山形県

ページ名:山形県

登録日:2012/01/17 Tue 20:31:53
更新日:2023/08/11 Fri 16:52:51NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
山形県 都道府県 東北地方 盆地 ラーメン 山ばっか 暑い 寒い 平野 モンテディオ山形 服部天皇 山形新聞 藤沢周平 冷やし中華にマヨネーズ



∧∧∧



山形県とは、都道府県のうち日本の東北地方南西部、秋田県の南に位置する県。




△県庁所在地:山形市


△県の動植物
木:サクランボ
花:ベニバナ
鳥:オシドリ
獣:カモシカ


△県の形:人の横顔(Д゚ )




△地理

宮城県との県境にある奥羽山脈や朝日連峰等、地理の85%が山という山に囲まれた県。


日本海上には県唯一の離島『飛島(とびしま)』がある。


県の中心には一級河川の最上川が流れている。
松尾芭蕉の句『五月雨を集めてはやし最上川』は有名。


米沢盆地、山形盆地、新庄盆地の3つの盆地と庄内平野があり、それぞれが異なる都市圏に所属して異なる歴史と文化をもっている。
また、方言の別々のものが使われており、同じ県なのに全然通じなかったりすることも。
以下の地域紹介の最後で括弧書きされた言葉は各地域の方言で「ありがとう」の意味。


  • 村山地方

県庁所在地の山形市を中心とする県央エリア。
7市7町を擁し、人口的にも県全体のおよそ半分を占める。
将棋駒の生産で有名な天童市や、サクランボ産地の寒河江市、東根市など、山形県と聞いて思い浮かぶ名産品も多い。
盆地のためフェーン現象の影響で夏場は暑くなる。後述のように日本最高気温記録を長年保持していたことも。
そのせいか、冷たいラーメンや冷やしシャンプー等の「冷やし文化」がやたら広まっている。
「ありがどさま」


  • 置賜地方

米沢市を中心とする県南エリア。
読み方は「おきたま」が一般的だが「おいたま」と呼ばれることも。
朝日連峰や吾妻・飯豊山系等に囲まれ大部分が丘陵や山地。
高地を生かした放牧畜産が行われていて、ここで飼育された和牛のうち一定の基準を満たしたものがご存知「米沢牛」。
歴史的・地理的経緯から福島県との結びつきが強い。近年は高速道路の開通により往来がしやすくなった。
「おしょうしな」


  • 最上地方

新庄市を中心とする県北東エリア。
大部分が森林、山林で、金山町の「金山杉」など林業・木材業が盛ん。樹齢数百年~千年以上の巨木も多い。
人口は県全体の約10%と4地域の中で最も少ないが、一方で東西と南北の交通が交わる要衝でもある。
「ありがどさん」


  • 庄内地方

日本海に面した県北西エリア。代表都市は酒田市と鶴岡市のツートップ。
庄内平野は全国有数の米どころ。
「山形の芋煮は牛肉+醤油仕立て」のイメージが強いが、庄内は例外的に豚肉+味噌スタイル。
他にもブランド枝豆の「だだちゃ豆」や、ぶつ切りのタラを丸ごと煮込んだ冬の味覚「どんがら汁」など、特有の食文化が多い。
「もっけだの」




△交通

明治時代の県令(知事に相当)の三島通庸*1が強引に進めた道路工事が現在も残る国道や街道の山形内陸部のインフラの基となっている。
新庄市まで山形新幹線が通っており、交通の便は比較的恵まれている。
新庄以北も日本海側を浸走る羽越本線と山側を走る奥羽本線があり、南北の移動はそれなりにある。
しかし、東西の移動となると県内は米坂線陸羽西線、県外は陸羽東線仙山線のみとなっている。
特に、奥羽山脈を超えなければならない為、新幹線を除く県外へのアクセスはあまり良くない。


