ティア・ハリベル

ページ名:ティア_ハリベル

登録日:2012/10/08 (月) 20:37:58
更新日:2023/08/07 Mon 15:41:34NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
bleach 緒方恵美 紅一点 犠牲 褐色 金髪 巨乳 爆乳 下乳 おっぱい 敵女 女幹部 長身美女 どうも息子がお世話になってます 女帝 水属性 破面 十刃 no.3 姉御 南半球丸見え 囚われの姫君 濡れてると強い 触りたい ハリベル 皇鮫后 立て襟 獅子座 しし座




犠牲無き世界など ありはしない


気づかないのか


我々は


血の海に 灰を浮かべた地獄の名を


仮に世界と


呼んでいるのだ


(BLEACH42 SHOCK OF THE QUEEN)





#3 ティア・ハリベル        
Tia Harribel


[種族][[破面>破面(BLEACH)]]アランカル
[階級]第3十刃トレス・エスパーダ


 [司る死の形]犠牲
 [帰刃]皇鮫后ティブロン
 [解号] 討て「皇鮫后」
 [虚の孔]子宮(下腹部)
 [刻印]右乳房の内側
 [CV][[緒方恵美>緒方恵美]]



漫画『BLEACH』の登場人物。



 概要



現役十刃の紅一点。
身長/体重は175cm/61kg、誕生日は7月25日(しし座)。


褐色の肌に金髪、そして巨乳。普段上着で隠している口元から胸上部にかけてに仮面の名残がある。
上着の下の胸部下乳部分が丸出し、下半身も袴状の衣服を着ているが太腿の辺りは丸出しになっているというかなり露出度の高い服装をしている
(アニメでは規制の影響で乳房全体を包む形に変更され、露出が減っている)。
斬魄刀は太く短い刀身の内側をくり抜かれたような特異デザインで、背面に水平に取り付けられており鍔にあるリング状の装飾に指をかけて引き抜く。


従属官を3人連れており、全員女性。面倒見が良く慕われている姉御肌。
従属官と良好な関係を築くスタークに一目置いている。
逆に従属官を蔑ろにし、威圧的なバラガンとの仲はよろしくない(アニメ版では藍染の配下になる前から面識があり、その時から仲が良くなかった)。



 人物



性格は思慮深く冷静沈着。部下想いではあるが、部下をやられた時も全く取り乱さなかった。藍染への忠誠心も高い。
ヤミーと違って探査能力もばっちしで、虚化した一護の霊圧を十刃級と評している。


紅一点に属性満載のビジュアルから人気は高い。


第5十刃ノイトラ・ジルガは「自分より上に女性が立つことが気に食わない」ハズなのに何故か彼女には反抗しない。
これはハリベル側があまり関りを持とうとしていないことや、本編の段階でもまだ恐らくハリベルより弱いことを自覚しているからだろう。
ある描写を見る限りではやはり反りが合わない模様。


アニメオリジナル回ではヴァストローデ級大虚(正確には未完成の破面)時代の姿が描かれており、後述の帰刃状態によく似た姿をしていた。
従属官の三人とはこの頃からの主従であり、バラガンとのいざこざの最中追い込まれた際に藍染たちに助けられた彼の下についた。



 能力


斬魄刀の空洞部分に黄色い霊圧を溜めることで剣撃の威力を上げられる。


◇─ 帰刃「皇鮫后ティブロン


解号は「討て~」
解放すると、顔の仮面が消え、ミニスカにへそ出し、ロングブーツを纏い、鮫を模した大剣を装備する(持ち替え可能)。
下乳は残念ながらアニメでは規制されてしまったが、それでも露出度は高い。破面大百科によると「濡れてもいいように」らしい。
水を水温含めて自在に操る戦闘スタイルをとるが、主に水温を上げる方向で戦っており凍らせたりすることが出来るのかは不明。
これを利用して相手の氷を溶かして自分の攻撃に利用することもでき、日番谷冬獅郎と互いに翻弄しあった。


