デッドプール2(映画)

ページ名:デッドプール2_映画_

登録日:2018/07/12 (木) 05:17:51
更新日:2024/02/26 Mon 13:54:44NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
映画 洋画 アメコミ marvel x-men デッドプール デップー earth-trn414 傑作 ライアン・レイノルズ ケーブル ドミノ xフォース ターミネーター タイムスリップ 腹筋崩壊 涙腺崩壊 アナと雪の女王 家族 グリーンランタン 20世紀フォックス 公式が病気 公式が無法地帯 忽那汐里 デップーが作った項目 キャラ口調解説 r15+ デッドプール2 デヴィッド・リーチ 史上最大の出オチ 20世紀フォックス←ウルヴァリンを殺したスタジオ ファミリー映画





もう、ぼっちじゃない♡



Dだいぶ

Pパンチきいてる

22発目♡











『デッドプール2』について説明しちゃうよ!


オーオーオオオー!(ダンダンッ
そこのマスかいてる童貞、処女のみんな、元気してたかい?俺ちゃんこそはMARVEL界のトップレジェンドにしてこの映画の主役、デッドプールだァァァァ!!
This is the Greatest show!!


……とまあ、実在の人物を題材としたくせにやたらとフィクション臭かったヒュー・ジャックマン主演の大ヒットミュージカル映画のネタはさておいて、2018年製作の映画『Deadpool2』もとい『デッドプール2』の紹介でもしようか。
おい、今のご時世「最後のなんちゃら」だの「なんちゃらウォー」だのといった気取ったサブタイトルを付けるのが流行じゃないの?とか思っただろ!
バカヤロウ、この何の飾りっ気もないそびえ立つ「2」こそが今や貴重なんだろうが!


監督は前回でアメコミ映画に懲りちゃってトンズラこいたティム・ミラーに代わって、あの禁断の“犬殺し映画”『ジョン・ウィック』のデヴィッド・リーチに交代。
アクションにこだわりのある監督だけに、俺ちゃんとケーブルのタイマンの殴り合い描写に気合いが入っているぞ。


今回では続編のルールに則って、キャラやアクション、さらには別の意味での大暴れっぷりがパワーアップ。
具体的には、何と言っても原作で大親友(自称)のケーブルの登場!
演じるのはこれまたなんと、俺ちゃんのマブダチ(公認)CENSORED!*1した金玉アゴのサn……ジョシュ・ブローリン。
渋みのある演技と重量感あるアクションがまさにはまり役だ。
そのほかにも、前作に引き続き金属棒持ちのコロッサス、レズビア…もといツンデレ百合キャラのネガソニックも登場するし、さらには俺ちゃんが10年後のシリーズ展開を視野に入れたミュータントチーム「Xフォース」を結成。こっちも見逃せないぜ。


忘れちゃいけない前作と今作の違いは何と言っても「予算」だろう。
前作において、20世紀フォックスの上層部は資金を惜しみ低予算で製作されたにも関わらず映画はR-15指定作品で記録的な大ヒット。
その甲斐あって、今作では予算が倍増。前作では出し惜しんでいた恵まれし子らの学園のセット、ギャラ、CG技術その他もろもろを高いクオリティへと仕上げた。いやー製作費さまさまだねー。


そんでもって、本作の国内興行収入は3億ドルを突破し、全世界興行収入はR指定映画の歴代3位を記録。
まさにデップー旋風はとどまる事を知らない勢いになっているようだ。


…とまあ、そんなこんなで本国じゃ泣く泣くカットされたシーンとギャグが増し増しの完全版が7月21日に公開、9月12日にはブルーレイ&DVDもリリースしちゃったぜ!
実はここだけの話、本来デッドプール2に入るはずだった予算が「Xフォース」にたんまりと入ってるんだ。
それで「Xフォース」ってのはドリュー・ゴダートがメガホンを取る俺ちゃん版アベンジャーズ……になるはずだった。
でもって、ドリューはSONYに打ち切られたマブダチのリブート映画のスピンオフのリベンジも企んでたみたいだが、キツネがネズミに買い取られた影響もあって、公開は白紙になっちまった。


その後、俺ちゃんシリーズは音沙汰が全くなかったけど……俺ちゃん映画の第三作がMCUでやるんだってばよ!!
しかもレイノルズのラブコールであのヒュー・ジャックマンがウルヴァリン役にカムバックするぜンダアアアアアアアアアアイヤアアアアアアアアア!!そういうことでタイトルは…『デッドプール&ウルヴァリン』!なんだよニクいことしてくれるじゃんケヴィン・ファイギ!!ウワサによると、あのベン・アフレックがデアデビルをまたやるんだってよ。しかもそのスピンオフ映画でボロカスな評価もらったジェニファー・ガーナーが20年ぶりにエレクトラをやるって話もあるんだ。
そんな俺ちゃん映画第三作の監督はレイノルズ主演映画「フリー・ガイ」のショーン・レヴィ、上映は2024年とかなり先だ。首をなっが~くして、期待しながら待っててね~♡





俺ちゃんが×××するまでの経緯aka.この映画のストーリー



冒頭で俺ちゃんがいきなりボーン!と吹っ飛んだのは別にクズリのヤローがハードルを上げてきたからじゃないぜ?



