登録日:2021/08/12 (木曜日) 18:41:01
更新日:2024/06/03 Mon 13:35:10NEW!
所要時間:約 7 分で読めます
▽タグ一覧
透龍 ジョジョリオン ジョジョの奇妙な冒険 8部 ワンダー・オブ・u 岩人間 明負悟 スタンド使い 厄災 tg大学病院 院長 ジョジョ ジョジョボスキャラ 島﨑信長 医大生
え~とォ
ジョースケさん?
携帯が壊れたからとかで…康穂ちゃんからの伝言です
『たった今3階に来て欲しい』だそうです
君は誰だ?
元カレです
透龍とは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物。
CV:島﨑信長(ASBR)
◆概要
TG大学病院でアルバイトをしている医大生の青年で、広瀬康穂の元カレ。
大きな帽子を被っているようなボリュームのある髪型が特徴。
病院内にいる時は白衣を着ているが、その下には太陽のような模様の入ったベストに、両腕にクマのぬいぐるみが付いたシャツを着ている。
フルネームは不明。
病院ではシーツの洗濯や搬入などの仕事をしており、まだ研修医でもないが発作を起こした子供の原因を正確に診断して的確な処置を行うなど、優れた技術と知識を持っている。
羽伴毅との戦闘中の康穂と偶然再会し、定助への伝言を頼まれたのをきっかけに再びよりを戻そうとアプローチを仕掛ける。
ちなみに、前に別れてしまったのは康穂との会話の中でワイヤレスの充電器を思い付いてAppleなどに持ち込んだが一足遅く失敗し、将来に不安を感じていた透龍は失敗した自分への怒りで何も考えることができなくなってしまって康穂の前から姿を消したため。
現在は立ち直り、精神的にも余裕が出たのか康穂と親しい定助にライバル意識を持ちながらも落ち着いた態度で接している。
羽伴毅戦の後も院長を追跡する定助達に院長の居場所を教えたり、院長の攻撃でトラブルに巻き込まれた定助が不利にならないように警察に証言してくれるなど、所々でタイミングよく現れては定助達に協力。
また、康穂の「ペイズリー・パーク」でも発見できない院長の顔写真を持っており、それを康穂に提供した。
果たして、その目的は康穂への下心なのか、それとも他に何か理由があるのか今の所は不明である。
この先、『ジョジョリオン』終盤のネタバレを含みます
こんな場所で生命のアップグレードを見るとは
あれなら何の問題もないぞ
「新ロカカカ」は本物に成長していた
一個2億円設定で売ろうかと考えていたが
この世の裕福なヤツらはあれにいくらでも出すぞ 死や運命は平等ではなくなり
権力も!あれならこの世界の勢力地図も一瞬のうちに変わるぞ ビル・ゲイツとかいう人も買ってくれたりするかな
ちゅーことで…あの「新ロカカカ」は…
まもなく僕のものだ
◆人物
その正体は、TG大学病院で「ロカカカ」の研究を行っていた岩人間グループのボス。
TG大学病院院長の「明負悟」の正体であり、『ジョジョリオン』最後の敵にして黒幕。
「明負悟」とは、透龍のスタンド「ワンダー・オブ・U」が姿を変えて成り済ましたもので、正体を探ろうとしたり、倒そうとする者を「厄災」の力で始末していた。
性格は一見穏やかで感情を荒げる事もないが、その本性は自分の目的のために誰かを利用して奪っていく事に何の抵抗も見せない冷酷なもの。
相手を「厄災」に襲わせるために飄々とした態度を崩さずに静かに挑発を繰り返す。
また、「無事が何より」と語り、危険を感じると敵の始末よりも目的の達成を優先して引き上げようとするなど、クレバーな面も持っている。
その目的は「新ロカカカ」による「再生医療」の研究分野を独占して上流階級の人間に売りさばき、富を得ると同時に権力を手にする事。
透龍自身は「ロカカカ」の研究グループのボスではあるが、「岩人間」という種族のトップという訳ではなく、ただの一個体に過ぎない。
彼には世界を支配しようとか、岩人間が人間に取って変わるとか、そのような大きな野心や野望はない。
あくまでも目的は「自身の利益」であり、「カネ」なのである。
