サイトウ(ポケモン)

ページ名:サイトウ_ポケモン_

登録日:2019/12/14 Sat 00:58:00
更新日:2024/05/16 Thu 10:11:51NEW!
所要時間:約 11 分で読めます



タグ一覧
ポケットモンスター ポケモン ポケモン登場人物項目 剣盾 ジムチャレンジ ソード 握手 喜多村英梨 ベトナム ストイック ガラル地方 swsh 催眠 マッチョ カポエラー サイトウ ジムリーダー 筋肉娘 かくとう 硬派 学生 武術家 スパッツ キョダイマックス アンダースロー 裸足 カイリキー ネギガナイト 斎藤 スイーツ さいみんじゅつ 薄明の翼 ゴロンダ 新無印 日笠陽子 第八世代 ポケモンワールドチャンピオンシップス アニポケボスキャラ 193 ガラル空手 ガラルテコンドー かくとうバッジ ガラル空手の申し子 ラテラルタウン 菜豆 鎧の孤島 がくせいのすがた



ようこそ ジムチャレンジャー わたしは サイトウ です


あなたたちの 心 どんな 攻撃にも 騒がないのか わたしが 試すと しましょう






出典:『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト、19年11月26日閲覧、https://is.gd/fpGdVw
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.


『サイトウ』とは『ポケットモンスター ソード・シールド』のうち『ソード』バージョンにのみ登場するジムリーダーである。


CV.日笠陽子(TVアニメ)、喜多村英梨(『薄明の翼』、『ポケモンマスターズ』)




概要


『ソード』におけるラテラルタウンのジムリーダー。
キャッチコピーは「ガラル空手の申し子」で背番号は193。(戦、名護さんではない)
女性のかくとうタイプ使いジムリーダーとしてはコルニに続きシリーズ通算三人目。


ルリナと同じく褐色肌の少女で、頭には鉢巻状の黒いカチューシャリボンのようなものをつけている。
髪の毛は灰色がかっており、また眉毛も太めなのが特徴。


厳格な親の教育もあってかとても真面目にして冷静かつ硬派で、笑顔を見せずどんなことがあっても動じない。
バトルの時は特に顕著で、人が変わったかのように目のハイライトが消える。
しかしこれは「チャレンジャーを試すために必要なもの」として親に教育された結果で、
こうしたキャラにありがちな気難しさは意外にも全くなく、寧ろ礼儀正しく態度もソフトなので話しかけやすい人柄でもある。


本来は甘いものが好きで尚且つ笑顔もある女の子らしい一面もあるらしいが、ゲーム中で彼女の笑顔は一度も見られない。クソッ
唯一、クリア後にあることをすると貰える彼女のリーグカードにのみ、彼女が笑っているシーンが写っている。
しかしよくよく見れば、その笑顔は特定の誰かに向けているもののようにも見えるが……?


少し童顔気味なのもあって一見すると身長は低そうに見える。
が、実は意外と高いようで、ジムチャレンジやトーナメントで対峙したシーンを見る限り、主人公より一回り大きいことが確認できる。
しかも鍛えているためか(あとハード性能が向上したこともあってか)非常に筋肉質であることがよく判る。
腹筋はハッキリと浮き上がっていて、手足も女主人公どころか、ホップビートなどの少年キャラよりも太いほど。


使うモンスターボールはハイパーボール。ボールを投げるときはソフトボールのように腕をぐるっと一回転させての下手投げ(ウインドミル投法)。


ジムバトルに勝利すればかくとうバッジわざマシン42「リベンジ」、サイトウのレプリカユニフォームが貰え、40レベルまでのポケモンが捕まえられるようになる。



使用ポケモン


●ジムバトル


カブに続くキョダイマックス使いでもあり、切り札のカイリキーをキョダイマックスさせてくる。


かくとうタイプのエキスパートなのでエスパータイプゴーストタイプを使えば楽勝……かと思えばそうとは限らず、
カポエラー以外の3体があく技を覚えているため、半端な育て方だとことごとく返り討ちに遭うので注意。
また、ネギガナイトは「つるぎのまい」で高い攻撃力をさらに上げてくるため長期戦は危険。幸い、メインウェポンは必ず後攻の「リベンジ」なため先手を取られることはあまりないのが救い。


