スワイヤー (Swire) [诗怀雅]

基本情報
| クラス | [教官] 教官 |
|
|---|---|---|
| 陣営 | 龍門近衛局(ろんめんこのえきょく) | |
| レア度 | ☆5 | |
| 性別 | 女 | |
| 絵師 | 下野宏铭 | |
| CV |
日本語:徳井 青空 中国語:谢莹 |
|
| 募集条件 | 【エリート】【前衛タイプ】【近距離】【火力】【支援】 | |
| 特性 | 攻撃距離がやや長い、自身がブロックされていない敵を攻撃時、攻撃力が120%まで上昇 | |
| 入手方法 | 公開求人(2020/12/30より)、人材発掘 | |
| コスト (凸&昇進後) | 14 → 16 (14) | |
| 再配置時間 | 70秒 | |
| ブロック数 | 2 | |
| 攻撃速度 | 1.05秒 | |
| 初期 | 初期MAX | 昇進1MAX | 昇進2MAX | 信頼度 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 最大HP | 774 | 1061 | 1378 | 1914 | |
| 攻撃力 | 289 | 413 | 551 | 656 | +40 |
| 防御力 | 193 | 273 | 346 | 413 | +30 |
| 術耐性 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 攻撃範囲 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
潜在
| 2 | コスト-1 |
|---|---|
| 3 | 再配置時間-4秒 |
| 4 | 攻撃力+26 |
| 5 | 素質強化 (+2%) |
| 6 | コスト-1 |
昇進
| 必要素材 | 獲得能力 | |
|---|---|---|
| 昇進1 |
Lv50達成
|
ステータス上限開放 コスト+2 スキル「協同作戦」習得 素質「近距離戦指導」強化 |
| 昇進2 |
Lv70達成
|
ステータス上限開放 素質「近距離戦指導」強化 モジュールシステム開放 |
素質
| 素質 | 習得条件 | 効果 |
|---|---|---|
| 近距離戦指導 | 初期 |
配備時、周囲1グリッド (8マス) にいる近接攻撃系の攻撃力+3% (潜在5でさらに+2%)
|
| 近距離戦指導 | 昇進1 |
配備時、周囲1グリッド (8マス) にいる近接攻撃系の攻撃力+6% (潜在5でさらに+2%) |
| 近距離戦指導 | 昇進2 |
配備時、周囲1グリッド (8マス) にいる近接攻撃系の攻撃力+10% (潜在5でさらに+2%) |
スキル
統括指揮 [自動回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|
| Lv | 効果 | 消費 | 配備初期値 | 持続時間 |
| 1 |
第一素質の効果範囲を拡大し、効果が2倍まで上昇 【Lv1~6素質の効果範囲】
|
60 | 20 | 15秒 |
| 2 | 第一素質の効果範囲を拡大し、効果が2倍まで上昇 | 59 | 20 | 17秒 |
| 3 | 第一素質の効果範囲を拡大し、効果が2倍まで上昇 | 58 | 20 | 19秒 |
| 4 | 第一素質の効果範囲を拡大し、効果が2倍まで上昇 | 55 | 20 | 21秒 |
| 5 | 第一素質の効果範囲を拡大し、効果が2倍まで上昇 | 54 | 20 | 23秒 |
| 6 | 第一素質の効果範囲を拡大し、効果が2倍まで上昇 | 53 | 20 | 25秒 |
| 7 |
第一素質の効果範囲を大幅に拡大し、効果が2倍まで上昇 【Lv7~10素質の効果範囲】
|
50 | 20 | 27秒 |
| 8 | 第一素質の効果範囲を大幅に拡大し、効果が2倍まで上昇 | 47 | 20 | 29秒 |
| 9 | 第一素質の効果範囲を大幅に拡大し、効果が2倍まで上昇 | 44 | 20 | 31秒 |
| 10 | 第一素質の効果範囲を大幅に拡大し、効果が2倍まで上昇 | 40 | 20 | 35秒 |
協同作戦 [攻撃回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|
| Lv | 効果 | 消費 | 配備初期値 | 持続時間 |
| 1 | 攻撃力+30%、第一素質の効果を2.1倍に強化 | 60 | 20 | 15秒 |
| 2 | 攻撃力+30%、第一素質の効果を2.2倍に強化 | 59 | 20 | 15秒 |
| 3 | 攻撃力+30%、第一素質の効果を2.3倍に強化 | 58 | 20 | 15秒 |
| 4 | 攻撃力+40%、第一素質の効果を2.4倍に強化 | 55 | 20 | 18秒 |
| 5 | 攻撃力+40%、第一素質の効果を2.5倍に強化 | 54 | 20 | 18秒 |
| 6 | 攻撃力+40%、第一素質の効果を2.6倍に強化 | 53 | 20 | 18秒 |
| 7 | 攻撃力+50%、第一素質の効果を2.7倍に強化 | 50 | 20 | 21秒 |
| 8 | 攻撃力+60%、第一素質の効果を2.8倍に強化 | 49 | 20 | 23秒 |
| 9 | 攻撃力+70%、第一素質の効果を2.9倍に強化 | 48 | 20 | 26秒 |
| 10 | 攻撃力+80%、第一素質の効果を3倍に強化 | 45 | 20 | 30秒 |
スキル強化
| スキルレベル | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
|
統括指揮 7→8 |
|
|
統括指揮 8→9 |
|
|
統括指揮 9→10 |
|
|
協同作戦 7→8 |
|
|
協同作戦 8→9 |
|
|
協同作戦 9→10 |
モジュール
INS-X |
防犯ルージュ | ![]() |
|---|---|---|
| 開放条件 |
昇進段階2レベル50 信頼度100 開放任務の完了 |
|
| Lv1 |
特性追加 最大HP+120 攻撃力+50 |
[特性] 攻撃距離がやや長い 自身がブロックしていない敵を攻撃時、 攻撃力が130%↑まで上昇 |
| Lv2 |
第二素質開放 最大HP+145 攻撃力+65 |
[第二素質] +周囲8マスに味方近距離ユニットがいる時、 +4秒ごとに自身のSPを1回復 |
| Lv3 |
第二素質強化 最大HP+170 攻撃力+75 |
[第二素質] 周囲8マスに味方の近接ユニットが存在する時、 3秒ごとに自身のSPを1回復 |
| 開放任務 | ||
モジュール強化
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
|
Lv1 |
|
|
Lv2 |
|
|
Lv3 |
|
基地スキル
| スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
|---|---|---|---|
| お嬢様 | 初期 |
制御中枢 |
制御中枢配置時、全貿易所の受注効率+7% (同種の効果は高いほうのみ適応) |
| 教官 | 昇進2 | 訓練室 |
訓練室で協力者として配置時、訓練速度+25% |
※「教官」は全クラス対象
スキン
昇進2
昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