高速に関しては東西に山形自動車道、南北に東北中央自動車道と日本海東北自動車道が整備されている。
しかし、日本海東北自動車道は意外と短いので注意が必要である。


仙台市と山形市を往復する高速バスが10〜20分間隔で出ている(平成28年現在、平日で一日80往復)。
かかる時間は片道約一時間ほどで、バス停は両者の県庁や駅周辺。
このように行き来が楽ちんに行えるため、休日に仙台へ遊びに行く若者は多いとか。


空港に関しては東根市に山形空港、酒田市に庄内空港がある。
しかし、辛うじて1日4便の羽田定期便が確保されている庄内空港が35万人の利用者があるのに対して
東京便が1日2便、大阪便が僅か3便しかない山形空港は20万人を割る状態になっている。




△気候

近県の秋田や新潟と同じような気候。
県の90%が豪雪地帯で、雪かきは欠かせない。
冬の庄内地方では、海からの季節風に遮蔽物の少ない平野部という地形が合わさり、数メートル先が見えない程の地吹雪に見舞われることも…。


夏は暑くなり、山形市では1933年に最高気温の日本一(40.8℃)を記録した事も。
この記録は74年間抜かれる事はなかったが、2007年に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃が観測され、日本一を明け渡すこととなった。


また、県内の天気予報は上記のように大きく分けて4つに分かれていて、それぞれ違うなんてことも結構ある。




△名産・食品

米やサクランボ、ラ・フランスや米沢牛等が有名。


ご当地の料理として代表的なのが、里芋を牛肉等と煮た芋煮。
調理方法も地域によって様々。
後述の芋煮会は有名。


丸いこんにゃく『玉こん』も山形ならでは。
よく団子のように串に刺し、醤油で煮られた物が売られている。


▲麺類

山形県はラーメン消費量日本一の県でもあり、各地にラーメン屋が多数存在する。
米沢ラーメンや龍上海が有名所か。
お客さんが来たら取り敢えずラーメンを注文。


また、冷やし中華にマヨネーズを添えるのも山形県では結構多い。


茹でたうどん(乾麺が多い)を納豆サバ缶などで作ったタレで食べる『ひっぱりうどん』も好まれている。


そばも名物で、長方形の木の器に盛りつけた『板そば』や、鶏肉を乗せた『冷たい肉そば』なども有名。


▲菓子、ファストフード

焼き饅頭の『あじまん』はたこ焼きの『たこポン』と一緒に店舗で扱っている。
よくTBS系列のTUYの番組「どよまん」とコラボする。
名前も『どよまん』で、様々な味が楽しめる。
CMではテーマソングが流れる。みーんな大好きあっじまん♪


他にも主にソース味の『どんどん焼』がある。


「ま~め~はでん六♪」
で、おなじみのでん六本社があるのもここ。




△観光

山寺や、前述の最上川を舟で下る『最上川舟下り』が有名。


蔵王山頂から火口に出来た湖を眺める『お釜』、冬にスキー場で見れる『スノーモンスター・樹氷』、
庄内地方にある武士の一分等の時代劇映画を撮影した『庄内映画村(現・スタジオセディック庄内オープンセット)』、米沢市の河川敷で開かれる川中島の合戦が目玉の『米沢上杉まつり』、
馬見ヶ崎河川敷で開催される、直径6mもの巨大な鍋を使った『日本一の芋煮会フェスティバル』等もある。


県内各地に温泉が多数存在し、中でも尾花沢の『銀山温泉』が有名。


夏の8月5~7日は中心部の七日町で『花笠まつり』のパレードが行われ、『花笠音頭』と共に多くの人達が花笠を手に道路を練り歩く。
豪華な街宣車には毎年ゲストとして有名人たちも乗っている。




