金持ちキャラ

ページ名:金持ちキャラ

登録日:2012/04/06 Fri 09:34:57
更新日:2023/08/10 Thu 15:00:22NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
属性 金持ち 高飛車 イヤミ 猫舌 御曹司 セレブ ゴージャス 世間知らず 高笑い 札束 便利キャラ お嬢様 お坊ちゃま 執事 メイド 財閥 権力 大富豪 資産家 成金 バットマン 一覧項目 金持ちキャラ いいやつか 親の七光り 白鳥麗次 ←直ぐにスーパー貧乏 金持ち、ナメんなよ? 白鳥麗次が書いた項目 有閑倶楽部 面堂終太郎 中川圭一 アイアンマン



ハハハハ! Wiki籠りのスーパー貧乏人諸君!
今日も貧しい食事の後に貧しい趣味のアニヲタWikiかい?
全く、貧乏人は感性すらも貧しくなるから困っちゃうよね!
しょうがないから恵んであげよう。浅ましく拾いたまえ。



あんまり哀れだから、今日は僕たち金持ちキャラについて解説してあげよう!


概要

金持ちキャラとは、漫画やアニメ、ドラマ、小説などの創作物に出てくる文字通りお金持ちなキャラクターさ!
君たちには「お坊っちゃん」「お嬢様」なイメージが強いだろうが、
これは、やはり漫画やアニメは視聴者が感情移入しやすいように年齢層を下げられる事が要因だろう。
よって、大抵は「親(実家)が金持ちだから金持ち」と言う型になるわけさ!


あえてベタベタなステレオタイプを挙げるなら、


◆男子

  • 長髪もしくは七三分け。
  • 流し目で美形、ハンサム。
  • 私服がクラバットクリーズ。ネクタイよりも蝶ネクタイ。
  • 笑い声は「ハッハッハ!」と威風堂々たる高笑い。
  • 「おっとすまないねベイベー」とか「下がっていたまえセニョリータ」など外国語混じりで話す。
  • 大切に育てられてるせいもあり、素の性格は臆病・ヘタレ(一部除く)。
  • 18歳以上ならポルシェ・フェラーリ・ベンツといった高級車を乗り回している。
  • 猫舌(骨川スネ夫赤司征十郎など)
  • チャラ男

◆女子

  • 縦巻きロールで不良でも無いのに金髪(ゴージャスさの視覚的表現?)、もしくは綺麗な和風黒髪長髪(いわゆるお姫様カット)。
  • 肩の部分が膨らんだドレス、あるいは大和撫子な着物姿
  • 笑い声は「オーホッホッホ!」の威風堂々たる高笑い。慎ましい方は口許を抑えて上品に「うふふ」。
  • 「~ですわ」といった丁寧な口調。
  • 大切に育てられているためか病弱、わがままの割合高し。
  • ピアノ、ヴァイオリン、茶道、華道、バレエ、ダンスなどを習っている。
  • 優雅なお庭でティータイム。

■男女共通

  • 両親のことは「パパ・ママ」もしくは「お父様・お母様」、古風な家なら「父上・母上」と呼ぶ。
  • 家は大会社を経営している、もしくは貴族・王族(の子孫)といった由緒ある家柄。
  • 毎日リムジンで送り迎え。
  • 大体山一つぐらいの敷地の家。
  • 子供キャラだと常にフォーマルなスーツかワンピースを着ている。
  • 英才教育を施されたおかげでやたらとハイスペック。
  • 語学なら英語かフランス語、楽器ならピアノかヴァイオリンが得意。
  • スポーツならテニスが得意。乗馬を嗜んだり格闘技を修めている人も。
  • ナルシスト
  • 親の決めた許嫁がいる。

■中年以上

  • 葉巻を吸いながら執務机みたいな立派な机に座っているのが初登場。
  • 好きな酒はブランデー。
  • 夜はバスローブ。
  • 美食で肥えたのか中年太り。
  • 男性ならば立派で気品あるお髭。
  • 女性は高価な宝石を身に着けている。
  • 和風の家柄だと常に着物姿。
  • 執事や秘書、あるいは「右腕」と呼ばれる存在の人物がそばに控えている。
  • お札で汗を拭く。
  • ペットは猫で、膝の上にのせていることが多い。

などが、まあ、貧乏人諸君から見てもわかりやすい金持ちキャラ像かな!?
ハッハッハ!


