最新のコメント

ページ名:コメント
名無し

地図愛用するし光源はきっちり付けていくプレースタイルだけど、マラソンは基本魂魄余ってた

寧ろ地図があるからこそ箪笥のある雨のない部屋を効率良く回れて、穢れ管理も楽になったと思う

2025-11-23 13:42:13

名無し

花腐し修羅の足枷クリア出来ました。
カルタは異界、修羅、基礎体力、防虫香、健康体。
コーヒーはスタミナ回復Upのやつ。
スタミナ回復半減のお陰で、トラウマを巻くのがかなりキツイ。カルタ枠も少ないから厄払い採用できず、カルタ封じにならないように祈りながらプレイ。
結局クリアした時は勾玉2個目で基礎体力封じられ、体力1でプレイしてたけど、健康体と防虫香でノーダメでクリアしてました。

2025-11-22 19:21:29

名無し

シンプルに穢人がうざい

2025-11-19 14:10:16

名無し

中断して拠点に戻った場合は前のステージをクリアしたときに保存された情報(アイテムと魂魄と灯火)がそのまま引き継がれます

2025-11-14 18:51:47

名無し

一年前ぐらいのコメントに返すのもあれだが、穢れゲージ溜まってたんじゃ?
意外と気づかん時ある。

2025-11-13 15:34:19

名無し

花腐しクリア出来たー!
花腐しなら当たり前だけど、ゴールの位置を確認してから5個目取るのが本当に重要。
慣れない内は結構シんだなあ。
アイテムも少ないし、徘徊者よりも穢れでよくシんだ。
治癒結界、結界術がやっぱ強い。コーヒーは穢れ。
後は幸運のこけし、清浄の四葩、高品質。
基本、常に移動し続けなきゃいけないステージだったから、自分的にはこの構成が良かった。

2025-11-13 15:28:43

名無し

なるほど やっぱ拠点戻りの方がいいんですね
でも逆に、集めたアイテムは持ち越せるのかな🤔
もしそうなら場合によっては再挑戦の方がいいこともある??
色々試してみますね ありがとうございます🙏

2025-11-13 12:28:52

名無し

ステージ途中で再挑戦するとそのステージの最初から始まります。ただ、そのステージで消費したアイテムは元に戻らないのでやるなら中断することをお勧めします。

2025-11-13 00:48:58

名無し

これ拠点に戻る→中断データから再開じゃなく、普通に再挑戦って押したら学舎からになっちゃいますかね?
どなたかわかる方いましたら教えて頂きたいです🙏Switchです

2025-11-12 23:05:44

名無し

渦の踊り子は別に回転してるだけでテルテル坊主・ミヅチ・機械人形とおんなじ視認距離だよ。

2025-11-09 18:26:21

名無し

渦の踊り子と久遠はめちゃくちゃ目がいいって解釈でいいのか?それとも懐中電灯はこっちの視界よりも結構遠くでも発覚する仕様?でもなんか久遠はめちゃくちゃ遠くから見つけてきて扉ぶっ壊しながら変な方向に走って行ったからバグの可能性もある気がする...

2025-11-09 16:12:44

名無し

クリア出来て良かったっス!

2025-11-09 15:56:44

ヒガナ、結婚しよう

花腐し初クリア。29分22秒。18点Sランク。
地図、厄払い、歩行術、頑丈な扉、コケシ、カフェラテ。
コケシが尽きた時点でアイテムが良くなければリトライを繰り返す。
通路の遺骨を残しておくことで、その後トラウマから逃げながら穢れ回復できた。
常に動き続けるため、徘徊者を隠れてやり過ごせず、個人的に苦戦した。
クリア時は、コケシ2個目→闇羽を引くことができたり、メンテなしの銃が不発なしで3発ほど撃てたりと運が大きい。

2025-11-08 03:50:26

名無し

魂の絆が天照と比べてしょぼすぎるからせめて封印されない効果があればなぁ
穢人くらって穢れMAXになっても確定で生存できるし

2025-11-07 20:04:57

名無し

支援者コンテンツだし、(たぶん)不評で表示OFF機能がアプデされるくらいだしまぁ難しいだろうな・・・
switchでは囁き自体がオミットだし・・・数字を埋めたい人用には言う通りオンオフあってもいいとは思うけど

2025-11-07 13:18:30

名無し

遺骨の囁きの収集数をポーズメニューの記録から確認できればいいのにと思う。いちいちギャラリー入ってあそこまで行くのがめんどい

2025-11-06 23:18:15

ぽっぽ

まごころとお花装備するカルタで室内エリア意識してやったら2回目でいけた。ありがとう( * . .)"

