大陸版を元にしている為、日本では内容が異なる可能性があります。
統合戦略#4 探索者と銀氷の果て [大陸名:探索者的银凇止境]
大陸 2023 | 日本 2024 | |
---|---|---|
参加条件 | 3-8クリア | |
期間 | 7月13日 実装 | 3月5日 実装 |
ステージ情報
【導きの網織】について
秘宝No.228【導きの網織】の効果で、6層を除く通常/緊急作戦で敵が更に出現する。
出現する敵は各ステージページを参照。
特殊戦闘やボスとの戦闘では効果を発揮しない。
報酬システム【科学考察記録】
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
2 | ![]() |
![]() |
3 | ![]() |
![]() |
4 | ![]() |
![]() |
5 | ![]() |
![]() |
6 | ![]() |
![]() |
7 | ![]() |
![]() |
8 | ![]() |
![]() |
9 | ![]() |
![]() |
10 | ![]() |
![]() |
11 | ![]() |
![]() |
12 | ![]() |
![]() |
13 | ![]() |
![]() |
14 | ![]() |
![]() |
15 | ![]() |
![]() |
16 | ![]() |
![]() |
17 | ![]() |
![]() |
18 | ![]() |
![]() |
19 | ![]() |
![]() |
20 | ![]() |
![]() |
21 | ![]() |
![]() |
22 | ![]() |
![]() |
23 | ![]() |
![]() |
24 | ![]() |
![]() |
25 | ![]() |
![]() |
26 | ![]() |
![]() |
27 | ![]() |
![]() |
28 | ![]() |
![]() |
29 | ![]() |
![]() |
30 | ![]() |
![]() |
31 | ![]() |
![]() |
32 | ![]() |
![]() |
33 | ![]() |
![]() |
34 | ![]() |
![]() |
35 | ![]() |
![]() |
36 | ![]() |
![]() |
37 | ![]() |
![]() |
38 | ![]() |
![]() |
39 | ![]() |
![]() |
40 | ![]() |
![]() |
41 | ![]() |
![]() |
42 | ![]() |
![]() |
43 | ![]() |
![]() |
44 | ![]() |
![]() |
45 | ![]() |
![]() |
46 | ![]() |
![]() |
47 | ![]() |
|
48 | ![]() |
![]() |
49 | ![]() |
![]() |
50 | ![]() |
![]() |
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
51 | ![]() |
![]() |
52 | ![]() |
![]() |
53 | ![]() |
![]() |
54 | ![]() |
![]() |
55 | ![]() |
![]() |
56 | ![]() |
![]() |
57 | ![]() |
![]() |
58 | ![]() |
![]() |
59 | ![]() |
![]() |
60 | ![]() |
![]() |
61 | ![]() |
![]() |
62 | ![]() |
![]() |
63 | ![]() |
![]() |
64 | ![]() |
![]() |
65 | ![]() |
|
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
66 | ![]() |
![]() |
67 | ![]() |
![]() |
68 | ![]() |
![]() |
69 | ![]() |
![]() |
70 | ![]() |
![]() |
71 | ![]() |
![]() |
72 | ![]() |
![]() |
73 | ![]() |
家具 |
74 | ![]() |
![]() |
75 | ![]() |
![]() |
76 | ![]() |
![]() |
77 | ![]() |
![]() |
78 | ![]() |
![]() |
79 | ![]() |
![]() |
80 | ![]() |
![]() |
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
81 | ![]() |
![]() |
82 | ![]() |
![]() |
83 | ![]() |
![]() |
84 | ![]() |
![]() |
85 | ![]() |
![]() |
86 | ![]() |
![]() |
87 | ![]() |
![]() |
88 | ![]() |
![]() |
89 | ![]() |
![]() |
90 | ![]() |
![]() |
91 | ![]() |
![]() |
92 | ![]() |
![]() |
93 | ![]() |
![]() |
94 | ![]() |
![]() |
95 | ![]() |
ホーム画面テーマ「銀氷」 |
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
96 | ![]() |
![]() |
97 | ![]() |
![]() |
98 | ![]() |
![]() |
99 | ![]() |
![]() |
100 | ![]() |
![]() |
101 | ![]() |
![]() |
102 | ![]() |
![]() |
103 | ![]() |
![]() |
104 | ![]() |
![]() |
105 | ![]() |
家具 |
106 | ![]() |
![]() |
107 | ![]() |
![]() |
108 | ![]() |
![]() |
109 | ![]() |
![]() |
110 | ![]() |
![]() |
