最新のコメント

ページ名:コメント
名無し

異界の地図 清浄の四葩 火垂屋チケット 天照 咲雷の矛 カプチーノで26点SSクリア

結局矛持ち込んで売って爆竹拳銃鍵砂時計手に入れて火垂屋拠点戦法が最強

時間は30分超えたけど隠密生存は2まで取れて、何より天照の火葬、罠、駆除、退魔とかの銀メダル11稼げたのがでかかった

2025-10-27 19:16:15

名無し

それな~。わざわざ一生懸命クリック連打してからやりなおすのいい加減だるすぎて

2025-10-25 21:56:00

名無し

発狂と穢人の拘束時すぐにゲームリスタートできるようにして欲しい...解放までEscキー使えないのストレス

2025-10-25 21:21:34

名無し

そーなのかー。実は数日前も同じことがあって、その時はたまたまかと思ってたんだけど。計算に入れとくよありがとう

2025-10-25 18:52:06

名無し

ゴール付近で穴に落とすとそうなるね
ゴールから離れてるところで落とせば普通にランダムな場所に出るよ

2025-10-25 13:01:36

ななし

そうか、、滑車連打し過ぎだったのか、、
ワープで飛ばされた所の扉開くと普通のエリアと火垂屋のマップが同時生成されて積むってのが二回あったわ。switch版だけどバグ修正されないのかな?ついでにpc版のDLCも追加してほしい(ボソッ)

2025-10-25 12:13:33

嫌いだから手つけたくないんだよ

2025-10-24 22:36:27

名無し

もしかしてトラウマって落とし穴に落とすとゴール前に出る仕様?ゴールへの1本道に落とし穴あったから拳銃撃って位置入れ替わって落としたんだけど前から来たわ

2025-10-24 18:06:20

名無し

😢

2025-10-21 10:04:29

名無し

そうなの!?ランダム生成だから無数のパターンがあるんだろうなって勝手に思い込んでたや
switch版だからそういうことなのかもって納得したよ、ありがとう

2025-10-21 02:26:31

名無し

何回か再起動してみたけどダメだった
二回連続で全く同じ地形を引き当てたりが結構ある感じ

2025-10-21 02:15:46

名無し

ストーリーやっと全クリできた😭達成率100%狙うのもいいけど穢人がご、みすぎる
いくらアプデ入っても全く弱体化されなかったけど作者どんだけ穢人好きなんだ

2025-10-20 22:10:35

名無し

CS版だと容量の関係で回廊のパターンが少ないから見たことある形状が出るみたいね
異界座標によっては完全詰みパターンもある

2025-10-20 11:32:46

名無し

一応映るけど範囲狭すぎてほぼ意味ないんよね⋯

2025-10-19 20:41:06

名無し

それってゲーム再起動しても治らない感じ?

2025-10-19 20:32:02

名無し

水底花腐しで詰んでて何回も挑戦してるんだけど、何パターンかの同じマップが繰り返されるようになってしまった……

2025-10-19 15:02:45

名無し

なんかSS狙う時て実は銀メダルが結構重要な気がする
無理して20分以内、未発覚クリアしても銀足りなくてSやったし、割り切って30分以内にして魂魄ギミックやら時空やら火葬やら取ったら金は少なくてもSS取れた

2025-10-19 09:39:01

名無し

火垂屋の姿見も近寄れば映るんですけどね、初見さん

2025-10-18 02:01:46

名無し

本当に最強で、待ちこまないことはないくらい愛用してるしほぼ文句の付け所がないカルタなんだけど、たった1つだけ言うなら、正直魂魄ギミックと同じように火垂屋の姿見も表示して欲しかったな…

遠くから火垂屋の位置正確に分かったら完璧だった

2025-10-17 17:28:33

名無し

ここはネタじゃなくて退魔の響きあるとハイカラ怖くなくなるよ。
タンスがめちゃくちゃあるから爆竹誘導でわざわざ鍵開けなくても鍵集まるし、逆に誘導でハイカラが寄ってくるとハイカラの移動遅いのもあってダルいからね。
またタンスがあるという事は爆竹も集まりやすいからその分敵どけやすい。
紫怨もどっか行くデメリットはあるけど、紫怨くらいなら自力でどうにかなるよ多分。