ついでに、

  • 家は勿論ゴージャス。
  • お客様は高級な紅茶とお菓子でおもてなし。
  • 専属の執事かメイドがいて、その人は武術の達人。
  • 長期休暇は軽井沢の別荘かハワイや地中海でクルーズ。
  • 外国人と知り合いだったり有名人とコネがあったりする。
  • 何かというと札束をバラまきたがる。
  • 意外と純朴だったり色恋沙汰にはウブだったりする。
  • カップラーメンの作り方を知らない。というか食べたことない。*1
  • 庶民の友人を気軽に海外に連れて行ってくれる。
  • 東京都内にどう考えても東京都の面積より広い土地を持ってたりする。
  • なんかの拍子に没落することもある(その後復活したりもする)。

などが挙げられるかな。


あと金持ちという属性自体も詳しく見ていくと家系に幾つかパターンがあって、簡単に分けると

  • 大名家や公家などの直系の子孫で、明治以降も政界財界に影響力を持った「旧華族タイプ」
  • 明治以前からの豪農や豪商、藩の要職などを先祖に持ち、古くから地域政財界で多大な影響力を持つ「地方の名士タイプ」
  • 明治以降に商才で頭角を表して、太平洋戦争までに盤石な多角経営基盤を築いた経済人の子孫である「財閥創業家タイプ」*2
  • 父親や祖父の世代が一代で事業を成功させ、財を築いた「成金タイプ」

が主な区分かな。
僕はどのタイプか? 実に失礼なことを聞くね君は!


そんな彼ら彼女らが何故か庶民に混じって生活するのは、家のしきたりでとか、親の言いつけとかの理由が多いかな。
おっと、「学園の理事長の子(孫)」のパターンもあるな。
あ、庶民の主人公が我々金持ちの世界に混ざっているのも王道だね。その設定だと「金持ちの中でも特に金持ち」ってヤツがいるものさ。
特に何も説明されず庶民と一緒にいるパターンが一番メジャーなんだけどね!


彼ら彼女らの性格は、猪狩守などのように傲慢で金持ちな事を鼻にかけるイジワルキャラだがツンデレな場合もあるが、
その弟猪狩進などのように割りと気さくなイイヤツだったりもする。
そして、上流家庭の事しか知らない「世間知らず」だから、庶民の生活に一喜一憂する様もよく見られるね。
まあ、その様子を「おバカ」と取るか「純粋無垢」と取るかは君次第さ。
鈴木園子のように必要もなく家の財力を誇示したり、財力のない人間を見下す場面はなく、日常生活では普通としか思えない振る舞いをするキャラもいるけどね。
フィクションにおいては、主人公達の行動に「大量の資金や大がかりな施設がいる」時などに駆り出しやすい事もあってか、よく出される存在ではある。
「困った時の金持ち頼り」……
これは、小市民である主人公達だけでなく作者の思いでもあるのかもね!


