冥獣人四底王

ページ名:冥獣人四底王

登録日:2021/12/28 Tue 21:26:56
更新日:2024/06/17 Mon 13:14:34NEW!
所要時間:約 8 分で読めます



タグ一覧
冥獣人四底王 魔法戦隊マジレンジャー 地底冥府インフェルシア 戦隊悪役 中村秀利 勝生真沙子 遊佐浩二 青野武 四天王 ※日曜朝7時30分です。 セイレーン イエティ ゴーレム 冥獣人 怪人 豪華声優陣 外道 チームワーク皆無 戦隊怪人 冥獣人サムライのシチジューロー 冥獣人セイレーンのネリエス 冥獣人イエティのズィー 冥獣人コボルトのブルラテス 冥機ゴーレム コボルト




お静まり下さいン・マ様!復活は、もうすぐそこに…。


滅相もございません!これより、満を持して、『冥獣人四底王』を目覚めさせます…!



「冥獣人四底王」とは、特撮テレビドラマ『魔法戦隊マジレンジャー』に登場する敵キャラクター達の総称である。




概要

Stage27~Stage31に登場。
地底冥府インフェルシアの冥獣人の中でも、屈指の実力を持つ4人組であり、その強さは最終的に敗れはしたものの、あの天空聖者ブレイジェルをギリギリまで追い詰めた程。


インフェルシアに於いて語り継がれている「冥府三大大戦」のうちの一つ「暗黒谷の決戦」で天空聖者と熾烈な戦いを繰り広げた後に封印されていたが、
度重なるマジレンジャーとの敗北に痺れを切らした冥獣帝ン・マを宥めるべく、魔導神官メーミィが奥の手として復活させ、以後マジレンジャー相手に猛威を振るう事になる。


なお、4人組と書いたが、殺伐としているインフェルシアの例に漏れず仲間意識の類は皆無であり、不信感を抱いている事を平気で露わにしたり、誰か一人が倒されてもまるで気にしない冷淡さを披露している。


一覧

『呪いの血刀』:冥獣人サムライのシチジューロー



団結?信じあうだと?反吐が出るぜぇ…。



データ(シチジューロー)

CV:中村秀利
得意能力:冥府流・真空斬り、冥府流・円月爆破斬り

  1. α情報:酒を大好物としている為にいつも酒入りの瓢箪を持っている

概要(シチジューロー)

剣技に長けた種族・サムライの1人。ニンジャと言い、何故地底のインフェルシアに昔の日本の職業があるのだろうか…。
青と銀の日本甲冑を身に纏った鎧武者のような出で立ちであり、顔は鬼を思わせる赤い面皰を付けたようなもの。
大酒飲みであり、酒が入った瓢箪を携帯している。


常に気だるげかつふてぶてしい振る舞いを隠そうともしない無頼漢で、絆や繋がりを毛嫌いしている。


武器は一本の
これには漢字が一文字づつ書かれたダイヤルがついており、ダイヤルで指定したものだけを斬る「冥府流・真空斬り」が得意技。
斬れる対象は物体のみならず、人と人の繋がり等の非物体まで含まれるというチート仕様で、繋がりを嫌う彼には最適すぎる能力である。
また、披露はされなかったが、刀身の長さの10万倍の距離を切り裂く「冥府流・円月爆破斬り」という技も使うことができる。


行動(シチジューロー)

Stage27にて、四底王の中で最初に行動を開始。
町中で破壊活動を行っていたところをマジレンジャーに察知され、彼らと対峙。
この時、家族で毎年恒例の串焼きをする事にグリーンが張り切っていたことが鼻に付き、真空斬りでグリーンとマジシャイン以外の4人の絆を断ち切ってしまい、その場は酒が切れて白けたことで撤退。
結果、蒔人以外の小津家は家族愛を完全に無くし、実兄を他人行儀に「グリーンさん」「小津蒔人『氏』」呼ばわりするなど一度は本当の一家離散状態になってしまった。*1


