CPUトナメ記録集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
ヨシオくん 最多連勝数 個人戦:12回 段位戦込:11回 チーム込:13回 Φデスエンペラー・紅きポイゾネサスくん 灼熱のレイア 紅きポイゾネサスくん 初登場からの連勝数 6回 週末のユウナくん 最
ヨシオくん 最多連勝数 個人戦:12回 段位戦込:11回 チーム込:13回 Φデスエンペラー・紅きポイゾネサスくん 灼熱のレイア 紅きポイゾネサスくん 初登場からの連勝数 6回 週末のユウナくん 最
gger;KONDOUISAMI† ・ 疑惑の恋人アルベルト ・ 屈強なる妖精 ・ 動物園のウシ リンク(LI)・ 紅きポイゾネサスくん ・ 無敵の転校生 ・ 煙草マスターの子 ・ 例の黒光 ・ 使者様㌧ ・ △デロイ△ ・ 堕ちる純白 ・ 壊れた
Re: birth~決勝戦灼熱のレイア (LU) VS 絶望のリア・リエ (MA)Ready to Fight!!8/16 20:00 紅きポイゾネサスくん(LI)VS ㍍アルザーク(SA)試合コメント:「自滅しなければ最強」その最大の弱点は自滅に他ならない、激戦の末にそれをまざ
戦芸人ナザレンコ 3 週末のユウナくん 悪魔の下目使い 煙草マスターの子 玄酔楼 4 紅きポイゾネサスくん 灼熱のレイア 3億ドルの吐き気 地上最強のチェマ 5 ξ黒きBlack Joker
のか!?DCB64もピカピカもどうなるかわからない…混沌極まる最弱決定戦、汚名を被る羽目になるのはどのチームだ!?4/7 紅きポイゾネサスくん(ソードマスターズ)VS 殺意のヨシオ(因縁の三人)VS 昼間の召喚士(こき使い)試合コメント:アントンと純白の完全なる同点
ブロック Gブロック Hブロック 1 灼熱のレイア Φデスエンペラー 3億ドルの吐き気 紅きポイゾネサスくん 2 エロ過ぎるマスター 雅なりし報い 突起物!ポンチコ エロい姉 3 若き日の
oker ハイラル城 ① 一番繊細な部長 ㍍アルザーク プププランド ❶ 灼熱のレイア 紅きポイゾネサスくん ハイラル城 ① 灼熱のレイア 一番繊細な部長 ハイラル城 △ 灼熱のレイア
コメント2:風船族総出撃を仕掛けた桃チームを相手に全勝を達成した白チーム。このまま優勝を決めてもおかしくない勢いだが、そこに立ちはだかるのはポイゾネ、エルバンを温存している最大勢力赤チーム!強豪ばかりの白チームを相手に赤チームはここで全力を出してゆくのか!?注目の最大勢力VS最強
紅きポイゾネサスくん全試合記録へコメント欄へIllust1:莉音 さんIllust2:777 さんIllust3:せわいお さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター リンク カラー 第1回:緑(デフォルト) 第1回3
ンテージの一つだが、彼女は笑える結果を出せるか!?第3回で参戦となった原色カービィ、幼き弟のソーセージ。タイマンではティーダに負けたと思えばポイゾネに勝ったりと実力不安定なイメージだが、乱闘ではどうなるか!?それとその名前のせいで桜島警察署に逮捕されてしまうのかそして、第2回より
Aブロック Bブロック Cブロック Dブロック 1 煙草マスターの子 B級の漢 紅きポイゾネサスくん 嵐のインテリ 2 ξ黒きBlack Joker 愛の㌘ブラッド 壊れた大学生 若き日
回+死を司る皇帝、覚醒せり-第8回には出場を果たしたものの、やはりというべきか圧倒的なくじ運の悪さを発揮し切れた脇役、卍黒きムッコロズ、紅きポイゾネサスくん、∫アルティライトねこ、戦芸人ナザレンコという死のEブロックに放り込まれてしまう。初戦こそ色間違いなどもありねこにリ