共通でひこうフェアリーが弱点なので、アオガラスなどのひこうタイプやマホイップなどのフェアリータイプのポケモンがいると有利。



●チャンピオンカップファイナルトーナメント


素早さの高いルチャブルが先頭を飾り、今世代の新顔であるオトスパスとタイレーツが参戦。
オトスパスは不利なポケモンのまま戦うと「たこがため」で拘束されるので、そうならないようにして早めに倒すこと。
タイレーツは「はいすいのじん」で自ら交代を防ぎつつ全ての能力を1段階上げてくる。積んでいる時も攻撃チャンスにしたい。
切り札はジムバトルと変わらずカイリキーである。



●トーナメント(殿堂入り後)

  • ルチャブル  ♂ Lv.60
  • オトスパス  ♂ Lv.60
  • タイレーツ   Lv.61
  • ネギガナイト ♂ Lv.61
  • カイリキー  ♀ Lv.62〈キョダイマックス〉

あるイベントをクリアすることで招待できるようになる。


手持ちはチャンピオンカップ時と変わらないが、技が若干変化しており、オトスパスが「インファイト」と「アクアブレイク」、ネギガナイトが「スターアサルト」などといった強力な技を使ってくるようになる。



●ガラルスタートーナメント(DLC第二弾クリア後)

  • ルチャブル ♂ Lv.72
  • タイレーツ  Lv.73
  • カイリキー ♀ Lv.74〈キョダイマックス〉

プレイヤーは3回優勝するとサイトウをパートナーに選べるようになる。
対戦相手として登場する場合はマクワマスタードルリナと組む。なお初回の二回戦では必ずサイトウ・マクワのペアと当たる。
サイトウの使用ポケモンは相変わらずかくとう寄りだが、マクワの使用ポケモンが、
ツボツボバンギラスセキタンザン絶妙にかくとうの弱点を補ってくる構成のため、1タイプに頼り過ぎると足元を掬われる。
伝説の元チャンピオンでかくとうジムリーダーの大先輩であるマスタードには敬意を払っているようで、彼との掛け合いのときには目のハイライトが戻る。
また、ルリナとの掛け合いではスイーツ仲間同士であることが判る。



●トーナメント(ガラルスタートーナメント 初回クリア後)

  • ルチャブル  ♂ Lv.72
  • オトスパス  ♂ Lv.72
  • タイレーツ   Lv.73
  • ネギガナイト ♂ Lv.73
  • カイリキー  ♀ Lv.74〈キョダイマックス〉


Webアニメ『薄明の翼』において


第1話『手紙』から登場。このエピソードの冒頭で、彼女がチャンピオン・ダンデに挑む様子を主人公のジョンが観戦している。
ダンデのリザードンに敗れ、ダウンしたカイリキーに駆け寄り必死に声をかける、というゲーム本編では見られなかった一面が観られた。


続く第2話『修行』ではまさかのメインに。
前回の敗北を受け、より鍛えなおすためにジムリーダーを休業してワイルドエリアへ修行に出かけるというサイトウのゆるキャンならぬガチキャン、もとい修行回
お共のワンリキー、ゴーリキー、カイリキーらとともに空手の型をしたり、
背中に岩を乗せて片手腕立て、スパッツ水着を来たランニング、カイリキーとの組手など過酷なスケジュールをこなす姿は圧巻。
格闘ポケモンと同等のトレーニングができるあたり幼少から鍛えられていたのは伊達ではないようだ。
しかも組手ではカイリキーのパンチを腕の防御で防いでいる。山一つ動かせるカイリキーの拳を。
また彼女の満面の笑みや、好物のチョコレートを食べて表情がほころぶ姿も観られるのでファン必見。


その後は第7話『空』の冒頭に一瞬だけ登場。ネギガナイトのいる傍らで座禅(?)を組みながらインタビューを受けており、ダンデについてのコメントを求められ「とても強いです」と答えていた。
その後配信された『EXPANSION ~星の祭~』ではセリフは無かったが一瞬だけ登場。
設定資料集のカットでしか見られなかった学生服姿で、手持ちのワンリキーや同級生と思しき少女たちとスイーツを楽しんでいるシーンがある。
ちなみに、傍らのカバンからはダンデが届けたガラルスタートーナメントの招待状が覗いている。



新無印において


出典:ポケットモンスター、34話『孤高の闘士サイトウ!オトスパスの脅威!!』、
19年11月17日~2022年12月16日まで放送。
OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon


