炎神ムスペル

ページ名:炎神ムスペル

登録日:2021/09/27 Mon 13:53:52
更新日:2024/06/04 Tue 13:57:55NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
fe feヒーローズ fe神 火竜 ムスペル マムクート 玄田哲章 ムスペル王国 ヤクザ ヤスダスズヒト 関西弁 炎竜 炎神 fehオリジナル 炎神ムスペル 火竜族 かかかっ! ごろつき ゴーオンジャー←は関係ない




かかかっ!

九の世の神が一人、炎神ムスペルがワシの名じゃ。




出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


概要


『炎神ムスペル』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第五部の『戦渦の連戦 氷神炎神』で初登場した神。
ゲームのシステム上、クラスは特にない。
イラストは氷神ニフル同様ヤスダスズヒト氏。


CV:玄田哲章



炎に包まれた国家、ムスペル王国で祀られる、九が世の神の一人である炎の神竜。
フードをかぶったチンピラのような見た目と関西弁の荒々しい言葉遣いは完全にヤクザのそれ。
兼役のスルトとはまるで異なる玄田哲章氏のボイスも合わさると大変味わい深い。
炎のように気性が荒く、人間同士がぶつかり合う喧嘩が好き。
その正体は『炎竜ムスペル』と呼ばれる炎竜で、竜の姿はデギンハンザーに似た巨大な姿。
(デギンハンザーと比べるとムスペルの方がやや小柄だが、ムスペルの方がデギンハンザーより筋肉質)
いかにも竜然とした姿は、狼のような姿でスリムにまとまった氷神ニフルとは対照的。



ニフル同様、自らの血となる炎を人間に与えたことでムスペル王国が建国された。
彼曰く、その目が「ぎらついとった」のを気に入って与えたらしいが、
本人は王国自体にはあまり興味が無かったようで、「人間どもの好きにせえ」と一切関わっている様子はない。
それでもムスペルが好むような気質の国になったのは、炎を与えた初代王がもともと彼と似た性格だったからだろうか。



かつて、ムスペル王国がニフルの興したニフル王国と戦争になった際、
ニフルの初代女王となったフヴェルと戦い、彼女を自らの炎で焼き捨てる。
ムスペルの炎で焼かれると、最早ニフルの力でも癒すことは出来ず、
フヴェルは全身火傷の痛みで苦しんだ後、フヴェル自身の意志でニフルにトドメを刺されることとなる。
しかし、ムスペルはこの時一思いにフヴェルを焼き殺そうと思えば簡単に出来ており、
敢えてそうしなかったのはニフルに大事なものを奪われる怒りを味わわせ、自身との戦いの場に引きずり出すためであった。
そして、現れたニフルとの激闘の末相討ちとなり、この時、神としての力の大半を失う。


しかし、未だ戦いを求めるムスペルは、時の王となったスルトを利用。
作中の二部で描かれている通り、ニフルへの侵攻を開始させ、炎の儀を行わせて自らの『永遠を与える力』を彼に与え、倒れても復活して戦えるようにしている。
また、彼の娘であるレーギャルンを贄として取り込んでもいる。
その後、炎の儀の贄を奪われたことでスルトは敗れるが、ムスペルは当時の力には程遠い状態だが目論見通り復活を果たす。
そして、第五部内の戦禍の連戦「氷神炎神 3」の最後では、贄としたレーギャルンを1年がかりで蘇生。
自分に逆らえなくする呪いをかけたうえで、ニフルと共にやってくるフィヨルムにぶつけようとする。



性能




出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


21年9月の戦渦の連戦「氷神炎神 3」で連戦の最後に登場し、イベント終了後の風花雪月ガチャに混じって登場。
赤属性であり、竜の姿は巨大だがニフル同様の騎馬マムクートである。こちらもやはり神階英雄ではない。


武器スキルは攻撃+3、射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算する『絶炎のブレス』。
戦闘開始時自身のHPが25%以上なら、戦闘中攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できず、
同条件で戦闘中に攻撃していれば、戦闘後敵とその周囲2マスの敵に「回復不可」を付与する。


