★宮羽条衣∂
Illust:ハイドンピー さん
キャラクター | ベレト/ベレス (No.75) | ||
カラー | 第4回:カラー4 (ベレス/赤) | CPUレベル | Lv.9 |
掛け声 | |||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第4回SPトナメ | 優勝 | ||
第5回SPトナメ | ベスト28 (1回戦敗退) | ||
第6回SPトナメ | 3位 (準決勝敗退→3位決定戦勝利) |
P(ピー)「すごい!……凄まじい強さ……これが★宮羽条衣∂、ベレス」
第4回SPトナメから出場したベレト及びベレス勢。読み方は「みやはねじょうい」で、キャラクターはベレスが選ばれた。
第4回SP+突如現れた最強の女-
1回戦で⇒魔月翼神と当たり、オネットで戦うことになる。
序盤にややリードするとロコンとハッサムを繰り出しタイマーも入手。動きが遅くなった翼神をハッサムが仕留め先制。
この直前にスマッシュボールが出現しており、これは復活した翼神に取られたが、攻撃して落とさせて奪い取る。
その後条衣もスマッシュボールを落とすが再び取り、空中前Aで翼神を撃墜。2ストック差をつけた上で切りふだを決めた。
大幅リードに成功するも、ここで横スマが直撃し遂にバースト。翼神をステージ左へ投げ飛ばし倒そうとするも粘られる。
更にリベンジシューターも拾われるが、射撃をかわしつつ槍のリーチを活かして翼神を撃墜。1300に持ち込んでみせた。
リベンジも掴みで対処するもここから反撃を受け、スマッシュボールを取られた上クロスチョップが直撃し残り2ストック。
そして復活後に画面左寄りの位置で切りふだを受けてバースト。怒涛の反撃で一気に1ストック同士になってしまった。
粘る翼神に狙杖を撃ち込むが、ボムチュウと車で一気にダメージを受けて跳ね飛ばされ、その先にはマルマインが……
抵抗虚しくだいばくはつに巻き込まれたが、翼神も爆発を避けられず僅差で先にバースト。何とか勝利することができた。
2回戦の相手は第3回SP優勝者の雷霆リソリューション。FE女性主人公対決となり、ステージは小戦場に。
序盤はリードを許したが、メタグロスのじしんを回避しつつスマッシュボールを入手。切りふだで先制に成功する。
先制後もアイテムを活用し押していくがリソリューションにトロンを撃ち込まれ、何とか復帰するも倒され3ストック同士。
復活後はお手玉されたものの、空中緊急回避を使い着地。逆にリソリューションを上へ飛ばし空中上で2ストック目を奪う。
その後は場外へ追い出され、まほうのツボで落とされそうになるも復帰。お互いにジャストシールドを活用しつつ戦闘。
そしてダメージ90%超えになりつつも攻撃を加え、アイムールのアーマーを駆使し強引に反撃しリソリューションを撃墜。
残り1ストックに追い詰めた後も攻撃の手を緩めず、最後はスマッシュボールを取られる前に上スマを決めて勝利した。
切りふだで先制後は火力とリーチを活かしてリードを続け、第3回優勝者を相手に3ストック差で快勝する大金星となった。
3回戦の相手はスポンサーを含めれば皆勤賞の選手である(株)アラジオ。ステージは夢の泉が選ばれる。
序盤からアラジオを押していき、アラジオが拾ったやすらぎのたまも落とさせて横取り。100%以上のダメージ差をつける。
その後のサンダーは影響がなかったものの、上投げからのコンボやレイガンを活用され徐々に追い上げられていく。
ポンプをかわしつつ復帰すると空中下Aで先制。その後バースト圏内となるがミュウを繰り出しスマッシュボールを入手。
ブラックホールに捕まりながらもステージ左寄りの位置で切りふだを決め、ダメージ29%だったアラジオを見事撃墜する。
その後箱を壊してみると中からトリプルタマキン3つのバンパーが出現。条衣はそれらを全てステージ左側へ仕掛ける。
そしてアラジオをバンパーに何度も弾かせてジャンプをなくした状態で落下させ、残り1ストックに追い込んでしまった。
深追いした条衣自身も落ちかけたが、アラジオの上Bを喰らったことで助かり、状況はこの時点で3ストック差となった。
復活したアラジオに遂に場外へ吹っ飛ばされるが、復帰阻止の空中NAが裏当てになりステージ側へ飛ばされたことで生還。
命拾いした条衣はハンマーまで入手。必死に抵抗するアラジオをじっくり狙い、シールドブレイクさせることに成功する。
その直後にハンマーの効果が切れたが、アイムールを直撃させバースト。SPトナメ史上初の4タテで圧勝してしまった。
