ローゼンメイデン
イヴ・ノイシュヴァンシュタインNEEDLESS
セト
二千恵衿沙ねじまきカギュー
国広一咲-Saki-
五位堂結神のみぞ知るセカイ
平川ナツミ今日の5の2
鳩山美由かへたんていぶ
ミウラ・リナルディ魔法少女リリカルなのはViVid
世良真純名探偵コナン
白鬼院凜々蝶妖狐×僕SS
桐ヶ谷柩悪魔のリドル
剣持しえな
ゴモラウルトラ怪獣擬人化計画 ギャラクシー☆デイズ
ディアンヌ七つの大罪
来生愛キャッツ・アイ
安心院なじみめだかボックス
ティア・ノート・ヨーコBASTARD!!-暗黒の破壊神-
ラサティ=ティグレスエレメンタル ジェレイド
ユリウス・レオンハルト・フォン・アーレンスマイヤオルフェウスの窓
塔原明日葉ロッテのおもちゃ!
桃乃恋電影少女
信楽こゆずゆらぎ荘の幽奈さん
シラカゲ淫獄団地
高木洋子ナイン
天王はるか/セーラーウラヌス美少女戦士セーラームーンS漫画版では性別が変化する
グレちゃんロボットガールズZ
翔ちゃん
諸星つぼみUG☆アルティメットガール
アギラ/宮下アキ怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~
橘翔TVアニメ版ゲッターロボ號一人称こそ「ボク」だが、口調は女性らしい
天上ウテナ少女革命ウテナ
トロン・ミラン戦闘メカ ザブングル
明堂院いつき/キュアサンシャインハートキャッチプリキュア!変身後は一人称が「私」に変化する
ホァン・パオリン/ドラゴンキッドTIGER&BUNNY
寒凪乃絵留ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
蘇芳・パヴリチェンコDARKER THAN BLACK -流星の双子
ユベル遊戯王GXただしこのキャラについては、意図的に性別の定義がかなり曖昧にされている
海外版でははっきり女性となっているが
早乙女レイ遊城十代に対してのみ「私」
若葉みらい魔法少女かずみ☆マギカ~The innocent malice~
浅海サキ子供の頃は一人称が「ボク」だったが父親に改めさせられ「私」に
本人曰く「今でも無性に『ボク』と言いたくなる」
リーゼゾイド -ZOIDS-
レトリーSHOW BY ROCK!!
ゼロツーダーリン・イン・ザ・フランキス
フレズヴェルクフレームアームズ・ガール
倉間ユウキG-onらいだーす
ぷにるぷにるはかわいいスライム厳密には無性別だが、女の子の姿を取っており周囲からも基本女の子と扱われている
クルミリコリス・リコイル
御芽河あうるワッチャプリマジ!
レインボーダッシュマイリトルポニー日本版
ミア・テイラーラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

◆ライトノベル・活字作品

キャラ名作品名備考
ライムセイバーマリオネット
キノキノの旅
三塚井ドクロ撲殺天使ドクロちゃん
佐々木涼宮ハルヒシリーズ
シャルロット・デュノアIS(インフィニット・ストラトス)
エミリア・ハーミットハンドレッド
工藤愛子バカとテストと召喚獣
病院坂黒猫世界シリーズ
近衛スバルまよチキ!
サヴェレンティC3 -シーキューブ-
霧ケ峰涼放課後はミステリーとともに
斧乃木余接物語シリーズ
アリス/紫苑寺有子神様のメモ帳
繭墨あざかB.A.D.
ヘスティアダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
ディー・エンジー・ストラトミットス神さまのいない日曜日
仙都木優麻ストライク・ザ・ブラッド
土御門夏目/北斗東京レイヴンズ
黒井銀子プラネット・ウィズ
アリーナ小説版ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たちゲーム版では「わたし」
サヤ魔女の旅々
二階堂春希転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件学校内では一人称「わたし」でお嬢様を演じているが、主人公・霧島隼人の前では砕けた口調になる

