ルキアーノ・ブラッドリー

ページ名:ルキアーノ_ブラッドリー

登録日:2009/10/16 (金) 22:31:46
更新日:2023/10/10 Tue 11:06:22NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
コードギアス 反逆のルルーシュ r2 ブリタニアの吸血鬼 騎士 殺人の天才 ナイトオブテン ナイトオブラウンズ ブリタニア軍 かませ犬 歩く死亡フラグ ギャン ドリル 死んだが勝ち組 実力派 テンさん ハーレム ルキアーノ・ブラッドリー パーシヴァル 私市淳 ダブスタ パ^シヴァル スト○イト・クー○ー どう考えても速さが足りなかった 武器を持て余す グラウサム・ヴァルキリエ隊 ダメナイト




こぉの猿がぁぁ!!



ルキアーノ・ブラッドリーは『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の登場人物。


CV:私市淳(朝比奈省悟と同じ)



【概要】

ナイトオブラウンズの一員にして、「ナイトオブテン」の地位にある人物。
専用KMFはパーシヴァル


異名・愛称に関しては、


  • 周囲『ブリタニアの吸血鬼』
  • 自称『殺人の天才』
  • 視聴者『テンさん』

と様々な呼び名がある。


あと見た目が『スクライド』のストレイト・クーガーにそっくり。


見た瞬間誰もが『こいつ死ぬな…』と思ったであろう死亡フラグの塊のようなキャラ。
『殺人の天才』を自称しちゃう中二病患者でもある。


15歳~25歳の女性だけで構成される『グラウサム・ヴァルキリエ隊』という直属部隊がある。
べっ、別にうらやましいなんて思ってないし、服装が危ういなんて言っていない断じて言っていないんだからねっ!


人の命をこの世で最も尊いものだと考えているが、それを奪うことを至上の喜びとする殺人狂。


戦闘では味方を武器や楯として使い捨てる。


上記のせいか、それとも普段の言動のせいか仲間内では、あまり好かれていない様子。


搭乗機体であるパーシヴァルとは、右腕部のドリルが主力武器であり戦艦を貫く程強力な物であるが、紅蓮聖天八極式には軽くいなされている。
両肩部にはハーケンもある。
作中では被弾し半壊した味方艦(カールレオン級浮遊航空艦【軽アヴァロン】) を重量級の武器として使ったりするなどかなり残虐な行為に走る。
尚、この行為は体を張った星刻に阻まれている。


シールドからミサイルを射出したりもする (一瞬で玉城の暁部隊を全滅に追いやった)。
尚このシールドは後にランスロット・フロンティアにも使用。


膝部分には小型のハドロン砲×2(の様な物)を装備している。
しかし、作中では暁に囲まれた時にしか使用しなかった。


頭の部分には隠しハーケンがあり、近接戦闘における切り札的存在だが…。


第二次トウキョウ決戦にてゼロを追い詰めるが、ゼロを救出に来た紅蓮聖天八極式に敗れ戦死。
ラウンズ内で最初の死亡者。
中の人は朝比奈と一緒であり、二人とも同じ回で死亡という離れ業を見せた。


途中カレンに(性的な意味で)絡んでいた。


ナンバーズであるスザクが気に入らないのか「血の重要さを理解しない~~」とブリタニアでの血統の重要性を語ったが、
直後のシーンでジノに対して「家柄だけの~~」などと見下し血統ではなく実力が重要だということを主張している。


死んだが勝ち組ではある。


因みにルキアーノ以外のラウンズの死に様は、
ビスマルク(ギアスを駆使したが速さが足りなかった)
ドロテア(一瞬で死亡)
モニカ(デザインの公開がルキアーノと同時期だったにも関わらず出番はほとんどなく、ナイトメアも映らず、二瞬目で死亡)
因みに他のラウンズの死に様は不明だが出て無いからどちらにしろ負け組ではある…


尚、最終回のカレンの口振りからして紅蓮聖天八極式はコードギアスの世界では最強のナイトメアであるらしい…
つまり聖天八極式に善戦したルキアーノは旧ラウンズ最強と言う事になる。
え、あのときの紅蓮は出力60%程度?未調整?知りませんな~。


さよなら、テンさん。あんたの噛ませ犬っぷりは決して忘れないよ……。



ちなみに、本編放送前の雑誌でモニカやビスマルクと共にデザインが公開されたが、頼りになる兄貴分!的な紹介がされていた。
そのイメージはどこへ行ってしまったのだろうか?


