上条春菜

ページ名:上条春菜

登録日:2021/01/03 Sun 17:57:34
更新日:2024/05/24 Fri 13:12:18NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
アイドルマスター アイドルマスターシンデレラガールズ シンデレラガールズ クール組 眼鏡 眼鏡っ子 猫好き ブルーナポレオン 静岡県 まぁまぁ眼鏡どうぞ 愛猫家 サイバーグラス にゃんともラブリー バーニング・バスターズ 高校生 ブレイブパーティー アッパーテンション's the_idolm@ster 上条春菜 長島光那 メガネガチ勢 春恋フレーム グラッシーハルナ ロワイヤルスタイルnc グラスフルワールド snow glasses



あの、あの、プロデューサーさん。まずは外見のプロデュースということで教えて欲しいんですけど、アタシの眼鏡…どうですか?
正直に、本当の事、教えてください!


上条春菜(かみじょう・はるな)とは『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場する眼鏡っ子アイドルである。


【プロフィール】

タイプ:クール
年齢:18歳
学年:高校3年生
身長:156cm
体重:42kg
3サイズ:79-56-80
誕生日:4月10日
星座:牡牛座
血液型:O型
利き手:右
出身地:静岡県
趣味:猫と縁側でお昼寝
CV:長島光那



【概要】

まぁまぁ眼鏡どうぞ


稼働初期から活躍するアイドル。
なお彼女の代名詞である上記の「眼鏡どうぞ」は、シンデレラガールズ劇場の記念すべき第一話のものである。


彼女のセールスポイントは、萌え要素としては古来より存在する「眼鏡っ子」である。
当ゲームには他にも眼鏡着用者は存在するが、春菜の眼鏡愛は飛びぬけている。


口を開けば眼鏡の話が飛び出すのは勿論、特訓後のアイドル衣装で眼鏡を外すアイドルは数多くいれど、春菜は断固として眼鏡は外さない。
他にも猫好きという属性もあるが、眼鏡愛が凄すぎて目立たない。


デレステでは、一般論の見地から眼鏡を外した方がウケが良いと判断し、当初は自分を偽る形となる裸眼姿でオーディションを受けていた。
その後プロデューサーと出会い本来の眼鏡スタイルを貫く事になる。


年下であっても敬語で会話し、基本的には朗らかで優しい性格ののんびり屋なのだが、眼鏡トークのせいでテンションの高いキャラだと勘違いされがち。
最初の服が猫Tシャツである等、服のセンスにはあまり自信がない模様。


プロデューサーの事は「眼鏡の良さがわかる同士」という認識らしく、かなりの信頼を置いている。



【上条春菜の眼鏡愛】

  • 寝る時にかけるための眼鏡を持っている

寝返りをうっても割れないのだろうか。


  • 熱い汁物が苦手

猫舌なのか眼鏡が湯気で曇るからなのか。


  • 色眼鏡で物は見ない

流石の彼女でもかけてはいけない眼鏡はわかるようである。


  • MCをやる際にメガネの話をしないと宣言し、5秒持たないと言われる。

結果はその通りである。


  • 目付きが悪いのを気にする関裕美に、眼鏡を与えようとする。

そういう意味ではない。



【関連アイドル】

春菜の特訓後の衣装「ブルーナポレオン」を着た4人で構成されたユニットのメンバー達。
特に比奈とは眼鏡同士でもあり、アイドルトーク相手でもある。後に2人で「サイバーグラス」というデュオユニットを結成した。ちなみに誕生日も近い。
ただし比奈はサイバーグラス以外でのアイドル活動では基本的に眼鏡を外すスタイルなので、そこは納得いかない模様。わかるわ


ご存じ猫チャンアイドル。
春菜とは猫好き仲間である。ちなみにみくも仕事外では眼鏡着用者である。
後にもう1人の猫好きアイドルである佐城雪美と一緒にトリオユニット「にゃんともラブリー」を結成した。