さて、俺は前作で愛するベイビー、ヴァネッサにカミングアウトして恋もヒーロー活動も両方を手に入れた完全無欠のハッピーエンドを迎えた。
だが「続編」たるものそうは問屋が卸さない。あろうことか……このクソ脚本家は、開始15分で「主人公の恋人」を殺してしまった……。
壊滅させたマフィアの報復によるもので、全く死ぬ必要はなかったのに。っていうかこの手の出だしで始まる続編が多過ぎである……。
失意にかられた俺ちゃんは不死身の命を終わらせるためにジイさんクズリのオルゴールを回しながらダイナミック自殺を試みたが失敗。それどころかお節介のコロッサスに助けられた。
そこで奴にほだされた俺はX-MENに入ることを決意。品行方正に頑張るつもりだったが、そこでまさかの出会いと殺人。


そいつの名はラッセル。児童養護施設で職員に虐待されその復讐に燃えるチビデブミュータントだった。
ラッセルの代わりに泥をかぶって虐待職員に風穴を空けた俺ちゃんはあっけなくX-MENという名の綺麗事集団をクビになってただの貧弱末期ガン患者として収容されてしまった。
そこで散々な目に腐らさてたら突然全身武装した変なおっさんが刑務所を襲撃。しかもラッセルを狙ってる。
ひょんなことから首輪を解除された俺はそのいかついおっさんことケーブルとバトったが結果は引き分け、ムショから逃げ出したもののラッセルとはそのまま別れてしまった。


だがこんなままじゃ収まり切れない! あの生意気だが哀れなガキを守ることこそが、クズでダメな俺ちゃんに課せられた神、もとい天のヴァネッサからの使命なんじゃないのか!?
だが一人じゃダメだ。こうなったらX-MENに対抗してチーム戦だ!
ケーブルからラッセルを守り、そしてラッセルを復讐の道から救う! それこそが真のヒーローってもんだろ!




X-MENとXフォースとそれから俺ちゃん、みんな違ってみんないい


この映画の渦中の奴ら


演:ライアン・レイノルズ/吹き替え:加瀬康之
ご存じこの俺ちゃん。
前作でこの状態にした奴らに復讐を果たした後、マフィアだの殺人鬼だのといった悪党と戦ってた。
そんでもって、ポントーやら二丁拳銃やら「超身体能力」やらをフル活用してR-15映画らしく問答無用で[[FINISH HIM!>モータルコンバット]]とブッ殺していた矢先に唯一の希望を失ってしまった…。
自殺のために自分で爆死したものの、最高級の「[[ヒーリングファクター>自動回復]]」のおかげで首から再生してお節介にも生き残ってしまった。
X-MENで正義執行するのも上手くいかず、その矢先にラッセルと出会って腐れ縁となった。
だがケーブルの襲撃でそのまま離ればなれになり、奴からラッセルを守るためにチーム「Xフォース」を結成する。
けど今度はラッセルが復讐の鬼と化してしまった。俺ちゃんに出来ることは何もないのか?早く全て捨ててヴァネッサに会いに行きたいのに…。


今回は前作以上にやりたい放題やってるぜ!下半身フルヌードだって見せてるしな!



演:ジョシュ・ブローリン/吹き替え:大塚明夫
DCユニバース……もとい、未来からやって来たいかつい兵士。
体の大半がナノウィルスによって「機械化」されており、銃器やその他諸々の機械をハンドメイドでハイテク銃に改造することができる。
未来は相当荒廃しているらしく、それに相応しく荒んで気性荒く、そのうえ頑固なおっさんだ。
住んでいた未来で奥さんと娘を大人ラッセルに殺されたらしく、その未来を変えるために彼を殺そうと付け狙っている。
そのために俺ちゃんやXフォースのみんな(って言えるのか?)と激しくバトる!けどその直後に思いもよらない展開に…?
腕時計型のタイムマシンは行きと帰りの2回しか使えないみたいだ。