漫画「コードギアス双貌のオズO2」にも登場。
パーシヴァルが開発される前の時期であり、ヴィンセントを愛用していた事が判明。
白ロシア戦線で活動した際に使用した機体であるらしい。


以下名台詞
「質問! お前の大切なものはなんだぁ~? そうだ!命だ!!」


「奪われるぅう!!私の命がぁぁぁあ!! こぉの猿がぁぁあ!」




【ゲームでの活躍】

噛ませ犬っぷりが講じたのか、ゲームでの出番も意外な程多い。


■Another Century's Episode R
愛機パーシバルはPS3の美麗グラフィックで完全再現。
原作でのカレンなどとのやり取りも結構再現されている。
まあ、各タイトルから一人ずつくらいは出てる死ぬ敵キャラ枠だけどね!!


なお、彼がボスを務めるステージは、
まず、敵方に寝返ったふりをした星刻(神虎)と戦い、
星刻をこちらに引き込んだあとに、テンさんと戦うことになる。
星刻を前座扱いにするというなかなかの活躍である。
まあ、彼が爆☆散した直後に、さらにバジュラの大群と戦うことになるんだけどね!!



第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
ギアスの再現がR2へ移行する再世篇の中盤から登場。
とはいえ、ゲーム的に特に厄介な点があるわけでもなく、引き連れているのもただの一般兵なので、いかんせん影が薄い。
何故か主人公のクロウ・ブルーストからは妙に嫌われている。元々クロウが所属していた傭兵組織ファイヤバグは
ブリタニア・ユニオンの傘下であったという設定だが、その頃に何かあったのだろうか?



【余談】

真偽が怪しい部分もあるが、声優陣は「元々の担当声優はストレイト・クーガー役の津久井教生氏だったが、ギアスR2と同じ時間帯に別局でニャンちゅうとして出演していたため、当初の予定から声優を変更するとともにキャラクター性も大幅に路線変更することになった」という事情を示唆するコメントをしているという話がある。
先述の本編放送前の雑誌でデザインが公開された際には頼りになる兄貴分!的な紹介がされていたのがその裏付けなのかもしれない。