◆ゲーム・玩具

キャラ名作品名備考
アルル・ナジャ魔導物語・ぷよぷよシリーズ
チャムチャムサムライスピリッツシリーズ
早川あおいパワプロシリーズ
リィディドラゴンクエストX
リラポケットモンスター エメラルドエメラルドでは中性的で性別の描写がなく、アニメ版でのみ女性と明言されていた
後のサン・ムーンではきちんと大人の女性の姿で登場し、一人称も「私」となっている
ナンジャモポケットモンスター スカーレット・バイオレット
メイリン天地創造
ソワレファイアーエムブレム 覚醒
デューテファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王旧作『FE外伝』では「わたし」
ライムセイバーマリオネットシリーズ
エステルジルオール
レヴィ・ザ・スラッシャー魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE THE BATTLE OF ACES
菊地真THE IDOLM@STER
輿水幸子アイドルマスター シンデレラガールズ
二宮飛鳥
夢見りあむ
新井木勇美高機動幻想ガンパレード・マーチ
九澄五十鈴おおかみかくし
ジェミニ・サンライズサクラ大戦シリーズ
レニ・ミルヒシュトラーセ
コクリコ
九条昴女性か不明瞭キャラ
チャットテイルズオブエターニア
ベリル・ベニトテイルズオブハーツ
譲崎ネロ探偵オペラ ミルキィホームズ
ライムすばらしきこのせかい
白鐘直斗ペルソナ4
古手梨花ひぐらしのなく頃に
古手羽入
赤坂美月ダブルキャスト
メイギルティギア
マルーゼノギアス
タオWARZARD
メルレジェンドオブドラグーン
ドロシー・オルブライトアルカナハート2
天之原みのりアルカナハート3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!!
皐月艦隊これくしょん -艦これ-
最上
時雨
Z1
初月
松風
キサラ・ウェストフィールド痛快GANGAN行進曲
城門光豪血寺一族シリーズ
シャーベットパネルでポン
御手洗清子あすか120%
ツァン・ディレ遊☆戯☆王タッグフォース
武神将ヘルマティオ神羅万象チョコ
飛影の夕顔
砂子の円卓騎士・ボールス
蛮勇姫エルザ
爆壁 ヒビキ 18yデュエル・マスターズ
アンチラグランブルーファンタジー
サリエリア
ハレゼナ
ビカラネズミ耳のカチューシャを外すと一人称が「あたし」になる
ユニプリンセスコネクト!Re:Dive
アシェン・ブレイデル無限のフロンティアシリーズコードDTD発動時
シェルディア・ルージュスーパーロボット大戦K
トウカイテイオーウマ娘 プリティーダービー
テイエムオペラオー
シュヴァルグラン
丁礼田舞東方Project
志伸あきらマギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
安名メル
柊ねむ
宮尾時雨
水樹塁普段の一人称は「私」だが、中二病の妄想が酷くなると「僕」になる
柚希ほとり
五十鈴れん普段は「私」だが、日記の中では「僕」、時折心の中でも「僕」になる
大島三野里ヘブンバーンズレッド
丸山奏多
松岡チロル

◆エロゲー/ギャルゲー

キャラ名作品名備考
一文字茜ときめきメモリアル2
シスター・プリンセス
蟹沢きぬつよきす
大和鈴蘭水月
芳乃さくらD.C.シリーズ
月宮あゆKanon
時雨亜沙SHUFFLE!
時雨亜麻
榊原小雪真剣で私に恋しなさい!!
敷島クルルNurseryRhyme-☆-
ひなたぴゅあぴゅあ
東葉月ヤミと帽子と本の旅人
橘美優あかときっ!-夢こそまされ恋の魔砲-
三郷みおQUINTUPLE☆SPLASH
此ノ花円アクロウム・エチュード Canvas4
子住唯あっぱれ!天下御免
佐東はじめ
賈駆恋姫†無双シリーズ
武搭スセリ恋神-ラブカミ-
水鏡蓮ド田舎ちゃんねる5
広野凪ef-a fairy tale of the two-
ナオドリームクラブ
八多真鳥あまたらすリドルスター
藤宮翠青空の見える丘
武内優香ヴァリアブル・ジオ
曙みのりあの晴れわたる空より高く
音羽H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-
簗瀬天邪Alea -アレア- 紅き月を遙かに望み
河原彩乃悪夢 -青い果実の散花-
瑞樹カラフルウィッシュ〜12コのマジ★キュン!〜
七里野まなかカラフルハート〜12コのきゅるるん♪〜
七瀬小春妹ぱらだいす!〜お兄ちゃんと5人の妹のえっちしまくりな毎日〜
七瀬千春妹ぱらだいす!2〜お兄ちゃんと5人の妹のも〜っと!エッチしまくりな毎日〜
七瀬陽春妹ぱらだいす!3~お兄ちゃんと5人の妹のすご~く!エッチしまくりな毎日~
山宮恵那恋妹SWEET☆DAYS
由希せせり彼女たちの流儀
名無しの子AR〜忘れられた夏〜
曙みのりあの晴れわたる空より高く

◆特撮・ドラマ

キャラ名作品名備考
日下部ひより仮面ライダーカブト
ヨドンナ魔進戦隊キラメイジャー

◆声優

人名備考
渡辺明乃
森永理科
青木志貴上記の二宮飛鳥役の声優
春名風花
種田梨沙学生時代はボクっ娘だったらしい。
佐倉綾音

◆その他

キャラ名作品名備考
アニィー・ウォーター・ノ・アインアニヲタの集いマスコットキャラ
悪魔型ストラーフ武装神姫
アルトアイネス


ボク「まだまだ甘い項目だからなっ」
ぼく「……追記・修正よろしく


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ボクッこ/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


#lsd()
#comment_num2(num=30)

*1 当然「ボクっ娘」などという単語はまだなく、ナレーションでは「口の利き方も(中略)少年といった方が相応しそう」と説明している。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