△スポーツ


▲プロスポーツ

Jリーグのサッカーチーム『モンテディオ山形』が代表的。
J2が主戦場だが2008年と2014年にはJ1昇格を果たしている。


かつては女子バレーボールチーム『パイオニアレッドウィングス』があったが、2014年に廃部となった。
その後2015年に『アランマーレ山形』が発足し活動中。


バスケットボール・Bリーグの『山形ワイヴァンズ』もある。


ちなみに楽天イーグルスも創設期に二軍本拠地を置いていたことがある。



▲高校野球

高校野球においては、近年では東海大山形高校の選抜8強入り、羽黒高校の選抜4強入り、日大山形高校の夏8強入りおよび4強入り、
コンスタントに勝ち星を挙げる酒田南など、決して弱小とはいえない強さを維持している。
しかし21世紀になる前は、最高成績が日大山形の夏三回戦進出であり、
それ以外は主に初戦敗退が続くなど比較的レベルが高くないといわれる東北地区でも屈指の弱さであった。


伝説に残るのは1985年、東海大山形が桑田真澄・清原和博を擁するPL学園に毎回得点で29-7の大差で敗退*2し、
これに驚愕した山形県議会が議題に取り上げる事態にまで発展した。


最も、これはただでさえ風当たりが強い私学である上に、野球留学生が多い東海大山形であるゆえに県議会で取り上げられる事態になったのではと思われる。
これが県内生で占められる公立進学校だったらここまで槍玉に挙げられることはなかっただろう。


ただ、この1985年秋において東海大山形は県内を制覇、東北大会を制覇するなど、PLショックといえる事態を乗り越えてがんばっていたことは付け加えておく。




△出身者


▲歴史上の人物

我らが鮭様。
霞城公園(山形城址)のすぐ近くに史料館『最上義光歴史館』がある。


東北の首都・仙台市の礎を作った偉人としても、様々な DQNエピソードを持つ男としても知られる独眼竜。
仙台のイメージが強いが、そもそも伊達家は現在の山形県置賜地域から福島県福島市周辺を治めており、彼自身も生まれは米沢城とされている。



▲漫画、アニメ関係

  • 冨樫義博(新庄市出身)

漫画家。『HUNTER×HUNTER』作者。


境界線上のホライゾン』等の川上作品でおなじみのイラストレーター。


声優某親善大使とか眼鏡ハムスターとか。


声優。みwikiさんとか某銀河の妖精とか。
ゲームショップ『シーガル』で「山形の星」と書かれていた。


▲芸能、音楽関係

  • 佐藤唯

方言アイドル。可愛い。


  • 大泉逸郎

『孫』で有名な演歌歌手。
「山形県
  孫様」
で手紙が届く。


  • 須貝智郎

農家兼シンガーソングライター。


  • 朝倉さや(山形市出身)

シンガーソングライター。
小学生と中学生の時に『民謡民舞少年少女全国大会』で民謡日本一に2度輝いた。
ゲーム『天穂のサクナヒメ』の主題歌「ヤナト田植唄・巫 ―かみなぎ―」も歌っている。


  • 林部智史(新庄市出身)

シンガーソングライター。
2016年に1ndシングル「あいたい」でデビューし、この年の「第58回輝く!日本レコード大賞」で新人賞を受賞。
2017年にリリースした2ndシングル「晴れた日に、空を見上げて」がテレビ朝日系木曜ドラマ『就活家族〜きっと、うまくいく〜』の主題歌に使用されている。


  • 最上川司(河北町出身)

演歌歌手。
ヴィジュアル系バンド「D'espairsRay」「THE MICRO HEAD 4N'S」のドラマー・TSUKASAとして活動していたが、幼少時より演歌に親しんでいたことからヴィジュアル系演歌歌手としてソロ活動も行うようになった。


  • 石澤智幸

テツandトモの青いほう。
『今夜はなまらナイト』でも活躍。


  • ウド鈴木(鶴岡市(旧藤島町)出身)

キャイ~ンの愛すべきバカ。


  • 三浦昌朗

ロケット団(芸人)のメガネの方。
「そんな言葉、山形じゃずいぶん前から使ってますよ!」


  • あき竹城(米沢市出身)