「Wiki篭りの大切なものはなんだぁ~?」



「そうだ!追記・修正だ!!」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 噛ませ扱いされてるけど -- 名無しさん (2013-08-04 19:01:00)
  • ↑ミス 蜃気楼の弱点を即座に見抜いたり後方からの攻撃に冷静に対応したりパイロットの腕は高いんだよな。まあそうでなきゃこんな人間が出世出来る訳ないけど -- 名無しさん (2013-08-04 19:02:37)
  • 最初から露骨にかませ臭く漂わせそうゆう描写もされてきたけど、同僚達がかませ以下のなにかだったせいでむしろ見せ場多い役だったという。 -- 名無しさん (2014-03-28 00:23:19)
  • 第2次Zではブリタニア繋がりでクロウとクロスオーバーしてたけど、クロウからは露骨に嫌われてたし。ま、ルキアーノも元ファイヤバグのクロウをクズ呼ばわりしてたし -- 名無しさん (2014-04-15 10:26:27)
  • 自分に酔ってるチンピラ。卑劣で残忍だから嫌われる。 -- 名無しさん (2014-09-11 17:43:36)
  • こいつがヴァルキュリエ隊を率いている理由を知りたい。 --   (2014-09-11 17:57:40)
  • ↑そりゃお前勿論エ(ここから先は赤黒い液体で汚れている) -- 名無しさん (2014-09-11 18:05:43)
  • ↑そのヴァルキュリエ隊にオズに出てたマリーカがいるんだよな。どうなったんだろう -- 名無しさん (2014-09-29 01:30:35)
  • ラウンズの中では結構目立ってた方だな。ドロテアさんやモニカに比べればいい扱いだったな -- 名無しさん (2015-08-29 10:43:43)
  • ↑2 オズではマリーカは助けられたみたいだな -- 名無しさん (2015-11-12 15:43:07)
  • オズではマリーカを普通に気遣ってて正直意外だった -- 名無しさん (2015-12-18 19:39:23)
  • マシンスペックが同等ならカレンもかなり苦戦したろうな。スザクより八極式と善戦出来てたし。 -- 名無しさん (2015-12-18 23:01:20)
  • わざわざヴァルキュリエ隊を作って囲うぐらいだから、そっち方面もいい性格してる --   (2015-12-18 23:05:52)
  • オズでは独自の美学を持っている人物になってたな アーニャの一言にツッコミ入れたり、意外な面もあったし、自分の部隊のメンバーには好かれてたっぽいし でもスザクへの態度は相変わらずと -- 名無しさん (2016-02-15 09:11:44)
  • ギアスの敵キャラではかなり好きな方。完全な悪人だから正論言いながら暴力振ったりする様なキャラじゃないから好感持てる -- 名無しさん (2017-02-19 11:48:46)
  • 本編序盤ぐらいの頃かな、アニメ雑誌の付録で設定資料集がついてて外見だけはわかってたけど、中身がああとは思わんかった…w -- 名無しさん (2017-05-16 04:02:11)
  • ACE:Rの彼はギアス系のラスボス。まあ、大物たちが未登場か仲間になるかで消去法でなっただけなんだけどね -- 名無しさん (2017-05-16 11:23:21)
  • オズでヤバい奴の皮を被った狡猾な狩人と判明した -- 名無しさん (2017-05-16 20:00:44)
  • 皇道だとヴァルキュリエ隊が野郎に変わってたんだ -- 名無しさん (2018-11-06 20:35:15)
  • 相手が悪かったの一言に尽きるわな。聖天八極式が出力60%でも既存機が相手にならない性能なのもそうだけど、なんであの距離で角ハーケン躱せるんだよと。多分スザク・カレン・1番さん以外なら逆転できるでしょアレ。 -- 名無しさん (2019-08-14 00:39:09)
  • ※劇場版「皇道」では率いていた部下がみんな野郎に置き換えられてました。しかもそのうち一人があのキューエルだったり。 -- 名無しさん (2020-07-09 20:04:55)
  • アニメでは部下二人はどう見ても爆死した様にしか見えないが外伝作品であるオズでは両名生存している、マリーカは救出シーンが描かれているが金髪の方はどうやって脱出したのやら・・・ -- 名無しさん (2021-05-14 14:13:08)
  • スパロボにヴァルキリエ隊でなかったの残念だったなぁ…まあモブみたいな扱いだしキューエル撃墜時に名前だけは出たし -- 名無しさん (2021-05-14 18:01:20)
  • ↑プルクローン(顔グラは強化ネオジオン兵・ボイス無し)みたいな先例とも違って単なるブリタニア騎士だからなぁ -- 名無しさん (2021-05-15 00:39:59)
  • 中の人はクーガーと同じだと思ってたが、裏番が猫ネズミの出る番組だから出られなかった? -- 名無しさん (2021-11-25 03:09:59)
  • 元々雑誌で紹介されてた時は気の良いあんちゃんみたいな表情だったし津久井さんが演る予定だったと言うのは信憑性高い -- 名無しさん (2022-01-18 23:29:18)
  • グリムジョー・ジャガージャックやスティング・オークレーと通じるところがある -- 名無しさん (2022-10-22 15:01:19)
  • 「あのときの紅蓮は出力60%程度」つってもコンクエスターに乗ったスザクが手も足も出ずに完敗してる時点でやっぱりルキアーノは善戦してたと思うぞ -- 名無しさん (2023-09-02 11:33:11)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