吹き替え版でケーブルをあててる大塚明夫はテレ東系で放送されたカートゥーン版「X-MEN」でコロッサスの声を担当してる。なかなか渋めのチョイスでイケてるんだな、これが。



  • ファイヤーフィスト/ラッセル・コリンズ

演:ジュリアン・デニソン/吹き替え:皆川純子
養護施設、エセックス・スクールで保護されていたミュータントの少年。
ちょっとアメリカらしい太っちょで、イキリ屋かつ短気でキレやすい性格のガキだ。
[[「手から炎を出せる」>火属性/炎属性]]能力で高い攻撃力を持つ非常に危険な奴で、なおさら力の制御が必要だ。
施設ぐるみの虐待を受け完全に心が荒んでしまい、院長たちに復讐をしようと目論んでいる。
俺ちゃんと出会った最初は可愛いものだったが、どういうわけだか俺のことを誤解したことを機に悪い友達とつるんで極悪度が増してしまった。
そのおかげでケーブルの時代には完全な悪党と化しているらしい…。早く何とかしないと!


吹き替え版の皆川純子は黒豹の王様でヒロインを担当してるけど、生意気なガキンチョの声がこりゃまたフィットしてるんだ。



俺ちゃんのマブダチ、もとい家族


  • ヴァネッサ

演:モリーナ・バッカリン/吹き替え:林真理花
俺ちゃんと相思相愛♡なアツ~イ関係の、世界一の女。
避妊をし続けてきたもののやっと仕事がひと段落し、念願の子宝を作ろうとしていた。
…だが突然押しかけてきたマフィアの一団が放った銃弾を俺は守り切れず、呆気なく命を…。
教えてくれヴァネッサ、俺はあと何をしたらお前のところに逝けるんだ…?



  • ウィーゼル

演:T.J.ミラー/吹き替え:佐藤せつじ
俺ちゃんと腐れ縁のバーテンダー。
「困った時にはウィーゼル」の諺の通り、俺の悩み相談にいつも真摯に向き合い、適切なアドバイスをくれる。
まぁ俺ちゃんの作戦あっさりケーブルにバラしちまったのは流石にどうかと思うけどな!後で関係性について考え直さないとなんねーぜ。
あと中の人は奇行で役者人生終わらせんじゃねーぞ!



  • アル

演:レスリー・アガムズ/吹き替え:一柳みる
俺ちゃんのルームメイトのコカイン大好き盲目婆さん。
ウジウジ状態の俺ちゃんを厳しく叱咤してあるべき道を示してくれる、まさに人生の先輩とも言うべきお方だ。
もちろんFワード全開でな!



  • ドーピンダー

演:カラン・ソニー/吹き替え:影平隆一
俺ちゃん専属の(タクシー)ドライバー
ヒーローやってる俺ちゃんに憧れを抱いているらしく、最近はバカの一つ覚えのように「仲間にしてくれ」の一言だ。
だが俺は知ってるぜ、お前が彼女の新カレを拉致監禁殺害したことに快楽を覚えていることはよ。そんな奴ヒーローとして認めてられっか!
…と思いきや、こいつの恐ろしさは俺ちゃんの考えを超えてたみたいで…。



邪道ヒーローどもaka.Xフォース


  • ドミノ

演:ザジー・ビーツ/吹き替え:佐古真弓
アフロヘアーにセクシーな体を持つ黒人のお姉ちゃん。原作ではカラーリングが真逆だ
格闘術が凄いだけで、ぶっちゃけ吹き替えの人が鋼鉄社長の第2作オンリーの黒いブラック・ウィドウなだけじゃね?と思っていたが実は凄い能力「超幸運」を持っている。
何が凄いかって、車道を走れば周囲が事故ってたまたま目当てのトラックに乗り込み、トラックから放り出されれば偶然パンダの風船がクッションになる。
つまり周囲の運気を吸い取って自分の幸運に変えているというわけ。…敵に回んなくて本当に良かった!!

実は彼女もラッセルと同じクソ施設の出身だった。
終盤じゃ「懐かしの我が家」にあがりこんで鬱憤晴らしのドハデな無双アクションと「超幸運」のドミノ倒しでクズどもをぶち殺していく。
その暴れっぷりには観客のみならずスクリーンにいるミュータントのガキどもも拍手大喝采だ!


  • ベドラム

演:テリー・クルーズ/吹き替え:三宅健太
筋肉隆々の黒人兄ちゃん。
電気を操る」能力を持ち、脳内に流されると非っ常~にキビしい気分になっちゃうんだ。
まあ戦力として申し分ないパワーを持っているな。
吹き替えの三宅健太はあの電撃ビリビリ雷様でおなじみ。もしかして電気繋がりってか?

