登録日:2023/04/28 Fri 21:26:32
更新日:2024/07/05 Fri 13:14:44NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
one piece one piece用語項目 モンキー・d・ルフィ ゴールド・ロジャー 新時代 考察対象 作中最大の謎 夢の果て 海賊王←ゴールではない ルフィの夢
それがおれの “夢の果て”だ
『夢の果て』とは、漫画『ONE PIECE』に登場する用語であり、本作のキーワードの一つである。
●目次
概要
主人公のルフィが、目標である“海賊王”になった後にやりたい事である。
その内容は何度かルフィの口から語られ、様々な人物からの反応が描かれているが、「具体的にどういったものであるか」に関しては読者に対しては頑として伏せられている。
このワードが初めて言及されたのは、マリンフォード頂上戦争にて義兄エースが死の間際に語った「心残りは……一つある…お前の───“夢の果て”を見れねェ事だ……」という台詞。
その時エースは「…だけどお前なら必ずやれる……!!!」とエールを送っていた。
夢の果てを考えたきっかけ
夢の果てを考えるきっかけとなったのは、映画『FILMRED』の連動アニメである1030話*1で描かれたシャンクスの娘であるウタとの幼き頃の談笑にて*2。
ウタは自分の思い描く“新時代”のビジョンをルフィに語り、「海賊になって何したいの?」とルフィに聞いた。
その時のルフィは
「世界中を冒険したい」「色んな場所に行って、色んな奴らと会って、色んな食い物を食べたい」
とアバウトに答えており、まだ具体的な内容は決めていなかったため、「そのうち決める」と答えた。
この時、“新時代”を作ろうと2人はお互いに誓い合った。
そして、ルフィが夢の果てを決めたのはウタと別れた後となった*3。
様々な人物の反応
ルフィの夢の果てを聞いた人物の反応は多種多様であった。
- 思わず困惑する者
- 笑い出す者
- 涙を流す者
など様々な反応がある。
エースとサボの反応
子供の頃、3人でお互いの夢を語り合うことがあった。サボは「広い世界を見てそれを伝える本を書きたい」と語り、エースは「大海賊になって世界中の奴らを見返してやる」と語った。
そんな義兄達の夢に対してそしてルフィは
「おれはなァ!!!」
「「は??」」
「なっはっはっはっはっはっ」
「……お前は…何を言い出すかと思えば…」
「あははは面白ェなルフィは!! おれお前の未来が楽しみだ!!」
と困惑の表情を浮かべ、エースは唖然し、サボはあまりの可笑しさに笑い出した。
シャンクスの反応
ルフィはかつてエースとサボに夢の果てを話す前に、シャンクスに自分の夢の果てを語っていた。
それを聞いたシャンクスはその時泣いていたとの事。
また、シャボンディ諸島でレイリーに会った時、以下のようにルフィの事を嬉しそうに話していた。
レイリーさんおれァ本当に驚いたよ!!!
“東の海“に…!!
ロジャー船長と同じ事を言うガキがいたんだ………!!
船長のあの言葉を…!!!
ヤマトの反応
4年前、カイドウの首を狙いに鬼ヶ島に来たエースが、カイドウが不在の中代わりに相手として出てきたヤマトと激突。
紆余曲折あったものの2人は意気投合し、酒を飲み交わす中でエースは思わず弟ルフィの夢の果てを話す。
エースには「絶対に笑うな」と言われたが、それを聞いたヤマトは光月おでんの航海日誌にあった言葉を思い出し、涙を流していた。
ぼくは 笑わないよ……!!!
