登録日:2013/09/24 (火) 18:49:19
更新日:2023/11/21 Tue 10:25:31NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
スーパーロボット大戦 スパロボ バンプレストオリジナル 主人公 女好き α og srw おいたん 堀内賢雄 スパロボ主人公 イルムガルト・カザハラ 旧シリーズ エゴイストの夜 イルム
ヒーローってのは無敵なのさ!
スーパーロボット大戦シリーズに登場する人物。初登場は第4次スーパーロボット大戦。声優は堀内賢雄。
デフォルト誕生日と血液型は11月10日のA型。
戦闘曲は初登場の時から「TIME TO COME」。テーマソングは「エゴイストの夜」。
理論家だけど異性好きな男主人公。カバー範囲は8歳から50歳だが、近年では範囲が広がったとも取れる。
名前は「イルムガルト」であり「イルムガルド」じゃないんで、そこんとこよろしく。
□各作品での活躍
●旧シリーズ
- 第4次
初登場作品。8人いる主人公の中の1人で、「性別:男・性格:理論家だけど異性好き」を選ぶと主人公として、「性別:女・性格:クールでニヒル」だと主人公の恋人として登場。最初の搭乗機はゲシュペンストで、リアル系だとヒュッケバイン、スーパー系だとグルンガストに乗り換える。
この時の容姿は現在とは違い髪の色も緑であり、年齢も19歳だった。
- F、F完結編
第4次との変更点として声が付いた、ヒュッケバインorグルンガストへの乗り換えのつなぎとしてゲシュペンストMk-Ⅱに搭乗、容姿が河野さち子デザインのものも選べるようになる、第4次でユーザーから評判が最も良かった告白シーンをカットされた。
河野さち子デザインバージョンは髪の色が青くなり現在の容姿に近づいた。ただし髪の毛は立っていない。
●αシリーズ
世界観の一新により設定が大きく変わっており、元PTXチーム所属のパイロットということになり、年齢が28歳になった。マサキから昔会った様な気がするだの若かったようななどと言われた。
ちなみに、本当にα世界でも昔会っている(αの設定ではマサキがLOE第一章中盤で一度地上に行った際に遭遇したパイロットはイルムという事になっている)。
SRX計画に参加していたがイングラム・プリスケンを怪しいと感じて主人公の恋人を連れ去り連邦軍を脱走した。SRX計画の機体を破壊するために行動し、しばらく敵として登場する。
フラグの立て方次第では後半仲間になる。PS版は恋人関連のフラグが意味をなさないので基本的にイルム優先でOK。
搭乗機は主人公がスーパー系ならヒュッケバインEX、リアル系ならグルンガスト改。魂持ちなので火力はあるが必中がないのでグルンガスト改を若干扱いにくい。それでも恋人よりは強い。
ティターンズに協力することを条件に前作の罪状を抹消された。難易度が「難」の場合は終盤で加入。
●OGシリーズ
- OG1
αシリーズの設定がベースになっている。主にリュウセイルートで活躍。第4次よろしく父親からグルンガストを受け取る。ジェット・マグナム使用時に「必殺!ゲシュペンストパンチ」と発言する。
- OG2
メキボスとの関係で第3次の破嵐万丈のポジションを担う。グルンガストもダイターン3と同じ3形態に変形するがそのことも関連しているのだろうか?
