中井家の食卓

ページ名:中井家の食卓

登録日:2017/08/06 (日) 16:09:48
更新日:2024/02/09 Fri 10:37:41NEW!
所要時間:約 11 分で読めます



タグ一覧
中井正広のブラックバラエティ 黒バラ 野球 読売ジャイアンツ ゲッターロボ ごはん 藤沢の水道水 何が幸せかわからなくなる ランディ・ジョンソン ドロ食うの?そっち食うの?どっち?みたいな感覚 キムチ汁ごはん>>>>>>>清原(年俸5億) 貧乏めし chacha(試合しよう)



何かと苦しい月末…


お腹が空いたと冷蔵庫を覗いても何もない…

そんな時、わずかに残るありあわせの調味料で作るおいしいごはん…




中井家の食卓




テレビ番組『中井正広のブラックバラエティ』で放送された企画。ふとした事で中井正広が幼少期におかずがない時に食べていた貧乏ごはんの話から始まった。
その後、中井が知ちゃん(中島知子)やまゆ毛(石原良純)に中井家御用達のごはんを振る舞まった事がきっかけで派生企画が誕生、述べ1年以上も続いた。



★黒(ブラ)ワザごはん勝手に大研究会

「中居君 実は僕の家もそうだったんだ」という視聴者から中井家よりブラックな料理を募集、スタジオで中井達が実践し新たに中井家の食卓のメニューに相応しいか判定するコーナー。
番組ホームページ上の募集は述べ7000通以上を突破した。


採用基準は

  • 捨てようと思った物が意外とウマかった
  • 食べられないと思ったモノが結構イケた
  • せっぱ詰まった感
  • 最低限のモラル
  • 生きる事に一生懸命でふざけてない視聴者による黒ワザ

とこんな感じ。
特に下2つはとある黒ワザごはんの登場で重要視された。




★黒ワザごはんベースボール

人類史上初のごはんと野球のコラボ企画。黒ワザごはんが10個出揃った時に中井が「なんかスターティングメンバー作りたいね」の一言で始まった。


ルールは相手チーム9人に一斉に食べてもらい、美味しいと感じたら○の札を挙げる。
○の数が5~6点ならシングルヒット
7点ならツーベースヒット
8点ならスリーベースヒット
9点ならホームラン
4点以下だとアウトになってしまう。3アウトで試合終了。
黒ワザごはんオールスターズ(10組)が打者一巡で勝利となる。
基本的に番組出演者はスタジオで観戦し、試合後はスタジオで次の対戦に向けての戦力補強、スタメン入れ変えが行われる。


最初はリトルリーグ相手(小学生)から始まり勝利する毎に徐々に年齢層を上げ最終的には読売ジャイアンツに勝利する事が目標。




★関係者たち


○黒バラ出演者

  • 中井監督

だいたいこの人の発言で番組の方向性が決まる監督。少年期の苦労を支えたお酢ごはん、バターごはん、水かけごはんに対する愛は強い。
最終的に企画に飽き、ごはんに合うおかずを求め監督を辞任。とある収録日に勝俣コーチがいないのをいい事に監督職を彼に押し付けた。


  • 勝俣コーチ

なめ茸空きビンごはんに命と情熱を注ぎ彼のためなら情に訴え暴力も振るう半ズボンの熱き参謀。
だが開発したごはんはほとんど成績が振るわず、監督を押し付けられた時には自分が置いてきぼりにされる理由で許否したプライド0のダメコーチ。
名台詞「(味が)広がっていくんだよ」のシーンは番組内で60回以上も流された。