(それは“海賊王”が言った言葉だ)
麦わらの一味の反応
ワノ国を出航した後、サボが世界会議で起こしたアラバスタ王国国王コブラの殺害事件をルフィ達は知り、ルフィは「サボはそんな事をしねェよ」と真っ向から否定。
マリージョアに行こうと喚き出すが、ゾロが2年前のエースの件について触れられ、その事について咎められてしまい一旦落ち着く。
そして、サボは犯人ではないと否定し、その時にかつてサボとエースに幼き頃に誓った夢の果てを一味全員に明かした。
その際の一味の反応は以下の通りである。
ゾロ「は?」
ジンベエ「ん?今…何と?」
ナミ「えェ??」
ブルック「ヨホホ♪面白すぎますそれ!!」
ウソップ「おい いやいやお前…!!」
フランキー「わはは いいなそれ 最高だ!!」
サンジ「だははは おいチョッパー頭診てやれ!!」
ロビン「………」
チョッパー「わあ〜〜…!!」
とこちらも義兄達と同様困惑する者や笑い出す者など様々な反応であった。
ウソップは「そんな事できるわけねェだろ!!」と突っ込むが、ルフィは「『海賊王』になったらできるかもしれねェ!!」との事。
ジンベエは「大変な船長についてしもうた」と笑い出し、チョッパーはその夢に感動し、ナミは「あんたらしいけど……」と呟き、フランキーは「そりゃ『海賊王』にくらいならねェとムリだな!!」と言った。*4
過去の人物達の反応
上記のシャンクスとヤマトの反応から分かる様にルフィの夢の果ては、かつて海賊王ロジャーも語っていた。
26年前、当時のライバル白ひげと白ひげの船で2番隊隊長を務めていた光月おでんに、前人未踏の“偉大なる航路の一周”を成し遂げた後にやりたい事を語っていた。
その時の反応は以下の通りである。
「そうさ!! そしたらおれはよ…!!」
「「は??」」
「わはは」
「グラララララララ!! 何言ってやがるロジャー!! ガキでもあるめェし!!!」
「……………!!!」
(おれは固まっていた 今日二度目のド肝を抜かれた 何なんだコイツは!!)
白ひげはあまりの可笑しさに笑い出し、おでんは思わず驚愕していた。
この時の様子は上記で紹介したルフィとエースとサボが話している時と構図が全く同じになっており、絆創膏の位置も同じ場所に貼られている。
余談
- 「なんでそんなに海賊王になりたいの?」
映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中でウタに「なんでそんなに海賊王になりたいの?」と問われた際に、ルフィは「新時代を作るためだ」と答えている。
このセリフについて副音声上映で作者の尾田栄一郎氏は、「ルフィなりにウタに伝わる言葉を選んだ」「本編で矛盾のない様に描く」といった旨の発言をした。
また、アニメ『FILMRED』連動エピソードでは、初めてシャンクスと出会った際のルフィは、実は海賊嫌いであったことが描かれた。*5
その為、「ルフィの夢の果ては大海賊時代を終わらせることではないか?」といった説がネット界隈であげられることも。
ただし仮にロジャーとルフィの夢が同一ものなら少なくとも「ロジャーが最後に起こしたことこそが大海賊時代」なのでロジャーの考え自体に矛盾を起こすことになるのだが。*6
- 黒ひげの発言との関係
ルフィの因縁の相手である黒ひげことマーシャル・D・ティーチは、ジャヤのモックタウンにて「人の夢は!!!終わらねェ!!!!」と豪語しており、両者の考えが真逆であると考えられる。
- カリブー?
