寺山の小字 - 埼玉県の小字
(さんのう):1967年に大字福田字山王になった。川間:1908年に大字寺山字山王になった。上川袋町(上川袋)(かみかわぶくろまち):現存。行政文書では1908年に大字寺山字上川辺になったことになっているが、実施されていないようだ。上川原町(上川原)(かみかわらまち):現存。行政
(さんのう):1967年に大字福田字山王になった。川間:1908年に大字寺山字山王になった。上川袋町(上川袋)(かみかわぶくろまち):現存。行政文書では1908年に大字寺山字上川辺になったことになっているが、実施されていないようだ。上川原町(上川原)(かみかわらまち):現存。行政
61、1963年に喜多町、元町二丁目、石原町一・二丁目になった。隣接する小久保にも高澤町がある。川越十ヶ町(上五ヶ町)のひとつ。明治44年の行政文書の一部では編入元と編入先で高沢畦と高沢町が使い分けられている。元町二丁目に高沢不動尊(大蓮寺)がある。新河岸川に架かる高沢橋、高沢通
沢村大字今成字石川に編入した。隣接する川越にも字高沢町がある。三田町(元向小久保分):1911年に大字川越字反町に編入した。川越町耕地整理の行政文書の一部では大字川越の小字になっているが、誤りと思われる。参考文献・ 川越の地名調査報告書1・ 行政文書 耕地整理(明治41年)、町村
山田村大字上寺山→川越市大字上寺山現在の地名:川越市大字上寺山大上り(大上サ):1908年に大字上寺山字西田になった。明治41年の行政文書では大上サ、現在の登記情報では大上りになっている。砂場町(砂場)(すなば):入間川沿いに現存。1908年に一部が大字上寺山字西田にな
野第八番ノ内三号武蔵野第八番ノ内四号武蔵野第八番ノ内六号参考文献・ 川越の地名調査報告書1・ 埼玉県報 昭和37年10月、昭和51年4月・ 行政文書 川越東部耕地整理組合(昭和26~32年度)・ 川越市町名地番整理地域新旧対象図 其の七・ 旧新・新旧地番対照表 中台一~三丁目、中
地。明治14年の字届書には記載がない。柳崎(やなぎさき):飛地組替により柳崎村に編入した。明治14年の字届出書では大谷口村字柳崎、大正3年の行政文書では大字柳崎字柳となっている。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 大浦和市全地図(昭和9年)・ 中丸土地区画整理事
南方の飛び地。1955年に浅間町一丁目になった。中川下(なかがわした):飛地組替により新右衛門新田に編入した。奥山(おくやま):昭和31年の行政文書(大宮市町名地番改正見取図)では大宮公園の区域が官有地になっており、「高鼻奥山」の記載がある。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(
なった。谷中落に架かる八木崎橋がある。 柳(やなぎ):飛地組替により大谷口村から編入した。明治14年の字届出書では大谷口村字柳崎、大正3年の行政文書では大字柳崎字柳となっている。1914年に大字柳崎字丸山に編入した。後新田(うしろしんでん):飛地組替により円正寺村から編入した。1
973年に下宗岡一・二丁目になった。馬場遺跡がある。樋之詰(樋ノ詰)(ひのつめ):1973年に下宗岡一・二・四丁目になった。宗岡土地改良区の行政文書では樋之詰と日之詰が地番によって書き分けられている。下宗岡二丁目に樋之詰児童公園がある。 落合(おちあい):宗岡土地改良区事業により
に記載されている。1969年に一部が岩槻市に編入し、1971年に諏訪一丁目になった。前耕地:現存。蓮台耕地:現存。道口蛭田前耕地:大正6年の行政文書では前耕地とは別に記載がある。大道耕地参考文献・ 春日部市遺跡地図・ 埼玉県報 昭和44年3月、昭和46年3月・ 行政文書 雑款(大
治14年)・ 埼玉県北足立郡浦和町全図(大正6年)・ 埼玉県浦和耕地整理組合確定図(昭和9年)・ 埼玉県報 昭和8年8月、昭和12年8月・ 行政文書 町村制(大正3年)、市町村制(昭和12年)
の41才歳時の直筆年賀状 ↑。宛先名は令和象徴と誕生日の近い英国アンドリュー王子と同じファースト・ネーム。エプスタイン事件報道隠蔽行政文書黒塗り各界ペーパーレス郵便料金値上げスマホ鴉片強姦殺人名誉安全保障内閣情報調査室下プライベート・プライバシー オピオイド運び屋常時個
献・ 埼玉県報 昭和27年10月、昭和36年12月、昭和37年11月、昭和43年4月、昭和47年10月、昭和48年7月、昭和51年10月・ 行政文書 市町村区域内変更 (昭和36~37年度、昭和42~43年度)
年に三橋六丁目になった。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 大宮市下内野耕地整理組合確定図・ 埼玉県報 昭和34年5月・ 行政文書 区域内変更(昭和34年度)
