しずえ(どうぶつの森)

ページ名:しずえ_どうぶつの森_

登録日:2019/06/21(金) 15:19:14
更新日:2024/04/19 Fri 10:12:41NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
どうぶつの森 とびだせどうぶつの森 貝殻 スマブラ参戦キャラ 仕事人 おっちょこちょい 役場 秘書 かわいい 双子 甘党 健気 頑張り屋 メガネ アシストフィギュア マリオカート8 天衣無縫 シーズー 敏腕秘書 しずえ うるわしのマイオフィス あつまれ どうぶつの森 案内所 isabelle しずえさん amiibo+ ほんわかアシスタント





村長、おはようございます!



しずえ」とは任天堂ゲーム『どうぶつの森』シリーズに登場するキャラクターである。
ファンからの愛称は「しずえさん」。ゲーム内ではよく「しずちゃん」と呼ばれている。
性別は♀。モデル及び名前の由来は種の一つであるシーズーから。
英語版での名前は「Isabelle」。




【概要】

とびだせ どうぶつの森』(以下『とびだせ』)で初登場し、役場の職員兼村長秘書を務める。
ゲーム開始時に最初に村に到着したプレイヤーを、「新しく赴任した村長」と勘違いしてしまう。*1
その後は、なぜか村長業をする羽目になってしまったプレイヤーをサポートしていく。


一人称は「わたし」。二人称は名前に「さん」付け。
誕生日は12月20日で、座右の銘は「天衣無縫*2
家族構成は両親、及び双子の弟であるケントがいる。両親とはたまにビデオ通話をしているとのこと。
趣味は貝殻収集。また、コーヒーの好みは砂糖三個にミルクたっぷりのモカといったように甘党。*3
なお現実の犬にコーヒーは絶対NGなのでご注意を。



【人物(犬物?)】

○『とびだせ』において
普段は緑のチェッカー模様のベストだが、秋から冬の間では秋色のジャケットに切り替わる他、各イベントによって様々な服装に着替えているなど結構おしゃれ。
鈴が付いたゴムで髪を結んでおり、歩くたびに鈴の音が鳴るのが特徴。かわいい。


性格は明るく真面目で愛嬌があるが、すこしおっちょこちょいなところが玉に瑕。
また、プレイヤーの村長ではないという言葉を冗談として一蹴するなど少々強引なところもある。
他にも方向音痴だったり、役場近くで建設されているキャンプ場の存在に全く気付かなかったりなどちょっと抜けているところも。だがそんな面もかわいい。
それでも、村長秘書を名乗るだけあって能力は高く、村長不在時には役場勤務に加えて村長業務を滞りなく代行したり、公共事業の手配を即座に済ませたりなどかなり敏腕。かわいくて優秀、最高だな。もう彼女一人でいいんじゃないかな?とか言わない。


村長のことは純粋に慕っており、数日不在でも文句を言わず、寧ろ「ちゃんとやっておきました!」とドヤ顔を決めたり、村長が落とし穴に落ちると狼狽えたりといった反応が見られる。やっぱりかわいい(ちなみにしずえさんは落とし穴に反応しない)。


イベント開催時以外は基本的に役場にずっといて、なおかつ24時間勤務という重労働のため、碌に眠れないという『とびだせ』屈指の苦労人(苦労犬?)。
その苛酷な労働環境を嘆いた一部の村長の「お願いだから寝てほしい」との祈りが通じたのか、「amiibo+」では彼女に休暇を与えることができるようになった。しかもプライベートの眼鏡姿まで拝める。
また「しずえのスクーター」というスクーターの家具が置いてあり、おそらくバイクの免許を持っていると思われる。後の『マリオカート』でゲスト登場したのもその縁だろうか。
乗り物に乗れてもかっぺいは駄目だったらしい。なるほどこれが人気の差……。


○『あつまれ どうぶつの森』(以下『あつまれ』)において
Nintendo Switch用ソフトである『あつまれ』では、たぬきちとともに「案内所」で業務を担当してくれる。服装はオフィスウェアっぽかった『とびだせ』から一変、リゾートということでピンク色のアロハシャツと白いスカートとなった。こちらもおしゃれ。「たぬきマイレージ」のポイントを使えば、彼女とお揃いのアロハシャツを手に入れることもできる。