春菜が思う「絶対に眼鏡にすべき」アイドル達。



【メディアミックスでの活躍】

2015年のアニメ版では第2話から登場(1話では記事のみの登場)。
ブルーナポレオンのメンバーとして島村卯月達とすれ違う形で登場し、「眼鏡トークのおかげですかね」と台詞まで発した。
ここが彼女の初ボイス実装であり、全国のPがこのサプライズに驚愕した。
その後もちょくちょくモブとして登場し、最終話のステージでは観客にメガネを普及しようとしていた。


アニメ版『シンデレラガールズ劇場』ではオリジナル回の11話にて、
「劇場版 鋼鉄公演きらりんロボ -決戦!グラッシー帝国-」予告編」にて全人類眼鏡化計画をもくろむ悪の首領、「グラッシーハルナ」という役を熱演。
拘束のまゆ」「グラスザニンジャあやめ」「魅惑の奏」という3大幹部を従え、バーニングヒーロー茜達と戦った。
そしてきらりんロボに対し、最終兵器「グラッシーロボ」に搭乗して戦った。
このロボ、『スーパーロボット大戦X-Ω』のデレマスコラボにてプレイアブルユニットとしても参戦している。
その他、EDの1つ「エチュードは一曲だけ」を渋谷凛神谷奈緒神崎蘭子三船美優と共に歌っている。


一迅社のコミックアンソロジーでは、あの眼鏡っ子好きで有名な磨伸映一郎の作品でメインを張った。
春菜が他の眼鏡アイドルに自分がもらった仕事を当てさせようとするが、「まず出身地を鯖江市*1と勘違いされる」
「静岡つながりでキャプ翼やコロ助を連想される」等散々な勘違いをされ、最終的にキャットフードの仕事だと打ち明けた。



【楽曲】

  • 春恋フレーム

「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS EXTRA! Sing the Prologue♪」に収録された春菜のソロ曲。
『シンデレラガールズ劇場』で発表された初の曲でもある。


  • Snow Wings

『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』オリジナル楽曲第2弾。
島村卯月渋谷凛本田未央大槻唯と共に歌っている。


  • shabon song

CD「346Pro IDOL selection vol.2」収録の城ヶ崎美嘉小日向美穂による楽曲を、
『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』「LIVE Parade」第4回のイベント楽曲として5人歌唱ver.で採用されたもの。
オリジナルの二人+春菜に加えて赤城みりあ相場夕美と共に歌っている。
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 13 Sweet Witches' Night 〜6人目はだぁれ〜」に収録。


  • エチュードは1曲だけ

アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』の2017年5月度のテーマソング。
渋谷凛・神谷奈緒神崎蘭子三船美優と共に歌っている。
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! エチュードは1曲だけ」に収録。


  • Needle Light

荒木比奈とのユニット「サイバーグラス」の楽曲。
CDは「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER」の1つとして発売された。


  • FlipFlop For SS3A rearrange Mix

デレステ3周年記念イベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪」追加楽曲の一つで、日野茜高森藍子のデュオ曲を「サイバーグラス」が歌唱したリアレンジver.。
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 21 Kawaii make MY day!」に収録。



私の魅力って、私自身にあるんですね!追記、修正してくれたのはプロデューサーさんなんですよ!それってすごいコトです!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)

[#include(name=テンプレ3)]


  • アイマスやってないんで、一瞬上条さんの親族かなと -- 名無しさん (2021-01-03 18:57:01)
  • 鯖江生まれではないのだ -- 名無しさん (2021-01-03 20:13:45)
  • ファンからの愛称はメガネスト -- 名無しさん (2021-01-03 21:07:43)
  • しんげき初期では律子の誕生祝ってたりとちょいちょい律子をリスペクトしてるとこあるよね -- 名無しさん (2021-01-04 11:35:55)

#comment(striction)

*1 福井県の都市。国内シェア96%を誇る眼鏡の名産地

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