実はワノ国出航後のサニー号の樽の中にはカリブーが潜んでおり、ルフィが一味に夢の果てを話した際に、「カリブーもルフィの夢の果てを聞いたのではないか?」なんて言われていたが、当の本人は樽に閉じ込められ外の音がよく聞こえておらず、単行本107巻のSBSで読者からもカリブーも聞いていたのかという質問に尾田先生直々に「聞いていません!!*7」と明言された。
追記・修正はルフィの夢の果てを聞いた後にお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,22)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 「世界中の人間みんなが参加する宴を開く」じゃないかと思う。 -- 名無しさん (2023-04-28 21:34:35)
- ↑これ結構言われてるけどロビンが意味深に沈黙してるコマと、おでんのリアクションとちょっと噛み合わないから違う気がするんだよな -- 名無しさん (2023-04-28 21:54:39)
- 大海賊時代はロジャーの死後始まったのだから、ロジャーが「大海賊時代を終わらせる」と言っているわけがないだろう。 -- 名無しさん (2023-04-28 22:04:28)
- 割りと突飛な話だが「自分が知り合った最高の仲間と誰も見たことのない世界を冒険する」ってのが浮かんだ。けど、海賊王にならないと出来ないのかと言われると不明、だがニュアンス的には異世界か宇宙に行くみたいな。それが叶うかもしれないのがワンピースなのかなとも思う -- 名無しさん (2023-04-28 22:37:19)
- それがおれの "FINAL FANTASY"だ -- 名無しさん (2023-04-28 22:37:54)
- 「あきれる」「大笑いする」「ガキじゃあるまいし」「海賊王にでもならないと無理」といった反応からして、世界を良くするような高尚な内容や権力・財力といった実益の高い内容ではなく、もっとくだらなく、かつ非常にスケールの大きなものであると考えられる。 -- 名無しさん (2023-04-28 22:42:39)
- 夢の果てで思ったんだけど国民的ヒーローなのにめちゃくちゃ謎多いよなルフィ -- 名無しさん (2023-04-28 23:56:08)
- ↑4 -- 名無しさん (2023-04-29 00:08:14)
- 「新時代を作りたい」とかなんだろうなぁ。(ロジャーも大海賊時代を作ったわけで) -- 名無しさん (2023-04-29 00:08:41)
- ルフィは幼少期には既にその夢を決めていたんだな。 -- 名無しさん (2023-04-29 00:45:30)
- すべての国民が平等な、パラダイスみてぇな国を作りてぇ -- 名無しさん (2023-04-29 01:51:36)
- 「宇宙海賊になる」って説を聞いたことある -- 名無しさん (2023-04-29 02:04:53)
- ルフィは夢には果てがあると定義したことにより黒ひげの邪悪さが上がったのは興味深い -- 名無しさん (2023-04-29 02:08:58)
- ↑7 モノローグのない主人公だからね -- 名無しさん (2023-04-29 03:21:10)
- 飛行機関係じゃないのかって考察には思わず納得してしまった。確かにあの世界飛行機あまり見かけてないわ -- 名無しさん (2023-04-29 03:54:00)
- アニメ最初期のイメージソング「麦わらのジョリーロジャー」がある程度反映されるのか?歌詞の内容が「子供らしい願望をでっかいスケールで」だし。 -- 名無しさん (2023-04-29 09:20:23)
- ある程度類推しうる情報が出てるからこそ考察が活発なんだよな「ジンベエが聞き返してるので長い言葉ではない」「ルフィらしいので小難しすぎない」「ガキが思いつくようなこと」「それでいて暴走したウタに対して伝えたいような内容」 -- 名無しさん (2023-04-29 09:21:54)
- 超大穴の「この漫画(世界)の外側に飛び出す」に賭けておくぜ -- 名無しさん (2023-04-29 09:49:54)
- ↑ 12&5 REDでようやくある程度の掘り下げをしてくれたけどそれでもルフィって一体どんなキャラなんだって感じがよりアップデートされたわ -- 名無しさん (2023-04-29 09:52:55)
- この海で一番自由な男のロジャーと同じことを言っていたというなら漫画の大先輩のドラえもんと同じく空を自由に飛びたい、とかでもいいと思う。海賊全く関係ないけど -- 名無しさん (2023-04-29 12:11:02)
