MKM (SKS)
基本性能
イメージ | ダメージ | 精度 | 反動 | エルゴノミクス |
---|---|---|---|---|
![]() |
24 | 35 | 100 | 25 |
発射機構 | 連射速度 | 装填数 | 使用弾薬 | 重量 |
セミオート |
300 RPM | 10 | 7.62x39 | 3.6Kg |
初期装備や序盤のクエスト報酬として選択でき、かつ安定して使える。
慣れていなくても、これに手を加えていけばしばらくは問題ない。
欠点としてリロードにかかる時間が長いので、
装弾数の多いマガジンに変更しないと隙を晒す時間が長い点と合わせ、
拡張性には乏しいので長期間は使い続けられないだろう。
10発マガジンのままでは産廃一歩手前だが35発マガジンを入手できた場合性能が跳ね上がり連射速度の低さと威力もあってかなりの継戦能力を発揮する強力な銃になる
アタッチメント類はBATKOと共通な為運よく入手できた場合はメインの武器として使う選択肢もアリである
入手方法
~入手方法解説~
- クエスト報酬 → First steps p.2
- 購入: BARMAN (PL1) 17620 ルーブル
- その他の方法(初期装備 / 固定ドロップの場合)
イメージ | ダメージ | 精度 | 反動 | Ergonomics | 連射速度 | 装填数 | 貫通力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
15 |
46 | 46 | 89 | 720 RPM | 20 |
PM 12 PBM 25 |
※ サイトは NTS RED DOT (精度 +2/反動-2)、近距離対応のための赤レーザー(エルゴ-4)装着
カスタマイズ
~変更の可否~
ストック | グリップ | ハンドガード | バレル | マガジン | マズル | スコープ | フォアグリップ | アタッチメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アタッチメントページから使用できるものをコピペ
マズルのみ対応パーツがない場合があるのでその場合は削除
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | 重量 |
---|---|---|---|---|
0.1kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | フォアグリップ装着 | アタッチメント数 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
MKM Handguard | 4 | 〇 | 2個 (3,4) | 0.1kg |
イメージ | 名前 | Ergonomic | リロード速度 | 装填数 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
MKM 10 Round Magazine |
10 | 0.1kg | ||
![]() |
MKM 20 Round Magazine |
20 | 0.1kg | ||
![]() |
MKM 35 Round Magazine |
7 | 15 | 35 | 0.1kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | Accuracy | Damage | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Suppressor 7.62x39 | 7 | 6 | 4 | 5 | 0.1kg |
イメージ | 名前 | Recoil | Ergonomic | Accuracy | 重量 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Snake Sight | 3 | 0.1kg | ||
![]() |
Milosun Red Sight | 2 | 6 | 0.1kg | |
![]() |
NTS Red Dot | 2 | 7 | 0.1kg | |
![]() |
Edatech Dot | 2 | 7 | 0.1kg | |
![]() |
TSU Scope | 5 | 12 | 0.1kg | |
![]() |
Break Scope | 5 | 17 | 0.1kg | |
![]() |
Alton Scope | 1 | 3 | 18 | 0.1kg |
![]() |
Lion Scope | 7 | 7 | 27 | 0.1kg |
コメント
最新を表示する
初期装備だとモシンがやっぱり強いけど出会いがしらの戦闘だとこっちが安定する
視界の悪い森だとなおさら。敵にもDMR持ちが増えたので射程外から撃ち放題とはいかないが。
20発マガジンも割とすぐ手に入る
序盤から非常に使い勝手が良い銃
良く連射出来るECMと比較される
しかしDMR全般に言えるが、殺すのには数発で済むので、連射してブレて当たらんやらそっちに気を取られ敵弾を避ける動きが出来ないとかなら、全くぶれないこっちを使うのは全然あり
RPMも初期拳銃の1.5倍あると言えば十分以上
ただ装填数がアレなので、動物対策に歩く時のメインは別に持とう
ECM2丁持ちすればいいじゃん!(交戦距離長めのAK47とい言いたい所だがこのゲームではECMの無料体験版になっている報酬はETSかモシンを選んで最後にこれでいいが終盤でも戦力になってくれるのは意外にもコイツ(非貫通弾のモシンは上級?ハンターに弾かれる場合がある)サプ付きは反動が軽くスコープ範囲ギリの弾幕でボスも押せるECMにスコープを付けてセミでチュンチュン撃てばいいやってなるがセレクターレバー戻し忘れで痛い思いをしなくて済む)
NG表示方式
NGID一覧