補助スキルは『攻撃の大応援+』
Aスキルは飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が防衛設備の数によって最大+11上昇する『守備魔防の防城戦4』。
Bスキルは魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを魔防の差×4%(最大40%)軽減する『竜鱗障壁3』。
Cスキルは周囲2マス以内に味方がいる時、自身とその味方は戦闘中自身の攻撃、守備を+4し、
かつ戦闘中自身の攻撃が敵の魔防より高い時、最初に与える攻撃のダメージを+(自身の攻撃-敵の魔防)の30%する『絶炎結界』。


攻撃を受けると反撃できなくするニフルに対し、こちらは回復できなくする効果をばら撒く。
回復できなくする効果の有用性は比翼リーヴ&スラシルや伝承シグルドなどが席巻する環境が示す通りとても有用で、
奥義の太陽と天空、杖での回復、総選挙エフラム覇鎧エーデルガルトが持つ回復も一気に封じられる。


絶炎結界の効果で2マス以内の味方も攻撃力が高ければ追加ダメージを与えられるため、実はかなりサポート向けの性能。
攻撃の大応援もあるのでさらに便利。
応援をかけながら味方の傍に雑に置いておくだけで攻撃の大紋章とは比較にならない強力な支援効果を簡単に与えられる。
移動力3なので機動力は申し分なく、味方の傍に配置しやすいのもメリット。
竜なので味方の化身の妨害も起きない。


能力値の傾向もニフルと真逆で、速さが騎馬系ではジークに次いで遅い16と超鈍足なのに対し、
攻撃は60と高く、守備と魔防はどちらも40手前とこちらも重装系並みの高水準。
騎馬ユニットで速さが遅い代わりに守備と魔防が両方高水準なのは槍装備のデュッセルと似た傾向にあるが、
彼と比べると守備こそ低いが攻撃と魔防では上回る。
速さがこの水準なうえに追撃を不可にする術がないので、多くの相手に追撃をばかすか受けてしまうことになる。
そのために高い守備と魔防に竜鱗障壁を完備するため、生半可な攻撃程度ではシャットアウトできるが、
HPがそこまで高くなく、いくら固くても竜と騎馬への特効を突かれたり、手数を増やしてしまう事で奥義を使われたりすると破られる危険がある。
飛空城以外で使うときはAスキルは別のものを継承しておいた方が良い。



ええか、人間ちゅう奴は獣と同じじゃ。生きることが戦うことに繋がっとる。

かかっ、ワシは嫌いやないで!



出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


22年9月には炎の神祖竜を崇める炎の部族が主催する相撲大会に参加した。イラストは創-taro氏。
無属性の騎馬・竜ユニット。先月の水着ニフルと同じ。やっぱり仲良いだろ
呼び出された事にはイライラしているが、裸同然で力比べする相撲のことは気に入っている。


武器スキルは『炎祭のブレス』
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算する。
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、
自分は絶対追撃、かつ敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効にする。


Aスキルに敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、守備+7
敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、守備+2にする『攻撃守備の機先4』
Bスキルは戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを25%軽減。
攻撃が敵の魔防より高ければ、戦闘中、最初に与える攻撃のダメージに(自分の攻撃-敵の魔防)の25%を加算する『竜の魔鱗4』
Cスキルは通常版同様『絶炎結界』


通常版の弱点を見事克服したが代償も増えた。
キラー効果と『始まりの鼓動3』だけに足らず、絶対追撃も持ってくる。速さが壊滅的のムスペルにとっては嬉しい効果。
後半の効果は去年実装のバレンタインリーヴと一緒。言うなれば【近接版バレンタインリーヴ】
味方のHPが減る心配はないものの、代わりに通常版の武器スキルに内蔵していた『不治の幻煙3』が消えたため、回復封じは出来ない。
Bスキル『竜の魔鱗』の強化版は25%に増えていながら無条件で発動する。本来だと「敵から攻撃された時」の条件あり。
サポートも健在だが突撃して投げ倒す通常版以上に攻め力が倍増した。


弱点こそ、騎馬と竜特攻、レイヴンと先月の水着版ニフルと共通。
ただ通常版は40手前にあった魔防は30へと一気にダウン。逆に守備が盛られた。
軽減があったとしても魔法相手はやや不利気味。