リソリューションに快勝した実力を圧倒的な試合運びで改めて証明して魅せ、P(ピー)や視聴者からも高く評価された。
この大勝利によってベスト4が確定。準決勝では第2回SP準優勝者である飛び出せ陛下と戦場で戦うことに。
序盤は互角に戦うが毒キノコで小さくなってしまい、どせいさんと仲よくお散歩している時にダッシュAで吹っ飛ばされる。
バーストせず元の大きさに戻ると無事復帰し台の上に。アイムールを溜めつつ台から降り、アーマーを活かし強引に先制。
その後出現したスマッシュボールは陛下に取られ、アラドヴァルで陛下を追い出すとアローラナッシーで妨害を狙う。
復帰した陛下に上投げしたがそのせいでナッシーを飛び越えられ、向こう側からボムチュウをうまく使われバースト。
3ストック同士になるも、スマッシュボールを奪うことに成功。天帝の剣から空中下のコンボで陛下を残り2ストックに。
台上でゲノセクトも繰り出すが、その隙に上スマを受けてスマッシュボールを奪い返されてしまい陛下の切りふだが直撃。
しかし切りふだ中に追撃されたお陰で逆にバーストを免れ、アイテムを活用する陛下に粘りつつ反撃を加えていく。
そして陛下の行動を見てフェイルノートを溜め、タイミングを見て発射。シールド解除直後の陛下に見事直撃させた。
陛下を残り1ストックに追い込むも復活した陛下に追い出され、復帰しようとするがスプラッシュボムを喰らってしまう。
これでバーストするもまだ1ストック差。モンスターボールを取りつつ冷静に陛下に攻撃を加え、再び台降りアイムール。
今度は陛下をシールドブレイクさせることに成功し、ふらふら状態の陛下にアイムールで更に追撃。狂乱さながらである
結果は2ストック差で勝利。必殺技を活用しつつ2回戦以降の好調を維持して快勝し、危なげなく決勝進出を決めた。
決勝戦で戦うことになったのは、劣勢からの逆転でここまで勝ち上がってきた同期のだれ神。ステージはメメントス。
序盤はだれ神を押していくも、魔球で反撃され先にバースト圏内に。ハンマーも取られたが即座に妨害し取り返していく。
やがて100%超えとなっただれ神に天帝の剣→空中上を決め先制。ジャストシールドからの反転下スマも披露し差を広げる。
しかしダッシュファイアバーを受けて吹っ飛ばされ、はどうだんで復帰阻止されたことでバーストし3ストック同士に。
ストックで並ばれるもダメージ差をつけたが、だれ神に切りふだを使われバースト。先に残り2ストックとなり逆転を許す。
その後だれ神への横スマは壁受け身で耐えられてしまうが、ダッシュAをジャストシールドし横強ファイアバーで反撃。
これで2ストック同士に持ち込むと怒涛の攻撃を仕掛け、だれ神と激戦を繰り広げつつバースト圏内に追い込んでいく。
だれ神にファイアフラワーを取られるが、隙を見て上強でだれ神を撃墜。状況は1ストック差となりリードを奪い返す。
そしてビームソードやブーメランでだれ神を牽制すると、アイムールを直撃させシールドごとだれ神を吹っ飛ばした。
決勝戦でもアイムールを決めて2ストック差で勝利し、2回戦以降の全ての試合で2ストック差以上をつけて優勝を果たす。
更に新人及び女性選手の優勝かつ「前回優勝者を倒して優勝」という、雷霆リソリューションと同じ記録を持つことに。
第4回SPでの戦績は6勝0敗・合計残ストック12という圧倒的なものとなったが、今後はどんな活躍を見せるだろうか。
第5回SP+第5回SP-
当然参戦となった第5回ではジンクスにやられたか初戦敗退してしまった。
第6回SP+第6回SP-
第6回では初戦で鬼形満子に勝利しそこから圧倒的な強さで勝ち上がる。そのあまりの強さに一時は「殿堂入り(という名の出禁)にしろ」という声も出ていたが、準決勝でケヴィンに敗北して2冠にはならず。その後3位決定戦でもいきなり劣勢に立たされるが巧みな復帰阻止で勝利。見事3位に輝いた。
第7回には出場せず。
条衣は本来「じょうえ」と読むが、じょういと読んだ方が名前の響きが可愛いという理由で「じょうい」で定着した。
アニメ版ポケットモンスターではポケモンセンターでポケモンを回復してくれる女医が「ジョーイさん」と呼ばれており、名前の読みが同じであることから、条衣も視聴者からそう呼ばれることがある。
第3回SP優勝者であるリソリューションに3ストック差で勝利、アラジオを4タテするなど非常に実力が高い選手。
技のリーチや威力を活かした戦い方と勝利ポーズのかっこよさに定評があり、アイムールや切りふだの使い方も的確。