その後、円月爆破斬りで甚大な被害を齎そうと目論み、巨大化。
絆と連携を失った4人のマジマジンを圧倒するが、そこに怒り心頭のマジタウロスとトラベリオンが駆け付け、マジタウロスの「スーパー兄貴スペシャルクラッシュ」で刀を取り落とすと同時に爆死した。
……かに思われたが、まだ4人は元に戻らず、蒔人の前に落とされた刀が現れる。
そして、蒔人がそれを手に取ると、彼は凶暴化し、弟と妹に攻撃を始めた。


実はシチジューローの本体は刀の方であり、自身を手にした者の肉体と意思を奪って活動してきたのだ。
たちまち蒔人の体に甲冑を被せると、4人の目の前で嘲笑いながら彼らの思い出のアルバムを切り刻んでしまう。
しかし、それがトリガーになって絆が復活し、4人に取り押さえられている隙にマジシャインのスモーキーシャイニングアタックを喰らって本体である刀を木端微塵にされ、今度こそ倒された。



こんな下らねぇ物に俺が負けるとはぁ……!!



壊されたアルバムは後に蒔人が会得した魔法「マジーネ・マジーネ」で無事元に戻ったのだった。



『虐殺の歌姫』:冥獣人セイレーンのネリエス



何か寂れましたわねぇ、地底も。



データ(ネリエス)

CV:勝生真沙子
得意能力:魅惑の歌声、死滅の唄、羽殺喪触手


概要(ネリエス)

Stage28に登場。
魅惑の歌声で人々を誘惑して襲う種族たるセイレーンの1人にして、四底王の紅一点。
大抵セイレーンと言えば人魚などの美女、あるいは神秘的な姿を連想させるが、このネリエスは漆黒の体に黄色い鳥の骨のような外骨格を纏ったような何ともクリーチャーチックな姿をしている。


そして、彼女自身の性格もその姿を反映しているのかの如く罪のない人間を身勝手に殺し、その死後も自身に無理矢理従わせて酷使するという所業を平然と行う冷徹かつ身勝手なもの。


肩書に違わず音が武器であり、変幻自在な発声で相手にダメージを与える。
また、原典のセイレーンの如く歌声で人間をおびき出してその魂を喰らってしまう。
しかし、魔導騎士ウルザード曰く「暗黒谷の決戦」で天空聖者に自慢の武器である喉を潰されたらしく……?


行動(ネリエス)

自身の喉を治す為の魂を集めるべく、手始めに歌手の間宮レイを殺害
彼女の魂を成仏しないように無理矢理現世につなぎ止め、霊体の彼女に自身の持ち物である「虜のハープ」で歌わせる事で人間を誘き出しては魂を喰らっていた。


しかし後日、レイが偶然と出会い、心を通じ合わせたことでネリエスの為に歌うことを嫌がり始める。
それに腹を立てると、用済みと言わんばかりに彼女の魂を吸収し、喉を回復させると「喉慣らし」としてマジレンジャーと激突。
妖幻密使バンキュリアの援護(本人は全員喰らうつもりでいた為、不服そうだった)もあってマジレンジャーを追いつめ、特にレイの魂を救おうとするイエローを一方的に甚振るが、
その勇気に呼応した魔法「ジルマ・マジ・マジ・マジーネ」でレイの魂を切り離されてしまい、最期はイエロー以外の5人が放ったワンダフルシャイニングスターで倒された。



『冥獣人最強の男』:冥獣人イエティのズィー



俺は戦いに興味が無い。何故か…?俺より強い奴がいないからだ…!



データ(ズィー)

CV:遊佐浩二
得意能力:デビルブリザード、デビルシュート


概要(ズィー)

雪や氷の力を操る能力と怪力を兼ね備える種族たるイエティの1人。
毛むくじゃらの雪男の様な姿をしており、体には古代兵を思わせる防具を装着している他、顔には銀色の仮面をつけている。


自身の実力に絶対の自信を持つプライドの高い性格で、常に武骨な振る舞いが目立つ。


だが、決して口だけのものではなく、イエティならではの強靭な怪力と顔から放つ冷気「デスブリザード」は、共にかなりの威力を誇る他、
胸に付けたのような鎧の力で相手のあらゆる攻撃を無力化し、更には跳ね返してしまう驚異の防御力を誇る。
武器はアイスホッケーのスティックのような長物で、必殺技は氷塊をその武器を使って超高速で相手に撃ち出すデビルシュート