ゲーム開始当初は姿を見せないが、島の「案内所」がテントから建物に改装されるとしずえさんが登場するようになる。やったぜ。その段階になるまではちょっと手間がかかるが、地道にがんばってストーリーを進めよう。
しずえさん登場以降は、ゲーム開始時にたぬきちが流していた島内放送をしずえさんが担当するようになる。放送時はたぬきち視点……と思いきやたまにカメラ(?)に気づかずよそ見をしていることも。
イベントや季節のお知らせをしてくれたり、シーズン限定家具のDIYレシピを送信してくれたりする……が、特に何もアナウンスすることが無い日は、前日に視たテレビ番組の感想や占いの結果など、ごくプライベートな話を披露してくれる。公共放送で何をやっているんだ。ちなみに当初は雑談の数が半端なかったが、近頃は村時代を思い出したのか雑談が減り、来訪者がいる場合も知らせてくれるようになった。ただし、来訪者が同じ日に複数いる場合でもそのうちの一人についてだけしか知らせてくれないが。


なお、アナウンスの際には季節に応じた飲み物を傍に置いており、夏には麦茶のグラスがある。
だが、これに馴染みが無いと思われる多くの外国人プレイヤーにはウイスキーに見えたようで「実は職場で強い酒を煽るほどの飲んだくれだったのか?」と一時盛り上がった。
もしそうなら本当に公共放送で何をry。


据置機のSwitchということでグラフィックが大幅進化しており、彼女も『とびだせ』時代から更にモフモフ感が増している。
手持ちカメラ実装後は彼女の寝顔仕事姿もバッチリ撮れるよ!やったね!


本作では、インフラなどの公共事業や建築関係の相談業務を担当するたぬきちに対して、しずえさんは島メロや旗の変更業務、島民に関する相談業務、島の評判調査などに従事しており、生活面でのサポートがメイン。
特に島の評判は諸々の要素の解放に関わるため(マトモに進めていれば)ストーリー上何度もチェックする事になるので、お世話になる機会は多いだろう。
時間帯によってはうたた寝していたり、たぬきちとラジオ体操をしていたりする様子が見える。彼女がうたた寝しているなら起こさずあとで出直すのが島民の義務である。
花火大会やカウントダウンなどの島ぐるみでのイベントの際には案内所の外におり、この時話しかけるとイベントにちなんだアイテムをくれる。なお、この間は案内所の業務は休止となる。



【人気】

その容姿はもちろん、健気でありながら時折ドヤ顔を見せるなどのお茶目さも併せ持つしずえさんは、登場から程なくして人気を博すようになり、『どうぶつの森』シリーズでは比較的新参ながら多くの外部作品への出演を果たしグッズ展開も行われ、今やシリーズを代表するキャラの一体となっている。



【外部出演】

『スマブラ』シリーズ

for』でアシストフィギュアとして初登場。
呼び出されたファイターに向かって果物を投げ、体力を回復させる効果を持つ。


そして次の『SP』ではまさかのファイターとして「さん戦」。参戦ムービーのタイトルは『はたらきものの夢』。
発表時は「○○参戦!」のテロップがお馴染みだが、しずえさんが参戦ということで特別に「しずえさん戦!」と表示された。ステージの一つである「特設リング」におけるキャッチコピーは「ほんわかアシスタント」。


一部技モーションは「むらびと」に似たものが多いが、ダッシュファイター扱いではなく、つりざおやしかけハニワくんといった独自の技を持った新規作成ファイターである。似たワザを持つのは、同じ文化を背景に持つことの表現で、そもそも骨格からして違うためダッシュファイターとしては作れないとのこと。
デフォは普段の仕事服だが、カラー変更で冬服に変更できる。
なお原作ではよく喋ってくれるが、ここでは一切喋らない。残念だ。
余談だが、乱闘中に条件を満たすと観客から沸き起こるコールではファイターたちは基本呼び捨てにされるのに、しずえさんはやっぱり「しずえさん」と呼ばれている。


性能としては中距離間の牽制に優れた弾幕ファイター。横必殺ワザの飛び道具は無いが、空中攻撃のパチンコを主軸とした各種技で相手に近づけさせないような立ち回りを演じるのが基本。
復帰距離の長さを活かして画面外に吹っ飛ばした相手を中距離から追撃し、復帰を阻止するのが彼女の主な撃墜手段となる。
特に、飛び道具に対して耐性の無いファイターがしずえを相手取ると詰みかねないほどの凶悪さを誇る。