主な金持ちキャラ

キャラ名作品名備考
明智健悟金田一少年の事件簿
高遠遙一
極楽院和泉子That's!イズミコ
沢近愛理スクールランブル
ハリー・チャンプZOIDS新世紀/0
面堂終太郎うる星やつら
面堂了子
九能帯刀らんま1/2
九能小太刀
境界のRINNE
鉄諸羽YAIBA
鈴木園子名探偵コナン
白鳥任三郎
大岡紅葉
西澤桃華ケロロ軍曹
御防茶魔おぼっちゃまくん
ルーシィ・ハートフィリアFAIRY TAIL
塔矢アキラヒカルの碁
越智康介
大前田稀千代BLEACH
白戸秀一地獄先生ぬ~べ~
バッテラHUNTER×HUNTER
獄寺隼人家庭教師ヒットマンREBORN!
牛尾御門Mr.FULLSWING
丹生美森SKET DANCE
中川圭一こちら葛飾区亀有公園前派出所
秋本・カトリーヌ・麗子
白鳥麗次どうしてこの僕が一番最初じゃないんだい?
磯鷲早矢
不細工です代とっても!ラッキーマン
姫川竜也べるぜバブ
久我山潮
黒神めだかめだかボックス
跡部景吾テニスの王子様
ブルマドラゴンボール
赤司征十郎黒子のバスケ
産屋敷耀哉鬼滅の刃
天条院沙姫To LOVEる
海馬瀬人遊戯王
万丈目準遊戯王デュエルモンスターズGX
上城龍久/ルーク遊戯王SEVENS
メイ喜多嬉遊戯王タッグフォース
海野幸子
武田観柳るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
高杉晋助銀魂
柳生九兵衛
才虎芽斗吏斉木楠雄のΨ難
社長の息子世紀末リーダー伝たけし
三千院ナギハヤテのごとく!
愛沢咲夜
鷺ノ宮伊澄
瀬川泉
花菱美希
朝風理沙
霞愛歌
天王州アテネ
花輪和彦ちびまる子ちゃん
高宮なすのてーきゅう
祇堂鞠也まりあ†ほりっく
高良みゆきらき☆すた
酢乙女あいクレヨンしんちゃん
竜崎麗香エースをねらえ!
大道寺知世カードキャプターさくら
ジェシカ・シャノンディスク・ウォーズ:アベンジャーズ
蒼沼キリハデジモンクロスウォーズ
白凰デュエル・マスターズ
ヨーデルデュエル・マスターズ ビクトリー
ルシファーデュエル・マスターズVS
VSR
VSRF
滝川るる
プリンス・カイザデュエル・マスターズ WIN
覚知山ボウイ
骨川スネ夫ドラえもん
天使真央GJ部
天使恵
天使聖羅
植田望プリティフェイス
ドラコ・マルフォイハリー・ポッターシリーズ
パタリロ・ド・マリネール8世パタリロ!
伊集院炎山ロックマンエグゼ
綾小路やいと
ガウス・マグネッツ
ミリオネア
上文テルオ
プリンセス・プライド
三国藤吉爆走兄弟レッツ&ゴー!!
爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP
ミハエル・フリードリヒ・フォン・ヴァイツゼッカー爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP
白鳥麗子白鳥麗子でございます!
F4のみなさん花より男子
大河原滋
C5のみなさん花のち晴れ
馳天馬
梅ノ森千世迷い猫オーバーラン!
安田一平俺の空
雪広あやか魔法先生ネギま!
剣菱悠理有閑倶楽部
花形満巨人の星
一ノ瀬妃芽永田町ストロベリィ
福富しんべヱ落第忍者乱太郎/忍たま乱太郎
トップハム・ハット卿汽車のえほん/きかんしゃトーマス
カトル・ラバーバ・ウィナー新機動戦記ガンダムW
リリーナ・ドーリアン
ドロシー・カタロニア
キエル・ハイム∀ガンダム
ソシエ・ハイム
フレイ・アルスター機動戦士ガンダムSEED
ムルタ・アズラエル
王留美機動戦士ガンダム00
カーディアス・ビスト機動戦士ガンダムUC
マーサ・ビスト・カーバイン
カーディアス・バウンデンウッデン機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
ベラ・ロナ機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーン・ガンダム
破嵐万丈無敵鋼人ダイターン3
アカツキ・ナガレ機動戦艦ナデシコ
旋風寺舞人勇者特急マイトガイン
高坂王子未来日記
大工健三郎日常
由香奈男子高校生の日常
鶴屋さん涼宮ハルヒの憂鬱
三沢真帆ロウきゅーぶ!
西木野真姫ラブライブ!
小原鞠莉ラブライブ!サンシャイン!!
黒澤ダイヤ
黒澤ルビィ
桜坂しずくラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