◇─波蒼砲オーラ・アズール
刀身の空洞に霊圧をためて撃ちだす。
色は何故か虚閃と同じ黄色。


◇─灼海流イルビエンド
相手の氷を溶かして水にする。対戦相手が日番谷だったため、作中最も使用された。


◇─断瀑カスケーダ
高水圧の激流で相手を叩き潰す。
アニメ版ではルピを破った「千年氷牢」を逆用し、水分量を増した更に強力な断瀑を使用した。


◇─戦雫ラ・ゴータ
刀身から水の塊を放つ。


◇─トライデント
斬撃を3連続で放つ。


◇─虚閃セロ
色は黄色。大剣を振って扇状に放つ。


作中で戦場に水気が満ちるのを待って超必殺技を繰り出そうとしていたみたいだが、先に日番谷が仕掛けて倒された(後に復活)ために結局不明のままとなった。



 活躍



藍染一派とスターク、バラガンと共に空座町の決戦に出陣。
日番谷と交戦し、お互い翻弄しあうも大技を使うために小技での応酬を続けていたために(と言っても十刃と隊長の戦いなので十分大掛かりなものだが)、
多少ハリベルが押しているように見えながらも、両者共にほぼ無傷のまま戦闘が続いていた。
そこでリスク覚悟で放った日番谷の氷天百花葬*1を喰らい、氷に閉じ込められる


なお、さっさと日番谷を倒して従属官を倒した総隊長とも戦おうとしていたが、総隊長はあまりにも強すぎるので無茶と言わざるを得ない。
従属官の敵討ち(意気を認めて手加減されたので死にはしなかったが)と藍染への忠誠心故に仕方ないところか。


大紅蓮氷輪丸で氷漬けにされたことで流石に戦闘不能になっていたようだが、
ワンダーワイスのヴァヒードという、相手の攻撃を解除する技で復活。仮面の軍勢のリサとひよりの加わった3人と戦う。
凍結していたにもかかわらず負傷しているような様子すら見せず、日番谷、リサ、ひより、の三人を相手取るが、
三人が始解をしたあと、ほぼ戦うシーンもなくすぐに藍染に見限られ、切り捨てられている(この際造反し、一度藍染の攻撃を耐えて反撃するも鏡花水月の能力で回避されて敵わなかった)
十刃は予想よりも実力不足と藍染が判断したためである。
まあ隊長および元隊長達のほとんどが藍染に一太刀でやられていたのを考えると、不意の一撃を食らっても持ち堪えて攻撃を返した彼女は頑張った方ではあるのかもしれない。


後に発売されたキャラクターブックの小説で生存が判明。
満身創痍のアパッチの依頼を受けた織姫に治療されたようだ。その後は虚圏に戻り、スターク、バラガン亡き虚圏を統治することになる。
その人柄から理性のある虚や破面からは結構慕われていると思われる。



千年血戦篇にて「見えざる帝国」が襲来。ユーハバッハ陛下に立ち向かうも敵わず、囚われの身となってしまった。
それ以来一切登場していない。グリムジョーやネリエルは出てきたのに。


後にアニメオリジナルでユーハバッハとの戦闘シーンガ追加。ネリエル達三名をその場から逃がし、満身創痍の身で立ち向かい行方をくらます場面が描かれた。(因みに放送時間が深夜に移ったおかげか、服装が原作準拠に変更されている)



小説版『BLEACH Can't Fear Your Own World』によると、その後は無事に生還し、再び虚園を治めているらしい。
本作中ではユーハバッハがハリベルを生かしたまま捕えていた理由について少しばかり推測がなされている。
そして新たな敵を相手に死神や滅却師達と手を取り合って戦うことになる。





追記、修正する方は犠牲を克服した方がお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,32)

[#include(name=テンプレ3)]


