登録日:2013/09/10 (火) 14:39:20
更新日:2023/11/20 Mon 11:58:12NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
コロコロコミック 上山道郎 メカ 漫画 小学館 月刊コロコロコミック 打ち切り 鉄鋼闘機ガイラ
鉄鋼闘機ガイラは、かつてコロコロコミックにて連載されていたメカバトル漫画。
作者は上山道郎、単行本は全部で2巻(現在絶版)
◇ストーリー
時は、2X世紀。
この時代では、『ストライキング』なるバトルエンターティメントが流行っていた。
このエンターティメントは、有人格闘ロボット『デュエルギア』を駆り、王者を目指すというもの。
このエンターティメントは、世界中を熱狂させていた。
主人公、早乙女紅が所属しているチーム『紅緋龍』は、ハンスが開発したデュエルギア『鎧羅』で
王者カイザーに立ち向かい、デビュー戦で見事に逆転勝利を収めた。
その試合を観戦していた紅は、彼の放つ凄まじい闘気に恐怖を感じる。
実はカイザーは、紅の両親の仇だったのだ。
両親の仇を討つべく、紅は鎧羅を駆り、立ち向かう!
◇登場キャラ
- 早乙女紅
主人公で、紅緋龍のストライカー。
一撃拳法『羅漢金剛拳』の使い手。
頬の傷は幼少時代、かつて自分がいたキャンプ地を爆破された時に付けられた物。
- 正樹・ハンス=竜童時
チーム紅緋龍の監督で、鎧羅の設計者。
彼もまた、カイザーに両親を殺された。
- 十六夜陣
十六夜流忍術の使い手で、カイザーとは同門。
- 掌鈴閃
上海闘技団所属の女性ストライカー。
- キャシー・ウォズニック
ハンスの学友。
鎧羅の運動制御プログラムの基本構造を造った女性。
- サイモン・ジェイムス
チーム紅緋龍のチーフメカニック。
ロボコップではない。
- ソンディー・ラタナコン
ギャラクシーを駆るストライカー。
元・世界ムエタイウェルター級チャンプオン。
- ジークムント・カイザー
ストライキング世界リーグで無敗を誇る。
今でこそ紳士的だが元傭兵で、過去には上の手違いで中立地帯を爆破する事件を起こしている。
実は紅とハンスの両親の仇!
◇デュエルギア一覧
- 鎧羅
紅が操るデュエルギア。
夜叉の様なフェイスに髑髏のプロテクターが特徴。
ハンスの技術により抜群のシンクロ率を誇るが、高すぎて暴走する危険もはらんでいる。
- 鴉
陣が操るデュエルギア。
本人と同じく、忍者の姿をしている。
- 白虎
鈴閃が操るデュエルギア。
猫耳にチャイナ服+リボン。
- ギャラクシー
ソンディーが操るデュエルギア。
通称:褐色の豹。
ムエタイ選手の様名風貌が特徴。
追記・修正は、ストライキングの世界大会に出て、王者になった方がお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- なっつかしー -- 名無しさん (2013-09-10 15:19:35)
- 鴉の逆立ちはかっこよかった -- 名無しさん (2016-06-06 22:55:55)
- 流儀の名前がデビルリバースっぽいw -- 名無しさん (2016-06-07 19:37:59)
- 同作者が担当したスモールソルジャーズのコミカライズに鎧羅のぬいぐるみが置かれているコマがあったな -- 名無しさん (2016-10-16 22:30:57)
- ガイラの見た目なんだが、ぶっちゃけ獣神ライガーとサイガードを足して2で割った感じ -- 名無しさん (2018-05-30 23:48:34)
- メカだけど白虎(パイフー)が子供心にカワイイと思っていた。 -- 名無しさん (2019-02-20 20:19:14)
- うる覚えだけど、パイフーが戦っていた時にパンチラ(?)していたような気がする。 -- 名無しさん (2019-02-23 09:50:35)
- メカのパンチラ(?)はパンチラであると考えていいんだろうか? -- 名無しさん (2020-05-06 23:33:57)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