プレイ環境ガイド

ページ名:プレイ環境ガイド


アークナイツは私のスマホでも動きますか?

動作環境は人による事、またスマホの動作検証とスペック説明は非常に難しい為、

まずGoogle PlayかApp Storeでアークナイツを検索してインストールする事をすすめます。

iPhone (App Store)

https://apps.apple.com/jp/app/id1478990007?mt=8

Android (Google Play)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.YoStarJP.Arknights

 


動きません or 動きが良くない、どんなスマホが良いですか?

基本的にアークナイツの要求動作環境は低い為、あなたの端末との相性が悪いか

恐らく画面が小さくて操作し辛いのだと思われます。

以下で端末などを勧めますが、この情報は2021年1月時点のものである事に留意してください。

 


アークナイツをPCでプレイするAndroidエミュレーターのオススメ

PC(パソコン)には、Androidエミュレーター(仮想Android)というものがあります。

「エミュレーター?BANされるんじゃないの?」と心配される方もいるかもしれませんが、

中国産ゲームは、エミュレーター対応が多くなっています。

管理人は最新でスコアの良いWakuooか、安定性のBluestacksをオススメしますが、

自分のPCに合ったものを選びましょう。どれを使うかは自己責任かつお好みでどうぞ。

インストール後は、Google Playからアークナイツを検索でインストールできます。

(Google Playが見つからない場合、その他フォルダに入っています)

エミュレータ スコア 開発国 備考

Nox

7908 中国

日本版の公式推奨エミュレータ

Bluestacksと比べると互換性を重視している

【Nox Player公式サイトへ】

Wakuoo 10088 中国

2021年のNoxサブブランド、ホーム画面広告なし

比較的新しく動作が早い、低スペックPC向け

【Wakuoo公式サイトへ】

Bluestacks 5 8124 アメリカ

中国製エミュレータが嫌ならこれ、重いが安定性高め

【Bluestacks公式サイトへ】

MSI App 8045 台湾

BluestacksをPCパーツメーカーのMSIが

改造したもの、Bluestacksより少し軽い

【MSI App Player公式サイトへ】

MuMu 7902 中国

大陸版の「元」公式推奨エミュレータ

※以前はセキュリティソフトが警告を出していたが、

 最新版では出なくなった。今では少し古い。

【MuMu App Player公式サイトへ】

MEmu 8865 中国

MuMuと似ていて新しいが、広告がやや多い

【MEmu Play公式サイトへ】

LDplayer 未計測 中国

炫指國際有限公司が開発するAndroidエミュレーター

mumuと同じく軽いが比較的新しい(つまり熟成していない)

mumuと比べ、複数アプリをタブで動かすのはできない

【LDPlayer公式サイトへ】

※スコアは「PC MarkBench for Android」によるもの、数字が高いほど良い

 なんでPC MarkBenchなんだって?こいつしか全てのエミュに入るやつがなかったんだよ!

※この表はプロモーションを含みますが、比較は公平に行っています。

 


iPhone or iPadでプレイする (¥44,800~¥107,600)

iPhoneシリーズは、ゲームでは業界標準な為、たいていのゲームは動きます。

また、画面が「通常の」Androidスマホより大きい為、多少は操作しやすいでしょう。

スマホ慣れしていない&予算が10万近くある人には無難な選択肢です。

SEなら性能で劣りますが5万程度と廉価ですし、iPadなら画面が大きく操作しやすいです。

 

【Apple公式ストア】

https://www.apple.com/jp/

 


ROG Phone3でプレイする (10~13万円)

ROG Phone3は、有名なPC部品メーカーのASUS(台湾)が販売している

ゲームに特化したAndroidスマホです。

お値段がPC並に高いですが、iPhoneに劣らない性能を持ったAndroidスマホです。

 

ただし、海外製品かつドコモ、AU、Softbankを通さない購入は、基本的に無保証です。

多少癖のあるスマホなので、専門知識のない人は素直にiPhoneを買う方が幸せになれます。

 

製品仕様の詳細は、下のレビュー動画を投稿されている人が詳しいのでご参考に。

 

【ROG Phone3公式ストア】

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/list/categoryID.4896493300

 

+YouTubeにあったレビュー動画-YouTubeにあったレビュー動画

 


PC 版 Google Play Games(ベータ)

Windows限定です。

ゲームコントロール機能(任意の位置のタップをキーボードに割り当てる機能)が

追加されたので、コーデ画面での拡大縮小ができるようになりました。

※拡大縮小のやりかた

  1. ゲームコントロール機能で、「タップ」を追加
  2. 追加したタップに設定したキーを押しながら、マウスで画面内をドラッグする

 

【Google Play ヘルプ】

https://support.google.com/googleplay/topic/13019131?hl=ja


普通にスマホが良くて、安くしたい

携帯ショップで比較的新しい機種を本体割引などで買いましょう。

可能なら購入予定の機種でYouTubeで検索してレビューを確認するのが良いです。

確かに携帯ショップはダメなところが多いですが、素人なら選択肢に入ります。

 


このページの累積ビュー数: 84854

今日: 18

昨日: 19

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MTc5ZTBjY

>> 返信元

スマホでは不可能な挙動というのは、動画見てるとたまにある一時停止中に配置とか交換とかしてるやつでしょうか?例えばファントムと幻影の同時配置みたいな

返信
2021-06-14 15:00:15

管理人
ID:YmVhMGE4Z

>> 返信元

「ゲーム画面を録画する場合はPC画面の方がやりやすい」私もこれですね。
YouTubeとかに投稿するならOBS使うのが一番楽なので、やはりPCでプレイしたいです。
あとスマホやタブレットだと指がちょっと触れて操作ミスとかあるので、攻略では敬遠しています。

