登録日:2012/05/26(土) 21:48:46
更新日:2023/08/07 Mon 14:56:40NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
正田崇 dies irae 神咒神威神楽 愛のない奴は強くなれない 物量ゲー 覇道型 求道型 覇道神 求道神 厨二病 渇望 神座万象シリーズ 黒白のアヴェスター dies irae pantheon
『渇望』とは神座万象シリーズ(『Dies Irae』、『神咒神威神楽』、黒白のアヴェスター)で扱われる重要用語の一つである。
神座の世界観では常軌を逸した祈り・願い・夢の力は世界法則を捻じ曲げ、自分だけの異能…新しいルールを創造させる。
ルールにはそれぞれの思想、性格が密接に関わり、自分の渇望が変化しない限り能力は原則一つ(意図的に変えることは不可能)。
これらは超人的厨二病でなければ発現しない、そして感情が純度を増すほどにルールの強制力は強くなる。
異能同士がぶつかれば、当然弱い方が潰され強い方が残る。
また渇望は覇道と求道の二つに大別される。
覇道は「~であればいいのに」という外に向けた渇望、求道は「~になりたい」「~でありたい」という自分に向けた渇望である。
覇道型は異界の具現化で求道型はそのまま成りたい自分になれると考えてもらって構わない。
渇望が神域まで到達するとその能力を永久展開できるようになる。
これを第四神座では流出位階、第六神座では太極とよぶ。
ただし神座への挑戦権を有し、自らの法則を流れ出させ、宇宙の新たな支配者となれるのは覇道神のみ。
第一から第七までのあらゆる時代に渇望とそこから生まれた異能は存在するが、渇望が人間の扱う主なパワーソースとなったのはみんな大好き水銀こと第四神座/『Dies Irae』から。
それまではごく一部の神に至る資格の持ち主たちの特権だったのである。
更に彼はエイヴィヒカイトという渇望を高めるための魔術を開発し、覇道神へ到達する難易度をいくらか下げている。
◆歴代の神座における渇望一覧
○第一神座 善悪二元真我
人名 | 渇望 | 型 | 発現した異能 | 位階 |
マグサリオン | あらゆるルールに対する反発心 | 魔道 | 無の肉体(仮称) | 不明 |
スィリオス | この世はすべて無価値である、故に万象腐れ落ちろ | 覇道 | 無価値の炎 | 流出 |
泣いていることが尊いなどという幻想を殺したい | 昇華無神楽土 | 流出 | ||
クワルナフ | 世界を、“みんな”を、美しくすることで救いたい | 覇道 | 満たし万象を救い給え、我が不変なる美よ | 流出 |
カイホスルー | 何も失わずにすべてを得たい | 覇道 | 欲望の覇道(仮称) | 流出 |
無慙 | 悪を根絶したい | 覇道 | 外装の覇道(仮称) | 流出 |
○第二神座 堕天無慙楽土
人名 | 渇望 | 型 | 発現した異能 | 位階 |
サタナイル | 罪深き世を救済したい | 覇道 | 傲慢の覇道(仮称) | 流出 |
モルタリア | 不明 | 覇道 | 不明 | 不明 |
○第四神座 永劫水銀回帰
人名 | 渇望 | 型 | 発現した異能 | 位階 |
メルクリウス | 自分が望む最高の結末以外は認めない マリィに抱きしめられて死にたい | 覇道 | 生と死の刹那に未知の結末を見る | 流出 |
藤井蓮 | 刹那を永遠に味わいたい | 求道 | 美麗刹那・序曲 | 創造 |
覇道 | 涅槃寂静・終曲 | |||
愛する刹那を守りたい | 覇道 | 新世界へ語れ超越の物語 | 流出 | |
死者の生を許さない | 覇道 | 死想清浄・諧謔 | 創造 | |
遊佐司狼 | 真面目に生きていない者を認めない | 覇道 | 名称不明 | 創造 |
櫻井螢 | 情熱を絶やす事なく燃やし続けていたい | 求道 | 爾天神之命以布斗麻邇爾ト相而詔之 | 創造 |