台詞

  • 喧嘩に男も女もあるかい。ワシは平等じゃ。平等にキャン言わしたる。
  • 人間ちゅうのはおもろいのう。あっちゅう間に死ぬくせに、しょうもないことで悩みよる。
  • ワレはくたばったんじゃ。ワシに命を捧げて力を借り、おっ死んだんや。
    ワシの炎で蘇らすのに丸々一年がかりじゃ。人間の命っちゅうのはホンマ難儀やのう。
  • 喧嘩じゃ喧嘩! 血沸き肉躍るどつき合い! 血で血を洗う殺し合いじゃ!
  • その澄ましたツラ、気に食わんのう。誇りじゃ? 友じゃ? けったくそ悪い! そんなもんはのう、見栄えがいいだけの偽もんの衣じゃ!
    ワシが全部焼き尽くしたる! 丸裸にして本性さらけ出したるわ!
    人間っちゅうのは獣じゃ! 獣らしゅう裸で生きんかい!
    ぎゃあぎゃあ泣き叫んで、悶え苦しんで、怒り狂って、吼え猛らんかい!
    熱い血ぃ迸らせて死ねや! ワシがそれをよう教えたるわ。あのニフルの腐れどもにのう!
  • おう、エクラ。そこ座れ。ええから、はよせいや。
    よう聞け。人間ちゅうのはのう、あっつい血ぃが流れとんのじゃ。
    近頃の若いもんがこしらえた剣じゃ鎧じゃの……あれはあかん。まがいもんじゃ。
    昔の……丸裸で生きとった頃にワシが炎をやった人間どもの目は、ぎらついとった。
    ええか、欲しいもんは奪ったれ! 気に入らん奴はどついたれ! それが人間じゃあ、かかかっ!
  • 力比べやったら、ニフルのクサレ外道に負けるワケがないっちゅうねん。世界の果てまで投げ飛ばしたるわ!
  • おう、エクラ。次の相手をさっさと連れてこんかい。ワシはまだまだ戦い足りんのじゃ。
    人間ちゅうもんは、愛だの平和だの寝言ぬかしとるが、一皮剥けば獣と同じじゃ。
    戦いなしでは生きられん。戦いなしでは先には進めん。ホンマけったいな生きもんや。
    じゃがのう、ワシは嫌いやないで。戦いのない生き方に価値はあらへん。死んどるんと同じや。
    もっとワシに見せんかい! 祭りはまだまだ終わらへんぞ! かかかかかっ!


追記・修正はムスペルの炎を得てからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • スルトといいムスペル(こいつ)といいあと一応ヘルビンディもムスペルの男勢は評判最低からスタートしないといけない縛りでもあるのか? -- 名無しさん (2021-09-27 18:04:32)
  • まあ敵国だし -- 名無しさん (2021-09-27 20:55:56)
  • 炎神戦隊ゴーオンジャーからきました -- 名無しさん (2021-09-28 00:35:08)
  • 時期が悪かったなあ。連戦初登場直前に実装された総選挙エイリークのいいカモだったよ -- 名無しさん (2021-09-28 10:04:12)
  • スルトは性格がチートパワーでイキってる小物っていう所以外外見とか威厳あって良かったんだがこいつは… -- 名無しさん (2021-09-28 11:33:13)
  • ゴーオンジャーにこんなのいたっけ?と思ったら全然違った -- 名無しさん (2021-09-28 18:41:38)
  • スルトが↑×2で言われてたような性格だったし、そのスルトの血の主になるんだからそりゃあチンピラになるよな、と納得するw -- 名無しさん (2021-09-29 19:43:40)
  • 何でこんな喋り方にしたのか -- 名無しさん (2021-09-29 20:03:12)
  • 「獣らしゅう裸で生きんかい!」ラグズ勢「ヘ、ヘイトスピーチ…」 -- 名無しさん (2021-10-12 17:11:09)
  • 炎に玄田さんって……いやこれBASARAの信玄だー!? -- 名無しさん (2022-09-14 04:38:05)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