返信
2021-06-14 14:22:04

名無し
ID:YTY2YmIwM

>> 返信元

ゲーム画面を録画する場合はPC画面の方がやりやすい、ってのが1番の理由でしょうね。

一時停止は賛否両論あるかと思いますがPCだとボタンひとつで一時停止できる設定ができるので、スマホでは不可能な挙動も可能になります。

返信
2021-06-14 13:58:35

名無し
ID:NTc5M2Q0N

PCで操作してるYouTube投稿者をよく見かけますが
PCのほうが操作しやすいのでしょうか?
危機契約のような高難易度になるほど、一時停止の回数が増えると思いますが
見た感じPCのほうが一時停止を押しやすく感じます。

返信
2021-06-14 02:18:50

管理人
ID:NjIyZjU3M

>> 返信元

何の問題なく普通にプレイできます。
課金はGoogleかAppleどちらかに絞っておいた方がトラブルがなくて良いですね。

返信
2021-05-26 20:30:12

名無し
ID:MDJhYWE0M

>> 返信元

可能

返信
2021-05-26 19:00:17

名無し
ID:MDQ1OTExO

もし同じアカウントで、家ではbluestacks、外出中はiPhoneでプレイできますか?やったらbanされますか?

返信
2021-05-26 18:22:56

管理人
ID:MTY5ZjEwY

>> 返信元

エミュレーターは無料で公開されています。
Twitter等でアカウント連携しておけば、PCのAndroidエミュレーターとiPhoneで相互プレイ可能です。
個人的意見としてはBluestacksを試して、ダメならセキュリティリスクを承知の上で軽いmumuになると思います。

返信
2021-05-10 01:53:57

名無し
ID:YzJkYTIxN

将来PCとiPhoneでやるつもりなんですけどエミュレーターはインストールするのにお金が必要ですか⁇
もし必要であればいくらでしょうか

返信
2021-05-09 23:48:33

管理人
ID:NjExNDBlM

情報が古くなっていたので軽く更新。

返信
2021-01-22 13:11:48

名無し
ID:NTQ3NGY5O

>> 返信元

返信ありがとうございます。

返信
2021-01-08 21:36:03

管理人
ID:ZWRmMTBiN

>> 返信元

今使ってるエミュレーターに不満がないなら、わざわざ乗り換えるほどではありません。

返信
2021-01-08 21:31:44

名無し
ID:NTQ3NGY5O

現在エミュレータのMEMU PLAY使っているのですが、上記のやつのほうがやりやすかったりしますか?

返信
2021-01-08 21:19:17

名無し
ID:NWZlYjA1Y

>> 返信元

ありがとうございます。ほぼアークナイツ用なので(笑)、32GBにしようと思います。

返信
2020-09-07 06:20:29

管理人
ID:ZjllNzExM

>> 返信元

メインで使うなら128GBにしますが、確か予算オーバーですよね?
サブとして使わないなら32GBでも良いのでは?

返信
2020-09-06 20:29:55

名無し
ID:YWMwMjhkN

昨日はタブレットについて詳しく教えていただきありがとうございました。
IPadの第7世代Wi-Fi + Cellularモデルを購入しようと思うのですが、
32GBと128GBの2種類あるようでどちらが良いか迷っています。
ゲームはアークナイツ1本で、たまにYouTubeを見たりする程度の使い方をする予定です。

返信
2020-09-06 18:36:58

名無し
ID:NWFhMTcxN

>> 返信元

他の方に御確認までしていただき、心より感謝申し上げます。
早速アップルストアを見たところ、ちょうど予算ぴったりのものがあったので嬉しくなりました^^*
何をどう選んだらよいかわからないことだらけだったので、本当に助かりました。
課金周りは慎重にするよう気を付けます。
どうもありがとうございました!

返信
2020-09-05 21:14:19

管理人
ID:MWE1YzVmM

>> 返信元

私がAndroidユーザーなので、念の為 iPhoneユーザーに確認しました。
少なくとも3名同じ環境でプレイしている人が居ますね。
アークナイツがOKなのは特別で、一般的な国産スマホゲームとかだと
課金石がリセットされたりとかもあるのでご注意ください。
(大体の場合、移行したらリセットされると確認が出ます)

返信
2020-09-05 21:01:38

名無し
ID:NWFhMTcxN

>> 返信元

詳しく教えていただきありがとうございますm( )m
「androidエミュとiPadの互換性がないのでは?」と勝手に思い込んでおりました^^;
メイン垢はブルスタを使ってGooglePlayで課金していて、まだ残高もたっぷり残っているのですが、
その場合でもiPadと同時プレイして大丈夫でしょうか?
Twitter垢がないので、Yostar連携のみ、連携用ID及びPWは発行済みです。
課金はGooglePlay1本に絞ろうと思います。

返信
2020-09-05 20:54:42

管理人
ID:MWE1YzVmM

>> 返信元

ASUSはタブレット事業から撤退してしまったので、最終モデルは3年近く前のAndroid6です(最新は10)
正直、今となってはオススメしません。
https://amzn.to/3260yvL

タブレット市場は古いASUS or SONYと、大半がファーウェイ、レノボになってしまったので、
今買うならiPadの方が安いし信頼性もあって良いと思います。
https://www.apple.com/jp/ipad/

Twitter等でアカウント連携すればPCのAndroidエミュレーターとiPadで同時プレイ可能です
課金の手続きだけはどちらかに統一する事を勧めます

返信
2020-09-05 20:42:42

NG表示方式

NGID一覧