記事作成に関連する規定
本サイトは、劇場公開作品「デジモンアドベンチャーtri.」第1章~第6章及びその続編における問題点について、事実に基づき、広く纏めるものです。
サイト全体に及ぶ規定
・個人への中傷的言動は禁止させていただきます。公正公平かつ客観的視点から、事実たる問題点を記載してください。
・文体統一のため口語については原則禁止とします。読みやすく統一感のある記事作りにご協力ください。
・画像などの掲載については、著作権法に基づき、許可のないものについては不可とします。
・引用については公式の「サイト・映像媒体・紙媒体・グッズ・広く公開された展示物」及び「SNS公式アカウント」のみに限定し、その出典は必ず明記されなければなりません。
記事作成に関連する規定
以下の通り規定を設けます。
※厳守の必要はありませんが、以下と異なる書式については予告なく追記修正の対象となる場合がございますので予めご了承ください。
ページの題名(注:ページ先頭限定)…見出し1+太字
大見出し(注:「概要」など記事全体の項目を区別する題名)…見出し3+太字
中見出し(注:「ブイドラモン」など、項目内の情報を区別する題名)…ブロック引用文
-
小見出し…番号なしリスト+太字、別内容との境に水平線の挿入
通常文字(注:テキスト形式の基本です)…標準+黒
追記情報…→
補足情報…※
強調(重要点)…太字黒
強調(最重要点)…太字赤(ff0000)
台詞・文書等の引用…斜め文字。()内に引用元の情報もしくはリンクを明記すること。
疑問点に対する結論もしくは回答…背景(dcdcdc)+太字
棒線…修正
例文
例文に関する説明
「例文」とは
-
wiki内の情報整理と、書式の統一
この例文は、当wikiの記事をさらに見やすくするために作成されました。
※同じ書式で記事を再作成することで、文章が統一され読みやすくなります。
→強調部分の扱いを明確に基準を設けてルール化することで、より客観的かつ正確な記述を目指します。
具体的な例
- 強調(重要点)…太字黒について
以下のように、ピックアップするべき用語に対して用います。
→便宜上『02組』と呼称する。
- 強調(最重要点)…太字赤(ff0000)について
「作中世界観を覆す恐れのある」もしくは「本編に著しい悪影響を与えた」などの、特に重要な項目が該当します。その性質上、明確なソースが本編中もしくは紙媒体に存在している物のみが該当します。また、公式のTwitter及びサイトも該当するものとします。
→3章にて「メイクーモンが感染の原因であることを知っていた」とタケルに告白(望月芽心の項目より)
- 「台詞・文書等の引用…斜め文字。()内に引用元の情報もしくはリンクを明記すること。」について
引用については上記の例を参考にしてください。外部リンクについては原則許可を得た物のみとします。
- 疑問点に対する結論もしくは回答…背景(dcdcdc)+太字について
以下のように、未解明だった事柄に対する何らかの答えに対して用います。その性質上、明確なソースが本編中もしくは紙媒体に存在している物のみが該当します。また、公式のTwitter及びサイトも該当するものとします。
※不明のまま放置された要素などは、「放置された事実」をソースとして扱います。
※作中世界観を覆す恐れのある特に致命的な要素については強調との併用を可能とします。
→ ⇒イグドラシルの思惑にいち早く気づき、独自に行動。返り討ちに遭ったことが判明。(伏線一覧より)
棒線…修正
既存の情報が誤りであることが判明した場合、一時的に棒線により修正を行ってください。
ただし、情報として残す必要がないほど明らかな間違いに関してはこの限りではありません。
- 人物名について
特に必要がない場合以下の通りとします。
→フルネーム記載については「漢字の苗字+下記指定の名前」とします。※例:高石タケル
→特に必要のない場合通称・渾名などは禁止とします。※例:めいめい、めいちゃん他
→実在の人物についてはフルネームかつ書籍等と同様の記載の上、『氏』をつけます。
・八神太一…太一
・泉光子郎…光子郎
・石田ヤマト…ヤマト
・武之内空…空
・太刀川ミミ…ミミ
・城戸丈…丈
・高石岳…タケル
・八神光…ヒカリ
・本宮大輔…大輔
・井ノ上京…京
・火田伊織…伊織
・一乗寺賢…賢
・及川由紀夫…及川
・秋山遼…リョウ
・姫川マキ…姫川
・西島大吾…西島
・望月芽心…芽心
・望月教授…望月教授
・ウォレス…ウォレス
・ホメオスタシスのエージェントのうち、太一らと初めて接触した個体…エージェント・ゲンナイもしくはゲンナイ
・02にて登場したホメオスタシスのエージェント…エージェント・〇〇 ※例:エージェント・ホセ
・イグドラシルのエージェント…謎の男
・安定を司るもの…ホメオスタシス
・イグドラシル…イグドラシル
- デジモンについて
・パートナーを指す場合には基本形態で統一します。
→太一…アグモン
→ヒカリ…テイルモン
→芽心…メイクーモン
・進化している状態を指す場合にはそれぞれの段階名にならいます。
・感染デジモンについては頭に『感染』と記載します。※感染クワガーモン
・特殊形態については各記事2度目の記載から省略可能とします。
インペリアルドラモンドラゴンモード⇒インペリアルドラモン
インペリアルドラモンファイターモード⇒インペリアルドラモンFM
インペリアルドラモンパラディンモード⇒インペリアルドラモンPM
メイクーモンヴィシャスモード⇒メイクーモンVM※便宜上の通称です。
メイクラックモンヴィシャスモード⇒メイクラックモンVM
オメガモンマーシフルモード⇒オメガモンMM
アトラーカブテリモン、メタルグレイモンなど同名かつ属性等の異なる個体については登場回数の多いほうを基本種とし、アトラーカブテリモン(青)、メタルグレイモン(暗黒進化)と記載します。
・武之内空の名前について
「広がる空眺め ほっと一息ついた」といった誤読防止のため、カタカナでの記載への統一を検討しています。ご意見をお聞かせください。
→通例に則って「空」と表記します。
コメント
最新を表示する
謎の男の項目はこちらの内容に基づいた場合、結局どの様に書くのが正しいのでしょうか?
作成お疲れ様でした。重ね重ねありがとうございます。
NG表示方式
NGID一覧