強風によって走行中のバスの窓ガラスに頭から突っ込んでしまい、出血多量でダウン。
一般人から心肺蘇生受けたけど、ありゃ間違いなく死んだな。アーメン…


  • シャッタースター

演:ルイス・タン/吹き替え:中村悠一
パッと見アジア系の兄ちゃんだが、自称「モジョー・ワールドって宇宙から来た人工生命体」らしい。
赤毛のハイセンスなおさげのヘアーが特徴で、二刀流の剣を使うようだ。
ぶっちゃけ気障で嫌味全開なところが俺ちゃん的にいけ好かない奴だ。
吹き替えの中村悠一はあの国債売るマンでおなじみ。原語版・吹き替え版ともどもいけ好かないキャラがウリだ。

強風によってロン毛が視界を遮り、飛んでいたヘリコプターのプロペラに突っ込んで緑色の血を巻き散らして死亡。
…自称宇宙人って話、マジだったのか。髪切っときゃ長生きできたろうに…。


  • ツァイトガイスト

演:ビル・スカルスガルド/吹き替え:田村真
常に口にマスクを付けてる変わった奴。怖いピエロじゃないぞ。
実は「口から強酸のゲロを吐く」能力を持つ。地味に絵面に困る能力だな。
ゲロまき散らされて被害が拡大されちゃ困るんでミッション時には透明のマスクをつけさせてる。俺ちゃんはともかく、他のメンツにまでぶちまけたら承知しねーぞ!
あ、ちなみに吹き替えの田村真は最近人気急上昇の黒豹の王様でおなじみ。あのキメポーズもパクらせてもらったぜ。若干空飛ぶ鉄拳姉ちゃんも入ってるのか、ガル・ガドットからツッコまれたのはナイショな!

強風によって材木破砕機にダイブして、悶絶の中強酸ゲロを巻き散らしながらミンチにされちまった……強酸ゲロ受けちゃった人もご愁傷様…。


  • バニッシャー

演:ブラッド・ピット←嘘だろ!?
透明人間」。
いや、実際いるの?いないの?それも曖昧な奴。能力は未知数だ。

強風によって電線に突っ込み感電&焼死。いたんだな、しかもイケメン…。


  • ピーター

演:ロブ・デラニー/吹き替え:三上哲
何の能力もない無職のおっさんだが、俺ちゃんが気に入ったので採用した。
新しい仲間に囲まれてそれなりに楽しくやってそうで、死地に赴くような戦いも俺ちゃんが鼓舞したおかげでやる気になってくれた。
…本当は巻き込みたくはないんだけどな…。
ピーターを吹き替えてる三上哲はあのシャーロック・ホームズ上から目線の魔術師の人でもある。しっかしよくこんな吹き替えのキャスティングができるな、FOXジャパン!

無事着地しツァイトガイストを助けようとしたら奴の吐いたゲロに溶かされ死亡。…やっぱ巻き込むんじゃなかったよ。さっさと家に帰しておけば…。



正統派で生きづらいヒーローどもaka.X-MEN


  • コロッサス

演:ステファン・カシピッチ/吹き替え:木村雅史
相変わらず身体も尻も頭もカッチカチのロシアン正義マニア。
相変わらず俺をX-MENに勧誘して正義のヒーローの道を歩ませたくてたまらない。
ヴァネッサを失って自暴自棄になっていたから一時はその誘いに応じてみた。その時のコロちゃんの喜びっぷりよ。
だが俺が現場でクズ一人殺しただけで激おこ&勘当宣言。こいつ面倒臭すぎでしょ!?とはいえ、進退窮まった俺ちゃんはこいつに頼るほかなくなっちゃうわけだけど…。
今回も[[「肉体の鋼鉄化」能力>金属属性]]で、常にCG状態。おかげで戦闘時には肉弾戦が最強だ。



  • ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド

演:ブリアナ・ヒルデブランド/吹き替え:嶋村侑
「見習~い!」←うっせー!!
毒舌パンクのミュータント少女。
前作はエイリアン3のリプリーみたいだったが、今作はちょっとだけ髪が伸びて反抗的な態度は少し落ち着いたみたいだ。
あと今回、そっち方面の主義だったと判明。あーーー、なんかその気はあってそうだなーとは思ってたんだけどね…まあ早死にだったアメコミ版よりは恵まれてるんでない?
爆発エネルギーを放出させる」能力で今回はバリアーみたいなのも張れるぞ!