これまで登場した最後の敵のように、分かりやすい「巨大な悪」のような描かれ方はしておらず、登場も何の前触れもなく突然で、戦闘になっても途中までは本当に最後の敵なのかわからないような表現になっていた。
しかし、密かに誰かに接近し、自分の都合のいいように利用して奪っていくその様は殺人こそ積極的に行っていないが、吉良吉影と同じ「町」という日常の裏に潜む邪悪である。
また、作中時点でまだ研究途上だったから良かったものの、もしそのまま計画通りに新ロカカカが出回った場合、上流階級の者だけが再生医療の恩恵を享受できることとなり貧富差の極端化などの問題が生ずることは想像に難くない。
長期的な目で見れば、透龍にそのつもりがあろうと無かろうと人間社会にはほぼ間違いなく大きな悪影響が出る計画であり、人間社会がどうなろうと何も困らない岩人間だからこそのタチの悪さも垣間見える。
◆活躍
前述の通り、偶然を装って定助達の前に現れて協力的な態度を取るが、これは「ワンダー・オブ・U」を追跡させて「厄災」に引きずり込もうとしていたのだと思われる。
実は、康穂が幼少期にサマーキャンプの会場ですでに出会っており、
①老人で
②昔医者の資格免許を持っていて
③現在介護施設に入っている
④家族の縁が薄いからお見舞いに来る人もほとんど無い
という条件に当てはまる人物を探してくれるように頼み、すでに「ペイズリー・パーク」の片鱗を見せていた康穂から茨城県の介護施設に入所していた「明負悟」の情報を得て戸籍を乗っ取り、成り代わった。
さらに、TG大学病院に仲間の岩人間と共に侵入して吉良の母親であるホリー・ジョースターを「ロカカカ」の臨床実験の被験者にしてしまった。
定助達が明負の追跡を断念した後は康穂と行動を共にし、「新ロカカカ」が東方邸にあると見た康穂の頼みで、バンに乗って東方邸に向かう。
東方邸に到着すると、「ワンダー・オブ・U」を発動して東方邸を厄災で包んで攻撃。
透龍自身は一旦別行動を取るが、常敏と密葉に攻撃されて死にそうになった康穂からの助けを求める電話で再び東方邸に向かい、常敏を「ワンダー・オブ・U」の能力で殺害してついにその正体を現して「新ロカカカ」の奪取に動き出す。
同時に、TG大学病院の研究室に立てこもった定助に「ワンダー・オブ・U」を差し向けて豆銑を始末。
康穂が「新ロカカカ」を食べて「等価交換」によってちぎれた腕を再生する様を見てその効力を確認し、「新ロカカカ」を手に入れるため、康穂の前に姿を現して対峙する。
康穂に何もしないで帰るように忠告するが、康穂は虹村さんに連絡を取って定助を助けてくれるように頼み、「ボーン・デス・ウェイ」と「ソフト&ウェット」の連携で初めて負傷してしまう。
虹村さんは「厄災」で倒すが、定助に本体の情報が伝わった事や「厄災」の流れを超えて来た「ソフト&ウェット」の力を危険と判断して定助への攻撃を中止。
「新ロカカカ」を奪って引き上げようとするが、遂に発現した「全てを超えていける」力、「S&W ゴー・ビヨンド」が康穂の携帯を道筋にして直撃し、大ダメージを受けてしまう。
すると、何と「新ロカカカ」を食べて康穂との「等価交換」によって傷を治そうと考えて迫るが、さらに発射された二発目の「S&W ゴー・ビヨンド」で遂に瀕死の重症に追い込まれる。
それでも、何とか「等価交換」で回復しようと足掻くが、そこに東方家のグランドマザー・東方花都が現れる。
透龍は花都に攻撃させて厄災に襲わせようと挑発するが、トランプのカードの間に物を挟んで隠せる花都のスタンド「スペース・トラッキング」で地面に押さえ付けられてしまう。
花都には攻撃の意思は無く、ただ地面に押さえ付けて能力を説明しただけだったために厄災は花都を襲わなかった。
そして、花都は動きを封じられた透龍に、カードに隠して連れてきた「何か」を見せた。
そのカードにはさまっているものはッ!?「何だ」ッ!!
家族の「呪い」よ
今からあんたがこれを全て引き受ける
うおおおうああ
な…!?なんだと!!
