秘封倶楽部

ページ名:秘封倶楽部

登録日:2009/09/28 (月) 06:05:35
更新日:2023/08/17 Thu 20:05:32NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
東方project 東方 宇佐見蓮子 宇佐見菫子 音楽 喜多村英梨 花澤香菜 マエリベリー・ハーン メリー 弾幕アクション 秘封倶楽部




東方Projectに登場したサークルで、外の世界出身の女の子が所属している。



音楽CD

私達秘封倶楽部は、メンバーは二人だけど良くあるただの霊能者サークル。
霊能者サークルだけど、普通みたいに除霊や降霊とかは好きじゃないの。
周りからはまともな霊能活動した事ない不良サークル、と思われてるけど…実はね。


――『蓮台野夜行』より


秘封倶楽部とは、上海アリス幻楽団が奏でる、〇〇的で激しい音楽集「ZUN's Music Collection」シリーズに付加されているブックレット、
ジャケットおよび東方求聞史紀に登場する大学生二人組の霊能者サークルの事である。


ブックレットにおいて、曲の解説の代わりに、二人の会話を中心にストーリーが繰り広げられる。
ただ、ぶっちゃけ彼女らが活動をしているのは蓮台野夜行くらいだったりする。


世界観は東方projectと同一ではあるが、舞台は幻想郷ではなく、首都が京都に遷都していたり、民間月面ツアーが行われるような、近未来の日本である。
よって、幻想郷とは時代背景が微妙にずれているらしく、東方求聞史紀にもそれらしい描写がある。




  • 秘封倶楽部構成員1

宇佐見 蓮子(うさみ れんこ)


超統一物理学専攻の女子大生。最近は「ひも」理論の研究をしているとか。


星を見ただけで今の時間が分かり、を見ただけで今居る場所が分かる程度の能力を持っている。
因みに分かる時間はJSTのみで、他の場所については分からないらしい。
メリーには「……ただの引き算じゃないの?」とつっこまれている。


また、前述の能力の割りに時間にルーズで、メリーとの待ち合わせにしょっちゅう遅刻している模様。
未知を求める科学者さん。




  • 秘封倶楽部構成員2

マエリベリー・ハーン


相対的精神学専攻の女子女子大生。
蓮子曰く、マエリベリーが発音しづらいらしく、専らメリーの愛称で呼ばれる。


結界の境目が見える程度の能力を持っている。
そのせいで、の中で幻想郷に迷い込み、紅い屋敷を訪れたり、妖怪に追いかけられたり、天然物のを持って帰ってきたりしている。
このことに蓮子は、メリーの能力が結界を操る能力に進化しているのでは、と考察している。


また、見た目や名前など、紫との関係を匂わす複数の特徴があるものの、公式からのアナウンスはなく、真偽は不明である。


蓮子曰く、東北人並みにのんびりしているとか。




現在、ZUN's Music CollectionシリーズはVol.9まで頒布されており、蓬莱人形を除く九作品に登場する。


  • 蓬莱人形 ~ Dolls in Psuedo Paradise
  • 蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club
  • 夢違科学世紀 ~ Changeability of Strange Dream
  • 卯酉東海道 ~ Retrospectiv 53 minutes
  • 大空魔術 ~ Magical Astronomy
  • 未知の花 魅知の旅
  • 鳥船遺跡 ~ Trojan Green Asteroid
  • 伊弉諾物質 ~ Neo-traditionalism of Japan.
  • 燕石博物誌 ~ Dr.Latency's Freak Report.
  • 旧約酒場  ~ Dateless Bar "Old Adam".