  • ユキオ

演/吹き替え:忽那汐里
「ハーイ、ウェイド♡」ハーイ、ユキオ♡
「恵まれし子らの学園」の生徒で、ネガソニックのガールフレンド。
あれ?クズリ東京で七転八倒してなかった?それと日本が作ったアニメで獣兵衛忍風帖の主人公そっくりなイケメンのクズリと一緒だったよね?まあアメコミ映画にはよくあるけどさあ。
マイリトルポニーのピンキーパイみたいな紫髪とチャーミングな笑顔がステキで実に癒されるアジア系のお嬢ちゃんだ。俺ちゃんも挨拶するだけで顔がほころんじゃう♡
でもこんな顔して実は凄腕の暗殺者。キル・ビルのゴーゴー・夕張よろしく電撃鎖を振り回して敵を雁字搦めにするぞ!
ユキオの能力は原作に登場するサージってキャラが元ネタらしい。彼女もアジア系だけど、ニューX-MENのリーダーで「電気を操る」能力の持ち主だ。
吹き替えも中の人が吹き替えている。本職の人じゃないから吹き替えが素人っぽいのは大目に見ちゃってちょうだい。



  • その他X-MENのメンバー

出ないと思ったか?出たんだよ!!
しかもみんな若い!前々作とまったく変わってねえ!どんだけ金使ったんだよ!?




クッソ下衆い「悪」ども


  • 理事長

演:エディ・マーサン/吹き替え:魚健
エセックス・スクールの理事長。
表向きはミュータントの孤児たちを保護する人格者だが、その裏は差別意識バリバリで子供たちを執拗に甚振り続けるド外道野郎だ。
ラッセルが悪堕ちしてケーブルの家族を殺したのも、元はといえばこいつが原因だ!
殺しても殺し足りないような奴だが、ラッセルにだけはこいつを殺させちゃいけねえ。

そんなワケで、サイコ野郎には容赦ねえ俺ちゃんも今回ばかりは脳天に鉛玉ぶち込みてえ気分を押し殺して理事長の罵声に耐えるが、最終的にドーピンダーに轢き殺されて地獄行き!
ひど…もとい、ナイスなブーメランだぜ!おかげで笑いをこらえきれなくなっちまったよ、ブラウンパンサー!


  • ブラック・トム

演:ジャック・ケシー/吹き替え:辻井健吾
アイスボックス刑務所のボス的囚人。
いつも取り巻きを引き連れては生意気な新人を暴力でねじ伏せるクソ野郎だ。
その名の通り黒人…え?違う?いやぁケーブルって酷い奴だな!(話題変更)
そう言えば最初はこいつがメインヴィランだったらしいが、またもFOXが「『周囲の自然を操る』能力の演出に金出せねぇよ」と渋ったせいであの扱いらしい。やっぱり諸悪の根源はFOX…。

護送車内で俺ちゃんとケーブルがやりあう中、黒人差別主義者のケーブルの鉛玉に直撃し大した見せ場もないままご退場。
原作の相方でマブダチのジャガーノートとは共演せずじまい…ご愁傷様。



演:ライアン・レイノルズ/吹き替え:乃村健次
ウォオオオオオオイマジかジャガーノート!!…とまあついにこの時空でもやっと出てきた巨体ミュータントだな。
ありきたりの言葉だけど、俺ちゃんそいつの大ファンなんだ!『UNCANY X-MEN』183号と『THOR』411号、『X-MEN UNLIMITED』12号がお気に入り!俺を殺そうと突進するそいつのヘルメットに俺の顔が映るのが前から夢だったんだ!
そんでもって、X-MEN映画3作目じゃちっこくなってエレン・ペイジに負けた可哀想な扱いだったからすっげー不満だったんだよ!
けどこっちのジャガーノートは性格最悪だった。破壊願望しかなくてラッセルの復讐計画に便乗、暴虐の限りを尽くす。
でもって、デカいのにはデカいのをぶつけんだよ!とコロッサスとガチンコ勝負するが、あまりのパワーにさすがのCG野郎もたじたじだ。
ユキオの援護で形勢逆転、ケツん穴に鉄パイプぶっ込んで水ン中に叩き落した後ネガソニックの爆発エネルギーを受けてリタイアだ!


…ここだけの話、全部片が付いて俺ちゃん達がクソ施設から去った直後、水ン中から這い上がってたけどな。
まぁアレくらいで死ぬタマの訳ねぇよな。


ちなみに元の声は俺ちゃんと同じレイノルズが演じてるんだが、流石に吹き替えは別キャストで、ちっこい方やったのと同じ人がやってる。MCUとかでもよく聞く声だな。
それと……シークレットだって言ったのに予告でメット見切れさせたスタッフは映画の中のコイツと同じ目に遭わせるからな!