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
111 | ![]() |
![]() |
112 | ![]() |
![]() |
113 | ![]() |
![]() |
114 | ![]() |
![]() |
115 | ![]() |
![]() |
116 | ![]() |
![]() |
117 | ![]() |
![]() |
118 | ![]() |
家具 |
119 | ![]() |
![]() |
120 | ![]() |
![]() |
121 | ![]() |
![]() |
122 | ![]() |
![]() |
123 | ![]() |
![]() |
124 | ![]() |
![]() |
125 | ![]() |
![]() |
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
126 | ![]() |
![]() |
127 | ![]() |
![]() |
128 | ![]() |
![]() |
129 | ![]() |
![]() |
130 | ![]() |
![]() |
131 | ![]() |
![]() |
132 | ![]() |
![]() |
133 | ![]() |
![]() |
134 | ![]() |
![]() |
135 | ![]() |
![]() |
136 | ![]() |
![]() |
137 | ![]() |
![]() |
138 | ![]() |
![]() |
139 | ![]() |
![]() |
140 | ![]() |
![]() |
Lv | 必要な![]() |
報酬 | Lv | 必要な![]() |
報酬 |
---|---|---|---|---|---|
141 | ![]() |
![]() |
142 | ![]() |
![]() |
143 | ![]() |
![]() |
144 | ![]() |
![]() |
145 | ![]() |
![]() |
146 | ![]() |
![]() |
147 | ![]() |
![]() |
148 | ![]() |
![]() |
149 | ![]() |
![]() |
150 | ![]() |
![]() |
151 | ![]() |
![]() |
152 | ![]() |
![]() |
153 | ![]() |
![]() |
154 | ![]() |
![]() |
155 | ![]() |
ホーム画面テーマ「始发」 |
新規オペレーターとコーデ
新規オペレーター | |
---|---|
配布 | ![]() |
バナーなし |
---|
北地の案内人
|
バナーなし |
---|
ホリデー HD71
|
仕様・その他
![]() |
栄光の軌跡(勲章) ※画像をタップで詳細 |
---|---|
【中国語ボイス実装】 |
|
【以下、日本版のみ】 | |
|
参考リンク
[日本公式] 常設統合戦略「探索者と銀氷の果て」
[日本公式] アークナイツ特別PV「サーミ:接触」
[大陸公式] 探索者的银凇止境 特設サイト
[中国wiki] 集成战略 #4「探索者的银凇止境」 (中国wiki PRTS)
[大陸PV] 《明日方舟》集成战略「探索者的银凇止境」宣传PV · 玩法介绍
このページの累積ビュー数: 90610
今日: 1
昨日: 80
コメント
最新を表示する
60希望秘法目指したら希望59で3店連続交換含めて希望秘法皆無のままゴール
もう一回やったら60越えてラスボス戦始めた途端クラ落ち、なんだよこのクソゲー?バカか
今回ってミヅキローグみたいに更新による追加要素はないのかな。楽しすぎて投資、秘宝開放、勲章まで全部終えちゃったし今のまま後は報酬開放されるたびに作業的にやるのはきついな…
範囲攻撃したくてリン育成したけどなかなかイイな
開幕のe2確定は欲しいけどなくても15クリアできたしなぁ
それに戦闘避けるって5層だけだし
昇進召集ないと厳しい人も居るんだから理解してやれ
クリアできないものは楽しくないだろうしな
統合4は啓示加速GG最強です本当にありがとうございました。
ボスと後半道中はGGでバグらせれば終わる
統合4出来良すぎてミズキのクソさが改めてわかったわ
最新版ミズキは初期に比べて改善されたけど
今回は分隊次第で崩壊値緩和できるのと啓示が優秀すぎる
いろんなキャラ使えるから良いわ
上振れしたらお得なのであってしなかった通常パターンを我慢とは言わんやろ
各職種分隊、初手くらい☆6昇進確定して欲しいわ。高難度だと昇進2かどうかでかいからどうせリセマラすることになるのに。
大陸ドクターよく我慢したなこれ
>> 返信元
俺も25%で上級岩でるアークナイツプレイしたいわ
なんでもいいよ、僕はスワイヤーちゃんとローグ楽しむから
サーミ強度分布表作った人曰く、サーミはドロシーが最強だし岩掘りは上級岩が4回に1回落ちる9-13が最強だぞ
>> 返信元
ありがとう。
異文化研究埋まるまでは突撃戦術分隊でやってみます。
コスト回復-40%のデバフが怖いから突撃戦術分隊が1番無難だと思う
あと開放は後になるけど科学主義分隊もリソースを多く回収できて後半戦に強くなる
おすすめの分隊って特訓かいずれかの戦術分隊あたりですか?
ドロおじ怖いめう
そんな人はそもそも15やらないだろうから関係ないのでは?
ドロシーは低難度なら雑でも取りこぼし少ないけど、14.5辺りになるとしっかりルート把握して効率良く置かないと2層以降はブザーなるからな。強いけど脳足りんには厳しいから採用率に出てるんじゃね?俺も頭星2位のドクターだから扱いきれん…
腕が死ぬっていっても秘宝でよっぽどSP加速でもされてなきゃ置き続けられないだろそもそも
ちょこちょこ置く分には🦑テキヤトを回してるのと変わらんわ
なんとか採用率たかくないのは理由があるんだってことにしたいみたいだが理由はそこではないと思うよ
ここまでドロシー強いよって言ってきたけど、実際のところ3回で満足してそれっきり使ってない。
腕が死ぬのでな……
初手は楽してリードかティフォン
必ずしも強さ=採用率ではない、いい例ではないだろうか
ドロシーは強いは強いけど、正直激戦区の特殊枠で優先して取るほどではないわ
ってかそんなに今回のローグにハマってるなら採用率ランキングに載ってくるでしょ
僕は好きです程度の話を拡大しすぎよ
NG表示方式
NGID一覧