  • この人も第二階層見たかったな、原理どうこうではなく純粋に -- 名無しさん (2016-10-31 13:43:16)
  • 十刃で一番慈愛に満ちている…というかまともに話が通じる人だと思う、多分 -- 名無しさん (2016-10-31 13:54:41)
  • ハリベルと乱菊と夜一さんだと、誰が一番デカイの? 胸。 -- 名無しさん (2016-10-31 16:01:17)
  • 結局この人は助かったんだろうか。 -- 名無しさん (2016-11-02 14:26:55)
  • この人の過去話はBLEACHのアニオリの話で一番印象に残っている。甘さは自分の首を締めるだけ、みたいな教訓を知る話だったよな -- 名無しさん (2017-01-29 19:32:08)
  • 配信されてる成田氏の小説で触れられてたな -- 名無しさん (2017-05-02 23:34:31)
  • 無断削除されていたコメントを復元しました。akb48←こいつどれだけ無断削除すれば気が済むんだか -- 名無しさん (2017-10-06 19:26:43)
  • 報告にあった違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2017-10-07 10:34:34)
  • 日番谷の氷天百華葬でやられた後、ワンダーワイスの助けで脱出させてもらったけど別に復活しなくてよかったろ、あれで倒されて退場でよかった -- 名無しさん (2017-10-08 17:33:32)
  • 報告者が自演で削除したコメントを復元しました。 -- 名無しさん (2017-10-10 14:17:50)
  • 荒らしとそれに触るコメントを削除 -- 名無しさん (2017-10-11 18:40:16)
  • とんでもないにわかが居るな、ハリベルに日番谷が傷一つ付けられなくて、何も出来ずに完敗したんだが -- 名無しさん (2017-10-11 20:29:29)
  • 依頼のあったコメントを削除、及びIP規制依頼しました。 -- 名無しさん (2017-10-16 11:41:55)
  • 美人でスタイルも良くて強い頼れる金髪美女 -- 名無しさん (2017-10-27 23:17:00)
  • 生還してたのか -- 名無しさん (2017-11-25 22:01:33)
  • くっころのまま暫く放置されてたんだろうな… -- 名無しさん (2018-02-14 03:27:39)
  • ウルキオラ以外で織姫の世話役の最有力候補 -- 名無しさん (2018-03-09 17:05:40)
  • ブレソルの小説CFYOWコラボガチャで出たあの形態が第二階層かね。ウルキオラの第二階層と共通点がある辺り。 -- 名無しさん (2019-12-30 10:50:43)
  • 氷天百華葬で氷漬けにされたのは日番谷の氷がそもそも相手の動きを読めるの特化した効果だからハリベルに限らず誰でも食らえばしばらく凍らせることはできるんだろう。基本的にはハリベルは少なくとも破面編の日番谷よりは遙に格上の実力者だよな -- 名無しさん (2020-02-16 20:24:59)
  • 描写が少ないから格上説も互角説も当たってる気がする。断言しようがない。少なくとも言えるのは氷漬けにできるくらいには拮抗してるということ。 -- 名無しさん (2020-02-24 14:55:18)
  • ワンダーワイスの助けがなかったら永遠に氷漬けだろ、さっさと出ないと窒息するし、もし出てこれるんだったらすぐ出てこないとおかしい。あと他の十刃と違って最初から最後までタイマンで戦って実質負けてるのに日番谷より格上は無理がある、復活してもまた凍らせられて終わりやろ -- 名無しさん (2020-03-02 13:33:57)
  • ↑3氷天百花葬は華が咲き終える頃には命も散っていると言っているので、(破面は強靭なので)即死するわけではないけど動きを止めるだけではないよ -- 名無しさん (2020-03-02 14:11:08)
  • ログ速を見ると結構前から変なやつがずっと、第3十刃ことティア・ハリベルさんwywywywywywywywywywywywywywywywyってスレを毎回立ててる、変なアンチぽくて警告 -- 名無しさん (2020-03-02 17:50:47)
  • 10番VS3番という組み合わせは意識してやったのかな?尸魂界篇のギン戦と同じ組み合わせ。 -- 名無しさん (2020-03-14 10:13:04)