三船栞子
ミア・テイラー
鐘嵐珠
葉月恋ラブライブ!スーパースター!!
藤原はづきおジャ魔女どれみ
玉木麗香
鼻高高OH!MYコンブ
砂かけばばあゲゲゲの鬼太郎第6期
カンチ妖怪ウォッチ
尾馬間振字伝人ド根性小学生 ボン・ビー太
セレベスト織田信長の皆さん
四宮かぐやかぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
藤原千花
菊池あかね浦安鉄筋家族
水無月かれん/キュアアクアYes!プリキュア5/〃Go!Go!
四葉ありす/キュアロゼッタドキドキ!プリキュア
五星麗奈
海藤みなみ/キュアマーメイドGo!プリンセスプリキュア
立神あおい/キュアジェラートキラキラ☆プリキュアアラモード
愛崎えみる/キュアマシェリHUGっと!プリキュア
芙羽ここね/キュアスパイシーデリシャスパーティ・プリキュア
桜蘭高校の皆さん桜蘭高校ホスト部藤岡ハルヒ以外
プラチナジェラート/瑠璃宮・シャーロット・氷華恋は世界征服のあとで
御金賀アリスぷにるはかわいいスライム
藪北さえかてっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
城ヶ崎ひかり
日向縁ゆゆ式
九条カレンきんいろモザイク
小橋若葉わかば*ガール
天々座理世ご注文はうさぎですか?
西川葉子三者三葉現在は貧乏生活を送っているが、金持ち生活が抜け切れていない模様
勝木翼こみっくがーるずただし、実家と反発の末に多数の条件付きで漫画家生活を送ることになる
琴吹紬けいおん!
スクルージ・マクダックディズニー
シャーロットプリンセスと魔法のキス
カリム・アルアジームディズニー ツイステッドワンダーランド
ヴィル・シェーンハイト
イデア・シュラウド
トニー・スターク/アイアンマンMARVELコミックス
ブルース・ウェイン/バットマンDCコミックス
カルロス・アクシオンJr第2次スーパーロボット大戦Z
猪狩兄弟実況パワフルプロ野球
橘みずき
清木まさはる逆転裁判
鬼道有人イナズマイレブン
雷門夏未
神童拓人イナズマイレブンGO
カスミポケットモンスターSPECIAL
プラチナ
遙華ドリームクラブZERO
ミニス・マーンサモンナイト2
シャロンクイズマジックアカデミー
水瀬伊織THE IDOLM@STER
西園寺琴歌アイドルマスター シンデレラガールズ
櫻井桃華
伊集院レイときめきメモリアル
伊集院メイ
鳳えむプロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
ギルガメッシュFateシリーズ
間桐慎二
木通遊佐Canvas3
フィリネ・レイヤードおしえて Re:メイド
宝蔵院万里香Elle:PrieR〜しあわせの欠片をさがして〜
月丘泉うそつき王子と悩めるお姫さま -PRINCESS SYNDROME-
ジゼル・シュトルツェンベルクQuartett!
伊吹那津奈あの晴れわたる空より高く
フィアナ=ロフトENGAGE LINKS
南澤夏希妹スマイル
九条乙女十六夜のフォルトゥーナ
祠島アヤメイヌミミバーサク
森川美穂乃恋色マリアージュ
大園柚姫あなたに恋する恋愛ルセット
四条院莉里香間宮くんちの五つ子事情
与神ひよきっと、澄みわたる朝色よりも、
ショコラたんおやつのじかん
緋神久遠お嬢様は素直になれない
上代碧彼女はオレからはなれない
響迦院百合香恋妹SWEET☆DAYS
天宮寺・アクアリウス・海月学☆王 -THE ROYAL SEVEN STARS-
エレーヌカラフルウィッシュ〜12コのマジ★キュン!〜
西園寺乙女鬼ごっこ!
城ヶ崎絢華金色ラブリッチェ
夕凪八雲@ふぉーむメイト
神代琴音母娘乱館
神代紗夜
神代莉々子
諏訪エミリお嬢様をいいなりにするゲーム
イリーナ・アヴァロン蒼の彼方のフォーリズム
泉水小夜明日の君と逢うために
七々原彩花ANGEL NAVIGATE
世良香澄秋色恋華
世永青葉妹のおかげでモテすぎてヤバい。
片桐優姫あかね色に染まる坂
神代剣仮面ライダーカブト
火野映司仮面ライダーOOO
ホワイトスワン/鹿鳴館香鳥人戦隊ジェットマン
タイムレッド/浅見竜也未来戦隊タイムレンジャー
キョウリュウピンク/アミィ結月獣電戦隊キョウリュウジャー
宝生麗子謎解きはディナーのあとで
風祭警部