氷室玲愛 | 愛してほしい | 覇道 | 壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇 | 流出 |
櫻井戒 | 大切な人の穢れを全て引き受けたい | 求道 | 許許太久禍穢速佐須良比給千座置座 | 創造 |
ヴァレリア | ラインハルトになりたい | 求道 | 神世界へ翔けよ黄金化する白鳥の騎士 | 創造 |
ヴィルヘルム | 夜に無敵の吸血鬼になりたい | 覇道 | 死森の薔薇騎士 | 創造 |
ベアトリス | 戦場を照らす光になりたい | 求道 | 雷速剣舞・戦姫変生 | 創造 |
マキナ | 唯一無二の死を迎えたい | 求道 | 人世界・終焉変生 | 創造 |
ルサルカ | 他人の足を引っ張りたい | 覇道 | 拷問城の食人影 | 創造 |
エレオノーレ | 黄金の輝きに永劫焼かれていたい | 覇道 | 焦熱世界・激痛の剣 | 創造 |
シュライバー | 誰にも触れられたくない | 求道 | 死世界・凶獣変生 | 創造 |
櫻井武蔵 | 呪いを引き継がせたい | 覇道 | 此久佐須良比失比氏罪登云布罪波在良自 | 創造 |
櫻井鈴 | 呪いを押し付けたい | 覇道 | 乃神夜良比爾夜良比賜也 | 創造 |
イザーク | 愛してほしい | 覇道 | 壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇 | 流出 |
ラインハルト | 全力を出したい | 覇道 | 至高天・黄金冠す第五宇宙 | 創造 |
総てを全力で愛したい | 覇道 | 混沌より溢れよ怒りの日 | 流出 | |
マリィ | 全てを抱きしめたい | 覇道 | すべての想いに巡り来る祝福を | 流出 |
○第六神座 波旬大欲界天狗道
人名 | 渇望 | 型 | 発現した異能 | 位階 |
坂上覇吐 | 生きたい | 求道 | 桃花・黄泉返り | 歪み |
久雅竜胆 | 化外を生まない | 覇道 | 天照坐皇大御神 | 太極 |
凶月刑士郎 | こんな不幸は要らない | 求道 | 禍憑き | 歪み |
夜に無敵の魔人になりたい | 天魔・血染花 | 太極 | ||
凶月咲耶 | こんな不幸は要らない | 求道 | 禍憑き | 歪み |
壬生宗次郎 | すべてを斬り裂く剣になりたい | 求道 | 名称不明 | 歪み |
経津主神・布都御魂剣 | 太極 | |||
玖錠紫織 | 最高の自分でいたい | 求道 | 陀羅尼摩利支天 | 歪み |
紅楼蜃夢・摩利支天 | 太極 | |||
摩多羅夜行 | なし | 求道 | 無形 | 太極 |
全てを殺したい | 夜摩閻羅天 | |||
死者を正しい世界へ導く | ||||
御門龍水 | 幸福でありたい | 求道 | 先見、未来視 | 歪み |
■■■■■■■ | 太極 | |||
丁禮/爾子 | 抱きしめてほしい | 求道 | 修羅曼荼羅・犲狼 | 太極 |
御門龍明 | 黄金の輝きに永劫焼かれていたい | 覇道 | 修羅曼荼羅・大焼炙 | 太極 |
天魔・夜刀 | 愛する刹那を守りたい | 覇道 | 無間大紅蓮地獄 | 太極 |
天魔・宿儺 | 真面目に生きていない人間を認めない | 覇道 | 無間身洋受苦処地獄 | 太極 |
天魔・大獄 | 唯一無二の死を迎えたい | 求道 | 無間黒肚処地獄 | 太極 |
天魔・悪路 | 大切な人の穢れを全て引き受けたい | 求道 | 無間叫喚地獄 | 太極 |
天魔・母禮 | 仲間達が道を見失わぬ様に閃光となり燃え続けたい | 求道 | 無間焦熱地獄 | 太極 |
天魔・奴奈比売 | 他人の足を引っ張りたい | 覇道 | 無間黒縄地獄 | 太極 |
天魔・紅葉 | 死んでしまった子供達を愛してあげたい | 覇道 | 無間等活地獄 | 太極 |
天魔・常世 | 愛する男を新生させたい | 覇道 | 無間衆合地獄 | 太極 |
第六天波旬 | 一人になりたい | 求道 | 名称不明 | 太極 |