恰幅のいい女優さん。


  • 渡辺えり(山形市出身)

女優。あき竹城さんと同じくらいケンミンSHOWによく出る。


  • 小林武史(新庄市出身)

ミスチル等でおなじみの音楽プロデューサー。


  • 南部虎弾(鶴岡市出身)

電撃ネットワークの一番目立つオッサン。ちなみに元ダチョウ倶楽部


  • 長沢菜々香

欅坂46所属。個性的なキャラが特徴。
各媒体で、「山形関係のお仕事がしたい」と発言したり、公式ブログに芋煮の作り方を載せたりと非常に地元愛が強い。
が、その実態は欅坂46、いや坂道グループ所属メンバー屈指のサイコパスキャラ。

+ 彼女の不思議キャラやサイコパス満載のエピソード-

・成人式の着物を自分で決めたのにお母さんが勝手に変えて注文してしまい、ハサミで自分の近くにあった布団をビリビリに引き裂く
・本人の願望。『死んだら棺桶にポップコーンの種を入れて焼いて欲しい』
・米谷奈々未より。撮影でメンバー全員が欅の葉っぱを持っていたとき、米谷に『ねえ、私がこれ食べたらいくらくれる?』といきなり言い出す。
・コンビニで大量のお菓子を買う。それも特大のコンビニ袋2つ分。コンビニで7〜8000円使うのはザラ。
1dayのコンタクトを1週間もつけていた。しかも後に視力が1.0あるにもかかわらずコンタクトを付けていたことも発覚。約60万円もする永久コンタクトレンズも付けようか迷っていた
・渡辺梨加より。ホテルで同室になったとき、渡辺が寝ようとしたところ、彼女に「見て〜」と声をかけ、いきなり髪を切り始める。


▲作家、デザイナー

  • 藤沢周平

小説家。彼の作品の映画も多数公開されている。


  • 浜田広介(高畠町出身)

童話作家。泣いたあかおに等が有名。


  • 井上ひさし(川西町出身)

劇作家、放送作家。『ひょっこりひょうたん島』でお馴染み。


  • 上杉季明

グラフィックデザイナー。マッハ55号所属。
『スチームボーイ』や『グレンラガン』、『いばらの王』や『クロスアンジュ』のタイトルロゴ、
ΖΖガンダム』のBD-BOXのパッケージ(色や配置)等を担当。


  • 奥山清行

カーデザイナー。フェラーリをデザインした方。


▲スポーツ関係

  • 佐々木則夫(尾花沢市出身)

女子サッカーなでしこジャパンの元監督。
2011年の女子W杯でチームを優勝に導き一躍有名になった。


  • 栗原健太(天童市出身)

日大山形出身の広島の主砲。
広島退団後は楽天に移籍するも翌年に引退、打撃コーチに。その後は中日やロッテでコーチを務める。


  • 高橋みゆき(山形市出身)

女子バレー元日本代表。日本の元気印。


  • 琴ノ若(初代)(尾花沢市出身)

元力士(最高位関脇)。現佐渡ヶ嶽親方。
地場スーパー『おーばん』では、社長が後援会長だったことから現役時代は勝った時にタイムセールが行われるなどしていた。
親方となってからも部屋所属の力士が勝つと同様のサービスが行われるなど関係が深い。
なお当代の琴ノ若は息子で、2019年より父の四股名を継承した。


  • 柏戸(鶴岡市(旧櫛引町)出身)

元横綱。大鵬の永遠のライバル。引退後は鏡山部屋を設立。
ちなみに多賀竜は彼の弟子の一人であり、蔵前国技館最後の本場所となった1984年秋場所で平幕優勝果たし、柏戸の死後は彼が鏡山部屋を継承した。


  • 加藤武治(天童市出身)

山形南高出身の横浜の中継ぎエース!
…のはずだったが、「やる大矢」に酷使され潰された末に日ハムにトレード。やる大矢ェ…
現在は日ハムの投手コーチ。


  • 加藤条治(山形市出身)

