ヴァラルクビン (Valarqvin) [凛视]

基本情報
| クラス | [巫役] 祭儀師 |
|
|---|---|---|
| 陣営 | サーミ | |
| 出身 | サーミ | |
| 種族 | サルカズ | |
| レア度 | ☆5 | |
| 性別 | 女 | |
| 絵師 | 伍秋秋秋秋 | |
| CV |
日本語:富樫美鈴 中国語:秦紫翼 |
|
| 専攻 | オリジニウムアーツ(遠見)、先導 | |
| 募集条件 |
【遠距離】【補助タイプ】【元素】 ※公開求人では排出されない |
|
| 特性 | 敵に術ダメージと元素損傷を与える | |
| 入手方法 |
イベント配布 ※アップデート「探検家と銀樹の極地」実装
|
|
| コスト (凸&昇進後) | 13 → 15 (12) | |
| 再配置時間 | 70秒 | |
| ブロック数 | 1 | |
| 攻撃速度 | 1.6秒 | |
| 初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度MAX | |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大HP | 429 | 632 | 855 | 1097 | +250 |
| 攻撃力 | 202 | 289 | 371 | 447 | +30 |
| 防御力 | 46 | 67 | 88 | 101 | |
| 術耐性 | 5.0 | 5.0 | 10.0 | 15.0 | |
| 攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
潜在
| 2 | 配置コスト-1 |
|---|---|
| 3 | 再配置時間-10秒 |
| 4 | 配置コスト-1 |
| 5 | 第二素質強化 |
| 6 | 配置コスト-1 |
昇進
| 必要素材 | 獲得能力 | |
|---|---|---|
| 昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「」習得 素質「」開放 |
| 昇進2 |
Lv70達成
|
ステータス上限開放 素質「」強化 素質「」開放 |
素質
| 素質 | 習得条件 | 効果 |
|---|---|---|
| 道を示す者 | 昇進1 |
【探検家と銀樹の極地】において、攻撃時攻撃力の15%相当の壊死損傷を与える |
| 昇進2 |
【探検家と銀樹の極地】において、攻撃時攻撃力の30%相当の壊死損傷を与える |
|
| 隠居した者 | 昇進2 | 攻撃力+6%(潜在5で+1%)、攻撃速度+6(潜在5で+1) |
| 備考 | ||
| 壊死ダメージ | 上限まで蓄積されると発動し(通常の敵とエリート敵は1000、ボスは2000)、 期間中徐々に効果量が減少していく50%の虚弱と、 1秒ごとに800の元素ダメージを与える。15秒後再発動可能になる。 編注:ここで言う元素ダメージは物理/術のようなダメージタイプの一種 |
|---|
| 虚弱 | 対象の攻撃力を効果値分減少(同名の状態は効果値が高い方のみ適用) |
|---|
スキル
スキル1
我崩壊の前を見る [自動回復] [自動発動] |
|---|
| 壊死ダメージ | 上限まで蓄積されると発動し(通常の敵とエリート敵は1000、ボスは2000)、 期間中徐々に効果量が減少していく50%の虚弱と、 1秒ごとに800の元素ダメージを与える。15秒後再発動可能になる。 編注:ここで言う元素ダメージは物理/術のようなダメージタイプの一種 |
|---|
| 虚弱 | 対象の攻撃力を効果値分減少(同名の状態は効果値が高い方のみ適用) |
|---|
| Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
次の攻撃時、攻撃力の40%の術ダメージと、攻撃力の30%の壊死損傷を与える 1回チャージ可能 |
0 | 17 | - |
| 2 |
次の攻撃時、攻撃力の50%の術ダメージと、攻撃力の30%の壊死損傷を与える 1回チャージ可能 |
0 | 16 | - |
| 3 |
次の攻撃時、攻撃力の60%の術ダメージと、攻撃力の30%の壊死損傷を与える 1回チャージ可能 |
0 | 15 | - |
| 4 |
次の攻撃時、攻撃力の70%の術ダメージと、攻撃力の40%の壊死損傷を与える 2回チャージ可能 |
0 | 14 | - |
| 5 |
次の攻撃時、攻撃力の80%の術ダメージと、攻撃力の40%の壊死損傷を与える 2回チャージ可能 |
0 | 13 | - |
| 6 |
