カルタ一覧
【カルタシステムの概要】本作から追加された要素。拠点でヤクモ(またはヒバナ)から勾玉を消費してカルタを購入し、カルタスロットにセットすることで探索中に様々な効果を発揮する。回廊の探索を有利に進められる...
サイト全体: 874341
今日: 149
昨日: 825
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
【カルタシステムの概要】本作から追加された要素。拠点でヤクモ(またはヒバナ)から勾玉を消費してカルタを購入し、カルタスロットにセットすることで探索中に様々な効果を発揮する。回廊の探索を有利に進められる...
霊廟とは、霊を祀り鎮めるための建物などを指す。初見殺しの要素や徘徊者が登場し、内装も相まってホラー色の強いマップ。+【ストーリーのネタバレ】-閉じる禍津分神によって水の穢れを濾過するために選ばれた子供...
前作の「混沌の神楽鈴」に近い要素。カルタの"ヒゲダンディ"をセットすることで、探索中にインタラクトボタン(デフォルトだと左クリック)を押したとき、低確率で色々な効果が現れる。虚空で...
回廊内を探索しているとオルゴールの音色が聞こえてくる事がある。そのオルゴールが鳴っている部屋にある姿見から火垂屋にワープすることができる。姿見は各回廊毎に2枚生成される。ステージ内のどのエリアに生成さ...
旅館のような雰囲気のステージ。新要素である”穢れ”が追加されるものの、しっかりと仕様を把握すれば、異界の学舎と難易度はさほど変わらない。【難易度・登場する徘徊者など...
【徘徊者についての基礎知識】 徘徊者とは? 前作にも登場した、回廊内を徘徊しプレイヤーの前に立ちはだかる異形の者たちの総称。徘徊者は強力で基本的に殺害・排除する方法が無く(例外あり)、こちらを見つける...
【バグについて】本作でも前作に続き、多数のバグが報告されている。フリーズなどの重篤なバグを優先的に逐次修正されているが、未だ多くのバグが報告されているのが現状。プレイに支障のないバグから、進行に支障を...
神樹【概要】+ネタバレ注意- 全てのステージの上級をクリア(ランクは不問?) 追憶の水底をクリアしてエンドロールを見る(表エンド) タイトル画面に戻るとデータスロットが”渦の章&rdquo...
ステージ内にランダムでギミックのあるオブジェクトが生成される。魂魄を消費することで各効果を得られる。希少性と消費魂魄量の割には全体的に効果が微妙なため、通常プレイではあまり活躍を見せないが、効果は永続...
アイテム出現の基本ルール何のアイテムが出るのかなどは、その箪笥の段を開けるまでは決まっていない。アイテムが出現する際は、アイテムリストというリストの中からランダムに1つ抽選されて出てくる。アイテムリス...
前作から引き続き登場。制限時間内に勾玉をいくつ集められるか、というチャレンジモード。得られた勾玉の個数によって、ゴールド・シルバー・ブロンズの各トロフィーとして評価される。最高評価のゴールドトロフィー...
城間一樹氏による一人称視点の探索型和風ホラーゲームㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ「Shadow Corridor 2 雨ノ四葩」の攻略Wikiです。編集は誰でもお気軽に! +-...
恐らく、幼少期の時雨が過ごした風景だと思われる表エンド最終ステージ。水底の名の通り、回廊全体が水没しており常時穢れに侵されていく。【難易度・登場する徘徊者などの情報】非公式難易度(仮)中級...
※壁一面にキノコが生えているため、集合体が苦手な人は注意。中級・上級においては弱体化により進行度相応レベルの難易度に落ち着いているが、花腐しにおいては影廊2独自の難しさと言える要素がこれで...
昭和な雰囲気の漂う裏路地のようなステージ穢れに加え、穢人が発生するギミックが厄介。また、以前2つのマップより明らかにタンスが少ないため、アイテムを集めにくい。【難易度・登場する徘徊者などの...
ゲームシステム 名称 入手方法 アーカイブの閲覧 それぞれのチュートリアルと同時に入手。 カルタ コーヒー ゴールへの道筋 メダルと評価 消費アイテム 光源アイテム パッシブアイテム 徘徊者 徘徊者 ...
マップのランダム生成システムと壁に埋め込まれたギミックの相乗効果により、随一の難易度を誇るステージ。中級・上級・花腐し、いずれにおいても同じモード内ではトップクラスの難易度であり、中級モー...
アップデート履歴 1.15 2024 10/20 修正 ・キーコンフィグでインタラクトボタンを変更すると、プレイヤーが拘束された際に表示されるボタンの連打のアイコンが、間違ったボタンが表示されることが...
基本的なマップ生成マップは6×6(カスタムゲームのみ) or 5*5 or 4×4 or 3×3の区画に区切られる。スタート地点は最南端の3~6...
穢れ雨ノ四葩の水は穢れを含んでおり、それに触れると穢れが溜まっていく。溜まった穢れの量は画面中央の紫色のゲージで確認できる。溜まっている穢れの量に比例して常にスリップダメージを受ける。最大まで溜まると...