行動(ズィー)

Stage29~Stage30にて、ブルラテスと共に地上界を一輝に凍り付かせる生きた氷山「イーブルアイス」を育てており、その為の魂を集めるブルラテスを倒そうとするマジレンジャーを妨害。
ブルラテスによって授けられたシチジューローとネリエスの力や、自身の戦闘能力を遺憾なく発揮して彼らを圧倒し、遂にはマジシャインに重傷を負わせて戦闘不能にしてしまう。


そして、5兄弟が「嘆きの海」へスノウジェルに会いに行っている間も成長を続けるイーブルアイスの護衛役として、満身創痍を押して出撃したヒカルを終始圧倒。
止めを刺す寸前まで追い詰めるが、そこへスノウジェルを説得し、新たな力を与えられた5兄弟が駆け付け、更には強化形態・レジェンドマジレンジャーに変身。
デスブリザードやデビルシュートを無力化されたばかりか、彼らの攻撃を連続で受けて胸の鎧を破壊されてしまう。
「この俺に膝を付かせたなぁ…。おのれ、魔法使い共…許さんぞ!」と怒り、イーブルアイスで彼らを叩き潰すそうとするが、彼らの必殺技「レジェンドフィニッシュ」で吹っ飛ばされると、イーブルアイス諸共粉砕された。



『地獄の賢者』:冥獣人コボルトのブルラテス



若いというのはいいのぉ…。命知らずで、軽はずみで!



データ(ブルラテス)

CV:青野武
得意能力:哀れな無念を集める泡、シャボンバー、シャボンがん、忘れるためのしおり、引き際の潔さ


概要(ブルラテス)

とても器用で悪さが好きな小鬼の種族たるコボルトの1人。
ブルドッグを人型にしてローマ風の衣服を着せたかのような姿の老冥獣人であり、四底王の参謀兼リーダー格。


常に余裕に満ちた振る舞いをする一方で、「酒を飲む奴は信用しない」と言い切るなど堅物気味。
また、[[戦況を不利と見るや否や迷いなく撤退を選ぶ等、良くも悪くも深追いしない慎重な性格>アブソリュートタルタロス]]。


リングが付いた・ブルステッキを使って様々な魔術を行使する事が出来、劇中では相手に当たると爆発するシャボン玉の「シャボンバー」ダイヤモンドの10倍の硬さを持つ「シャボン岩」といった攻撃技の他、
死んだ四底王の魂を集め、他者のその力を与える「哀れな無念を集める泡」や、人の記憶を直近1年分奪い取り、更には1時間ごとにその状態にリセットする「忘れるためのしおり」といった変化球を繰り出す。
しかも、このブルステッキ自体もダイヤモンドの100倍の硬さを持つ為、壊す事は容易ではない。


行動(ブルラテス)

Stage27及びStage28にて、倒されたシチジューローとネリエスの魂と力を集め、Stage29から本格的に活動を開始する。
ズィーと共に育てていたイーブルアイスの餌として町中の人々の魂を集めていたところを、夜遊び帰りだった芳香見られたために彼女に忘れるためのしおりを発動。
彼女の記憶を奪い、一気に魂を集めようとバンキュリアのウーザフォンで巨大化するが、彼女の体に残っていた勇気が起点になって新たに発動した「ジー・マジ・マジーロ」で硬さを増したマジキングの魔法斬りでブルスティックを壊されてしまい、術を解除されたどころかイーブルアイスの存在を知られてしまう。


その後、Stage30では行動を共にしていたズィーも破れた事で孤立してしまうが、Stage31にてメーミィの魔法でブルスティックを修復され、更に精神力も若返った事でマジレンジャーを倒すべく地上界に再び出現。
しかし、またもやレジェンドパワーを発動したマジレンジャーには手も足も出ず圧倒され、レジェンドフィニッシュで倒された。


……が、そもそもメーミィはブルラテスをまともに戦わせるつもりなど毛頭なく、その真の目論見は敢えてマジレンジャーに300年以上生きてきたブルラテスを倒させ、その魂を冥機ゴーレムを動かす為のエネルギーにするつもりだったのだ。
まんまとその策にハマってしまい、マルデヨーナ世界でゴーレムと融合し、その人格は失われたのだった。


は、謀ったなメーミィ!こんな物の身体に宿るぐらいなら、死んだ方がマシじゃ~!