スピードスケート選手。 


  • 多田竜也

SASUKE第37,40回のファイナリスト。森本世代の一人。理学療法士で、患者のリハビリなどに日々励んでおり「山形県庁の星」とよばれる。




△キャラクター(ゆるキャラ多数)


以下は一例。


  • かねたん

大河ドラマ『天地人』の放送に合わせ、直江兼続をイメージして作られた所謂ゆるキャラ。
他に景勝→『かげっちさま』、兼続の妻であるお船→『おせんちゃん』、前田慶次郎→『けーじろー』もいる。


ちなみに作者はイラストレーターの岡野亜記。


  • ペロリン

山形県農産物等統一キャンペーン「おいしい山形」のイメージキャラクター。
巨大な▲に手足が生え、ペコちゃんよろしく舌を出し、やや斜めに視線を送り愛嬌のある表情をしている。
そして必死にジャンプしていてかわいい。
人によってはトラウマ。


  • はながたベニちゃん

ベニバナやサクランボがモチーフで、花笠まつりの衣装を着た女の子。


  • じゅっきーくん

樹氷がモチーフで「たいきくん」と「むひょこちゃん」の間に生まれた子供。
ちなみにたいきくんは1992年に開催された「べにばな国体」のキャラクター。30代以上の県民は覚えている人も多い…はず。


  • 出羽戦士ガサーン

出羽の修行僧をイメージした、県のご当地ヒーロー。
県の交通安全CMに出演している。


  • YOZAN戦士アズマンジャー

新たに誕生した米沢市のご当地ヒーロー。
テーマソングを歌うのはダニエル・カール。


  • もっちい

県の南部を走るローカル線『フラワー長井線』の沿線にある宮内駅にいるウサギ(本物)の駅長。
そのフラワー長井線の車両にも、イラストが描かれている。


銀色ボディがイカす県の新幹線。え? キャラじゃない? 細かい事はry
某勇者特急某高校生勇者に登場するメカのモチーフにもなっている。


  • モンテス&ディーオ

県のサッカーチーム『モンテディオ山形』のマスコット。
出羽の山々をイメージしたモンテスと、県の獣カモシカをイメージしたディーオ。
結構カッコイイ。


  • かむてん

新庄市のイメージキャラクター。神室山(かむろさん)の天狗伝説がモチーフ。
デザインしたのは地元出身の漫画家、冨樫義博。


  • バーニック・ナガイ

長井市のイメージキャラクター。ペルセウス座流星群に乗ってやってきた馬型宇宙人。毎年8月29日は全国初となる「馬肉の日」を制定しているらしい。


△舞台となった作品


  • レベルE(新庄市)
  • おもひでぽろぽろ(山形市旧高瀬駅舎)
  • おしん(尾花沢市銀山温泉)
  • スウィングガールズ(高畠町及び旧高畠高校校舎)
  • 山形スクリーム
  • 『武士の一分』等の藤沢周平作品の映画
  • ゆのはな(PCゲー。かみのやま温泉)
  • ぼくたちと駐在さんの700日戦争(原作は山形が舞台)



△山形出身のキャラ


レギュラー(厳密には出身ではないが山形で働く)。


レギュラーの一人。


準レギュラーの中で初めて四十七士に覚醒したメロンな女性。


関東地方の支部に所属する、寒河江市出身の音撃戦士


敬語が特徴の聖ルドルフ学院の司令塔。


おっとりした巨乳アイドル。


  • 小関麗奈(アイドルマスター シンデレラガールズ)

女王様系ヘタレアイドル。


「山形りんごをたべるんご!」りんご農家出身のりんごアイドル。


グループ最年少のアイドル。


主人公たち5人は上山高校(架空)出身。




△アニヲタ的山形


  • アニメイトが山形駅前の山交ビルにある。
    たまにジジババ…紳士淑女の方々が紛れ込む。孫への買い物?