俺以外は消えてなくなれ | 覇道 | 大欲界天狗道 | 太極 |
追記修正は脳みそだけで座に到達できる第零天の方にお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,22)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 思いが強いほど強くなれたり、環境や資質に直結した能力になるのはいいよな(だからまともな奴は形成が限界)、余裕顔で常識外れかつ自身の渇望とも合致してない能力ぶっぱするのはどうにも好かない。 -- 名無しさん (2013-10-12 06:11:28)
- つーか物量ゲーだよねこれ。蓮黄金水銀はほぼ同格であとは総軍の差だし。波旬と夜刀は例外だけど。 -- 名無しさん (2013-11-30 13:56:15)
- ↑うん。だからkkkでぶっちゃけた。 -- 名無しさん (2013-11-30 14:04:31)
- ↑Fate然りガッシュ然りハンター然り、能力バトルやってても最終的には単純なパワーのぶつけ合いになるのは皮肉だよなあ -- 名無しさん (2014-01-22 10:23:30)
- dies時代からドラマCDで策や小細工が通用するのは力が拮抗してるときのみとシュピーネさんが言ってたしね -- 名無しさん (2014-02-20 11:32:42)
- 元記事を建てた者だけど新規にわかりやすい項目にしようと思って書いたんだよなぁ。それが正田wikiと似たような項目になっちゃって…別項目として神座もあるし、最後の覇道神同士の争いが云々のあたり削っていい? -- 名無しさん (2014-05-07 12:01:15)
- 神座の項目立てた者だが削っていいんじゃない?正田wikiとの差別化は出来てる・・・はず -- 名無しさん (2014-05-07 14:31:07)
- どうも座について触れると漢字でチカチカして読みにくい。個人的に口語体で噛み砕いた文がいいね。アニオタwikiだし -- 名無しさん (2014-05-07 17:31:05)
- ↑わかりやすい感じに例えを使ってみるのもいいかもな。登場人物の思想、人柄が~のところは、アニヲタが座についたらどんな感じになるのか、とか。…難しいな。 -- 名無しさん (2014-08-09 09:14:29)
- 迸る青春から溢れ出した婦女暴行への渇望だとどんな創造を作れるのだろうか -- 名無しさん (2014-08-24 09:27:33)
- 正田作品が面白いのは上位陣は皆常軌を逸して本気だからなんだよな -- 名無しさん (2014-09-29 13:57:31)
- ↑3 二次嫁とのひとときを永遠に味わいたい求道神型アニヲタと、二次元の世界に生きたい(=流出で世界を二次色に染め上げる)覇道神型アニヲタがいそうな予感 -- 名無しさん (2015-03-27 23:24:55)
- タイマンなら求道だけど覇道神が魂一つの状態がほとんどありえないという -- 名無しさん (2015-04-09 11:55:57)
- ↑結局は個人の格よ。水銀単体でも求道神には負けないだろうしな -- 名無しさん (2015-04-16 17:18:47)
- このシリーズって屑兄さんといい、クラウディアといい、 -- 名無しさん (2016-11-13 16:27:04)
- ↑ミス 続き→清らかな渇望ほど過激な能力になってるような気がする。 -- 名無しさん (2016-11-13 16:29:23)
- ↑それだけ渇望が現実とズレを生むということなんだろう。でもって、そのズレを無理矢理に埋め立てる能力になるから他所から見ると過激でハジケてるように見えるんだろうな。 -- 名無しさん (2018-09-10 14:42:50)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