レイディアン (Raidian) [电弧]
コーデ
評価
日付 | 執筆者 / ソース | 記事(和訳) |
---|---|---|
- | - | - |
基本情報
クラス | ![]() ![]() |
||
---|---|---|---|
陣営 | ロドスアイランド・エリートオペレーター | 出身 | ウルサス |
種族 | リーベリ | 性別 | 女 |
レア度 | ☆6 | 専攻 |
戦場通信、医療救急 電気信号解析、神経科学研究 |
CV |
日 福井裕佳梨 中 施丛昊 |
募集条件 |
【補助タイプ】 【遠距離】 【召喚】 【支援】 【火力】 |
絵師 |
aZLing4 |
||
ブロック数 | 1 | 入手方法 |
イベント配布 ※アップデート「統合戦略#6」実装 |
再配置時間 | 70秒 | ||
攻撃速度 | 1.6秒 | ||
コスト 昇進(凸後) |
10 → 12 (10) | ||
特性 |
敵に術ダメージを与える 召喚ユニットを使用可能 |
初期 |
初期 MAX |
昇進1 MAX |
昇進2 MAX |
信頼度 MAX |
|
---|---|---|---|---|---|
HP | 480 | 649 | 844 | 1069 | +300 |
攻撃 | 210 | 300 | 400 | 466 | +20 |
防御 | 61 | 88 | 118 | 143 | +20 |
術耐 | 15 | 15 | 20 | 20 | |
攻撃 範囲 |
![]() |
![]() |
潜在(凸)
2 | コスト-1 | 4 | 攻撃力+24 |
---|---|---|---|
3 | 再配置時間-4秒 | 5 | 第二素質強化 |
6 | コスト-1 |
昇進
昇進1 |
素材 |
Lv50 統合戦略#6の<常规行动>で第三層に到達する |
---|---|---|
成長 |
コスト+2、スキル2習得、素質1開放、攻撃範囲拡大 |
|
昇進2 |
素材 |
Lv80 統合戦略#6の<常规行动>で 【请君入园·2】以上を選択し、いずれかのエンディングに到達する |
成長 |
スキル3習得、素質2開放 |
素質
卡带里的灵感 | |
---|---|
- |
召喚物を使用可能(配置時に3体獲得、最大3体まで同時配置可能)、装着中のスキルによって召喚物が変化 |
昇進1 |
召喚物を使用可能(配置時に4体獲得、最大3体まで同時配置可能)、装着中のスキルによって召喚物が変化 |
昇進2 | 召喚物を使用可能(配置時に5体獲得、最大3体まで同時配置可能)、装着中のスキルによって召喚物が変化 |
加油~ | |
昇進2 |
レイディアンの召喚物は自身の攻撃力、防御力、HPの12%の鼓舞効果を獲得する。 |
基地スキル
スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
---|---|---|---|
点滴关照 | 初期 | 制御中枢 | 制御中枢配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復 |
无言的慈爱 | 昇進2 | 制御中枢 |
制御中枢配置時、 全ての宿舎内のエリートオペレーターの1時間ごとの体力回復量+0.1 (同種の効果は高いほうのみ適応) |
スキル
スキル1 |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
パッシブ:召喚物を地上マスに配置可能。 アクティブ:自身と召喚ユニットの防御力+(1)、さらに最大HPの(2)分のシールドを獲得する。 効果はスキル終了まで持続する。 スキル発動時、召喚物を1体獲得 |
Lv | (1) | (1) | 初期 | 消費 | 持続 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 30% | 20% | 5 | 40 | 25 |
2 | 35% | 20% | 5 | 37 | 25 |
3 | 40% | 20% | 5 | 36 | 25 |
4 | 40% | 30% | 10 | 35 | 25 |
5 | 40% | 40% | 10 | 34 | 25 |
6 | 40% | 50% | 10 | 32 | 25 |
7 | 60% | 70% | 10 | 30 | 25 |
8 | 65% | 80% | 15 | 29 | 25 |
9 | 70% | 90% | 15 | 27 | 25 |
10 | 80% | 100% | 15 | 25 | 25 |
備考 | |||||
スキル2 |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
パッシブ:召喚物を地上マスに配置でき、召喚物は前方に向けて継続的に弾を発射する。 アクティブ:自身と召喚ユニットの攻撃力+(1)、召喚物の攻撃時、さらに追加で2発の弾丸を生成し、(2)。 スキル発動時、召喚物を1体獲得 |
Lv | (1) | (2) | 初期 | 消費 | 持続 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 20% | - | 0 | 40 | 25 |
2 | 25% | - | 2 | 40 | 25 |