デッドプール2のおとぎばなし(Once Upon a Deadpool)

うるさい親も黙るPG12♥


てなわけで、これまた超ヒットした俺ちゃんの映画なわけだけど、やっぱり今の世の中いろんな需要にこたえないといけないわけ。
具体的にはファミリー映画路線になったのにR指定とかもったいないだろ?ってな20世紀狐のお偉いさんの意見にこたえてこの度PG13…つまり全年齢向けのデッドプールが作られたのよ!
これでまだピー!ピー!も知らない健康優良児達も俺ちゃんの活躍が安心して見られるって寸法よ!


…まあ、実のところ本当に監修したのか怪しいほど流れが本編に忠実なんだがな!
ヒッチコックの『サイコ』って映画知ってるか? 残酷シーンを直接移さないようにするだけでコロっとお偉いさんは騙されるんだ。あれと一緒だな!
ていうか追加シーンが『プリンセス・ブライド・ストーリー』のパロディになってるあたり、ガキに見せるようにできてないんだ。
ケーブルのアメコミでの嫌になるくらいめんどくせぇ経歴や、カメオ出演のあいつについてもわかりやすいツッコミが入っていてむしろ本編を見た人ほど楽しめる出来になってる。見比べてみるのもいいかもな!


あと日本だと配信限定だ。密林なりディーなりギャオなりを探してみてくれ。


  • フレッド・サヴェージ

演:本人/吹き替え:勝杏里
『プリンセス・ブライド・ストーリー』で大ウケした元人気子役本人。
俺ちゃんが感動のおとぎばなし…デップー2のお話を聞かせるために例の部屋をわざわざ再現して拉致…いや自分から来てもらった。
どうも細かいことが気になる方で、ツッコミが全体的に鋭い。
20世紀フォックスにライセンスしたマーベル映画より本家のシリーズの方が好きらしい。…FOXだってネズミーに買われたもんね!



さあ項目はここまで。
続き、そして衝撃のラストは是非とも本編を見てくれよな!デップーは沈黙を好む!





追記・修正、あと投票もお忘れなく、な!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッとな/

[#include(name=テンプレ3)]


おおっと、終わりだと思ったかい? ↓






















  • スタン・リー

今回はリアルで体調不良とのことで登場せず。
……と思った?
俺ちゃんとXフォースが護送車を追跡する際にデッカデカなビルアートで出ちゃってるよ!
ホント、出たがりな爺さんだぜ。そこがイイとこなんだけどな!





  • ウェポンXI

前の世界の俺ちゃんの成れの果ての姿。
お喋りな口が縫い合わされマスク型の紋様が顔に刻まれている…ってこれのどこが俺ちゃんやねん!!
こんな奴ズドンだズドン!!
もう二度とこんなクソキャラ作るなよ!!わかったな!!




  • ライアン・レイノルズ

2010年にMARVELに見切りをつけてDCコミックスに出演しようと思った節穴俳優。
おかげでクソみたいな所業の映画を生み出しやがった。
アメコミ界の汚点!さぁズドンだズドン!!
ほらそこ、自分殺しって言わないの!!
あとそっち、某映画は撮影途中まで脚本が無かった、て当のレイノルズが言ってたような、とかバラしちゃダメ!!


…え?監督やワーナーはズドンしないのかって?いやそれはさすがにマズいでしょ…。




SERIES PREV:DEADPOOL
SERIES NEXT:DEADPOOL & WOLVERINE


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと♥️/
#vote3(time=600,14)

[#include(name=テンプレ3)]