2025-10-15 02:00:08

だよね~

2025-10-14 21:09:18

名無し

個人的にはエンドコンテンツが楽になったから星5
地図や結界みたいに単体で汎用的な強さがあるわけじゃないから星4

つまりどっちに置いても納得

2025-10-14 16:07:22

名無し

102%達成目指す場合なんかでもかなり優秀だね。
完全ノーダメで金3、未発覚で金2(完全未発覚は捨て)で15点なので後は20分以内でクリアだけで24点達成するか、もしくは30分以内クリアで銀3枚稼ぐか。
よほど何もしないとかでなければ銀3くらいはイケるし、さらに1発覚くらいまでならカバー出来るかな。

2025-10-13 20:25:18

名無し

結界内で動かなくなるのは全徘徊者共通で稀に起こるバグじゃないの?

2025-10-13 07:31:15

名無し

ミヅチが地面に潜るせいか、結界に挟まったり地面の下に埋まったりしてバグみたいな挙動をする事がある。
結界内で心音がいつまでも消えずハマってると思って外に出ると飛び出してくる。コワイ。
蛾の部屋に爆竹投げた瞬間に水しぶきが上がって、爆竹で水しぶきごと消えてしまったんだけど、それもバグなのかどうかわからなくてコワイ。

2025-10-13 03:03:50

名無し

健康体はマップによりけりでけっこう価値が変わるような。防虫ありきで団地と水底の強カルタなのは多分間違いない。この2マップかつ防虫香との組み合わせに限定するなら星6の評価をしたいほど。

例えば
結界・厄祓い・健康体・防虫香・地図で5枠。祭殿や横丁で切り札や退魔入れるとしたら入れ替えは健康体か防虫香のスロットにならざるを得ないかなぁと思う。代わりに治癒結界等の穢れ対策カルタが入る感じで。

当たり前だけどそのマップで穢れがどれくらい脅威かによるんかな。

2025-10-12 19:09:44

名無し

なんであれ実質パッシブ枠食わないかつ耐久値の概念が無くて二輪挿なくても擬似二輪挿出来るアジサイって考えたら普通に星5でいいんじゃないの。
大半のカルタよりは強いし。
慣れてないユーザーの花腐し見てると地図用に魂魄回収しちゃった状態で徘徊者の妨害で穢れ溜まってダメ喰らいまくってたりしてるし。

個人的に星5に置くか否かの問題点とするならDLCカルタってとこ。

2025-10-12 16:37:11

名無し

☆5の判断基準は分からないけど、考えず雑に入れてどこでも強いってのが☆5なら健康体は☆4寄りの☆5って感じかな?
ダメージの6割は穢れ、虫3割、その他1割だから防虫香セットか虫に当たらない立ち回りできる人なら雑に強い。
清浄の四葩持ち込みが☆5なら無限に使えるこっちも☆5になるとは思う

2025-10-11 00:11:58

名無し

個人的には上級以下までの硝子の楼閣・樹海団地以外はノーパッシブでも穢れ以外でダメージ受けることあんまないから、吊るされた男と穴勾玉がきついけどおにぎりで全然なんとかなる

花腐しでも防虫香か闇色の羽どっちか持ち込めば、普通にノーダメージいける
(樹海団地はちょっときついが…)

個人的には★5ギリギリ入るて感じ

2025-10-10 19:52:52

名無し

探索してれば大量に手に入る魂魄と、アイテムリストの抽選で一定確率で手に入るアイテムを同列に語ってるのがそもそもおかしい。
異界の地図は維持コストである魂魄を獲得するオブジェクトの位置が分かるおかげで、最初から最後まで使えるから強いんだぞ。
健康体はノーダメ攻略なら★5評価でも良いけど、通常攻略だと★4辺りが妥当な評価だと思う。

2025-10-10 11:56:53

名無し

いや、それはない。
ゲージ実質無限かつパッシブ枠未使用のアジサイである意味アイテム枠減デメリット無しの二輪挿しと考えたら雑に強いレベルで5に置かない理由がない。
これが一回でも体力減ったら使用不可なら話は違ったと思うけどね。
魂魄回収出来ないと使えないから地図弱くない?と同じぞ。