2025-11-06 22:41:30

名無し

花腐し初クリア
139分で防虫香、厄祓い、まごころおにぎり、腹ペコの嗅覚に力ずくさんを添えて引き篭もりまくったら行けました

2025-11-06 15:05:49

ヒガナ、結婚しよう

花腐し初クリア。15点S評価。
地図、二輪、四葩、闇羽、歩行術、エスプレッソ。
内訳は固定泣き2個、繭坊1個、蛾1個、水場1個。
徘徊者には前作のように隠れ過ごした。
途中で四葩の効果は切れたが、闇羽は圧倒的に長持ちするので体力管理が楽。
穢人や勾玉によるカルタ封じ運が悪ければ再挑戦。

2025-11-05 02:43:07

名無し

このステージ多分格子多い上に扉にも穴空いてるから視線くそ通るんよね

人形自体は視野普通にあるし、今作ライター付けてるとかなりバレやすくなるのもある

2025-11-04 21:13:05

名無し

出来るだけ室内エリアに行ける方に行ったほうがいい
まごころがあると穢れ浄化しやすい
先に初級のひぐらし行ってdlcカルタの健康体、死屍累々、残り香を取りに行っても良い

2025-11-04 20:59:51

ぽっぽ

他の上級は1回でクリアできたのに樹海だけ5回くらいしてもクリアできない、、、たすけて

2025-11-04 20:19:56

名無し

俺は特にマラソンでは尽きないと思う派
じっくりプレイして学舎で7000くらい集めたらもう心配ないし結局それ以降も9000越えでほぼ安定するし

2025-11-04 11:01:59

名無し

リザルト後に直ぐ拠点に戻る

2025-11-04 09:43:55

名無し

どうやるんやっけ

2025-11-04 08:15:58

名無し

徘徊者の数についての記述ようやく訂正されたんだ

2025-11-03 23:07:34

名無し

コンパス改が弱いわけじゃない、地図が最強すぎるんだ
例えば魂魄禁止とかの制限をかけるとコンパス改の性能も実感するんじゃないかな。初代影廊だってコンパス見ながら方角を判断していたわけだし、コンパスに依存したプレイが弱いとは全く思わない。ただ地図と役割が被ってるというだけ。

2025-11-03 08:24:55

名無し

初代みたいに各エリア構造固定のランダムなら覚えゲーで地図は要らないんだけど今作エリア構造まである程度ランダムだから一方通行とかだと逃げられなくなるんだよな
そうなると方向だけ分かるより魂魄消費してでも地形やオブジェクト把握出来る方が圧倒的に有利になる
初めから地図無効のDLCの新マップが出たらコンパス改は輝くと思う

2025-11-03 06:46:35

名無し

普段から地図無しでやってたから地形が分かる以上の利点があまり感じられなかったんだよね。
(それと視点が左下に行きがちで影とよくぶつかる)
でもこのゲーム極めていくと、花腐し地図ありでも魂魄余るんすね。なるほど。
コンパス改の有利なのは、輝く蝶のランタンを遠慮なく使える、樹海団地が大分楽になる、魂魄系のカルタを入れる余裕が出来る事かな。
あと影廊1の大勾玉を探す時みたいな懐かしい感じになるので、私は好きだよ

2025-11-02 23:14:34

名無し

うーん普通に花腐しで1マップ地図持ちでプレイして、ゴール時に魂魄尽きてた経験が多分ないんだよな。道中で魂魄尽きるシーンはハイドしなきゃいけなくなると起こり得るし、何度も経験してるけどね。
ということは地図持ってマラソンしても1マップごとに魂魄は増えていくことの方が多いと思う。

何度も花腐しマラソンやった訳じゃないから経験ではなく理論に依存した話で、いざ実践だとそうでもないのか?

2025-11-02 09:00:38

名無し

マラソンなんて地図ありでも魂魄が余ってた記憶しかないけど。ゆったりしたプレイスタイルの人?

2025-11-02 07:04:50

名無し

結局地形見えないと道が繋がってるか分からないからコンパス改はある程度使えるけど樹海以外弱いと思う
このゲームアイテムをどれだけ拾えるかで買って補充しなくても良くなるから地図一択になるんだよな
マラソンならなおさらで上手い人なら地図使っても余ったアイテム売り買いして魂魄貯めれるからね

2025-11-02 05:34:12

名無し

設定でクリア時すぐ拠点に戻れるように設定できる定期

2025-11-02 02:56:58

名無し

ここ初回以外クリア時の水鏡の場所近くにして欲しい...修羅縛りの時に走らされると特に面倒だと感じる

2025-11-02 02:43:41

名無し

コンパス改、実質、魂魄消費無しでゴールが分かり、
2,3個タンス開けると入手できるくらい確率が高く、
エリア内の勾玉の位置が分かるという実にマラソンに突き刺さる性能してる。
異界の地図は魂魄消費が激しく買い物が不可能になる欠点があるからマラソンには向かない。
マラソンに限っては☆4以上の価値はあると思うな。