  • スペースゴジラに襲われた。
    というより山形駅・山形城跡・文翔館辺りを通過したくらいで、怪獣映画にしては被害はそんなになかった。
    (ちなみに普段はあんなに人はいない)。

  • ガオガイガーが第7話にて300系新幹線を取り込んだゾンダーロボ・EI-08と交戦。
    華ちゃんの祖父母が住む。
    米たにヨシトモ監督曰く、ライナーガオーと新幹線ゾンダーが戦うというのは山形新幹線に乗った時に思いついたとのこと。

  • アニメ事情

アニメ過疎地域を参照。
深夜以外のアニメは比較的恵まれている。


何故か『それいけ!アンパンマン』が唯一同時ネット。


『タイムボカンシリーズ』に関して、山形テレビは『タイムボカン2000 怪盗きらめきマン』を放送した数少ない地方局。
リメイク版『ヤッターマン』放送前は全シリーズを放送した唯一の局だった。
ちなみにリメイク版は日テレ系列の山形放送。


  • 特撮事情

平成ライダーは『仮面ライダーディケイド』の途中(555の世界前編)まで金曜放送(2日後から同時ネットになり完全なニチアサに)。
カブタックロボタック、ロボコン等も金曜。
chを替え、引き続きポケモン等を見れた(今は土曜朝)。
前の日曜8時は山形の政財界のジジイ共が30分間ダベる「gdgd爺s」こと人々が山形県について討論する「提言の広場」。
ライダーのジャンクションは当時は戦隊後の一瞬だけ映っていた。


  • テレビ事情

現在は民放4局体制。


●山形放送(YBC):日本テレビ系列
●山形テレビ(YTS):テレビ朝日系列
●テレビユー山形(TUY):TBS系列
●さくらんぼテレビ(SAY):フジテレビ系列


山形テレビは元々フジテレビ系*3であったが、あらゆる事業に手を染めて失敗し倒産寸前となり、
その際テレビ朝日が経営再建支援を発表、YTSはテレビ朝日系にネットチェンジした。
2014年3月にいいともが最終回を迎えた、その11年前に『笑っていいとも!【終】』とラテ欄に書かれたことが日本で唯一あったのだ。
しかし県民からの苦情が殺到し、新たなフジテレビ系列局としてさくらんぼテレビが開局した。
つまり、再建支援のためのネットチェンジが逆に火に油を注ぐ事態となった。
ネットチェンジ当日の『山形テレビの新しい門出をお祝いいたします。テレビ朝日系列番組一同』という新聞広告はあまりにも不謹慎過ぎで有名*4
YTSはネットチェンジにより県民から総スカンを食らったが、現在はテレ朝の視聴率が好調なのに助けられ盛り返している。
一方のさくらんぼテレビはフジ系が好調だった時期は良かったものの*5、フジテレビが低迷している現在は最下位に沈んでいる。


  • 東根さくらんぼ小学校騒動

私立さくらんぼ小学校を参照。


  • 山形のazにゃんを探せ!

山形市にある商業ビル『az(あず)七日町』で行われた、けいおんフェスのキャッチコピー。
けいおん!』とは特に関係ない。
後に再び行われたらしい。




△その他


  • 嬉しいやら悲しいやら、『秘密のケンミンSHOW』では1、2を争うくらいにネタにされている(副知事がトロフィーを受け取ったほど)。

  • 真夏の冷やしシャンプーの発祥とされる。

  • 東北地方のTBS系列局で唯一『ひるおび』をフルネットで放送していた時期がある*6一方で、平日午後に放送されている『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』(CBCテレビ制作)のレギュラー放送には消極的である。


  • ご多分に漏れず都市の市街地の衰退、百貨店の衰退が顕著だが、2020年に山形市の大沼が破産したことにより、県庁所在地ばかりか47都道府県で初めて百貨店協会加盟の百貨店が全滅してしまった*7