  • リサとひより混じって3人とやってるのに渡り合ってるから流石に日番谷格上説はない。なら3人で戦ってる時にせめて押してる描写があるだろ -- 名無しさん (2020-04-04 05:55:28)
  • この人服装以外は一貫して良識人だったし、本編後はソウルソサエティより虚圏の方が一般魂魄には気安い処になってそう… -- 名無しさん (2020-04-10 09:44:58)
  • アランカル大百科で、大人の事情でステイホームになった十刃たちの様子を描いたときのアレは忘れない....(笑)。 -- 名無しさん (2020-05-31 14:39:42)
  • このキャラの所為で下乳フェチが重症化したわ -- 名無しさん (2020-07-27 23:01:46)
  • ↑ 激しく動いたらこぼれそうよね -- 名無しさん (2020-07-27 23:15:16)
  • ↑ むしろこぼれたのをみた相手が固まった隙を狙うための合理的な服なのかもしれん(適当 -- 名無しさん (2020-08-20 21:56:45)
  • なんだかんだ言って子供日番谷に負けたけど途中までは圧倒してたし戦闘力はそれなりに高いよなこの人 -- 名無しさん (2021-06-15 09:19:11)
  • 解放前と同じ様に接近戦で戦えば日番谷に勝機は無かっただろうに水対氷の遠距離戦に固執して足を掬われたり、氷人形に騙されたり戦闘センスと探査神経がヤミーと同レベルのなのがな... -- 名無しさん (2021-08-30 19:12:36)
  • 日番谷とハリベルの戦闘は熱すぎて好き。戦闘というより試合にも見える。 -- 名無しさん (2021-09-08 10:41:12)
  • 卍解した日番谷に接近戦で挑んだら氷漬けにされてばかりで日番谷に全くダメージを与えられなさそう。氷人形に騙されたのは氷人形がそもそも初見殺しだったから仕方がない(日番谷自身もこんな騙し討ちは2度も使えないと自覚している)。 -- 名無しさん (2021-09-08 10:43:43)
  • ハリベルにとって日番谷って相当相性が悪いと思う。接近戦だと自分が凍らされるし、水の攻撃も簡単に氷に変えて利用されるし、ハリベルも一応灼海流という技で似たようなことは出来るがわざわざその技を使わないと氷を水に変えられない上に、その攻撃も日番谷の氷で完封されるし、挙げ句に氷輪丸は天候を操れるから無条件で大技を出せるというチートな能力を持っているしで。 -- 名無しさん (2021-09-08 10:56:09)
  • ↑解放前は普通に接近戦と通常の霊圧技で圧倒してたんだけど -- 名無しさん (2022-01-27 22:24:40)
  • ↑ハリベル好きがよくこの主張するけど読んでも全然圧倒なんかしてないわ、額にかすり傷程度でほぼ互角で打ち合っている、更に解放後は斬撃の射程がかなり上がってるんだから、開放前より弱くなったなんて言い訳は効かない。上位十刃をタイマンで完封した冬獅郎が普通に強かったということだ。言っておくけど、仮に氷からワイスに脱出"させてもらった"としても、ハリベルは日番谷に決定打を与える攻撃は出来ないからどうやっても日番谷を倒すことは出来ない -- 名無しさん (2022-03-20 12:48:44)
  • この人(破面)、ホントにイカレた一部の隊長や騎士団員より遥かに良心的な性格してんな。もしかしてこの人が統治する虚圏が三界で一番安定するのでは? -- 名無しさん (2022-10-18 09:33:09)
  • とはいえ藍染に忠誠誓って人間虐殺に加担しようとした訳だし手放しで人格者扱いもどうかと… まあ仕方ないことだご -- 名無しさん (2022-11-27 06:55:43)
  • ハリベルがあまり強く見えないのは、描写の仕方のせいもあるよな 隊長ではイマイチに見える(これも描写のせいだが)日番谷と拮抗してたり、適当に読んでる人にはシャウロンの方が描写上苦戦してたと思われるだろうし -- 名無しさん (2022-11-27 07:00:45)
  • 人気が低くはないと思うけど捕まってるので、参戦したグ○○ジョ○と違って出番がない。(スタッフの頑張りでネル達を逃がそうとしてるシーンが追加されてたが) -- 名無しさん (2023-07-18 19:14:14)

#comment

*1 強大な力過ぎて周囲を巻き込まないように制御できるかはまだ少し不安だったため。ちなみに戦場に水気が満ちていたらまた別の大技も繰り出せたものと思われる。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