- 今まで出会ってきた敵味方全員と友達になる。だったら清々しいね -- 名無しさん (2023-04-29 15:01:12)
- ↑2この漫画と何かと似ている「マーヴェラス もう一つの宝島」っていうゲームがあるんだがあれやると可能性としてありそう -- 名無しさん (2023-04-29 16:59:37)
- 「世界平和」 …と言ってもルフィの考える世界平和は皆が何物にも縛られず、怯えず色んな所行ったり美味いもん食えたり楽しい事で笑い合える「自由」 -- 名無しさん (2023-04-29 17:00:08)
- ロジャーが言っていた「世界をひっくり返す」ってのもこれのことなんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2023-04-29 21:18:00)
- 建てるのが早すぎた項目。夢の果てが判明するのは最悪数年後だろうしルフィの項目内で済ませておくべきだと思った。 -- 名無しさん (2023-04-29 22:10:34)
- 「新時代を作る」だけだとちょっと抽象的すぎるし、仮にそうだとしてもどんな世界を作るのかはもうちょっと具体的なんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2023-04-29 22:30:49)
- 「空を飛びてェ」かなぁと思った -- 名無しさん (2023-04-30 03:40:22)
- 「世界中の皆で宴を開く」かと思ったけど「全ての種族が同じ食卓を囲む」ことが夢のビッグマムと被るから違うんだろうな -- 名無しさん (2023-04-30 06:54:25)
- 確かにあの世界で飛行機はないから幼少のサボやエースが驚いたりヤマトとかが海賊王と同じこと言ってた!ってのはわかるけどさ。一味はノックアップストリームで空島に行ってマクシム見てるだろ、なんならナミはずっと別の空島で世界を自由に移動してたろ。そんなことに今更驚く?ってなるし読者側からしても海賊王にならないとできない?!おまえら覇気とか覚える前から似たようなことしてたろ?ってなるわ -- 名無しさん (2023-04-30 11:40:58)
- ↑ しかもロジャーも空島に行ってるのだから尚更おかしいし、だいたい悪魔の実とか身体鍛えたら生身で空飛べるだろ -- 名無しさん (2023-04-30 11:42:20)
- フランキーも無茶な願いだと認識してるあたり技術レベルが上がればどうなるって願いでもない、サンジが頭おかしいと言ってるから食事に纏わることとも考えづらい、オトヒメの願いを見てきたジンベイも笑ってるあたり思想的なものでもない、マジで一味の反応から考えるのが難しいぐらい謎 -- 名無しさん (2023-04-30 12:43:49)
- それか宇宙進出もアリなのかね?ルフィ自身UFOとか言い出すってことはそういうものの知識はあるってことだし -- 名無しさん (2023-04-30 16:48:52)
- 誰もが何処へでも冒険に行ける時代 現状は武力や権力が無いとまず無理だし -- 名無しさん (2023-04-30 20:47:01)
- やはり「世界中の全員が参加する宴」ってのが一番それっぽい気がする。笑ったり困惑したりするのも当然だし、間違いなく世界がひっくり返るほどの騒ぎになるし、ある意味平和な世界を作ることにもつながるし、宴は作品の大きなテーマの一つだし、何よりルフィが言いそうだし。 -- 名無しさん (2023-04-30 21:05:59)
- フランキーは面白がっててノリノリ(=フランキーが乗り気に見えるくらい面白がり気に入った様子を見せるが「実現できるとしたらそれこそ海賊王にすらなってみせるくらい前提条件が困難」とも思う)、サンジは「面白がるが冗談半分で頭おかしい扱いする(=サンジも実在するかすら定かでないオールブルーの伝説を追っているので食べ物や料理に関する夢ならバカにしてるようにも聞こえてしまう言い回しだけは絶対しないはず)」……「絶対当てはまらなさそうなこと」は見えそうだけど絞り込むには程遠い……。 -- 名無しさん (2023-04-30 22:00:47)
- ピクシブ百科事典と被ってない? -- 名無しさん (2023-05-01 06:56:49)
- だって客層被ってるし…書く人も被ってておかしくないでしょ -- 名無しさん (2023-05-01 21:57:12)
- 宇宙進出はもうエネルがやってるのがな…… -- 名無しさん (2023-05-02 04:20:09)