その反面、近距離戦となると気軽に振れる技が少なく、また軽量級の割に機動力がそこまで高くないので、一度貼り付けられると形勢をひっくり返すのが難しくなる。
また、スマッシュ等はリーチが短く、撃墜を復帰阻止に頼らなければならないため、相手の動きをしっかり読んで阻止しなければ次第にジリ貧になりやすい。


  • 通常必殺ワザ:しまう/とり出す

アイテムや飛び道具を一つだけしまい、しまっている時にもう一度ボタンを押すと取り出すことが出来る。
飛び道具を取りだした場合は威力が1.9倍に上がる。
PKサンダーが復帰手段であるネスやリュカにとっては天敵と呼んでもいい技。


  • 横必殺ワザ:つりざお

つりざおをスイングし相手をひっかけて攻撃。引っかけた後に前入力で投げ、上下入力で相手を叩きつける。
他キャラのワイヤーと違いシールドができるが、距離が長く、戻る途中でもつかみ判定が残っているのが特徴。
投げ・アイテム回収・崖際の復帰阻止・ワイヤー復帰など汎用性に優れる、しずえさんの主力技の一つ。
ただ前述通りガードできる上、外すと多大な隙をさらすので注意。
ちなみに現在はアップデートで修正されているが、『SP』の初期バージョンでは、しずえ二体で左右からアシストフィギュアをほぼ同時に釣り上げるとアシストフィギュアを無限召喚するという、通称「しずえインフィニティ」なるバグが存在していた。
インパクトが大きくYahoo!ニュースでも取り上げられた程で、更に奇しくもその日は彼女の誕生日でもあった。


  • 上必殺ワザ:バルーントリップ

むらびとのものと同じ名前だが、こちらは風船付きブランコに乗り宙に浮く。
無敵判定がない上にワザ中は無防備なため、復帰を狩られやすいので距離の長さに反して復帰弱者である。
つりざおのワイヤー復帰と組み合わせるいった工夫をしていきたい。
ちなみにしりもち落下する時には内股になりスカートの裾を抑え、また恥ずかしがっているかのような表情になる。かわいい。


  • 下必殺ワザ:しかけハニワくん

ハニワくんを地面に埋め、相手が触れるか再度ボタンを押すと撃ちあがる罠系のワザ。
崖際で使えば相手の行動を更に制限できるなど、強力な性能だが埋めるまでが少し長いので余裕を持って使いたい。
また、埋められている時に相手の攻撃が当たると破壊されるので注意。


たぬきちと彼の弟子である双子のつぶきち・まめきちを召喚し、瞬時に役場を建設。その後、閉じ込めた相手を役場ごと大爆発させる。
ちなみに、原作では役場の改築は公共事業として行われており、別にたぬきちが請け負っている訳ではない。



『マリオカート』シリーズ

マリオカート8』のダウンロードコンテンツとしてむらびとと共に参戦。
分類は軽量級。
switch版『マリオカート8デラックス』では初期キャラとなっている。
同じDLCで追加される「きせかえスクーター」は、しずえのキャンピングカーの近くに置いてあるスクーターが元ネタ。勿論、彼女が乗れば同じ柄のスクーターで遊べる。



『モンスターハンター』シリーズ

『4G』と『X』のコラボクエストにて「むらびとの秘書」という名で依頼人として登場。
クリア報酬である「デザインパレット」を加工屋に持っていくことでオトモ防具「おめかししずえさん/リセットさん」が作れる。
なんとしずえさん(中身はアイルーだけど)で一狩りいくことができるのだ。
その後、『スマブラ』でリオレウスと再びの共演を果たしたのは周知の事実。