3 | 30% | - | 4 | 40 | 25 |
4 | 35% | - | 6 | 35 | 25 |
5 | 40% | - | 8 | 35 | 25 |
6 | 45% | - | 10 | 35 | 25 |
7 |
50% |
そして弾丸の飛距離+1 | 10 | 30 | 25 |
8 |
60% |
そして弾丸の飛距離+1 | 12 | 28 | 25 |
9 |
65% |
そして弾丸の飛距離+2 | 14 | 27 | 25 |
10 |
80% |
そして弾丸の飛距離+2 | 16 | 25 | 25 |
備考 | |||||
スキル3 |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
パッシブ:召喚物は高台マスに配置でき、攻撃対象がいない状態でも、 攻撃可能であれば、自身の攻撃範囲内にいる他のレイディアンの召喚物と協同攻撃を行う。 アクティブ:自身および召喚ユニットの攻撃力+(1)、 敵にダメージを与えた場合、対象を足止めし、(2)の術脆弱を与える。2秒間継続。 スキル発動時、召喚物を1体獲得 |
Lv | (1) | (2) | 初期 | 消費 | 持続 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 50% | 10% | 12 | 55 | 30 |
2 | 60% | 10% | 14 | 55 | 30 |
3 | 70% | 10% | 16 | 55 | 30 |
4 | 80% | 10% | 18 | 52 | 30 |
5 | 90% | 20% | 20 | 52 | 30 |
6 | 100% | 20% | 22 | 52 | 30 |
7 | 110% | 20% | 24 | 49 | 30 |
8 | 120% | 20% | 26 | 46 | 30 |
9 | 130% | 25% | 28 | 43 | 30 |
10 | 150% | 35% | 30 | 40 | 30 |
備考 | |||||
スキル強化
Lv | 必要素材 |
---|---|
1→4 | 統合戦略#6の<常规行动>【请君入园·1】以上で第五層に到達する |
4→7 | 統合戦略#6の<常规行动>【请君入园·1】以上で思わぬ遭遇を合計5回通過する |
![]() |
|
特化1 |
統合戦略#6の<常规行动>で 【请君入园·4】以上を選択し、いずれかのエンディングに到達する |
特化2 |
統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·5】以上を選択し、 エンディング“长卷留痕”に到達する |
特化3 |
統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·7】以上を選択し、 游客分隊を使用し、レイディアンを招集してエンディングに到達する |
![]() |
|
特化1 |
統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·4】以上を選択し、 累計2種類の分隊を使用し、いずれかのエンディングに到達する |
特化2 |
統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·5】以上を選択し、 累計2種類の分隊を使用し、エンディング“长卷留痕”に到達する |
特化3 |
統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·7】以上を選択し、 司岁台分隊を使用し、レイディアンを招集してエンディングに到達する |
![]() |
|
特化1 |
統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·4】以上を選択し、 累計3種類の分隊を使用し、いずれかのエンディングに到達する |
特化2 |
統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·5】以上を選択し、 累計3種類の分隊を使用し、エンディング“长卷留痕”に到達する |
特化3 |
統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·7】以上を選択し、 天师府分隊を使用し、レイディアンを招集してエンディングに到達する |
モジュール
モジュール強化
![]() |
必要素材 |
---|---|
Lv1 | 統合戦略#6の<常规行动>で 【请君入园·8】以上を選択し、いずれかのエンディングに到達する |
Lv2 | 統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·9】以上を選択し、 エンディング“黑白入玄”に到達する |
Lv3 | 統合戦略#6の<常规行动>で【请君入园·10】以上を選択し、 レイディアンを招集してエンディング“黑白入玄”に到達する |
このページの累積ビュー数: 3957
今日: 4
昨日: 12
コメント
最新を表示する
引こうと思ってたら配布かよ
ありがてえ
>> 返信元
ご報告ありがとうございました。
修正いたしました。
なんか画像のサイズ小さくね?正直どうでもいいことだけども
NG表示方式
NGID一覧