退→LOSERS側決勝敗退) 第7回大会 優勝 チーム:無冠症 (☆爆走戦士エルバン & 紅きポイゾネサスくん) 第8回大会 予選:4勝1敗(残スト6) Cブロック2位通過 決勝トナメ:9位タイ (WI
ージ端陣取りを行い、一瞬プリンス式に似た動作を見せP(ピー)や視聴者を驚かせたが、最後は再び冷静な後ろ投げを決めて勝利する。2回戦では紅きポイゾネサスくんと対決することに。2ストック同士まではほぼ互角の試合を見せるも、ダッシュ攻撃によるコスパを決められた後は完全に流れがポイゾネ
何よりファイアー昇龍を使いこなす姿から主に動画内のコメントにて「レイアの師匠ではないか」と囁かれていたところ、自身のルーザーズ2回戦vs紅きポイゾネサスくんでの実況で実際に師匠であることが判明した。後出キャラに師匠設定が付与されることに多少の賛否は存在したが、玄酔楼はその&ldq
ヨシオ 第1回 ∩操られたティーダ★ミ 未達成 灼熱のレイア ∮シュバルツ∮ 試合経験なし 紅きポイゾネサスくん 揺るぎなきたまたま 幻想の兄コージ 試合経験なし 天空の虫使いアントン 幼き弟のソーセージ 試合経
8 (1回戦敗退) チーム:くんちゃん(週末のユウナくん&chan&荒ぶる食パン♡いちごちゃん&ポシオくん(紅きポイゾネサスくん&ヨシオくん)&ψ聖騎士㌍ヨシオちゃん) 第19回大会 ベスト63 (1回戦4
動物園のウシ エロ過ぎるマスター Dr.神様 赤字覚悟の贈り物 朝日の好漢スミスキング・オブ・妖魔 B級の漢 ダーク内藤リンク (LI)紅きポイゾネサスくん 煙草マスターの子 例の黒光 通り魔 使者様㌧堕ちる純白 △デロイ△ 壊れた大学生 神剣バスタード♂サムス (SA)切れた脇
打撃系のアイテムを携えた状態のリンクの呼び名。リンクはもともと剣を持っているためこの状態は二刀流になる。特に、ビームソードを持った状態の紅きポイゾネサスくんについて言われることが多い。スマッシュの威力が跳ね上がり、自前の剣でも必殺や空中攻撃で暴れ狂うさまはまさに武神の舞いと形容す
の大会に呼ばれたのか?理由は単純明快、ヨシオくんに個人戦で唯一負けた選手なのである...(というかヨシオ族に唯一負けたドンキー勢なのだ)ポイゾネに勝ったソーセージに勝っていたりと動きがいい時もあるのだが自滅頻度が高くご自慢の耐久力が活かせない印象。視聴者からは「操られてるから
してしまう。このアフォックスが響いて今大会初の敗北を喫しそして自身初のLOSERSへ回ることとなる。初のLOSERSの相手は似た者同士、紅きポイゾネサスくんとの対決に。かつて煙草マスターの子に勝利したコンゴジャングルでの戦いになったが、相手の鬼神のごとき立ち回りに大苦戦、自滅もさ
手に挑むことになったが、結果を残すためにも、相方共々因縁を晴らすためにも負けられない。序盤から果敢に攻めた後、こうらで大ダメージを受けていたポイゾネに十八番の上スマを決めバーストさせた。チェマの介錯には失敗してしまうが、ストーンで回転斬りを耐えつつチェマがファイアボールをばら撒く
会連続の決勝進出を果たした。ちなみにこれは全選手の中で初のことである。決勝戦の相手は無冠症。かつて葬った☆爆走戦士エルバンと、無冠の帝王紅きポイゾネサスくんのチームである。この試合でも玄酔楼が暴れるかと思われたが、驚異的な強さを危惧したか3試合ともエルバンとポイゾネサスから徹底的
29%:71% 〇 幻想の兄コージ VS ∩操られたティーダ★ミ 60%:40% 〇 紅きポイゾネサスくん VS ヨシオくん 60%:40% 〇 巨大天使マックス VS 3億ドルの吐き気 33%:67%