2025-11-02 02:15:42

名無し

自分的に樹海と水底の花腐しSSクリアは健康体なしではきつかったから星5に推薦します。

2025-11-01 21:16:15

名無し

異界の地図 清浄の四葩 火垂屋チケット 天照 咲雷の矛 カプチーノで26点SSクリア

結局矛持ち込んで売って爆竹拳銃鍵砂時計手に入れて火垂屋拠点戦法が最強

時間は30分超えたけど隠密生存は2まで取れて、何より天照の火葬、罠、駆除、退魔とかの銀メダル11稼げたのがでかかった

2025-10-27 19:16:15

名無し

それな~。わざわざ一生懸命クリック連打してからやりなおすのいい加減だるすぎて

2025-10-25 21:56:00

名無し

発狂と穢人の拘束時すぐにゲームリスタートできるようにして欲しい...解放までEscキー使えないのストレス

2025-10-25 21:21:34

名無し

そーなのかー。実は数日前も同じことがあって、その時はたまたまかと思ってたんだけど。計算に入れとくよありがとう

2025-10-25 18:52:06

名無し

ゴール付近で穴に落とすとそうなるね
ゴールから離れてるところで落とせば普通にランダムな場所に出るよ

2025-10-25 13:01:36

ななし

そうか、、滑車連打し過ぎだったのか、、
ワープで飛ばされた所の扉開くと普通のエリアと火垂屋のマップが同時生成されて積むってのが二回あったわ。switch版だけどバグ修正されないのかな?ついでにpc版のDLCも追加してほしい(ボソッ)

2025-10-25 12:13:33

嫌いだから手つけたくないんだよ

2025-10-24 22:36:27

名無し

もしかしてトラウマって落とし穴に落とすとゴール前に出る仕様?ゴールへの1本道に落とし穴あったから拳銃撃って位置入れ替わって落としたんだけど前から来たわ

2025-10-24 18:06:20

名無し

😢

2025-10-21 10:04:29

名無し

そうなの!?ランダム生成だから無数のパターンがあるんだろうなって勝手に思い込んでたや
switch版だからそういうことなのかもって納得したよ、ありがとう

2025-10-21 02:26:31

名無し

何回か再起動してみたけどダメだった
二回連続で全く同じ地形を引き当てたりが結構ある感じ

2025-10-21 02:15:46

名無し

ストーリーやっと全クリできた😭達成率100%狙うのもいいけど穢人がご、みすぎる
いくらアプデ入っても全く弱体化されなかったけど作者どんだけ穢人好きなんだ

2025-10-20 22:10:35

名無し

CS版だと容量の関係で回廊のパターンが少ないから見たことある形状が出るみたいね
異界座標によっては完全詰みパターンもある

2025-10-20 11:32:46

名無し

一応映るけど範囲狭すぎてほぼ意味ないんよね⋯

2025-10-19 20:41:06

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

あ、なんか見落としみたいなのあった。多分解決した

返信
2024-07-20 22:33:08

名無し

再挑戦も喫茶店にも戻れないみたいで、これデータ最初からやらないといけないかも。

返信
2024-07-20 22:31:50

名無し

やくもさんとの話し終わって、追憶の水底が始まった瞬間に一回ゲーム落ちて戻ってきたら、樹海団地終わっったとこからになって、やくもさんとの会話イベント起きないから進行しなくなっちゃった

返信
2024-07-20 22:25:35

名無し
>> 返信元

教室や駄菓子屋みたいな配置が固定な部屋の蛍光灯の向きはこの法則通りじゃないね。
教室と駄菓子屋以外に配置固定の部屋ってたぶん見つかってないと思うけど、裏を返すとこの法則通りじゃない部屋がもし万が一あれば配置固定の部屋の可能性あるってことか。

返信
2024-04-28 15:02:13

名無し
>> 返信元

素晴らしい‥!!!!
これで一部を除いて「異界の地図」を過去のものにできる‥!!!

返信
2024-04-27 03:16:47

名無し
>> 返信元

おいおいそんな有益な情報をここにコメントしちまうとはもったいない
ってかここコメントできたのか・・

返信
2024-04-25 22:29:20

名無し

回廊内のオブジェで方角を判別する方法どうしてる祭壇と樹海団地がはっきりわからん。
異界の学舎→蛍光灯 引っ張るスイッチがある方向が西
霖雨の回廊→置き灯篭 台に線状の白い傷があるのが北西
アジサイ横丁→蛍光灯 引っ張るスイッチがある方向が西
霊廟→吊り灯篭 本体の柱部分と足が一致してる方向が南
祭殿→天井 白っぽい傷のような模様が多く寄っている部分が西?
硝子の楼閣→吊り灯篭の向き 真下から見て底の六角形の外側の黒ずみが北
樹海団地→コンクリート格子天井のキノコが大小2つくっついている方向が南?
追憶の水底→蛍光灯 蛍光灯の電気供給してる線がある方向が東

返信
2024-04-25 00:47:15

NG表示方式

NGID一覧