寺村から編入したと思われる。1959年に宮前町になった。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 埼玉県報 昭和34年11月・ 行政文書 区域内変更(昭和34年度)
ら):1962年に吉野町一丁目になった。参考資料・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 埼玉県報 昭和37年6月、昭和37年11月・ 行政文書 市町村区域内変(昭和37年度)
59年に宮前町になった。混在する上内野にも字水崎がある。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 埼玉県報 昭和34年11月・ 行政文書 区域内変更(昭和34年度)
。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・三橋耕地整理組合確定図、換地説明書・ 埼玉県報 昭和15年11月、昭和31年12月・ 行政文書 市町村制(昭和15年)、市町村区域内変更(昭和31~33年度)
宮ノ入(みやのいり)天神前(てんしんまえ)貝塚(かいつか)参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 埼玉県報 昭和33年8月・ 行政文書 区域内変更(昭和33~34年度)・ 大字上加 旧新地番対照表
りあげ)入(いり)山在(さんざい)稲荷原(いなりばら)参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 埼玉県報 昭和33年8月5日・ 行政文書 区域内変更(昭和33~34年度)
に櫛引町二丁目になった。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 埼玉県報 昭和31年12月、昭和33年8月、昭和34年5月・ 行政文書 市町村制(昭和15年)
):飛地組替により宿村に編入した。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・三橋耕地整理組合確定図・ 埼玉県報 昭和34年5月・ 行政文書 区域内変更(昭和34年度)
文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・三橋耕地整理組合確定図・ 埼玉県報 昭和15年11月、昭和31年12月、昭和33年11月・ 行政文書 市町村制(昭和15年)、区域内変更(昭和32~34年度)
埼玉県日進耕地整理組合第一・二・四区整理確定図、日進耕地整理組合換地説明書・ 埼玉県報 昭和31年12月、昭和32年9月、昭和33年8月・ 行政文書 市町村区域内変更(昭和32~33年度)
届書(明治14年)・ 与野西部土地改良区大字及字界変更図・ 与野市大字別地番図(昭和53年)・ 官報 昭和56年10月、昭和57年11月・ 行政文書 市町村制(昭和15年)
新座郡各村字届書(明治14年)・ 与野市大字別地番図(昭和53年)・ 埼玉県報 昭和15年11月、平成15年3月・ 官報 昭和63年2月・ 行政文書市町村制(昭和15年)
14年)・ 新大宮市街全図(昭和15年)・ 埼玉県報 昭和31年3月、昭和31年8月、昭和31年12月、昭和32年12月、昭和32年4月・ 行政文書 市町村区域内変更(昭和31~33年度)
報 昭和30年2月、昭和30年7月、昭和30年11月、昭和31年3月、昭和31年8月、昭和31年12月、昭和32年4月、昭和32年12月・ 行政文書 市町村制(昭和15年)、市町村区域内変更(昭和30~33年度、昭和31~33年度)、区域内変更(昭和32~34年度)
なった。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 新大宮市街全図(昭和15年)・ 埼玉県報 昭和30年2月、昭和30年11月・ 行政文書 市町村区域内変更(昭和30~33年度)
前(にしのまえ)参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・三橋耕地整理組合確定図・ 埼玉県報 昭和15年11月、昭和34年5月・ 行政文書 市町村制(昭和15年)、区域内変更(昭和34年度)
木崎村全図・ 新大宮市街全図(昭和15年)・ 埼玉県報 昭和7年3月、昭和29年10月、昭和29年12月、昭和30年2月、昭和30年7月・ 行政文書 市町村区域内変更(昭和28~33年度)
がある。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 新大宮市街全図(昭和15年)・ 埼玉県報 昭和29年10月、昭和30年2月・ 行政文書 市町村区域内変更(昭和28~33年度、昭和30~33年度)