花都が連れてきたのは「病」が発病した東方つるぎで、「病」を透龍に等価交換させるのが目的だったのだ。
さらに、カードですり潰して樹液にした「新ロカカカ」をつるぎに与えられて「病」は完全に透龍の方に向かい、「ワンダー・オブ・U」で止めようとするが、間に合わずスタンドは破壊されてしまう。
た…助けてくれ…康穂ちゃん
お…お願いだ…死にたくない…
君だけだよ僕を……助けてくれ…
なぁ…君が子供の頃からずっと仲良しだったじゃあないか……
万策尽きた透龍は、康穂に花都を止めるように頼むが、康穂は動かない。
康穂ッ!このクソ女をさっさと止めやがれェェェェェエッ
動かない康穂に、とうとうそのドス黒い本性を現して叫ぶも、その瞬間「病」によって身体が崩壊。
自身が利用しようとしていた「対価を他者に押し付ける再生医療」を身をもって味わう、皮肉かつ因果応報な結末といえよう。
今…
………
一匹………
スズメ蜂が…いたんだが…
そうか…思い出…
なのか…
僕の…
飛んでいた「スズメ蜂」に、自分の思い出を見ながら死亡。完全に消滅した。地味に「偶数部の主人公はラスボスにトドメを刺せない」ジンクスが更新されている。
◆スタンド能力
ワンダー・オブ・U
フィギュアの中に入れる内骨格のような姿をした人型スタンドで、透龍や明負の正体を探ろうと「追跡」を行う者に「厄災」をぶつける能力。
その詳細は明負悟を。
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,11)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 壮大な野望を持ってなくても、人は邪悪になれるし殺さねばならない敵となりうるというキャラ。 -- 名無しさん (2021-08-12 19:02:12)
- 吉良を更に俗にしたような邪悪。杜王町を舞台にした敵としては相応しいラスボスな気もする -- 名無しさん (2021-08-12 19:18:00)
- ジョジョの新作ゲーム作るとなったらスタッフが頭抱えそうなラスボス -- 名無しさん (2021-08-13 17:24:54)
- 平穏を求めながらも、ギリギリ入賞の3位を狙う吉良と似てる。明負として認可前のrocacacaを発表して名声や金を得て、無事が何よりの言葉通り透龍として平穏に生きる。 -- 名無しさん (2021-09-18 17:44:10)
- ↑2ローグライクだったら、ランダム出現したワンダーオブUのいる方向に移動すると足元に何かしらの罠が設置される、とか。罠の種類はランダムだが、運命なので罠不発や罠回避装備は一切無効。 -- 名無しさん (2021-10-17 19:35:06)
- なんというか現代らしい悪って感じだわな。というよりある意味では縦社会な組織やSNSみたいなところがある -- 名無しさん (2021-12-01 12:32:55)
- 歴代ボスで断トツで見せ場ないな。スタンドがただ強いだけ -- 名無しさん (2021-12-10 19:10:35)
- 日常に潜むどす黒い邪悪 -- 名無しさん (2021-12-18 23:04:03)
- 何処にでも居る邪悪な小物ですね -- 名無しさん (2021-12-27 17:40:12)
- どうにもラスボスって感じがしない 田最環あたりのほうが危険な気がしてしまう -- 名無しさん (2022-02-09 19:04:46)
- 史上初であろうDIOが全く絡まないラスボス…になるのかな?他の歴代ラスボスは石仮面だの弓と矢だので繋がりが少なからず繋がりがあったけど -- 名無しさん (2022-02-14 20:55:49)
- 岩人間そのものが石仮面と関わりあるっぽいけど個人的な繋がりはないから多分 -- 名無しさん (2022-03-24 09:54:14)
- ↑2 2部とか柱の男→石仮面→DIOの関係はあってもDIO→柱の男は全く関係ないでしょ。そのレベルで良いならDIO→ジョニィ→杜王町と繋がってはいる -- 名無しさん (2022-03-24 11:23:00)
- ↑4人間味が薄いからかな。単純な危険性だけならプッチ神父と同じくらい? -- 名無しさん (2022-05-16 08:12:15)
- 吉良は戦いの中で成長したから猫草内蔵やパイツァダストが生まれたけど、こいつは初めから完成してたから追い詰められても新しい能力は出なかった。どっちかというとディアボロ寄りなボスキャラ -- 名無しさん (2022-07-04 05:04:06)
- なんでロカカカ作ってたのか読んでて分からなかったけど、単純に金儲けのためだったのか。大学病院サイドの岩人間もそんな感じだったんかな? -- 名無しさん (2022-12-20 05:34:31)
- 才覚はあるが、恥や誇りや公という概念を知らず(軽んじ)、己の利益になるものは使い捨て、ならないものは無感情に蹴散らす。いかにも8部らしい敵 -- 名無しさん (2023-01-18 15:44:55)
- 吉良は植物の様な人生を望みつつ矛盾した行動をしてたけど、こっちは本当にあたりさわりない感じがする -- 名無しさん (2023-02-17 02:58:05)
- 1巡前だと誰になるのこいつ? -- 名無しさん (2023-03-08 19:47:57)
- ↑ 別に誰でもないのでは。そもそも7部以降は1巡した世界じゃなくてメイドインヘブンから解放された新しい世界なんで、宇宙の循環で同じ魂の人間が存在するとは限らない。 -- 名無しさん (2023-03-11 16:31:36)
- ラジヘ事件の透龍って何年も前から東方の土地をナワバリにして憑いていた因縁の悪霊って感じがして呪いの物語のエピローグとして完璧だと思う -- 名無しさん (2023-04-08 19:59:11)
- ここにきてASBのトリ?飾るようなるとは -- 名無しさん (2023-11-21 23:36:09)
- オールスターバトルR参戦おめでとう!! -- 名無しさん (2023-11-22 08:49:50)
#comment(striction)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