第5回では優勝者の洗礼を受け初戦敗退したものの、第6回では安定した戦いっぷりで準決勝まで進んでいる。
その圧倒的な強さから、64の絶望のリア・リエと同様P(ピー)に化け物と称されるように。
◯全試合記録
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 結果 | |
⇒魔月翼神 | 第4回SPトナメ(1回戦) | オネット | ① | |
雷霆リソリューション | 第4回SPトナメ(2回戦) | 小戦場 | ③ | |
(株)アラジオ | 第4回SPトナメ(3回戦) | 夢の泉 | ④ | |
飛び出せ陛下 | 第4回SPトナメ(準決勝) | 戦場 | ② | |
だれ神 | 第4回SPトナメ(決勝) | メメントス | ② | |
⊃愛のホワイティア | 第5回SPトナメ(1回戦) | ブリンスタ | ❶ | |
鬼形満子 | 第6回SPトナメ(2回戦) | スーパーしあわせのツリー | ② | |
不浄の姫アーナ | 第6回SPトナメ(3回戦) | スプリングスタジアム | ② | |
大脳魔神のカニっツァ | 第6回SPトナメ(4回戦) | 天空の祭壇 | ③ | |
ΣグヘΣちゃん | 第6回SPトナメ(準々決勝) | ドラキュラ城 | ③ | |
荒れ狂うケヴィン | 第6回SPトナメ(準決勝) | KOFスタジアム | ❶ | |
往年のエンコード | 第6回SPトナメ(3位決定戦) | 終点 | ① | |
通算 | 全12試合 (勝敗除外なし) |
10勝2敗 |
コメント
最新を表示する
優勝者でも次の大会では意外とあっさり落ちることが多々あるけど
この娘だけはそんなジンクスが通用しなさそうなくらい圧倒的に強い
カッコかわいいイラスト期待
SPはまだキャラが沢山居るから分からんな
つまらない
ベレトスの行動パターンがSPのCPUと噛み合ってるんかな
NB,下Bなんかは一旦シールドしたけどタイミングずれて剥がした瞬間に直撃,みたいな展開が多かった
インクリングとかは逆に埋めた後にスマッシュホールドしすぎて空振るミスが目立ってた
とはいえ上B始動のコンボとか鮮やかだったしもっと試合みたいな
>> 返信元
元ネタでの立場による。
それくらい憎んでるキャラが元ネタに居る。
>> 返信元
すまん、もとネタ知らんけど
その台詞のキャラそんなにゲスいのか?
>> 返信元
地獄に落ちろ
やはり斧は最強よ 師
最高だったぜ兄弟。
私通りすがりの炎帝だけど斧が一番ね師
2大会連続優勝で殿堂入り(優勝者とのエキシビジョンにのみ参戦)くらいがいいかな
>> 返信元
次回も無敗圧倒優勝するようなら以降も魔月翼神のように運悪く早期敗退する被害者量産することになるだろうからコージ扱いした方が良いと思う
タイトル戦に関しちゃ個人的に反対だわ
宮羽条衣だって試合数が多けりゃどっかで事故るかもしれないがタイトルマッチだけだとそれすら望み薄
そんくらい普通にやってたら負ける気せーへんこの人
タイトル戦はいいかもペースも新陳代謝が遅いしチャンピオン枠にいればその分をトナメの既存枠が増えるし
前回優勝者が即消えるより、トナメの先待ち構えて今大会最強選手と戦う方が盛り上がりそうだし負けても無名時代に負けるより印象に残りそう
無双した村田リソを超える無双っぷりならコージみたいにトナメを超えていても問題なさそうだし
初戦は超ギリだったのが、リソリューション に圧勝してからの進撃に見惚れた。試合巧者であると同時にアイムールを必ずブチ当てる華もある。
しかし、FE勢の男性陣が今の所ネタ枠なのが笑えるが・・・(団地妻にボコられた担々麺、勝手に死んだティスティィ、天空狙いの侍)。
>> 返信元
次回もアイムール無双してロクにラスストすら拝めないレベルだったら殿堂入りでトナメ負けるまで決勝後に控えるチャンピオンマッチで良いわな
寧ろ64と差別化もかねて将棋とかのタイトル戦風味に前回優勝者はトナメに参加しないでトナメ優勝者と最後にチャンピオンの座を賭けた戦いでいいかもな
陛下戦ではどせいさんと仲良く散歩してたのに
決勝ではファイアバー投げて落としちゃったな
密かにネタ方面のキャラ立ちも期待してたんだがそううまくいかんな
言っちゃ悪いが今回条衣が圧倒的すぎて途中からどうせコイツ優勝でしょ…ってなっちゃったわ
この大会で二人の神を倒してる
NG表示方式
NGID一覧