[Rising_Hero] オスカー
最大HP | 最大攻撃力 | 入手方法 | |
---|---|---|---|
20272 | 21728 | オーダー |
オートでの使いやすさ | 攻撃性能 | 回復性能 | サポート性能 |
---|---|---|---|
★☆☆ | ★★★ | - | - |
アタッカー / 会心攻撃で攻める自己強化アタッカー |
オーダー排出時 | 質問です!その素材の耐久力を試すときは、どのくらいの負荷をかけるんですか? |
バーストスキル(進化前) | 共通と同様 |
バーストスキル(進化後) | |
戦闘開始(進化前) | 質問があるなら手を挙げろ |
戦闘開始(進化後) | 俺の動きを止められると思うな! |
戦闘終了 | 共通と同様 |
ホームボイス1(進化前) | ヴィクターさんの講習は面白い。知りたいと思うことが多くて、質問を止められない |
ホームボイス2(進化前) | ヴィクターさん、質問があります。月が離れると、地球はどうなってしまうんですか? |
ホームボイス3(進化前) | はい!質問です。そのシステムが確立すれば、宇宙で筋力維持が可能ということですか? |
ホームボイス1(進化後) | ここから先へは行かせない。『ヒーロー』として、この場は絶対に守ってみせる……! |
ホームボイス2(進化後) | くっ……速さに自信があるようだな。だが、スピードなら俺も負けん……! |
ホームボイス3(進化後) | 変則的な攻撃だが、致命傷は免れたな……。覚悟しろ。反撃はここからだ! |
フォルムチェンジ
バトルスーツ | スペシャルカット | デコレーション |
---|---|---|
追加可能性あり | 金サイン |
バーストスキル
ソニックキラー
<敵単体>特大ダメージ / HP低下時 : 50%から20%毎に【ダメージ】強化
※HP量に応じて以下のように倍率が変化
31~50%:520%、11%~30%:600%、1~10%:680%
※通常攻撃のダメージを元に算出。200%の場合は通常攻撃の2倍
リンクスキル
白熱する講演会
会心を増加させます
レベル1 | レベル2 | レベル3 |
15% | 30% | 60% |
※リンク元→リンク先ヒーローの順で攻撃をする場合に発動。連続でリンクを繋げるとレベルが上昇する
■ページの読み込みコマンドについて
各種DBの読み込みはIDによって制御されています。
コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。
DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。
スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドをコピペしてデータを読み込んでください!
ヒーロースキル
パワーオブスピード
【使用条件:BP50(消費)】<自分自身>攻撃UP(絶大)
(CT:5~7ターン)
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
56% | 60% | 68% | 76% | 80% |
クエッション
<自分自身>会心UP(絶大)+BP付与
(CT:5~7ターン)
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
49% | 53% | 60% | 67% | 70% |
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
7% | 8% | 9% | 10% | 10% |
(青いボックスを区切りたいので…!スタイルのalert boxを設定しています)
<section class="uk-alert">
<p>会心UP(中) 持続ターン:3</p>
<p>[#wikidb_get_pages(,64)]</p>
</section>
持続ターンは手打ちです。
オーブ付与などスキルレベルに関わらず効果が一定のものは省いて大丈夫です。
※DBが復旧次第読み込みタグに変更をかけていきます。
ヒーローアビリティ
攻撃力UP IV
攻撃力を大きく増加させる。
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
攻撃力UP800 | 攻撃力UP1600 | 攻撃力UP2400 | 攻撃力UP3200 | 攻撃力UP4000 |
BP継続取得 IV
BPを毎ターン大きく増加させる。
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
ターン開始時BP獲得4% | ターン開始時BP獲得6% | ターン開始時BP獲得8% | ターン開始時BP獲得10% | ターン開始時BP獲得10% |
よく使うやつ:
HPUP(I:9、II:10、III:11、IV:12)
攻撃力UP(I:25、II:26、III:27、IV:28)
攻撃力・HPUP(III:22、IV:23)
性能解説
強み・弱み
強力なバフを切れ目なくかけることができる
スキル1で攻撃UP、スキル2で会心確率UPをかけることが可能です。
どちらも自己強化バフの分強力で、瞬間的に火力を上げることが可能です。
完凸すれば常に持続するため、強化された状態で戦い続けることが可能です。
大量のBPを消費する
スキル1を使用するためにはBPを50%消費します。
バーストスキルの発動回数が減ってしまうため、バーストリンクを挟むのがおすすめです。
編成時に確保しておきたいスキル
・バーストリンク
おすすめのメインフレーム
共通
基本的に「HappyBirthday,Brad!(2023)」がおすすめ。
「Snow Trick Vacation!」はHPを保つ必要があるため美味しいマナー指南もおすすめです。
アキラ:512、ウィル:513、ブラッド:514、オスカー:515
レン:516、ガスト:517、ヴィクター:518、マリオン:519
ジュニア:520、フェイス:521、キース:522、ディノ:523
グレイ:524、ビリー:525、アッシュ:526、ジェイ:527
セイジ:642、ニコ:643、ジュード:644、ビアンキ:645
おすすめのサブフレーム
注意事項
※以下リストは基本的に完凸の場合を想定して作成しています。
フレームが完凸していない場合は対象キャラのみアビリティが発動します。
アタッカー:会心確率UPアビリティ
安定して会心を出せるようにすることで、ダメージの期待値が上がります!
アタッカー:属性特効アビリティ
得意属性の特効をつけることで、確実にダメージをあげることができます!
アタッカー:バースト威力UPアビリティ
バースト威力が高いカード(大以上の威力など)、ダメージリンク100%を狙う場合はおすすめです!
アタッカー:状態異常特効アビリティ
倍率が高いので、自身またはパーティ内のヒーローが状態異常付与を持っている場合はおすすめです!
毒特効:
裂傷特効:
やけど特効:
麻痺特効:
凍結特効:
気絶特効:
サポーター:同属性メンバー攻撃UPアビリティ
アタッカーの属性に合わせて装備すればアタッカーの攻撃力を上げることが出来ます!
ブレイブ属性:
クール属性:
パッション属性:
テクニック属性:
性能はどちらを選んでも余り変わらない(強いて言うなら私はキースを選びます)ので好きな方でいいと思います🙆🏻
今日始めた初心者です。選べる初期星4でジュードとキースで迷っているのですが、おすすめはありますでしょうか?
教えていただきありがとうございます。
漢字間違いに、お知らせに記載もあったのですね…
探し切れずに申し訳ございませんでした。
とても助かりました。ありがとうございました。