LOSERS側2回戦敗退) 第9回大会 優勝 チーム:ソードマスターズ (煙草マスターの子 & 紅きポイゾネサスくん & 堕ちる純白) 第10回大会 予選:0勝5敗(残スト0) Eブロック6位敗退 最
リラ」に。そんな肩書きに偽りなくケ戦では自滅連発、堕ちる純白戦では良いところなしで被3タテと予選全敗まっしぐらに。3戦目は現レート1位、紅きポイゾネサスくんとハイラル城で戦うことに。ちなみにこれまで行われたDKvsLIのハイラルでの戦いは全てLIが2スト残しで勝っている。開幕でい
され1ストック同士。最後はお互いダメージ94%で並んだが、下スマで敗北してしまった。2戦目の相手はこれまた最古参にして最強格の選手である紅きポイゾネサスくん。ステージはセクターZに。積極的に攻撃を仕掛け、先にバースト圏内になりつつも反撃。上スマと下突きの相打ちで吹っ飛ばされるが無
シオ族による決勝進出と表彰台入りを果たす。自身は満を持して最終戦での登板となる。相手はかつて回復を二個取られながらも原種をボコボコにした紅きポイゾネサスくん、そして第5回、第6回で苦渋を飲まされた昼間の召喚士。強敵二人に引けを取らない動きを見せていく殺意。タイムアップ寸前にバース
A) 2014.07.13 1P 2P 紅きポイゾネサスくん (LI) VS ㍍アルザーク (SA) ステージ:コンゴジャン
の試合にて本体が「弟のソーセージ」だということが発覚する。第3回+第3回-予選第3回大会予選は連敗スタートとなり敗退濃厚だったが、その後紅きポイゾネサスくんを破るなど、怒涛の3連勝を見せる。ブロック内に1勝止まりが2人いたこともあり逆転で通過を果たした。予選幻想の兄コージ戦ではモ
りが出てきてしまった。……と思いきや、翌日の試合で煙草マスターの子がライムライトに敗北。この時点でライムライト・ポイゾネ共々予選通過が確定した(あくまで4位以上ではあるが)。4戦目はルイージ勢が苦手とするネス勢の一角にしてレベル8、ÅライムライトÅとい
ププランドに。もはやプププネスだろうと関係がなく、絶好調の相手をひねりつぶすかの如く勝利しBブロック優勝を果たす。GFの相手は絶対王者、紅きポイゾネサスくん。初戦のアイランドを落とし、続く2戦目も相手お得意のコンゴジャングルで2スト差をつけられてしまった。これはもう決まったか&h
」というあまりにもな名前で参戦。そしてやっぱり黒くない。今回は二人とも青い。初戦の相手は自身が得意とするエルバンと、かつて自身がボロ負けしたポイゾネサスくんのタッグ「無冠症」。試合開始直後から中盤まで押されるも後半からなんとか追い上げたのだが、ハンマーを取ったムッコロズによって敵
勝を成し遂げた。第19回+バカとおっさん(少女)と鬼神といぶし銀-第19回にも出場が決定。1回戦の相手は早すぎた少女チェントゥリオーネ、紅きポイゾネサスくん、昼間の召喚士と赤いメンツが勢ぞろいした形となった。ステージはセクターZ。危うくアーウィンに連れていかれるところだったが何と
rarr;グランドファイナル敗北) 第9回大会 優勝 チーム:ソードマスターズ(堕ちる純白 & 紅きポイゾネサスくん & 煙草マスターの子) 第10回大会 予選:3勝2敗(残スト5) Dブロック2位通過
エンペラー VS 煙草マスターの子 VS ☆爆走戦士エルバン 25%:33%:41% 〇 卍黒きムッコロズ VS 紅きポイゾネサスくん VS 15人目の天才 12%:33%:55% ✖ 疑惑の恋人アルベルト VS 堕ちる純白 VS 玄酔
ラ 選手名 開始レート 暫定レート 最高レート 勝ち数 残スト 撃墜数 勝率 LI 紅きポイゾネサスくん 1716 1730 1776 45 74 195 75.0% NE ☆爆走戦士