村長とアニヲタのみなさ~ん!追記・修正お願いしますね~!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 何気にまだ項目たってなかったんだ -- 名無しさん (2019-06-21 16:29:53)
  • 休んでほしいのは彼女より弟の方が…あっちは24時間365日雷雨の日も大雪の日も展示場の前に立ちっぱなしだしamiiboで休暇与えてキャンプ場に呼んでも落ち着かないとかレポート書いて提出するとか言い出すし魂の底の底まで社畜… -- 名無しさん (2019-06-21 17:10:02)
  • 例のバグほんと笑った -- 名無しさん (2019-06-21 17:32:27)
  • しずえさん戦、しずえインフィニティとスマブラネタがなんか多い -- 名無しさん (2019-06-21 17:59:56)
  • ↑2最終的に処理落ちまで行くってのがジワる -- 名無しさん (2019-06-21 18:46:03)
  • 少し本気出すね少し本気出すね少し本気出すね本気出すね少し本気出すね少し本気出すね少し本気出すね本気出すね少し本気出すね少し本気出すね少し本気出すね本気出すね少し本気出すね少し本気出すね少し本気出すね少し本気出すね これが一番面白かった -- 名無しさん (2019-06-21 19:35:43)
  • 英語ではイザベルといいます。 -- 名無しさん (2019-06-21 20:45:15)
  • ファンからの愛称は「しずえさん」だけどゲーム内では何故か大半のキャラから「しずちゃん」って呼ばれてるんだよね -- 名無しさん (2019-06-21 23:11:54)
  • バッジとれ~るセンターのことも記述に欲しいな アシュリー、ニッキーと共にセンターの稼ぎ頭でもあった -- 名無しさん (2019-06-21 23:18:37)
  • 同人誌でも大活躍のしずえさん 読んだ後、なんか罪悪感を覚えた -- 名無しさん (2019-06-22 06:31:47)
  • 餅巾着を見るとしずえさんを思い出してしまう -- 名無しさん (2019-06-22 21:12:08)
  • かわいい顔して -- 名無しさん (2019-06-24 12:09:37)
  • かわいい顔して「有能ドジッ娘忠犬メスケモ」という特殊性癖を小学生に植え付けに来る魔性の女 -- 名無しさん (2019-06-24 12:10:46)
  • しずえの魅力はそういう倒錯的な嗜好ではないんだけどなあ マスコットとか小動物的な可愛らしさとか愛らしさとか -- 名無しさん (2019-06-29 14:16:25)
  • むらびとの項目はないのね。 -- 名無しさん (2019-12-30 13:57:52)
  • あつ森にも登場するけど彼女に会うには条件があるのかね。 -- 名無しさん (2020-02-29 01:47:14)
  • ニンダイの動画でウィスキーのロック飲んでるって海外勢に思われてたのは笑った -- 名無しさん (2020-02-29 02:39:35)
  • ↑欧米だとあの色の飲み物はウイスキーくらいしかないからね -- 名無しさん (2020-02-29 07:43:00)
  • ↑×4 それに加えて「どうぶつの森シリーズ」の記事そのものも無いという -- 名無しさん (2020-03-24 23:01:11)
  • 夏服はピンクアロハ、冬服はブラウンのカーディガン。どっちもかわいい。 -- 名無しさん (2020-05-21 08:07:41)
  • なんか批判もされやすいキャラなんだよね。比較的新参の割にセンターを張りまくっているところが気に入らないとかなのかな -- 名無しさん (2021-03-12 10:48:37)
  • あつ森も気づけば発売して1年か。しずえさん戦の後のたぬきちが新作発売を仄めかすムービーが随分と昔に感じる。 -- 名無しさん (2021-03-20 16:32:18)
  • ↑4 そういえば初代どうぶつの森が発売されて今日で20周年らしいね。 -- 名無しさん (2021-04-14 13:52:17)
  • ↑3俺が見てる女性のゲーム配信者がしずえは何か嫌!って言ってたわ。女性からは何か嫌われやすかったりするのかね -- 名無しさん (2021-06-15 09:23:01)
  • あつ森しか知らないからとび森時代のしずえさんはもっとキビキビしてたと聞いて驚いてる。島の仕事は副業みたいかもだけどもっと喋っても良いのよ…? -- 名無しさん (2021-08-02 21:06:16)
  • CAPCOMも任天堂もよくモンハンに出そうと思ったなぁ。オトモの仮装(?)とはいえ -- 名無しさん (2022-03-02 12:57:45)
  • なぜかドゥームガイとの組み合わせネタが海外で流行ってる人 -- 名無しさん (2022-05-20 22:50:37)
  • ↑20あつ森ではとうとう住民やたぬきちからも「しずえさん」と呼ばれるようになったぞ -- 名無しさん (2022-08-21 20:08:23)

#comment

*1 ちなみに本物の村長はプレイヤーに全て丸投げした後にバックれているが、しずえ及び住民たちはそれを知らなかった。
*2 「人柄が飾り気がなく、純真で無邪気なさま」という意味の四字熟語
*3 ちなみにケントは姉の好みについて「コーヒー本来の風味が損なわれる」という理由で快く思っていないとか。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