後はこれを参考にしたまえ→お嬢様
そうそう、君たちにお似合いの項目を見つけたよ→貧乏キャラ


それじゃ、僕は乗馬のお稽古の時間だから、追記・修正は、暇な貧乏庶民諸君がやっていてくれたまえ!
ハッハッハ!






プルルル……
もしもし。


父「スマン麗次、倒産した」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 真っ先に思い出したのは「アストロノーカのシャルルは典型的な金持ちキャラだったなー…まぁ外見はまったくわからないんだけどね(宇宙服のせいで)。 -- 名無しさん (2013-11-17 02:44:08)
  • 昔は高慢キャラの代名詞だったけど、最近は性格のいい天然キャラが多い気がする -- 名無しさん (2013-11-17 11:41:18)
  • 南の島でのバカンスとかのイベントに持っていきやすい便利キャラ -- 名無しさん (2014-02-02 20:19:48)
  • 中高生だと友達が少ないのか無理やり絡んでくる -- 名無しさん (2014-06-15 10:46:10)
  • 母親の語尾がザマス -- 名無しさん (2014-06-15 10:53:20)
  • ゴリのオンディーヌ君 -- 名無しさん (2014-06-15 11:04:23)
  • 「豚」 -- 名無しさん (2014-06-28 07:31:32)
  • 両さんを敵に回すと大体金が底をつく  -- 名無しさん (2014-06-28 08:03:58)
  • コナンの園子みたいにイヤミがなく気さくなのは、好感が持てる。 -- 名無しさん (2014-06-28 09:59:41)
  • 知らん人も多そうだが、夢使いの三時花が好きだった。着替えをじいやに手伝ってもらうシーン(原作)が超かわいい。 -- 名無しさん (2014-06-28 10:14:19)
  • 知らんかった。超カッコいいっすね -- 名無しさん (2014-06-28 14:57:41)
  • 血まみれスケバンチェーンソーに出てくるキンバリーはアホだがいいキャラ。金持ちを傘に着まくってるがなんつーか憎めない。いいキャラ。 -- 名無しさん (2014-06-28 15:03:12)
  • ↑それ読みたいんだが何処にも売ってない。Amazon使うかなぁ -- 名無しさん (2014-06-28 18:26:44)
  • プリキュアシリーズにも各シリーズ毎に一人はいる気がする。リリカルなのはシリーズに至っては、主要キャラクター全員「超」がつく程の大金持ちだし。 -- 名無しさん (2014-11-15 17:40:07)
  • ↑6わかる、園子は金持ちキャラの中でもトップクラスに好きなキャラだ。金持ちという自覚はあるんだろうけど、庶民の知識もちゃんと持ってるところがいい。 -- 名無しさん (2014-12-06 16:22:41)
  • 友人として付き合いやすいのかアニオリで男子数人と気さくに雑談してた園子 -- 名無しさん (2014-12-06 16:39:07)
  • ガンダムWのカトルとドロシーが二回書かれてる? -- 名無しさん (2014-12-28 09:28:46)
  • ↑3だから京極さんが惚れたんだろうなぁ・・・(あんないい男まで) -- 名無しさん (2014-12-28 09:51:51)
  • ピエール「おれのいえはかねもちだ つばさ かねもちはいいぞ」 -- 名無しさん (2014-12-28 09:53:52)
  • zt -- 名無しさん (2014-12-28 10:03:44)
  • つか項目立てたの白鳥かよw ↑×7 プリキュアで金持ちってかれん、いつき、アコ、ありす、ひめぐらいじゃない? リリなのも金持ちと断定できそうなのアリサとすずかしか思いつかないし -- 名無しさん (2014-12-28 10:08:41)