  • とりあえずローガンはデップーをズタズタに切り裂いていいと思うの。 -- 名無しさん (2018-07-12 05:39:57)
  • ハァーイ、デッドプール♥ -- ユキオ (2018-07-12 07:30:07)
  • 最後のアレ正史らしくて草 -- 名無しさん (2018-07-12 07:44:26)
  • ズタズタにしてもヒーリングファクターで治るだけなんだよなぁ… -- 名無しさん (2018-07-12 08:03:49)
  • スタンリーは? -- 名無しさん (2018-07-12 09:09:45)
  • 2回も自分の会社を出しておいて、シニスター氏はいつ出演できるんだろ -- 名無しさん (2018-07-12 09:10:36)
  • 最後に過去に戻った時にピーター助けたけど……助けたのピーターだけ? 大体強風のせいだけどさ -- 名無しさん (2018-07-12 10:04:55)
  • ↑ ま、まあ、残りは覚悟をもって参加してるから・・・ -- 名無しさん (2018-07-12 10:38:57)
  • ↑×2 飛行機内で「俺が守ってやるよ」 -- 名無しさん (2018-07-12 12:50:16)
  • 誤爆失敬。飛行機内で「俺が守ってやるよ、熊ちゃん」って約束したから、その約束を守ったのかと。 -- 名無しさん (2018-07-12 12:51:56)
  • とりあえずドーピンダーは近いうちに殺しといた方がいいんじゃないかな、このままじゃあいつラッセル以上の殺人鬼になるぞ… -- 名無しさん (2018-07-12 13:28:44)
  • 今回は1と比べ、エロ要素がなくなった代わりにグロさが増えた感じ -- 名無しさん (2018-07-12 13:44:45)
  • Xフォースのハッピーツリーフレンズ感 -- 名無しさん (2018-07-12 13:54:11)
  • ↑吹き替えもmcuの声優にあてがうというブラックジョークっぷり…ドミノはアイアンマン2のブラックウィドウだけどな! -- 名無しさん (2018-07-12 13:59:33)
  • ローガン(誰…?) -- 名無しさん (2018-07-12 14:47:40)
  • ラッセルの吹き替えがブラックパンサーのナキア -- 名無しさん (2018-07-12 15:26:20)
  • 1に -- 名無しさん (2018-07-12 15:31:36)
  • ミス。1にも言えることだけどクソ無責任どころかめっちゃ誠実な件 -- 名無しさん (2018-07-12 15:32:08)
  • あのオルゴール発売しないかなー。 -- 名無しさん (2018-07-12 16:02:14)
  • マット・ディモンもカメオ出演してるんだよねこれ -- 名無しさん (2018-07-12 19:11:48)
  • 笑いをこらえながら見てたけど最後のアレは無理だったw -- 名無しさん (2018-07-12 19:51:13)
  • あっけなく死ぬXフォースメンバーの声優もやたら豪華だと思ってたけど、他のMARVEL作品でメインキャラの吹替やってる人たちなのねw -- 名無しさん (2018-07-12 20:18:23)
  • 最後の最後であの機械を使ったデップーの超いい笑顔からのあのオチは最高だった -- 名無しさん (2018-07-12 20:35:31)
  • やり直した後ってピーターのシーンよく見ると後ろに材木粉砕機映ってんだけどあれに血が付いてない辺りピーターとドミノ以外のメンバーはそもそも採用しなかったんかな -- 名無しさん (2018-07-12 20:48:22)
  • そもそもユキオは「ハーイ、ウェイド」以外のセリフ、無かったような -- 名無しさん (2018-07-12 21:46:57)
  • ↑ネガソニックと2人でタイムマシン直す時に「これ(タイムマシン直すの)ヤバくない?」とか言ってなかったっけ? -- 名無しさん (2018-07-12 22:48:18)
  • ラストのアレは破壊力ヤバかった、映画館であんなに爆笑したの初めてだった -- 名無しさん (2018-07-12 23:13:30)
  • 公式Twitterで開き直ってネガソニ×ユキオの百合カップルアピールしまくってるのにはワロタ -- 名無しさん (2018-07-12 23:24:32)
  • で結局彼女どうなったの。ラストのあれは有りって事? -- 名無しさん (2018-07-13 00:58:26)
  • 冒頭でヒロイン死ぬのはグリーンランタンが始めたネタと聞いてどんだけリスペクトしてんだこの映画wwwってなったわ -- 名無しさん (2018-07-13 15:22:08)
  • あれだけの騒ぎで一般人が死ぬような直接的な描写がないのが凄い -- 名無しさん (2018-07-13 16:43:56)
  • ネタ要素は満載だけど、実はこの映画、「ヒーロー映画」としてはすごく真面目に作られてるよな。何のために戦うのか、正義とは何か、倒すべき悪とは何か、そして守るとは何か、ってのをスタッフがちゃんと考えて作られてる。とりあえず、サプライズ参戦した大物さんも、自分から悪事を働いてるわけじゃなくて、(暴れたいっていう利害の一致はあったけど)ただ友達になった少年の願いを叶えてあげようとしていただけだし -- 名無しさん (2018-07-13 22:02:47)