声付きで「究極!ゲシュペンストキック」や「必殺!ゲシュペンストパンチ」の台詞をジェスやパットに代わって叫ぶ(後者はジェット・マグナム使用時に発言)。
中断メッセージでマサキとリューネの会話を盗み聞きしてしまう。
影が薄い。修羅の乱後に改になるので初代グルンガストとはこの作品でお別れ。
デフォルト搭乗機がグルンガスト改になった。インターミッションで連邦軍の制服を着るようになった。
マサキルート序盤から参入するためレギュラーとして使える期間は長い。しかし、プレイヤーによっては共通ルートにおいてマキシマムブレイクや五黄殺+魂を利用するためにカイやカチーナあたりがグルンガスト改に乗っている場合も。「父さんの作ったグルンガストが!」
地上に帰還してからは第4次・F主人公の一人であるためゲストと交戦するほとんどのステージで戦闘前会話が存在したり、強制出撃するステージも存在する。
中断メッセージによるとウンブラが特に気になるらしい。
リンは髪型がF時代のものに近くなっているがイルムはそのまま。
第4次から長い間付き合ってきた初代ヒュッケバインと別れることに。
- OGMD
イングを正式にメンバーに入れ「新生PTXチーム」を結成する。隊長となったため、MB発動(第2次OGでの統率)をデフォ習得している。
今作ではジョッシュと共にカルヴィナの面倒を見る姿が印象深い。
●単独作品
2022年4月の無料アップデートで追加参戦。乗機はグルンガストで、設定は4次及びF。
グラフィックは河野さち子氏の書き下ろし。残念ながら台詞新録はなし。
ギリアムと同じ世界から転移しており、元の世界では「理論家だけど異性好き」で知られていたとか。
□主な搭乗機
●ゲシュペンスト、ゲシュペンストMk-Ⅱ、ヒュッケバイン、グルンガスト
旧シリーズから乗ってきた機体。
●グルンガスト改、ヒュッケバインEX
αシリーズで搭乗。
□関連人物
●リン・マオ
恋人。ちなみに彼女は旧シリーズではイルムとは逆に異性嫌いという設定であった。
OGシリーズでは会社の女性をナンパしたことにより一度絶縁されている。
●ジョナサン・カザハラ
アイドルファンで女好きな父親。中の人も同じ。でもやるときはやる男。
アイドルファンという点以外は父親からその性質を色濃く受け継いでいる。
●メキボス
彼との関係でイルムは第3次の破嵐万丈の立ち位置を担う。
□名台詞
「ファさん、ダメージ受けたらやさしく修理してくださいね」
「?…この声からすると美人と見た!」
「…わかったよ、それ以上言わなくていい。女の子の口から、それ以上言わせたら、男の立場ってものがなくなるからね」「オレは、君が好きだ。たとえ君に何て言われようとね」
□余談
彼とリンのカップルは寺田Pのお気に入りとのこと。ただし、『F』時代はジェス/レナンジェス・スターロード&ミーナ・ライクリングのカップルがアンソロでよく見られた分、イルムとリンはあまり見られなかったとか…。
OGシリーズでの技量値はキョウスケやレーツェルを最終的に上回る。
イルムガルトはドイツ系での女性名。
「連なる誤字脱字を破り、書き直す……!」
「必殺!追記修正剣!」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 他の主人公ズはもう出ないのかのう -- 名無しさん (2014-01-28 21:40:18)
- イルムのセンサーが確かならウンブラの中身は美女だな -- 名無しさん (2014-04-05 08:31:36)
- なんでおいたん?w -- 名無しさん (2014-04-22 21:38:57)
- 中の人、フルハウス、ジェシー。 -- 名無しさん (2014-04-22 23:32:30)
- OG では、何故あんなにリレーション補正を受けられる味方が少ないんだろう? -- 名無しさん (2014-09-27 18:13:20)
- F主人公は軒並みリストラされてるからねえw -- 名無しさん (2014-09-27 18:14:56)
- 地味に旧シリーズ、α、OGに声付きで登場していて且つ魔装機神関係者じゃない数少ない人(声なしならリンとビアンも)。・・・そういえばニルファ以降どこ行ったんだろう? -- 名無しさん (2014-09-27 18:50:35)
- ↑αシリーズだと主人公のライバル(新旧主役対決?)として用意されたキャラだからね。ニルファ以降は各主人公に専属のライバルが用意されたから、メタ的な意味でイルムはお役御免になったと思われる。 -- 名無しさん (2014-09-27 18:52:13)
- ↑サルファに出てほしかったなぁ(´・ω・`)。 -- 名無しさん (2014-09-27 19:11:16)
- αシリーズの主人公たちに加えて旧シリーズ主人公も出したら多すぎるしなにより乗せる機体が… -- 名無しさん (2017-08-07 11:44:33)
- なお、アーウィン・ドースティンは参戦できないストレスがたたってペルフェクティオに闇堕ちした模様 -- 名無しさん (2023-08-01 15:17:36)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