0011 COLLECTION「富貴栄華」

評価
モジュールアップグレード論文1#2(2022年7月4日)

2022/07/04 アップデート 塵影の余韻 段階で公開の評価論文
全訳はモジュール論文を参照
スワイヤーについて
| Lv1 |
特性追加 最大HP+120 攻撃力+50 |
[特性] 攻撃距離がやや長い 自身がブロックしていない敵を攻撃時、 攻撃力が130%↑まで上昇 |
|---|---|---|
| Lv2 |
第二素質開放 最大HP+145 攻撃力+65 |
[第二素質] +周囲8マスに味方近距離ユニットがいる時、 +4秒ごとに自身のSPを1回復 |
| Lv3 |
第二素質強化 最大HP+170 攻撃力+75 |
[第二素質] 周囲8マスに味方の近接ユニットが存在する時、 3秒ごとに自身のSPを1回復 |
次は
スワイヤーです。
周囲8マスに近距離攻撃の味方ユニットがいるとき3秒ごとにSPを1回復します。
悪くはありません。
しかし
の攻撃力の上昇幅に比べれば
スキル2の回転率はまだ十分速いとは言えません。
セリフ
| 秘書任命 | ドクター、アタシたちの時間は、たとえ1分間だけだろうと大切なの!この1分間を無駄にすれば、数百万の損失だけでなくそれ以外にも被害が出るかもしれないのよ!……えっ、コーヒー?スティックシュガー1本、ミルクは多めにしてちょうだいな。ありがとね! |
|---|---|
| 会話1 | 「ロドスなんてロクな会社じゃないんだ、恐ろしい感染者が至るところにうろついてるぞ」なんて文句を言われたこともあるけど、それって言い過ぎよね?ロドスのオペレーターはみな、より良い生活のために一生懸命頑張ってる。その姿勢に、龍門の警官たちとなんの違いがあるというのかしら! |
| 会話2 | あのね、教官室のレイアウト、もうちょっとどうにかならないの?せめて調度品を少し増やすだけでも……例えば手織りの絨毯とか、アトミズム派の絵画とかね?今の教官室は殺風景すぎるわ。ドーベルマンはどうでもいいって言ってるけど、アタシのやる気は下がるからね……。 |
| 会話3 | はぁ、あの忌々しいチェンは、ここにいないよね?近衛局にいる時は、通路で彼女と顔を合わせただけで憎らしげに睨まれるから、思わず自分がなにか悪いことしたと疑っちゃうわ!アタシはそんな……少ぉし、近衛局を自分のものにしようとしてるだけじゃない! |
| 昇進後会話1 | 自主トレーニングも研修訓練も、競争相手と市場変化の調査も……全部手を抜けないわ! |
| 昇進後会話2 | しばらく一族の事業から身を引くことに家族は認めてくれたけど、アタシはちゃんとわかってるわ。龍門が発展していくためには、治安と秩序の維持だけでなく、商業と金融業の推進も必要だってね。どの分野であっても必要とされれば、アタシは喜んで龍門に身を捧げるつもりよ! |
| 信頼上昇後会話1 | 龍門警察の仕事は色々あるのよ。治安の維持、民衆の保護、交通指導、貿易管理……。はあ、毎日忙しくて体中が痛くなるほどだわ。でも、部下たちと為したことが龍門のためになるなら、アタシはもう……ふふ、元気いっぱいよ! |
| 信頼上昇後会話2 | ドクター、どうしてロドスの研修訓練がこんなに短いの?……予算の問題?なんてことなの。アタシ、商務部への異動を申請するわ!ビ、ビジネスは好きじゃないけど、ドクターが必要だっていうなら、アタシ……アタシ、やるわ! |
| 信頼上昇後会話3 | 実は、アタシたち龍門にはドクターのような人材が結構必要なの。だ、だから……。も、もし捜査が嫌だと言うなら、銀行や管理職だって、いくらでもチャンスを用意してあげられるから!え?ロドスにいても龍門とは協力できる?……もうっ!! |
| 放置 | うぐぐ……つ、疲れたわ……やっぱり連勤が続くと……すー……すー……。 |
| 入職会話 | 龍門上級警視のスワイヤーよ。新人訓練の顧問としてロドスに着任したわ。ドクター、龍門の未来のためにも、アタシたち仲良くしましょ! |