第34話にて初登場。ジムリーダーを務める傍ら世界各地の道場を巡り修行をしている。原作通り礼儀正しいが寡黙で、必要以上のことは語らない。
今回はヤマブキシティの空手道場を訪れ空手大王相手に圧勝している。大王の弟子は「隙の無い完璧な戦い方だった」と称賛している。
この話ではルチャブルとオトスパスを出していたが、作中の一枚絵を見るに、他にもカイリキーなどゲームで使ったポケモンの他に各地方の格闘ポケモンを持っている様子。
ただし、サトシとの被りを避けるためか、ゲームのようにネギガナイトの姿は見えない。


ワールドチャンピオンシップスに参加しており、この時点では751位。
サトシが初めて戦うガラルのジムリーダーであり、ルチャブルとオトスパスを繰り出す。
そしてサトシのカモネギ(ガラルのすがた)とリオルを倒し、これまでの連勝で調子に乗りまくっていたサトシを完膚なきまでに叩き潰し完勝した。
戦闘中にはサトシに戦法の問題点を指摘したりもしている。捕縛してからの滅多打ちを恐れたサトシはスランプに陥って連敗。一時的にノーマルクラスに落とされる憂き目を見た。


また、カロス地方の格闘タイプのジムリーダーであるコルニと戦った事があるらしく、彼女を「甘い」と称している。
ちなみに勝敗については言及しなかったので不明。
この「甘い」発言を聞いたサトシはコルニが馬鹿にされたと思い怒っている。


なお、『薄明の翼』ではダンデに完敗しているが、新無印ではその勝敗をまるで入れ替えて描いたかのように、逆にサトシに圧勝するという対照的な結果を迎えている。



第39話にて早くも再登場。この時の順位は更に上がっていて、193位とハイパークラス直前。
同じくかくとうジムリーダーであるシジマの元で修行に来ており、対戦をしていた。
どうやら彼はサイトウの父親の下でガラル空手を学んだ時期があるらしい。
今回はカポエラーとオトスパスを繰り出し、サトシのピカチュウとリオルと戦って惜しくも引き分けで終わった。



出典:ポケットモンスター、39話『サトシ対サイトウ!攻略たこがため!!』、
19年11月17日~2022年12月16日まで放送。
OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon


その後甘い物好きという共通点もあり、シジマに甘い物をご馳走になって笑顔を見せている。かわいい。
ちなみにサイトウのポケモンたちも甘い物が好きなようで、人間用のケーキを食べていた*1


なおコルニやシジマの名前を憶えているのに対し、サトシについては名前を覚えず「リオルのトレーナー」とだけ記憶している。
「金ぴかオンライントークライブ」にて日笠氏が言うには、「サイトウは上を見ているため(サトシの名前を)覚えてなくてもいい」と指示があったという。
つまり、サイトウがコルニとシジマの名前を憶えているのは、彼らを対等以上と考えているからで、
少なくとも引き分けに持ち込む実力では名前を覚える気は無い、ということだろう。



出典:ポケットモンスター、85話『ライバル決戦!サトシVSサイトウ!!』、
19年11月17日~2022年12月16日まで放送。
OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon



85話『ライバル決戦!サトシVSサイトウ!!』にて再登場。サトシを自身の本拠地ラテラルスタジアムに招いてハイパーランクでの試合を始める。ダンデが見つめる中、キョダイマックスカイリキーとメガルカリオの一騎打ちとなるが、遂に敗れた。
またコルニと再会しており、サトシは「甘い」発言からコルニとサイトウは険悪な仲と思い、二人を仲裁しようとしたが、実は大の仲良しと判明。
コルニは「サイトウちゃん」と呼び、サイトウもコルニ相手にはタメ口で話す。
サイトウの言った「甘い」発言もコルニの「バトルを楽しむ」という方針についての感想であり、コルニはそう断じるサイトウのストイックな部分は嫌いじゃないらしい。


サトシの事はリオルが進化していたので「ルカリオのトレーナー」と呼んでいる。


なおコルニが持って来たお土産をみんなで食べたのだが、他三人は1個だけなのにサイトウは6個も食べた(9個入りのお菓子である)。


サトシとの三戦目ではルチャブル・オトスパス・カイリキー・タイレーツ・ゴロンダ・カポエラーのうち、前者3匹で挑む。



ちなみに演じる日笠氏は、『XY』にてスカイトレーナーのナミの声も担当していた。



余談


名前の由来はインゲンマメの別名「菜豆」から。


彼女が習得している「ガラル空手」なる格闘技だが、実際にはムエタイの動きやら中国拳法の挨拶やら儒教の握手やらを盛り込んだ、アジアごちゃ混ぜのカオスな代物
元ネタはおそらくバリツ、……だが、バリツはバリツで別に存在している節がある辺り謎。
現実の欧米における習いごととしての「karate」は、アジアの様々な武術の要素を盛り込んだチャンポンと化しているケースが多く、そのパロディとも考えられる。


