雑談掲示板

ページ名:雑談掲示板

雑談など何でも話題にする掲示板です。下のコメントに記入してください。

禁止事項

  • アークナイツと関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み(終わりのない議論、言い争いを含む)
  • 無関係な他サイトやアプリの宣伝

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

お困りのことがございましたら管理人TwitterDiscordまでご連絡願います。

 

【コメント規制について】

海外プロキシを使ってIPを変えながら書き込んでいる「特定のユーザー」が居た為、

コメントの削除と規制の導入を開始しました。

お手数ですが、規制に巻き込まれてコメント不可になった方は

IP決め打ちでホワイトリスト指定するので管理人Twitterまでご連絡願います。

https://twitter.com/arknightswikijp

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZGE4ZmRmZ

>> 返信元

愚人号が5月1日 17:00 - 5月22日 4:59で、#9が5月19日17:00 - 6月2日4:59だね。
潮汐の下復刻と被らせてくる気がする。

返信
2022-10-19 16:24:48

名無し
ID:ZTZjNTBjN

>> 返信元


危機契約♯9はこのままの順番なんじゃないの大陸は確か愚人号と危機契約♯9期間被ってなかったっけ?
うろ覚えだからあれだけど

返信
2022-10-19 16:20:36

名無し
ID:ZGE4ZmRmZ

>> 返信元

今のペース配分だと3周年にガヴィル限定ガチャを持っていきたいように見える。
危機契約はどうなるかわからん、同時開催なのかな?

返信
2022-10-19 15:11:46

名無し
ID:N2M2NGU1M

仮に11/3に愚人号だとしたら(まあほぼそうなるんだろうけど)3周年の限定ガチャはどうなるんや?やっぱガヴィルなんか?ってか危機契約♯9もわざわざ順番ずらすのか・・・?

返信
2022-10-19 15:05:09

名無し
ID:MDg0ODUzN

>> 返信元

ちゃんと読んだら分かるけど、別に荒れてないよ

返信
2022-10-14 20:02:24

名無し
ID:ODc1ZjJkY

荒れてんなー。
結局ここ見てるんなら大陸情報とか解析とか毎月のように見ている気がするんだが
今更荒らさなくてもいい気はするけど。正義感なのかもですが…喧嘩はあまりなさらずに

返信
2022-10-14 19:19:59

管理人
ID:OWZiZTZjM

これ等の理由、調査結果、中国人に相談して色々確認した上で「問題ない」と判断して掲載していますが、違うという場合は運営方針に従うつもりなので「公式関係者の見解」「法律の事例(日中間での事例)」等を引用してご指摘願います。

返信
2022-10-14 13:40:39

管理人
ID:OWZiZTZjM

>> 返信元

工程を分解してみましょう。
ゲームクライアントのデータを解析する(中国では合法)

その解析を元に掲示板やSNSに情報を投稿する(合法)

中国語で書かれたネット情報を日本語に翻訳する(合法)です。

ここが重要なポイントですが「黒wikiでは解析行為(リバースエンジニアリング)を行っていません」

法的には問題ない為、最終的に「著作権者(=運営)」が「どうしたいか」という著作権と道義的問題となりますが、これについても中国コミュニティで黙認されていて一般的な範囲に内容を留めています。(概ね中国wikiと同じ内容)

返信
2022-10-14 13:26:58

管理人
ID:OWZiZTZjM

>> 返信元

著作権当事者以外の判断(この場合あなたの意見)は「個人的見解」なので「推測」でしかありません。
中国コミュニティにより解析された日本語版クライアントのデータを元にしたネット記事を日本語に再翻訳する事は、現状何も言われていない状態です。
社内情報のリークについては大陸運営が動いていますが、解析についてはリアクションがない状態です。