2025-10-10 10:26:49

名無し

ここ第一形態の方がノーダメとか狙うなら鬼門だね。第二形態は丁寧にやればダメージもらう要素ない。

強いて言うなら雷で散らされた後、足下からピンポイントで生えてくるあの○○野郎を許してはならない。

後、30点狙いやってたんだが他のマップと違って出来ることがほとんどないから地味にきつかった。

2025-10-10 03:39:51

名無し

健康体★5に評価アップか…
防虫香や闇色の羽、おにぎり等のフォローが必須なのは通常の攻略で考えた場合に過大評価な気がする。
前者はあまり拾えないし、後者はダメージ受ける度に回復アイテム消費するのもなぁ…て感じ。
アイテムが一通り揃った後は大活躍するけど、それまでは他の★5に比べて一歩劣る感じが否めない。

2025-10-09 23:04:02

名無し

ごめん、ノーダメ攻略についての返信のつもりだったけどそこが抜けてた。
普通に水底クリアなら防虫でいい。

ただ、比較的迂回も可能な樹海団地と違って迂回路ない一通になることが多い水底だと落とし穴運が悪いとどうにもならん事がある、って意味での水底は運いるって話しだった。

2025-10-09 18:21:12

名無し

水底は防虫香じゃだめの?

2025-10-08 19:38:34

名無し

健康体が雑に強い。闇色の羽持って虫は運に任せる方向でやれるなら樹海団地でもイケる。
水底だけは相当運いるかな。
各エリアで確実に1、2回以上虫通るし、その上で落とし穴通ったらもう戻れないからそこでも運が絡む。

2025-10-08 16:43:44

名無し

多分事前に砂時計使ってないと発覚判定
繭坊勾玉取ったら異界保険発動してたし

2025-10-08 15:29:29

名無し

DLCカルタ使ってみたけど、健康体と残り香の二つが強いな。
前者はノーダメ攻略で使えるし、後者は樹海団地と相性が良すぎる。

2025-10-07 19:11:08

名無し

繭坊勾玉を入手した瞬間に切り札が発動した場合、発見された判定になってるってことかな?そこ以外に見つかってない(はず)だけど隠密メダルが「2度以上見つからない」しか取れてなかったわ。

2025-10-07 13:58:19

名無し

ウザいけど実際に不意に事故ったりするのは十数回に一回も無いくらいだし
ちょっとめんどい障害物として割り切った方が精神的に楽よ

2025-10-06 21:22:45

名無し

穢人ってまじでウザい
雑に難しくなるの嫌いすぎる

2025-10-06 21:03:13

名無し

花腐しで全徘徊者出てくる、という要素はあるんだけど、樹海団地のようなギミックのダルさ(コンパスNG、スタミナ回復阻害、虫多い、外全部雨、胞子、タンス少なくてアイテム少ない)を経験したらな。

難易度は確かに高いとは思うけど、知識とか立ち回りの面が伸びるとそれに合わせてクリアも安定する良マップだと思う。

2025-10-05 02:19:37

名無し

今全マップ30点狙ってるけどこのマップだけプランが思いつかないな。
健康体でのノーダメ前提でやってるけど胞子のみならず虫も多いから対策となるとカルタ枠が足りん。
その上でスタミナ回復コンパス阻害も対策が必要で樹海特有のアイテムがそもそも少ないという。

SS取るくらいならちょっとやれば良いけどそこからさらにスコア伸ばすとなるとキツい。

2025-10-05 02:11:59

名無し

隠密3狙うの結構現実的じゃないしね。虫除けたりで爆竹投げて反応されたら終わりだし。

だったら20分以内+健康体でノーダメ+未発覚で24点で良い気もする。
どれか金メダル1枚分くらいならよほど変な立ち回りしなければ銀メダルで充分補えるだろうし。

2025-10-05 02:03:25

名無し

言うて短時間狙い以外で鍵足りなくなるのタンスの絶対数少ない樹海とかアジサイくらいな気もするから鍵代わりにしたもののなぜかいつまでも離れない徘徊者にダル絡みされるよりよくない?って気はせんでもない。