ジは出てこない』とか『幻想のままでいてほしい』なんて冗談混じりで言ってきましたが、ついに本当になってしまったんだな、と…」紅きポイゾネサスくん「なんでまた突然引退なんて」戦芸人ナザレンコ「ほんっと急に引退って話になってみんな動揺してますよ」ヨシオくん「実は僕らもです
6回の出場権を獲得。(腹痛により結局全員参加になったけど)しかし、一度勝ったはずのエロ過ぎるマスターに負けるという失態を犯し、そんな調子じゃポイゾネに勝てるはずもなくボコボコにされ敗退。安定がウリのマリオなはずなのに不安定なキャラになっている。希望のリア・リエ、いぶし銀の召喚士、
逆に家族チームで唯一大型大会への復活参戦を果たす。名前通りHブロックに入ることになったが、初戦の対戦相手は現時点の最高レート保持者である紅きポイゾネサスくん。ステージはピーチ城上空。しばらくポイゾネと互角に戦い、バット投げや回転斬りで吹っ飛ばされるも粘って復帰する。そして移動床の
幻想の兄コージ(FA) \ ① ② ① ③ ② 5/0 9 19 1 紅きポイゾネサスくん(LI) ❶ \ ③ ① ❶ ① 3/2 3 18 3 ヨシオくん(PU
;黒きBlack Jokerに決定。チーム名は「松崎しげるメンバー」。いや確かに黒いけども…。1回戦で☆爆走戦士エルバンと紅きポイゾネサスくんの「無冠症」チームと激突。強力な相手チームの前に押される試合展開が続いたが、終盤でハンマーを手にしてBJもろともエルバンをバ
3) Hブロック4位敗退 ベスト32 第4回大会 ベスト8 (1回戦敗退) チーム:ポインコくん (紅きポイゾネサスくん & 戦芸人ナザレンコ) 第5回大会 優勝 チーム:20人目の☆ンコ (20人目の
全に余談だが、5強キャラ以外で最初にレート1600超えを達成した選手は今回の対戦相手のケであった)3戦目の相手は最強格にして同期の鬼神、紅きポイゾネサスくんとの初対決となった。ステージはヨッシーアイランド。ポイゾネの攻撃をよく見つつ技を差し込みややリード。空中NAからの復帰阻止は
れでも猛攻にやられ敗北してしまった。2戦目のチェマ戦も、レイガンにやたらと固執した結果またもや2ストック残しで敗北となってしまう。3戦目ではポイゾネが相手となる。先にストックを奪われた後ファイアフラワーで追い上げを狙うが、ポイゾネに奪われ逆にダメージを稼がれてしまう。その後奮戦す
1位 YO ∫アルティライトねこ 1500 1520 1535 2位 LI 紅きポイゾネサスくん 1500 1517 1517 3位 MA 絶望のリア・リエ 1500 1499
ラ 選手名 開始レート 最終レート 最高レート 勝ち数 残スト 撃墜数 勝率 LI 紅きポイゾネサスくん 1754 1754 1754 30 51 125 76.9% FO 15人目の
体当たりを崖方向に決め自滅。しかし、その後はストックを落とすことなく脇役を圧倒し勝利。なにはともあれ白星スタートとなった。2戦目の相手は紅きポイゾネサスくん。第8回の3位と4位が激闘する豪華マッチとなった。しかし、ステージはまさかの惑星ゼーベス。ネスの復帰的に酸がかなり避け辛く、
35.42% 9.751 16.25% 0.55% 31 51.67% 34.87% LI 紅きポイゾネサスくん 81 48.520 59.90% 9.480 11.70% -1.15% 58 71.61
ル 妹 ヨシオ ライムラ 味方殺 黒光 下目 黒きBJ 天才 デスエン ナック ポイゾネ チェマ リア 部長 神様 ナザ ドドン ゲイ 順位早見表1~4位が予選通過→Aトナメ(決