  • 主人公が金持ちで能力ハイスペックな場合、ほぼ確実に騒ぎの鎮静化や面倒事を押し付けられる -- 名無しさん (2014-12-28 21:58:37)
  • ドウダ アカルク ナツタラウ -- 名無しさん (2014-12-28 22:26:29)
  • この項目に載っている金持ちキャラが対決したら誰が勝つんだろうな…? なんて言うときりがないか。 -- 名無しさん (2015-02-05 10:29:15)
  • フィクション作品で登場しやすいのは現実だと困難な状況を1発で解決してくれるからだろうな。「連休にどっか行こうぜ!⇒海外、孤島へ」とか「あんな有名人・権力者と知り合いに」なんてシチュを即座に創り上げてくれる便利キャラたち。・・・そしてそういうのを見るたびに現実世界の我々には縁のない話なのだと実感してしまう(泣) -- 名無しさん (2015-02-05 10:53:11)
  • ↑花輪クン見てると金持ちキャラがいかに便利かわかるわ。服装からして変わったもの着せることもできるから存在するだけで個性が際立つし -- 名無しさん (2015-02-05 11:14:22)
  • 無口で地味でおとなしい子がじつは金持ち…みたいなの好きだな。 -- 名無しさん (2015-02-05 11:24:29)
  • 有閑倶楽部は割と主人公6人全員金持ちだったなぁ。うちの居候が世界を掌握しているの笠取も入るかな -- 名無しさん (2015-02-05 15:22:40)
  • 天国に一番近い男(教師編)だと貧乏性の女の子が実は金持ちで、華やかな完璧超人が実は貧乏だった -- 名無しさん (2015-02-25 12:24:36)
  • マブラヴ(EXTRA)の御剣冥夜。や、アンリミオルタでも生まれ、出先問わずたぶんお金持ちだろうけど。 -- 名無しさん (2015-03-16 19:51:52)
  • 水滸伝だと物語の随所に出てくるな。金払って問題握りつぶしたり、好漢の後援するやつが典型で、多分に賄賂社会、拝金主義って面が強いからなんだけど -- 名無しさん (2015-03-16 20:00:20)
  • コナンでは金持ちキャラに対するメタ的な話があったな。 -- 名無しさん (2015-06-22 21:11:32)
  • フィクションでしかありえない体験を高校生や中学生にさせるのに便利なんだよね。別荘行ったり高価な機材が手に入ったり -- 名無しさん (2015-07-05 17:38:12)
  • 他キャラの親が作った手料理とかジャンクフードに感動するイメージ -- 名無しさん (2015-10-21 23:30:13)
  • 逆に「親は資産家か権力者だけど、その束縛を嫌って庶民的に暮らしてる」キャラも十分属性化してる気がする -- 名無しさん (2016-02-26 19:03:59)
  • 花輪君やぶぁいはあまりイヤミな感じがしないね。 -- 名無しさん (2016-03-13 12:02:24)
  • 白鳥麗次の声優役が今見返すとすごいことやってるなあって思う。 -- 名無しさん (2016-04-04 20:55:02)
  • 金持ちは現実だとケチが多いんだよね。ビルゲイツはその典型だし。 -- 名無しさん (2016-05-11 20:25:48)
  • コナンの園子の姉ちゃんも妹同様性格は真っ直ぐだぞ -- 名無しさん (2018-06-17 22:31:26)
  • ラッキーマンに出てくる御曹司マンの金を操れる能力とは作中でもあったように偽札すら本物として扱える能力だと思われる、そうしたら無尽蔵に金が手に入ると言っても過言じゃないし現に作中で誰一人偽札だと突っ込まなかったし -- 名無しさん (2018-06-23 17:05:17)