夢違科学世紀あとがきより


さてさて今回も、幅広く色んな過去作品から選曲してみました。
でも基本的にSTGの曲が多いので、疲れるくらいに激しいです。単体で聴くもんじゃないねって曲ばっか……
聴くもんじゃないですよ?だから別のストーリー(意味)を与えてあるわけですし。
ゲーム中はゲームのストーリーを与えられていますからね。


あとがきここまで。


東方深秘録及び書籍作品

私立進学校の東深見高校に在学する女子高生(高校一年生)宇佐見菫子が、人を追い払うために立ち上げた非公認オカルトサークル。
部員は本物の超能力者でもある初代会長の彼女だけで、活動内容は異世界の秘密を自分の足で曝く事。
異世界である幻想郷にパワーストーンを仕掛けて、外の世界の都市伝説を蔓延させる異変を引き起こした。
最終的に彼女の目的は阻止されてしまうが、夢幻病を介して幻想郷と外の世界を行き来に出来るようになった。
ただし自身の夢魂に触れると消滅する危険が伴う手段で更に、彼女が外の世界から訪れる度に幻想郷の人間が神隠しに遭うという事態も招いてしまった。
一応は解決されたのだが、今後の経過次第では外の世界と幻想郷を行き来できなくなる展開も有り得る状況となっている。


二次創作においての秘封倶楽部

前述の通り、幻想郷の住人達との接点が少ない*1ので、カップリングは蓮子×メリーのほぼ一択である。
公式で、蓮子がメリーを東京の実家に呼んだり、二人で旅行の計画を立てたりと、非常に仲がよいことから夫婦のように扱われることが多い。


よって、作品の大半は二人のちゅっちゅやほのぼの系か、前述のメリーと紫のようなシリアス系の作品が大半を占める。
SSの作品が多いのも特徴である。


また、東方projectの中でもコアなファンが多く、
なんでも、一度掛かるとそうそう治らない、秘封病患者が多数いるとかなんとか。


また、これに関連した話で、東方幻想板や東方寄書板の秘封倶楽部スレは、
「蓮子」、「メリー」、「ちゅっちゅ」の3つの単語で言い表せられる程の魔窟である。
蓮メリちゅっちゅ。 



近頃は、徐々に人気も浸透し始めたのか、念願の秘封オンリー祭が東京と京都で一件ずつ開かれ、
2012年9月には、第二回となる秘封オンリー祭(境界から見た景色)の開催が決定している。
秘封ファンには嬉しい限りである。



深秘録における菫子の登場は秘封界隈を激震させて困惑も生じたが、現在は概ね受け入れられている。
二次創作では蓮子の祖母として扱われたり、妹紅や紫のカップリング相手に選ばれる事が多い模様である。


東方アレンジ曲はSYNC.ART'Sの「ソラとトキと二色のチョウ」が本格的な秘封倶楽部アレンジCDの開祖として名高く、その後は豚乙女、TUMENECO、GET IN THE RING、はにーぽけっとなどのこの系統のアレンジに強い音楽サークルも出始めた。2010年代になって徐々に浸透し、2015年秋には初の秘封倶楽部アレンジのみの東方ライブ「あの日視た幻想」が実現したほどに至る。



追記、修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • なんかネタがあると人(スレ?)が変わったように深い考察と妄想が始まるのも幻想板秘封スレが魔屈扱いされる由縁とか -- 名無しさん (2014-01-06 09:22:16)
  • オンとオフの差がひどいからね -- 名無しさん (2014-01-06 13:10:51)
  • oooo^^^ -- m (2014-06-10 22:33:04)
  • 蓮メリちゅっちゅ -- 名無しさん (2014-12-24 18:34:59)
  • 俺が唯一東方の同人誌で購入する秘封組 -- 名無し (2015-03-02 14:12:24)
  • 未知の花からいつのまにか二つもCDでとるんか… 買わな -- 名無しさん (2015-11-30 14:53:25)
  • 実にSOS団的だが、紫は狸の狼藉を静観どころか菫子の“処分”も吝かではない様子。部員獲得の道は遠い… -- 名無しさん (2016-08-18 18:34:23)
  • 永夜で、ちょろっと触れられてたのね。 -- 名無しさん (2017-04-20 23:14:16)
  • 地味に本編よりも好きなシリーズだったり。次作はまだ……? -- 名無しさん (2020-10-27 23:40:30)
  • 秘封祭って同人ゲームがすごい良かった -- 名無しさん (2023-07-26 02:50:53)

#comment

*1 菫子周りの描写を見る限りでは、そもそも舞台となっている時代からして違う可能性が高い。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