スノーハンター

ページ名:スノーハンター

 

性能情報 ストーリー 中国wiki

スノーハンター (SnowHunter) [雪猎]

コーデ

昇進2

 

評価

日付 執筆者 / ソース 記事(和訳)
- - -

基本情報

クラス  狙撃  [猎手] 狩人
陣営 イェラグ 出身 イェラグ
種族 ウルサス 性別
レア度 ☆5 専攻

狩猟、雪山生物の飼育、

木彫りの彫刻

CV

日 南 真由

中 庞显欢

募集条件

【遠距離】

【狙撃タイプ】

【牽制】

【爆発力】

絵師 百慕大飞魚
ブロック数 1 入手方法

人材発掘

※アップデート「」実装

 

再配置時間 70秒
攻撃速度 1.6秒

コスト

昇進(凸後)

17 → 19 → 21(19)
特性

弾が装填されている状態でのみ攻撃でき、攻撃力が<120%に上昇する。

攻撃をしていない時は弾の装填を行う(最大装弾数:8)

(初期:4発、昇進1:6発、昇進2:8発)

  初期

初期

MAX

昇進1

MAX

昇進2

MAX

信頼度

MAX

HP 779 1026 1316 1710 +200
攻撃 487 650 824 981 +70
防御 104 139 177 222  
術耐 0 0 0 0  

攻撃

範囲

 

潜在(凸)

2 コスト-1 4 攻撃力+32
3 再配置時間-4秒 5 素質強化
    6 コスト-1

昇進

昇進1

素材

Lv50  20,000  x4 

成長

コスト+2、スキル2習得、素質1強化、攻撃範囲拡大

昇進2

素材

Lv80  120,000  x3 

成長

素質1強化

素質

裂云一击
昇進1

スキル発動時、裂雲獣を召喚して攻撃を実施、

攻撃力の150%の物理ダメージと2秒間の凍結を与える。

昇進2

スキル発動時、裂雲獣を召喚して攻撃を実施、

攻撃力の180%の物理ダメージと3秒間の凍結を与える。

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果

 

初期    
昇進2    

スキル

スキル1

 强力击·β型 [攻撃回復] [自動発動]
次の通常攻撃時、攻撃力が(1)まで上昇
Lv (1) 初期 消費 持続
1 170 0 5  
2 175 0 5  
3 180 0 5  
4 185 0 4  
5 190 0 4  
6 195 0 4  
7 200 0 4  
8 210 0 4  
9 220 0 4  
10 230 0 3  
備考
 

 

スキル2

 风雪连弩 [自動回復] [手動発動]

スキル発動後、即座に特殊弾丸を使用して攻撃力の(1)%に相当する二連撃を行う

 

(非移動の敵に対しては(2)%に上昇)。

(3)回までチャージ可能。

 

Lv (1) (2) (3) 初期 消費 持続
1 120 160 1 7 24  
2 130 170 1 7 24  
3 140 180 1 7 20  
4 160 185 1 7 20  
5 165 190 1 7 18  
6 170 200 1 7 15  
7 180 210 2 7 14  
8 190 220 2 7 13  
9 200 240 2 7 12  
10 220 260 2 7 10  
備考
 

 

スキル強化

Lv 必要素材
1→2  x4
2→3 x4 
3→4  x6 
4→5  x6 
5→6  x6 
6→7  x6 
 スキル1
特化1  x5 
特化2  x6 
特化3  x10 
 スキル2 
特化1  x5 
特化2  x6 
特化3  x10 

 

モジュール

HUN-X

過去の狩猟

Lv1

特性追加

最大HP+140

攻撃力+50

[特性]

弾薬数が0の際、次に装填する弾数+1

Lv2

素質強化

最大HP+180

攻撃力+65

[素質]

スキル発動時、裂雲獣を召喚して攻撃を実施、

攻撃力の195%の物理ダメージと3秒間の凍結を与える。

Lv3

素質強化

最大HP+210

攻撃力+75

[素質]

スキル発動時、裂雲獣を召喚して攻撃を実施、

攻撃力の205%の物理ダメージと3秒間の凍結を与える。

開放条件

昇進2 Lv50 / 信頼度100 / 開放任務の完了

【開放任務】

モジュール強化

HUN-X 必要素材
Lv1  x2  x3  x40000
Lv2  x2  x20  x4  x50000
Lv3  x2  x8  x5  x60000

 


このページの累積ビュー数: 146

今日: 24

昨日: 9

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