返信
2022-10-14 13:19:17

名無し
ID:Y2VhZGE1O

中国でOKでも日本じゃOKじゃないでしょ

返信
2022-10-14 13:01:54

管理人
ID:OWZiZTZjM

>> 返信元

規約2.6は度々話題になる「会社と共産党が個人情報を自由に利用できる」ですね。
著作権は法律・規約・実際の運用の3つで決まる結構複雑なものなので、著作権当事者でないと判断できない事が多くなっています。
法律と運用の話なので長くなりましたが以上です。
(中国人には確認していますが、弁護士ではないので詳しくは中国の弁護士に確認してください)

返信
2022-10-14 10:20:04

管理人
ID:OWZiZTZjM

>> 返信元

解析とは「ソースコードから直接データを抜き出す」行為を指し、百度等で調べた限りでは中国ではフェアユース(無償ボランティア)であれば良しとされています。

著作権運用の難しいところですが、規約違反=即アウトではなく権利行使するかは運営側に委ねられています。
規約に厳密に適用した場合、オペレーターの背景が透過されている画像を利用しているサイトは全て規約違反です。
これは日本でも攻略サイトで実際に運営が権利行使した事例があります。
ゲームのスクリーンショットをSNSに投稿するのも著作権違反です。

返信
2022-10-14 10:19:41

管理人
ID:OWZiZTZjM

>> 返信元

「日本で解析を行った場合」該当し、著作権法上もNGです。
日付を知った「方法」が問題となり、直接解析はNGで、解析された情報の翻訳はOKです。

大陸版の規約
https://www.hypergryph.com/service
4.2で禁止されています。
1.13では中国の法律が優先される事が書かれており、以前調べた限りでは法律上はフェアユースならOKとされている。
2.9ではアカウントの貸し借りが禁止されていますが、bilibiliには代行クリア配信者等も存在して黙認されている状態。
(言わゆる攻略組も支援者からアカウントを借りてクリアする時がある)

返信
2022-10-14 09:59:55

名無し
ID:MjM0ZTU0M

第11条 禁止事項
(17)本サービスを改変、毀損し、又は逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為
日本のアークナイツの規約にはこういうのあるけど、復刻遺塵の道をとかの日付が事前に分かってたのは
これに該当するのかな

返信
2022-10-14 09:50:32

管理人
ID:OWZiZTZjM

解析は概ね4つです。
(1)実装直前の事前ダウンロードデータ(プリロード)
(2)実装まで日はあるが、イベント日や実装日まで詳細が書かれている
(3)直接の実装予定日の記載はないが、関連実装予定日から推測できるもの
(4)単純にデータがクライアントに入っているだけ(低レアの昇進2ボイスやスキルのアイコン)
ここまでが解析
(5)ハッキングや情報漏洩で大陸運営社内から漏れたもの(言わゆるリーク)

今回の件は5で解析によるものではないですね。
4は実装しない場合があるので黒wikiでは扱っていません。
1は中国wikiのPRTSで使っている解析です。

返信
2022-10-14 09:33:08

名無し
ID:ZDExZjNjO

解析では基本的に直近のことしか分からないように運営も工夫してるからな
そこはもう運営が割り切ってるって感じだと思う
規約では違反になってそうだけど

返信
2022-10-14 09:22:37

管理人
ID:OWZiZTZjM

>> 返信元

日本の著作権法だとNGで、中国と米国は無償ボランティアならOKのようですね。
大半のサイトで使われてる背景が透過されたオペレーターの立ち絵も解析によるものです。
海外で解析された情報を日本に翻訳するのは問題ありません。

返信
2022-10-14 09:20:22

名無し
ID:MmY2OTMyM

解析リークは、データ内の解析にいっぱいいるキャラの一部をリークしただけで、実際に実装するかどうかは分からないので、真偽不明の不確かな情報で荒らしと同じ

返信
2022-10-14 09:06:59

名無し
ID:YWY5M2NjM

解析って法的に認められた行為だったんだ、そこら変に詳しくないから知らんかったわ

返信
2022-10-14 07:55:46

名無し
ID:MTYxY2JhY

真偽も分からないしな
前に運営が犯人特定したって言ってたのに、またやるかね

返信
2022-10-14 07:43:35

NG表示方式

NGID一覧