  • 金持ちキャラでも成金と古くからの素封家で結構毛色が代わるのが面白い。 -- 名無しさん (2018-10-29 02:30:23)
  • ジェフ・トレーシーが真っ先に浮かんだかな。でもイギリス作品だからか、持てる者の義務をきっちり果たしていて金持ち臭さはぜんぜんないな。ペネロープは貴族だから金持ちとは別だな -- 名無しさん (2018-10-29 04:45:00)
  • やけに堺雅人で再生されるなと思ったら本当に白鳥目線だったのかw -- 名無しさん (2018-10-30 19:49:29)
  • 学園モノだといない作品のほうが少ない説ある -- 名無しさん (2020-05-30 13:14:27)
  • コロコロの「警官 キャッシュ」...大金を使って「お金以上に大事なモノ」を「なんだかんだ( あっ、コジロウもそうだったな。 )」で護って救出している...新手の大金持ちキャラの姿....面白ろカッコイイね~。 -- 名無しさん (2020-06-17 23:52:41)
  • 有閑倶楽部は全員金持ちだけど度合いで言うと悠理、清四郎、美童が不動かなぁ。あとの3人は変動 -- 名無しさん (2020-06-18 01:44:58)
  • 金持ちキャラが主人公になると金に物を言わせたハイテク装備や設備を作って自警活動しがち -- 名無しさん (2020-09-15 22:10:48)
  • コナンの鈴木姉妹は金持ちキャラの中でも例外なほうだと思う。 -- 名無しさん (2020-11-27 22:00:12)
  • 親に頼んでお前の親の会社潰すって展開あるけど、実際子供の私情鵜呑みにして仕事に影響与える大人っているのか? -- 名無しさん (2020-12-13 21:46:18)
  • 嫌味なボンボンキャラが実は家のしきたりで男装してたお嬢様って設定めちゃめちゃ好き(だいたい伊集院のせい) -- 名無しさん (2020-12-13 22:05:46)
  • 両津も金儲けで金持ちになり、直ぐに貧乏に逆戻り -- 名無しさん (2020-12-13 22:57:02)
  • スネ夫の家は別荘買う時に安いの買って散々な目にあったり寿司屋の宣伝したからタダにしろと言ったり割とけち臭い場面も多い -- 名無しさん (2020-12-17 11:29:55)
  • スプラトゥーン2のヒメもこれなんだよね -- 名無しさん (2020-12-17 13:14:17)
  • 『プリンセスと魔法のキス』のシャーロットは、ちょっと厚かましいところもあるけど悪い金持ちキャラじゃない。なにより、裕福じゃないティアナの親友ってところがポイント。 -- 名無しさん (2020-12-17 16:04:00)
  • 金持ちキャラで稀にあるパターンが、『大金&札束もしくはカードしか普段持ち歩かないせいで、小銭程度で済む小さな買い物&カード払い不可の買い物ができずに四苦八苦する』というのがあるね。大金だけじゃ小回りが利かないので意外な弱点となるのもポイント。 -- 名無しさん (2021-02-02 00:45:18)
  • 金持ちキャラというかお姫様育ちだからなんだろうが、ゴーカイジャーのアイムも金銭感覚おかしかったな。他の面子が街で買い物とかできるんであの子だけズレてるっぽい。 -- 名無しさん (2021-04-22 15:51:12)
  • ゲームデザイナーの矢野俊策、通称クレバー王子。FEAR在籍時はバラの花びらを敷き詰めた道路を馬車で通勤、都内に数十か所ある別荘の一つには赤穂浪士の血を引く47人のメイドが仕えているとか。 -- 名無しさん (2021-04-22 15:58:26)
  • ヤクザの組長の娘も金持ちキャラに該当するんだろうけど、誰も親の権力を笠に着て好き放題することなくむしろ良い子が多いよな -- 名無しさん (2021-04-22 16:15:54)