彼女がリーダーを務めるラテラルスタジアムのフィールドは、よく見ると他とは違い畳のような素材で覆われている。


裸足で歩いているのでよく聞くとペチペチと音が聞こえる。かわいい。


発売前に『ポケモンダイレクト』で存在が明らかにされるや否やその可愛さから人気を集め、彼女目的でソードを選んだ者も多いとかなんとか。


こう見えて学生で、ゲーム中では残念ながら見られないが設定資料集には学生服を着たカットも掲載されている。


「ポケモン情報局」の公式Twitterで2021年のホワイトデーに発表されたイラストにも登場。カブ、キバナクララマリィらとともにお茶会をしている。やっぱりスイーツに夢中になっている様子がかわいい。


プレミアムバンダイの20分の1スケールフィギュアの高さが82.5mmであることから逆算すると、実際の身長は165cm前後と思われる。




無心で 追記・修正に 挑みます!



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,18)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 正直目からハイライト消えてる時が一番好き -- 名無しさん (2019-12-14 01:47:26)
  • 格闘家ってことは毎日自分のポケモンと組手しているから下手なポケモンより強そう -- 名無しさん (2019-12-14 02:35:44)
  • トレーナーカードで彼女が笑顔を見せる相手とは一体 -- 名無しさん (2019-12-14 05:52:12)
  • 3010さんは315です! -- 名無しさん (2019-12-14 06:58:08)
  • 背水の陣で逃げられなくなるのタイレーツ側じゃないの? -- 名無しさん (2019-12-14 08:43:16)
  • 彼氏がいるらしい。 -- 名無しさん (2019-12-14 09:24:00)
  • ↑4おそらく親戚のお兄さんだぞ -- 名無しさん (2019-12-14 10:30:16)
  • トレーナーカードで笑顔見せる相手スモモ説ほんと笑った -- 名無しさん (2019-12-14 12:43:54)
  • 二次創作ではキテルグマも真っ青な怪力娘として描かれてたりするけど実際彼女の腕力ってどれくらいだろう? -- 名無しさん (2019-12-14 13:02:33)
  • 写真の相手は片想い相手でもある憧れの空手の師匠、とかだったり? -- 名無しさん (2019-12-14 14:22:56)
  • ↑父親の可能性も普通にある、ルリナと違って親の職業とかがわかってないからね。 -- 名無しさん (2019-12-14 16:17:09)
  • 彼女の使うダイマックスカイリキーの黒スパッツ姿を見て「エガちゃん」と呼んでしまったことを懺悔します。 -- 名無しさん (2019-12-14 16:28:41)
  • ↑2両親は厳格らしいからあんまり -- 名無しさん (2019-12-14 16:33:32)
  • ↑2両親は厳格らしいからあんまり目の前であんな風に笑わなさそうな気がする -- 名無しさん (2019-12-14 16:35:07)
  • 両親の教育で笑顔がなくなった、だから両親ではないだろうね -- 名無しさん (2019-12-14 17:45:19)
  • ガラル空手の混沌さ加減を見るにコジョンドがいたらトーナメント以降で採用してただろうなぁ -- 名無しさん (2019-12-14 19:30:40)
  • 裸足だからか、足音がぺちぺち鳴るのが好き -- 名無しさん (2019-12-14 22:38:46)
  • かわいいという概念が具現化したような存在だった こんなキャラはっきりいってずるいよ -- 名無しさん (2019-12-15 02:09:15)
  • どうみても見た目が「魂魄妖夢」 -- 名無しさん (2019-12-15 13:16:10)
  • ↑よくある見た目だべ。 -- 名無しさん (2019-12-15 13:29:10)
  • 10代はほぼ確定として何才くらいなのかな?親の影響が強くでてることや少女という名言されてるけど、主人公達(12〜14歳と仮定)よりは年上っぽい。15〜17歳くらい? -- 名無しさん (2019-12-17 18:05:31)
  • ↑学生服着させられてるあたりそのあたりだろうな -- 名無しさん (2019-12-17 18:22:21)
  • 青い服の人が抱えてるポケモンに微笑んでるのかと…タタッコとかリオルとかさ -- 名無しさん (2019-12-17 18:58:03)
  • こう見えて学生って普通に学生程度の見た目に見えるがそれとも年齢って意味じゃないのか? -- 名無しさん (2019-12-18 05:15:13)