  • 県内にある国立大学は山形大学医学部もある総合大学である。地元山形県の出身者だけでなく宮城県出身の学生も多い(旧帝大である東北大学に手が届かない受験生が挑戦してくるため)。また、栃木県など北関東の出身者も少なくない。
    • 山形市内に3つのキャンパスを有する他、米沢市工学部のキャンパスが、鶴岡市に農学部のキャンパスが置かれている。

  • 私立大学は東北公益文科大学や東北芸術工科大学などが有名。
    • 東北芸術工科大学は東北地方を代表する名門芸術大学である。
    • 東北公益文科大学は実は慶應義塾大学の姉妹校である。酒田市には公益学部のキャンパスが、鶴岡市には大学院のキャンパスがある。

[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 日本で唯一「笑っていいとも!【終】」とラテ欄に書かれたことで有名。 -- 名無しさん (2013-09-16 23:43:43)
  • しかもそれより前はかなり滅茶苦茶な編成だった -- 名無しさん (2013-10-29 12:50:16)
  • 提言の広場は誰得な番組だった -- 名無しさん (2013-11-01 00:48:46)
  • 昔寒河江に住んでた時、東北放送(宮城の放送局)が受信出来た事が結構あった。決して綺麗じゃない映像~ほぼ砂嵐の状態だったが、RAVEとかそっちでしかやってないアニメを弟がよく観てた -- 名無しさん (2013-11-01 03:42:39)
  • ラーメン消費量多くてもあまり観光資源に活用しようとはしないよね。蕎麦もイマイチだし。どっちも美味いんだからもっと他県を見習って宣伝してもらいたい -- 名無しさん (2013-12-27 22:10:05)
  • ×スペースゴジラに襲われた ○スペースゴジラが通り過ぎた スペゴジ「何もなくて破壊する気にもなんねえよ。」 -- 名無しさん (2014-06-26 22:48:42)
  • 芸人のロケット団も出身 -- 名無しさん (2014-11-21 20:22:30)
  • モンテディオ山形J1昇格おめでとう -- 名無しさん (2014-12-11 19:33:24)
  • 自分の県が舞台のエロゲがあるとは・・・やってみよう -- 名無しさん (2014-12-12 01:18:38)
  • ↑×8 しかも宮崎と違ってどっちもなんだよなぁ -- 名無しさん (2015-02-24 22:10:52)
  • 本多猪四郎監督や中島春雄さん、伊藤和典さんも山形出身。結構特撮に縁があるよ -- 名無しさん (2015-11-08 21:27:08)
  • だだ茶豆がなぜかもてはやされてるけど、本当にうまいのは香り豆・・ -- 名無しさん (2017-11-04 00:17:28)
  • 夏は猛暑で冬は豪雪バスや電車は1日2~3本や2~3時間に1本ゲーム屋や本屋など都心部にしかなくものすごく住みにくい -- 名無しさん (2018-02-09 21:27:27)
  • 酒田市では定期的にラーメンフェスティバルというラーメン食べ放題の祭りがあるので、みんな来てけろな!(先月行きました) -- 名無しさん (2022-10-02 19:39:06)

#comment

*1 金栗四三と並んで日本初のオリンピック選手である三島弥彦の父
*2 なお、PLは攻撃回数が少ない後攻である上に、最後のほうは投手が清原という有様だった。
*3 元々NET(=テレビ朝日)系列で開局する予定だったが、開局直前で揉めたため山形新聞グループのドン・服部敬雄の鶴の一声でフジ系となった
*4 当時のテレビ朝日の人気番組といえばアニメや特撮、ニュースステーションぐらいで、それ以外はほとんど人気番組がなかった
*5 2006年にはプライム帯で視聴率が県内トップとなり、山形放送の視聴率三冠を阻止した
*6 現在は水曜から金曜のみをフルネットで放送している。
*7 非加盟の百貨店は酒田市に「マリーン5清水屋」があったが、2021年に閉店したため、百貨店が完全に無くなった

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