  • ↑作品自体も広報も、ちゃんとやることやった上でふざけ倒してるのがデップー映画シリーズのいいところよね -- 名無しさん (2018-07-13 22:52:12)
  • 海外サブカルの知識はあんま無かったけどめっちゃ楽しめた!上の人も言うように、熱いところはキッチリ抑えてあるのいいよね。あとラストw -- 名無しさん (2018-07-14 08:23:41)
  • そういえば幸運だけで闘う子が出てきたとき「そんなヒーローがいるとしたら絵がド下手なんだろうな」みたいな発言が出てきたけど、あれ「とっても!ラッキーマン」の事指してるの?それとも別の作品指してるか、はたまた偶然? -- 名無しさん (2018-07-14 08:25:46)
  • ↑「映画(えーが)ばえしない」「映画なめんな」では?一回しか見てないからうろ覚えだけど。 -- 名無しさん (2018-07-14 10:25:58)
  • ユキオのことを「マイリトルポニーのピンキーパイみたい」って作品及びキャラ名まで指定して形容してるのは吹き替え版だけなんだってね。 -- 名無しさん (2018-07-14 11:50:57)
  • 字幕版だと「アニメのキャラみたい」になってたけど、文字数の都合かな? -- 名無しさん (2018-07-14 16:44:21)
  • ラッセル達を運んでたトラックが橋から落ちたシーン?かなあそこでenyaのオンリータイム流れたのはさすがに笑ったネットミームネタを映画で使うっていう離れ業をしたのはほんとにすごいと思ったわ -- 名無しさん (2018-07-16 22:28:50)
  • 最後の1文のこと知らなかったから最初勢いで笑ったけど暫くして笑えなくなったわ…知った今は全力で笑える、ありがとう -- 名無しさん (2018-07-21 22:29:10)
  • ヴァネッサ死んだの無かったことにしたり理事長どもは容赦なく殺したり観てる人たちのモヤモヤをきっちり晴らしてくれて良かった -- 名無しさん (2018-07-29 00:55:29)
  • 小ネタが多すぎるので何回も見てしまう -- 名無しさん (2018-09-16 21:08:24)
  • ヒーローと併走するドーピンダーwww その後の全力逃走にも笑ったwwww -- 名無しさん (2018-09-16 21:10:09)
  • ポケモンの実写映画でピカチュウの声優がライアンだから今後のデップー作品があったら絶対ネタにしそうやな -- 名無しさん (2018-09-20 14:27:09)
  • ドーピンダーがラッセル以上に悪の街道を全力でかっ飛ばしてる。ウェイドと一緒に居れば大丈夫だと思うけれども。 -- 名無しさん (2018-09-23 20:59:36)
  • 未公開シーンでちょび髭伍長殺しに飛んでたけど流石に不謹慎って事だったのかねぇ 結局殺れずにアヤしてたし -- 名無しさん (2018-10-01 19:29:03)
  • コロッサスがジャガーノートのケツに躊躇いなく突っ込んでるのはあの位じゃ死なないのが分かってるからだよね -- 名無しさん (2019-05-22 21:30:59)
  • ブラックトムの扱いはケチ臭いとしか言えんわ -- 名無しさん (2019-07-11 09:36:26)
  • 集まると何になる?メッキの塊、一つまみの勇気、カップ一杯分の運、ひとかけらの差別、糖尿病を少々に、手押し車いっぱいのステージ4のガン。答えは、――『家族』だ -- 名無しさん (2019-09-19 23:52:29)
  • デップーが銃弾弾くシーンはギャグシーンだけど、地味にちょっと弾いてるのが何気にヤバい。超再生能力だけで反射神経とかはただの人間並なのにな -- 名無しさん (2019-12-06 08:32:01)
  • 弾丸切りの時のケーブルのなんじゃこいつ……って顔が忘れられない -- 名無しさん (2019-12-22 00:20:31)
  • ↑2 猛連射されてる中であんだけ刀振り回してりゃどれかには当たるべ -- 名無しさん (2020-02-14 11:43:51)
  • PG12版(全年齢版)の「デッドプール2のおとぎばなし」もお忘れなくw …とある映画のパロディになっている冒頭シーンは必見 -- 名無しさん (2020-05-14 23:49:37)
  • ジャガーノートもライアン・レイノルズなのか! -- 名無しさん (2020-06-13 17:21:23)
  • ユキオ可愛かったし続編あれば出てほしい。勿論、忽那汐里でオネシャス -- 名無しさん (2020-10-01 11:32:07)
  • 「デッドプール2のおとぎばなし」も追記してみました。デップーの口調難しい… -- 名無しさん (2022-02-11 16:18:19)
  • デッドプール3でついにウルヴァリンと共演…! -- 名無しさん (2022-09-29 09:41:10)
  • いつ見てもラッセルの火力がヤベェ映画 -- 名無しさん (2023-01-06 12:41:05)
  • ↑×2 実写映画版エレクトラも3に参戦するみたい -- 名無しさん (2023-07-13 16:23:23)

#comment

*1 この項目はネタバレ違反でケヴィン・ファイギに検閲されました

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