次の攻撃時、攻撃力の90%の術ダメージと、攻撃力の40%の壊死損傷を与える 2回チャージ可能 |
0 | 12 | - |
| 7 |
次の攻撃時、攻撃力の100%の術ダメージと、攻撃力の50%の壊死損傷を与える 2回チャージ可能 |
0 | 10 | - |
| 8 |
次の攻撃時、攻撃力の110%の術ダメージと、攻撃力の60%の壊死損傷を与える 2回チャージ可能 |
0 | 9 | - |
| 9 |
次の攻撃時、攻撃力の120%の術ダメージと、攻撃力の70%の壊死損傷を与える 2回チャージ可能 |
0 | 8 | - |
| 10 |
次の攻撃時、攻撃力の130%の術ダメージと、攻撃力の80%の壊死損傷を与える 2回チャージ可能 |
0 | 7 | - |
スキル2
我枯れ朽ちた後を見る [自動回復] [手動発動] |
|---|
| 壊死ダメージ | 上限まで蓄積されると発動し(通常の敵とエリート敵は1000、ボスは2000)、 期間中徐々に効果量が減少していく50%の虚弱と、 1秒ごとに800の元素ダメージを与える。15秒後再発動可能になる。 編注:ここで言う元素ダメージは物理/術のようなダメージタイプの一種 |
|---|
| 虚弱 | 対象の攻撃力を効果値分減少(同名の状態は効果値が高い方のみ適用) |
|---|
| Lv | 効果 | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
攻撃速度+10、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の15%の壊死損傷を追加で与える |
5 | 40 | 20秒 |
| 2 |
攻撃速度+14、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の15%の壊死損傷を追加で与える |
5 | 40 | 20秒 |
| 3 |
攻撃速度+18、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の15%の壊死損傷を追加で与える |
5 | 40 | 20秒 |
| 4 |
攻撃速度+22、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の20%の壊死損傷を追加で与える |
10 | 37 | 20秒 |
| 5 | 攻撃速度+26、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の20%の壊死損傷を追加で与える | 10 | 37 | 20秒 |
| 6 | 攻撃速度+30、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の20%の壊死損傷を追加で与える | 10 | 37 | 20秒 |
| 7 | 攻撃速度+35、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の25%の壊死損傷を追加で与える | 15 | 34 | 20秒 |
| 8 | 攻撃速度+40、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の30%の壊死損傷を追加で与える | 15 | 33 | 20秒 |
| 9 | 攻撃速度+45、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の30%の壊死損傷を追加で与える | 15 | 32 | 20秒 |
| 10 | 攻撃速度+50、攻撃対象数+1、 攻撃時、攻撃力の35%の壊死損傷を追加で与える | 15 | 30 | 20秒 |
スキル強化
| スキルレベル | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 |
|
| 2→3 |
|
| 3→4 |
|
| 4→5 |
|
| 5→6 |
|
| 6→7 |
|
|
S1 7→8 |
|
|
S1 8→9 |
|
|
S1 9→10 |
|
|
S2 7→8 |
|
|
S2 8→9 |
|
|
S2 9→10 |
|
モジュール
RIT-X |
未来への灯 | ![]() |
|---|---|---|
| 開放条件 |
昇進段階2レベル50 信頼度100 開放任務の完了 |
|
| Lv1 |
特性追加 最大HP+95 攻撃力+24 |
[特性] エリート又はボスクラスの敵に与える元素損傷+18% |
| Lv2 |
素質強化 最大HP+125 攻撃力+29 |
[素質] 攻撃力+9%(潜在5で+1%)、攻撃速度+6(潜在5で+1) 壊死損傷爆発中の敵を攻撃時、0.8秒間の足止めを付与 |