馬鹿ねぇ…あんたはもう、死んでるんだってば!



冥機ゴーレム


得意能力:重玉乗り粉砕爆走の芸、邪愚輪具守りの芸と攻めの芸
ニックネーム:止まる事がない破壊王


禁断の魔法によって生み出され、無機物の身体と生身の魂が混ぜ合わさった恐怖の冥機。
白い体と、赤いバイクのような下半身を持ち、見た目は何処か玩具のようだが、
キングカリバーを容易に受け止める怪力と防御力を備え、更にファントムイリュージョンすら弾く硬さの小型の飛行物体を体から放ち、自由自在に操って攻撃することも可能と、かなりの高性能を誇る。
ただし、起動するには300年以上生きた魂を宿らせなければならない。


ブルラテスの魂を糧に起動し、マジキングを倒してトラベリオンも圧倒するが、自分達の身を顧みず地上界を守ろうとする*25人の勇気によって、マジレジェンドが誕生。
その力に太刀打ち出来ず、最期はスクリューカリバー・ファイヤートルネードで爆散した。


余談

シチジューロー役の中村秀利氏は2014年に、ブルラテス役の青野武氏は2012年にそれぞれ亡くなられたため、両氏にとって生涯唯一のスーパー戦隊シリーズへの出演となった。



追記・修正は、4人でお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 他の三大大戦が気になるじゃないか -- 名無しさん (2021-12-28 22:14:25)
  • ブルラテスとブクラテスがたまにごっちゃになる -- 名無しさん (2021-12-28 22:36:52)
  • 何気に全員TF出演経験があるという -- 名無しさん (2021-12-28 22:42:43)
  • ↑↑というか、ブルラテスの名前ってブクラテスを意識していると思われ。 -- 名無しさん (2021-12-29 09:26:43)
  • ↑ネリエスは同じくギンガのイリエスをもじってるのかと思ったらセイレーンの逆さと聞いて驚いたなぁ -- 名無しさん (2021-12-29 12:27:13)
  • ゴーレムはニックネームは表記されてるけど、四底王のニックネームを忘れてないか? -- 名無しさん (2021-12-29 12:55:19)
  • ↑肩書感覚で各項目の見出しに付けてる別名がそれなので、同じことを2度書く必要はないと思い、書きませんでした。 -- 名無しさん (2021-12-29 13:00:01)
  • ↑5ガイアユニクロン、アーシー、アイアンハイド、デスザラスですねわかります。更に、内2人(中村さんと青野さん)はもう亡くなってると言う -- 名無しさん (2021-12-30 20:09:03)
  • ひょっとしてマジレンジャー世界だと「過去の日本にサムライ族の冥獣人が現れたが武術の達人が撃退することに成功しており、敵の名乗りを取り“強き者”の意を込めてサムライの言葉が用いられるようになった」とかあったりするんだろうか……? -- 名無しさん (2021-12-31 00:04:41)
  • 父さんはなんでこんな奴等に苦戦してたんだ?こいつらが4人集まってもワイバーンの半分も行くか怪しいレベルなんだが。 -- 名無しさん (2022-02-24 23:24:06)
  • ↑イエティのズィーが回想シーンで再登場してたStage.33から考察....実はライジェルが暗躍してたんじゃないかな?それでブレイジェルが深手を負って...とかじゃ? -- 名無しさん (2022-08-31 23:24:52)

#comment(striction)

*1 魁だけは小津家に戻って来たが、「高校生じゃどこもアパート等を借りられなかったから仕方なく」との事。
*2 レジェンドフォームの多用は人間としての記憶を全て失い、天空聖者と化してしまうリスクがある為。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