- >本家wikiやその他のwikiなどを参照にすることは構いませんが、全てを頼ってしまうのはマナー違反 -- 名無しさん (2023-05-02 12:29:48)
- この星そのものを俺の船にする、そして他の惑星へ世界中の皆と冒険=世界中全ての種族俺の仲間にする -- 名無しさん (2023-05-13 11:17:48)
- ルフィは冒険好きだしこの世界の全部の島を冒険するとかかな -- 名無しさん (2023-09-03 15:45:42)
- 旧Twitterで見たネタ回答だけど、「でっけえうんこをする」が妙に反応と合致してて笑った -- 名無しさん (2023-09-04 00:12:07)
- カリブーには聞こえてなかった模様。 -- 名無しさん (2023-11-02 03:24:12)
- カリブーが聞いてなかったことにはリアルでよかった〜!ってなった。 -- 名無しさん (2023-11-07 21:42:46)
- 大人がアレコレ考えるより幼稚園児とかに聞いてみたら案外簡単に正解出てきそうな感じがする -- 名無しさん (2023-11-09 11:59:51)
- ロジャーもガキでもあるめェしってツッコまれてるしなぁ「世界中の人と友達になる」とか「世界中の人に腹いっぱいうまいもん食わせる」とかじゃね。特に後者は子供でも考えそうでカイドウに似たようなこと言ってるし -- 名無しさん (2023-11-09 12:54:19)
- ロジャーが言っているのと同じというが、できたことなのか、できなかったことなのか -- 名無しさん (2023-11-09 14:03:38)
- 世界の人間を平等にする。現実的な言い方をすると王政を完全撤廃するを予想します。 -- 名無しさん (2023-11-11 07:16:41)
- 皆で笑いあいたいんだ!とかでラストシーンが扉絵で全登場人物の笑顔の集合シーンで終わる。まさにONEPIECE、そして平和な新時代へと移り変わる…みたいな? -- 名無しさん (2023-11-11 22:00:02)
- 「宇宙海賊になって宇宙を冒険する」だったりして…。 -- 名無し (2023-11-12 14:51:10)
- 宴はなんとなく違う気がする。「(結果として)知り合った全員と~」ならともかく、「見ず知らずの人も含めて~」はルフィ的にはありえなさそう。『他人に肉を与えるやつは”ヒーロー”だけど、俺は(海賊だから)肉を食いてぇ』みたいなことも言ってるし。 -- 名無しさん (2023-11-17 14:42:47)
- 気にはなるが結局何なのか明かされないまま物語が終わっても不思議ではない。 -- 名無しさん (2023-12-15 23:27:45)
- 人類全員が覚悟ができる幸福な世界説 -- 名無しさん (2024-04-13 06:47:51)
- 「母ちゃんに会う」を思いついたけど周囲の反応考えるとやっぱりなさそう 王家出身の母に海賊「王」として対面みたいなのがあったら面白いとは思ったけど -- 名無しさん (2024-04-29 10:19:00)
- ここまでのコメント見て周りの反応と1番しっくりくるのがでっけえうんこをする -- 名無しさん (2024-05-18 12:58:17)
- ワンピースを入手した後にできる事だろうから結構かなり大掛かりな準備が必要になる物事になると思う。 -- 名無しさん (2024-05-18 16:13:37)
- 「泳ぐ」とかだったりして -- 名無しさん (2024-06-30 11:19:50)
#comment
*2 週刊少年ジャンプ2022年43号巻末コメントでの尾田氏曰く「映画「RED」のTVアニメ連動編YouTubeに上がってます。ルフィの思考が理解できます」との事。副音声上映では、セリフなどについてきちんと原作者監修だと明かされた。
*3 なお、FILM RED特典の四十億巻のウタ年表では、ウタには夢の果てを話したと書いてあるが、副音声では過去を描いた後も色々と変更があったと語られていた。その為、公式で公開されたウタ年表は尾田氏直々の修正されたバージョンが公開されている。
*4 因みにこのシーンが放映されたアニメ1088話では新録したウィーアーバラードバージョンが流れた。
*5 2022年8月13日放送 アニメ1029話『淡い記憶 ルフィと赤髪の娘ウタ』より
*6 また、ロジャー本人が偉大なる航路制覇を成し遂げた後にやりたい事を叶えられたのか否なのかにもよる。
*7 尾田先生曰くこの時のルフィの位置と語った時がそこまでデカイ声では無かった為
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