BOULDER (Striker 12)
基本性能
イメージ | ダメージ | 精度 | 反動 | エルゴノミクス |
---|---|---|---|---|
45 | 55 | 156 | 26 | |
発射機構 | 連射速度 | 装填数 | 使用弾薬 | 重量 |
セミオート |
200 RPM | 6 | 12x70 | 5.2Kg |
セミオートで6連射できるショットガン
マガジンを交換すれば最大12連射が可能
ストックやフォアグリップを付けることでさらに安定した射撃が可能となる
入手方法
- 購入: Green Army (PL 4) 43900 ルーブル
イメージ | ダメージ | 精度 | 反動 | Ergonomics | 連射速度 | 装填数 | 貫通力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
15 |
46 | 46 | 89 | 720 RPM | 20 |
PM 12 PBM 25 |
※ サイトは NTS RED DOT (精度 +2/反動-2)、近距離対応のための赤レーザー(エルゴ-4)装着
カスタマイズ
~変更の可否~
ストック | グリップ | ハンドガード | バレル | マガジン | マズル | スコープ | フォアグリップ | アタッチメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アタッチメントページから使用できるものをコピペ
マズルのみ対応パーツがない場合があるのでその場合は削除
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | 重量 |
---|---|---|---|---|
EC STOCK (Version 1) | 22 | 12 | 0.1kg | |
EC STOCK (Version 3) | 27 | 16 | 0.1kg | |
EC STOCK (Version 2) |
32 | 19 | 0.1kg | |
EC STOCK YUAS |
38 | 21 | 0.1kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | 重量 |
---|---|---|---|---|
BOULDER Standard Pistol Grip | 5 | 0.1kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | フォアグリップ装着 | アタッチメント数 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
BOULDER Attachment Rail | 5 | 〇 | 1 | 0.1kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | 装填数 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
BOULDER 6 Round Magazine | 6 | 0.3kg | |||
BOULDER 12 Round Magazine | 10 | 12 | 0.3kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | Accuracy | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
Snake Sight | 3 | 0.1kg | |||
Milosun Red Sight | 2 | 6 | 0.1kg | ||
NTS Red Dot | 2 | 7 | 0.1kg | ||
Edatech Dot | 2 | 7 | 0.1kg | ||
Break Scope | 5 | 17 | 0.1kg | ||
Alton Scope | 1 | 3 | 18 | 0.1kg | |
Lion Scope | 7 | 7 | 27 | 0.1kg |
コメント
最新を表示する
一発一発装填するのが味があっていい。
スラグ弾でスコープ無しで最終マップ周回いいね!
自分は好きだなb
これにスコープつけるとエイムが重すぎてほぼ使い物にならない。
これ一丁で狙撃から近距離戦闘まで何でも対応できる
BUCKSHOTは距離減衰が酷く扱いにくいので貫通力が一番高いMM AP SLUGが良さそう
対クリーチャーもMM SLUGと使用感はほぼ変わらない
Ghoulは一撃、Infestationはスナイプすると3発で死ぬ
ショットガンの弾はどれもスタック数が少なく、重く、摩耗しやすいのが玉に瑕
スコープを付けると貫通力を犠牲にDMRの連射力と狙撃銃の威力を両立した武器に化ける
スナイパーとステルス込みならグリーンアーミーやハンターをAPスラグでワンパン可能
使ってみると存外面白い武器だが「散弾銃とは一体…」という疑問が頭をよぎる一品
NG表示方式
NGID一覧