保ノ下(くほのした)東門下(ひがしかどした)西谷(にしや)参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 埼玉県報 昭和33年8月・ 行政文書 市町村区域内町字設置廃止変更(昭和30~39年度)、区域内変更(昭和33~34年度)
(元水判土分):飛地組替により水判土村から編入した。江戸尻土地改良区事業により大字土屋字下、大字西遊馬字井戸尻に編入した。江戸尻土地改良区の行政文書の一部では大字西遊馬の小字となっているが、誤りと思われる。上新田:江戸尻土地改良区事業により新設された小字。現存。参考文献・ 北足立
座郡各村字届書(明治14年)・ 野田耕地整理組合整理確定図・ 野田土地改良区 現形図、確定図・ さいたま市地形図(縮尺2,500分の1)・ 行政文書 町村制(明治44年)・ 浦和東部第二地区及び埼玉スタジアム2002 旧新地番対照表・新旧地番図
治14年)・ 鳩ヶ谷市の歴史 ~年表・文献・史料編~・ 鳩ヶ谷町耕地整理施行地及之隣接スル土地現形図、確定図・ 埼玉県報 昭和42年5月・ 行政文書 市町村区域内変更(昭和41~42年)
~・ 鳩ヶ谷町耕地整理施行地及之隣接スル土地現形図、確定図・ 鳩ヶ谷町第二耕地整理組合施行地区現形図、確定図・ 埼玉県報 昭和42年5月・ 行政文書 市町村区域内変更(昭和41~42年)
4年)・ 戸田村全図(昭和8~13年)・ 埼玉県報 大正2年8月、昭和38年7月、昭和42年3月・ 官報 昭和42年5月、昭和45年6月・ 行政文書 町村制(大正2年、大正3年)
土地改良区現形図・ 埼玉県報 昭和43年10月、昭和45年5月・ 官報 昭和25年3月、昭和29年4月、昭和43年11月、昭和45年7月・ 行政文書 境界変更(昭和24~33年度)
参考文献・ 郷土の地名 志木市史調査報告書・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 埼玉県報 昭和48年10月、昭和54年2月・ 行政文書 町村制(大正3年)、雑款(大正5年)・ 埼玉県志木市(第一次、第二次)住居表示新旧対照案内図
一~四耕地整理組合整理確定図・ 蕨町全図 三千分の一・ 埼玉県報 昭和33年5月、昭和39年6月、昭和41年3月・ 官報 昭和45年6月・ 行政文書 町村制(大正2年、大正3年)、市町村制(昭和7年)、市町村区域内変更(昭和32~33年)
足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 描かれた朝霞 絵図・地図に見る郷土の風景・ 内間木村全図(昭和4年)・ 埼玉県報 昭和49年8月・ 行政文書 町字区域変更(昭和44年度)
新座郡各村字届書(明治14年)・ 描かれた朝霞 絵図・地図に見る郷土の風景・ 埼玉県報 昭和36年12月、昭和45年5月、昭和49年8月・ 行政文書 町字区域変更(昭和44年度)
足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 横曽根耕地整理組合地区確定図・ 蕨町全図 三千分の一・ 埼玉県報 昭和33年5月、昭和39年6月・ 行政文書 町村制(大正3年)、市町村区域内変更(昭和32~33年)
14年)・ ゼンリンの住宅地図(川口・蕨・鳩ヶ谷) 1994年・ 川口市地形図 1/2500・ 埼玉県報 昭和35年3月、昭和35年7月・ 行政文書 市町村区域内町字設置廃止変更(昭和34~35年度)
小学校の敷地があった。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 馬宮村のあゆみ・ さいたま市 地形図(縮尺2,500分の1)・ 行政文書 町村制(明治40年)
に編入した。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 川口市地形図 1/2500・ 埼玉県報 昭和33年5月、昭和35年3月・ 行政文書 町村制(大正3年)、町字区域変更(昭和50年度)、町字区域変更・住居表示(昭和52~53年度)・ 川口市(第10、15、20次)住
考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ さいたま市地形図(縮尺2,500分の1)・ 埼玉県報 昭和29年8月、昭和54年3月・ 行政文書 区域内変更(昭和32~34年度)
かのした):小谷場公園のあたり。現存。台(だい):現存。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 川口市地形図 1/2500・ 行政文書 町村制(明治44年、大正3年)・ 川口市(第15次)住居表示 新旧対照案内図
14年に新設された小字。藤右衛門川に架かる牛田橋がある。参考文献・ 北足立郡新座郡各村字届書(明治14年)・ 川口市地形図 1/2500・ 行政文書 町村制(明治44年、大正3年)、町字区域変更・住居表示(昭和54年度)・ 川口市(第20次、第23次)住居表示 新旧対照案内図