| Lv3 |
素質強化 最大HP+145 攻撃力+32 |
[素質] 攻撃力+11%(潜在5で+1%)、攻撃速度+6(潜在5で+1) 壊死損傷爆発中の敵を攻撃時、1.2秒間の足止めを付与 |
| 開放任務 | ||
モジュール強化
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
|
Lv1 |
|
|
Lv2 |
|
|
Lv3 |
|
基地スキル
| スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
|---|---|---|---|
| 遠見 | 初期 | 応接室 | 応接室配置時、手がかり捜索速度+10%。 応接室に配置されている 手がかり捜索速度+15%、1時間ごとの自身の体力消費量+0.5 |
| 未来への道 | 昇進2 | 応接室 |
応接室配置時、手がかり捜索速度+10%。 応接室に配置されている 手がかり捜索速度+15%、1時間ごとの自身の体力消費量+0.5、 ボード上未入手の手がかりを入手しやすくなる |
コーデ
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

![]() |
林野の温かな日差し
|
|---|
評価(未記入)
セリフ
| 秘書任命 | |
|---|---|
| 会話1 | |
| 会話2 | |
| 会話3 | |
| 昇進後会話1 | |
| 昇進後会話2 | |
| 信頼上昇後会話1 | |
| 信頼上昇後会話2 | |
| 信頼上昇後会話3 | |
| 放置 | |
| 入職会話 | |
| 経験値上昇 | |
| 昇進Ⅰ | |
| 昇進Ⅱ | |
| 編成 | |
| 隊長任命 | |
| 作戦準備 | |
| 戦闘開始 | |
| 選択時1 | |
| 選択時2 | |
| 配置1 | |
| 配置2 | |
| 作戦中1 | |
| 作戦中2 | |
| 作戦中3 | |
| 作戦中4 | |
| ★4で戦闘終了 | |
| ★3で戦闘終了 | |
| ★2以下戦闘終了 | |
| 作戦失敗 | |
| 基地配属 | |
| タッチ1 | |
| 信頼タッチ | |
| タイトルコール | アークナイツ。 |
| 挨拶 |
|
バックストーリー
「ただ北の脅威のために貴方に同行しましょう。ここが貴方の運命の、私の居るべき時です。」
--
「私に見えていた方と同じ……いえ、お気になさらず。私はサーミの山々の洞窟から参じたサイクロプス。
闇が近づくのが見え、協力者を求めて此処に。ヴァラルクヴィンとお呼びください。」
--
「あなたの話を信じよう。サルカズのサイクロプス、先を知り、破滅を預言するもの、
サーミの隠居者……ロドスアイランドは貴方の説明に異論はない。
少なくとも我々の少数は、サイクロプスがいなくなったことの、その真相を聞かされているのだから。
そのうえで、はっきりとお聞きします——貴方は誰の使者ですか?」
「いいえ、人事部の女士よ、そうじゃない。
私は誰から託されたわけでもないの。私は自らの意思で洞窟を出て、あらゆる場所に協力を求めたの。」
「それで、ロドスアイランドに至った理由は?」
「私の遠見の中に、この陸上艦の姿が見えたから。」
「それは悪い知らせをありがとう。」
「何を見たのか、お聞きにならないのですか?」
「この先ロドスのオペレーターと接触するときは、サイクロプスの、沈黙の掟を遵守し続けてくれることを願うよ。」
「それに、私は貴方が語る遠見のその全てが真実とは思わないよ。貴方は独自に計画を携えて、此処に来たのだから。」
参考リンク
中国wiki攻略ページ
大陸公式告知
https://weibo.com/6279793937/N9wnzvu3q
このページの累積ビュー数: 27639
今日: 3
昨日: 3
術技衛士
ヴィーナ・ヴィクトリア
[巫役] 祭儀師



我崩壊の前を見る [自動回復] [自動発動]
我枯れ朽ちた後を見る [自動回復] [手動発動]
RIT-X

コメント
最新を表示する
初期キャラは素質とかについて探りながらやってたんじゃない?素質が2つある星5キャラって章限定除けば圧倒的に少ないぞ
リスカムみたいな初期オペからして素質2つ持ってるオペも居るから、素質1つのオペレーターが多いってだけで本来は1つなんてルールはないぞ
まぁ星5の素質は本来1つしか無いので章やイベント限定とはいえもう一つ付いてるならお得くらいの感覚で良いのではと
ハイモアくらいローグで刺さるのかな
>> 返信元
気にせず使えよ
俺はハイモアたん愛用してるぞ
こういう特化型の素質かぁ
見た目好きなのにー
NG表示方式
NGID一覧