| 経験値上昇 | ふむふむ、戦術理論をこういう風に運用しても、うまくいくのね! |
| 昇進1 | 昇進?ふーん、別に龍門での地位が上がるわけでもないよね?でもアンタがどうしてもって言うなら、あ、アタシ……受けてあげないこともないわよ! |
| 昇進2 | アタシを通じて龍門と友好関係を結ぶつもりなのか、本当にアタシの力を必要としているのか、それか他に何か目的があるのか……そんなことは知らないし、なんでも応えてあげられるとは限らない……けど、アタシはどこまでも、アンタについて行くわ。 |
| 編成 | ついにアタシの知恵が必要になったようね! |
| 隊長任命 | アタシの指示をしっかり聞きなさい! |
| 作戦準備 | ヤツらを一気に制圧して、出費を抑えるわよ! |
| 戦闘開始 | さっさと終わらせましょ。アタシの貴重な時間を無駄にはさせないわ! |
| 選択時1 | ええ? |
| 選択時2 | 敵の手の内は、もう見切ったわ! |
| 配置1 | アタシの戦場は、ここだけじゃないんだけどね! |
| 配置2 | たとえライバルだとしても、再教育が必要ね! |
| 作戦中1 | 時は金なりっ! |
| 作戦中2 | さぁさぁ、早くいくわよ! |
| 作戦中3 | 龍門には龍門の誇りがある! |
| 作戦中4 | 売り時と見たわ! |
| ☆4で戦闘終了 | 良いわね。戦闘と商売は同じ。ハイリスク・ハイリターンよ! |
| ☆3で戦闘終了 | 資本は吸収合併と買い付け!勝利は捜査解決と追跡逮捕よ! |
| ☆2以下戦闘終了 | これではダメよ、ダメ!もっとちゃんと出来るでしょ?アタシも一緒に頑張るから、諦めないで! |
| 作戦失敗 | なんて恥さらしを……!アタシが……このアタシがこんなミスをするなんて! |
| 基地配属 | 悪くないじゃない……いえ、この部屋、もっと改装したほうがいいわ! |
| タッチ1 | こ、この無礼者……! |
| 信頼タッチ | いっ、一緒にディナーでもいかが?あ、アタシのおごりよ! |
| タイトルコール | アークナイツ。 |
| 挨拶 | ドクター、がおー!なんちゃって。 |
参考リンク
中国wiki攻略ページ
このページの累積ビュー数: 37787
今日: 11
昨日: 2
旋輪射手
ナラントゥヤ
[教官] 教官



統括指揮 [自動回復] [手動発動]

協同作戦 [攻撃回復] [手動発動]
INS-X
コメント
最新を表示する
モジュール強化で手に入るのがチェンの素質なのエモいですね。欲を言えば素質が自分にもかかるようになって欲しかった
特性が修正されたようですが、修正後の特性は
1.自分でブロックしてない敵に対して攻撃力UP
2.誰もブロックしてない敵に対して攻撃力UP
のどちらなのでしょうか?
教官型の能力を考えると1だと思うのですが、日本語を見ると2に受け取れますよね?
>> 返信元
あざます
>> 返信元
エンカク育ててないのでヴィグナ昇進2Lv20完凸(攻撃力577)S1Lv6=攻撃力+45%
スワイヤー昇進1Lv1潜在3(素質強化6%)で実験
配置時攻撃力:577
スワイヤー配置後:612 ※577 x 1.06=611.62
S1発動のみ:837 ※577 x 1.45=836.65
S1発動+スワイヤー素質:871 ※577 x (1+0.06+0.45) =871.27
つまりそちらが書かれたエンカクの場合
500 x (1+0.7+0.1)=900です。
素質の攻撃力+10%ってどういう計算になるの?例えばエンカクでスキル発動してる時で、元攻撃が500、スキル発動した後(スキル2)850とした時、最終的な攻撃力は500+500×0.1+500×0.7=900になるのか、500+500×0.7+850×0.1=935になるのか。
ドーベルマンともども使い難くて放置してたけど、
セリフを読むと育成して使いたくなってきた…
スワイアのスキル効果範囲を加筆しました。
NG表示方式
NGID一覧