2025-10-05 02:01:01

名無し

花腐し初見で17分という爆速タイム出しちゃった…
アイテムが元から出にくい為、二輪挿し+パッシブフリークでパッシブ2個埋めるのが強い
それにまごころおにぎり、大きなカバン、最終手段として天照。
トラウマと出会うまでになるべく勾玉をかき集め、出会ったら火垂屋退避や穴に落としたりして粘りつつ、鏡で飛ぶ。
飛んだ先がまさかのゴール前、即5個目拾ってクリア。天照も使わず…そんな幸運な日もある。

2025-10-05 01:58:30

名無し

隠密3を取ろうとするとかなりストレスかかるからね
シオンと繭坊とテルテルはほぼスルーってなるとかなりとれる勾玉厳しい
SS狙うなら体力もいるから落とし穴勾玉も除外 となると隠密は捨てるくらいのほうがいい気もする

2025-10-03 17:38:35

名無し

チートカルタを付けてマラソンを走る→樹海団地のカルタテーブルでシャッフルを付ける→そのまま水底をクリアするとクリアした扱いになる。
シャッフルされた状態で水底に入っても地図は消えず、韋駄天は破壊能力が無くなるがスタミナ無限のままになる。
シャッフル最強です

2025-10-02 13:30:35

名無し

退魔の欠点は爆竹を鍵代わりにできなくなるとこだな

2025-10-01 19:36:27

名無し

ここはきつかった。慣れない内は機械人形に殺されることが多かった。
体感、徘徊者が来ることが少ないように感じた。よく徘徊者が部屋を通っていくので、隠れる場所には注意。
カルタは収納上手、大きなカバン、歩行術、勾玉結界、メンテナンス(穢れを考慮するなら治癒結界、清浄の四葩)がおすすめ。
中級以上なら、勾玉取る前に次のエリアへ通じる道を把握→勾玉取得、爆竹誘導か退魔爆竹(勾玉が集まっていない時なら、ワープが望ましい。砂時計は最終手段)が安定した。
穢人やハイカラがいないから、よほどアイテム運かマップ生成が悪くなければ、何回かチャレンジすればクリア出来るようになる。

2025-10-01 18:30:49

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

あ、なんか見落としみたいなのあった。多分解決した

返信
2024-07-20 22:33:08

名無し

再挑戦も喫茶店にも戻れないみたいで、これデータ最初からやらないといけないかも。

返信
2024-07-20 22:31:50

名無し

やくもさんとの話し終わって、追憶の水底が始まった瞬間に一回ゲーム落ちて戻ってきたら、樹海団地終わっったとこからになって、やくもさんとの会話イベント起きないから進行しなくなっちゃった

返信
2024-07-20 22:25:35

名無し
>> 返信元

教室や駄菓子屋みたいな配置が固定な部屋の蛍光灯の向きはこの法則通りじゃないね。
教室と駄菓子屋以外に配置固定の部屋ってたぶん見つかってないと思うけど、裏を返すとこの法則通りじゃない部屋がもし万が一あれば配置固定の部屋の可能性あるってことか。

返信
2024-04-28 15:02:13

名無し
>> 返信元

素晴らしい‥!!!!
これで一部を除いて「異界の地図」を過去のものにできる‥!!!

返信
2024-04-27 03:16:47

名無し
>> 返信元

おいおいそんな有益な情報をここにコメントしちまうとはもったいない
ってかここコメントできたのか・・

返信
2024-04-25 22:29:20

名無し

回廊内のオブジェで方角を判別する方法どうしてる祭壇と樹海団地がはっきりわからん。
異界の学舎→蛍光灯 引っ張るスイッチがある方向が西
霖雨の回廊→置き灯篭 台に線状の白い傷があるのが北西
アジサイ横丁→蛍光灯 引っ張るスイッチがある方向が西
霊廟→吊り灯篭 本体の柱部分と足が一致してる方向が南
祭殿→天井 白っぽい傷のような模様が多く寄っている部分が西?
硝子の楼閣→吊り灯篭の向き 真下から見て底の六角形の外側の黒ずみが北
樹海団地→コンクリート格子天井のキノコが大小2つくっついている方向が南?
追憶の水底→蛍光灯 蛍光灯の電気供給してる線がある方向が東

返信
2024-04-25 00:47:15

NG表示方式

NGID一覧