  • ↑そりゃ親が犯罪組織にいるんだからうまく立ち回らなきゃ人生オジャンだもん。 -- 名無しさん (2021-07-31 14:44:18)
  • ジョジョは主人公が貴族家の息子だったり、不動産王だったり、仲間が石油王になって財団設立したりと主人公側の経済力はかなり高いよね。まぁ金はあるけどあくまで目的達成の『道具』であって裕福さとか物欲 -- 名無しさん (2021-12-31 00:42:55)
  • ↑ミス 物欲にはそれほど興味がないから金持ちキャラっぽくはないんだけど。 -- 名無しさん (2021-12-31 00:45:57)
  • バットマンは現場主義な割にちゃんと金持ちキャラやってるな -- 名無しさん (2021-12-31 07:16:20)
  • ↑3 作中だと散々な獄中生活強いられてるわ元より不良寄りだわでイメージ薄いけど徐倫とか「イギリス貴族の血を引くアメリカ不動産王の曾孫娘で、父は海洋学者」とか家系だけ見てみるとどこのお姫様だよって凄い血筋だもんな…… -- 名無しさん (2021-12-31 07:59:38)
  • 桜坂しずくって金持ちキャラだったんですか? アニメ版しかしらないのでびっくりしました。原作というか原案のラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARSでの描写がどんなものなのかご教示いただけますと幸いです。 -- 名無しさん (2022-04-10 19:49:48)
  • スパイファミリーのベッキーは一見「いやみなお嬢様」っぽいけど、中身はすごいいい子。金銭感覚はちょっとおかしいが -- 名無しさん (2022-05-04 22:01:46)
  • 六代目円楽・・・ -- 名無しさん (2022-05-05 16:24:26)
  • ↑15 スネ夫の家は「地元の名士」系の金持ちなんじゃないかって考察あるからね。のび太の住む街がまだ農村だった頃は豪農で、近代化する中で事業当たってプチ金持ちになったんじゃないかって。 -- 名無しさん (2022-05-19 16:00:46)
  • 平成後期から令和だと「ホールディングス」が少し財閥の形態に近いが、戦前6大以外(トヨタとか)も含め既存のグループの方がよっぽど巨大なケースが多いのと、「財閥」が二文字で済む上に意味がわからなくても「財」の字で財産いっぱいありそうなのが伝わりやすいため、フィクションの世界では今後も「財閥」が大手を振り続けるだろう… -- 名無しさん (2022-10-29 09:37:16)
  • ディズニー ツイステッドワンダーランドのレオナ・キングスカラーもお金持ちキャラだろ -- 名無しさん (2023-04-17 18:36:36)
  • いくら何でも猫舌は関係なくないか…? -- 名無しさん (2023-06-04 13:34:12)
  • リッチ警官キャッシュやドクストの龍水みたいな「自分のためにも他人のためにも湯水のごとく金を使う」というキャラは好きだな。 -- 名無しさん (2023-06-30 23:05:39)

#comment

*1 ジャンクフードやレトルトの美味しさに感動する…というのもパターン。…だが普段からイイモノを食べている金持ちキャラに実際はこれらは味付けがきつすぎるらしい。
*2 実際には「財閥」と言うもの自体は戦後のGHQの占領政策で解体させられたんだけど、主権回復後に旧財閥構成企業がグループを再編成して元ザヤに戻った所も多かったり、創業者一族が解体された構成企業の株を保有してグループに強い影響力を持っているケースも多いから、あながちフィクションの嘘とも言えないんだ。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