  • 学生程度の年齢って意味じゃなくて本当に学生って意味だろう。前作のスイレンの水着設定みたいなもん -- 名無しさん (2019-12-18 06:50:45)
  • ガラルテコンダー -- 名無しさん (2019-12-19 15:45:48)
  • CVは高橋李依さんとか種田梨沙さんが良さそう -- 名無しさん (2019-12-19 16:08:37)
  • 某格ゲーのラスボス思い出した -- 名無しさん (2019-12-29 16:15:19)
  • ポケモン世界の人間はやっぱりカイリキーに殴られても吹っ飛ばないほどの強さを求められるのか( -- 名無しさん (2020-02-19 01:48:45)
  • キテルグマ「もしかして自分のハグが耐えられる人間では?」 -- 名無しさん (2020-02-19 09:38:35)
  • もし先々ポケマスに来たりしたらスモモちゃんと話すことがあったりするんだろうか -- 名無しさん (2020-04-29 15:50:09)
  • コルニに対する「甘い」発言とかサイトウのキャラ改悪だ!って言われててびっくりした。この子言葉足らずなところと自他共に厳しいから言い回しキツくなるだけなのはゲームでもわかってんのに。 -- 名無しさん (2020-08-31 08:22:27)
  • キャラ改変云々なんてアニポケでは良くも悪くも割とあることじゃん。グズマみたいに週をまたいでからフォローが入った例もあるし今だけをみて騒がれるのも仕方がないし今後の描写でフォローされるかもしれないしされないかもしれない -- 名無しさん (2020-08-31 08:29:05)
  • 原作のサイトウは、その場に居ない過去の対戦相手(反論が出来ない)に対して、敬意に欠ける発言をするキャラかどうかだ -- 名無しさん (2020-08-31 08:59:51)
  • サイトウってコルニやサトシに対して無駄が多いとか甘いとは言ったけど弱いとは一切言ってないんだよな。 貶したいならシンジみたいなディスり方すると思うし罵倒するための発言でないと思う。 -- 名無しさん (2020-08-31 09:35:52)
  • アニメカットのチョイスにフェc…拘りを感じます。 -- 名無しさん (2020-08-31 23:54:06)
  • ↑5あの発言はどちらかというと「メガシンカを使いこなすコルニを甘いと言うとかどんだけ強いんだ!?」って言う前フリだと解釈してたから特になんとも思わなかったけどなあ。後、多分だけどメガルカリオ倒したのオトスパスだよね。だとしたらリオルのリベンジが面白い事になりそう。 -- 名無しさん (2020-09-01 18:47:36)
  • ニコニコの掲示板で下げられたとか書かれていたけど、そもそもキツイ言動をした=下げるって言うのもどうかと思う。サトシに関してはカモネギとリオルの経験不足は事実なんだし。後、リベンジ回にジョウトジムリーダーのシジマさん出るようだね -- 名無しさん (2020-09-19 19:58:16)
  • んー、まだ断言は出来ないけど実力認めた相手もしくは自分に勝ったことある相手じゃないと名前覚えないっぽいなアニメのサイトウ -- 名無しさん (2020-09-28 07:16:30)
  • 今週のアニポケ、彼女のスイーツ好きとかいい感じにギャップを出してて良かったわ。サトシの事もライバルとして認めてくれたし -- 名無しさん (2020-10-01 13:25:19)
  • ネトウヨと処女厨の餌食になった人 -- 名無しさん (2020-11-12 00:51:26)
  • ライダイハンやら韓国やら無関係なタグつけられて可哀想 -- 名無しさん (2020-11-19 12:12:33)
  • サトシとゴウより年上なのに、両手にケーキ掴んで頬張ったり袖で口を拭いちゃったりする、意外とお転婆なところ好き -- 名無しさん (2020-11-19 14:36:39)
  • アニメで再登場した際に先発をルチャブルじゃなくてカポエラーにしたのは何故だろうか。サトシも先発をガラカモじゃなくてピカチュウに変えてたから、それに合わせたつもりだったのだろうか? -- 名無しさん (2021-05-10 19:52:17)
  • コルニとは険悪どころかめっちゃ仲良かったっていうね・・・ -- 名無しさん (2021-11-02 15:44:04)
  • 相談所に報告のあった違反コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-06-04 14:53:34)

#comment

*1 サトシとゴウのポケモンはポケモンフーズを食べている。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