  • ハイレグさん知ちゃん

当初企画には消極的だったが『ゴマ』を開発してからは彼をやたら贔屓する。
なめ茸推しの勝俣コーチとはゴマのスタメンの座を巡っての遺恨がありよく争う。


  • カブトムシさいとう

いちいち文句がうるさい奴だが何故かこの企画の出演が多い。そんな彼も水かけごはんが活躍した時は大いに喜んだ。
実は少年時代にボンボンから転落した人生を送っていた。


  • まゆ毛

番組内で様々な大使を安請け合いした男。さきイカ大使らしくさきイカを用いる『トチジ』を開発した。


  • 元ヤンつっちー

企画のバカバカしさやダラダラ続けている事に呆れている。顔がでかい。
基本リーガ・エスパニョーラの事しか頭にないが試合を冷静に分析する新コーチ候補その1。


自身の野球経験があるおかげですんなり企画に馴染んだ新コーチ候補その2。
マヨネーズは神の食べ物と崇めている。


  • ボビー・オロゴン

最初はごはんが人を食うと勘違いしていた。
中井監督と勝俣コーチのイタズラの被害者。


  • Sugar

『シュガー』を開発した韓国のアイドルユニット。


  • 三倉茉奈・佳奈

やたらハモる事が多い双子姉妹。『マナカナ』を開発。
スタジオではスタメンの黒ワザごはんを実際に食べながら観戦していた。


  • 柴田理恵

知ちゃんやまゆ毛と共に中井家の黒ワザごはん御三家を試食した。


  • 保田圭

視聴者の牛乳かけごはん及びその発展系を絶賛し、過去にいちごミルクをごはんにかけた事がある強者。


納豆空き容器ごはん開発者。
黒ワザごはん大研究会に応募した一般視聴者だが何故かスタジオの出演者は彼の事を知っていたので一応ここに記載。


  • 松井秀喜(偽物)

ランディ戦に突如現れた佐賀県出身の大リーガー。


  • タンジェントくん/クレッシェンドくん

黒ワザごはんを紹介する家庭や試合会場に出向くレポーター。


  • トリヲイ与作

黒ワザごはんベースボールの審判。
「プレイボールでさぁ~!」


  • カマピー
  • チックル
  • ライコ

黒ワザごはんベースボール第1回にタンジェントに同行した。


  • ハイレグさん
  • マイコンでかさん

試合会場でそれぞれ『ゴマ』『トチジ』を応援するマスコット。



○対戦者たち

  • 足立区ブラックキラーズ
  • 港北ブラックシャーク
  • 大和ブラックジャガーズ

黒ワザごはん少年リーグで対戦した小学生チーム達。1人スタジオに呼べるレベル(?)のタフガイが混じっている。
参戦目のブラックジャガーズ戦でようやく初勝利した。


  • 中井リトルシニア

偶然にも中井監督と同じ名前を持つ中学生チーム。
リトルシニアの監督が遠くから「打たれすぎだぞ~」と言われると
「マジで監督食ってみろって話だろ」
「ほんと食えばわかるべ どんな味なのか」
「おじいちゃんだから味わかんないじゃん」
「舌が腐ってんのかも」
と中学生だからか言う事言うチーム。
試合結果は打者8人で終了と惜しい結果に。


  • 大和ホワイトガールズ

伍回戦の相手となる少女ソフトボールチーム。 試合前にお酢が嫌いな選手からスタメンを選出と徹底的にお酢ごはん対策を取った。その影響からか結果は惨敗。
ちなみにジャニーズのファンは多いが中井監督のファンは一人もいなかった。
デビューから好調だった知ちゃんのゴマが0点でアウト、コレが原因で早くも引退の危機にさらされる事に…
ハイレグさん「どういう事 神様」



○『元』読売ジャイアンツ

  • 宮本和知
  • 金石昭人
  • 中井康之

下位リーグで負け続けるもこのままだとキリがないので行われた(元)ジャイアンツ戦。試合会場は日テレ。
元野球選手だからか黒ワザごはんを実在する選手に例えるコメントが多く見られた。
今回から特別ルールが採用され、3人に黒ワザごはん10品を食べてもらい、1人につき0~3点の9点満点で評価。
3人の合計点が5~6点の場合シングルヒット、
7点以上でツーベースヒット、
8点以上スリーベースヒット、
9点でホームラン。
合計が4点以下の場合はアウトになる。
結果は9番打者のゴマで3アウトによる試合終了。



○現役ジャイアンツ投手

  • 前田幸長
  • 久保裕也
  • 林昌範

OB達に負けたのにこれといった相手もみつからないので対戦した(放送当時)現役ジャイアンツの選手達。
試合会場はジャイアンツの本拠地・東京ドームの一塁側ブルペンで行われた。ルールは元ジャイアンツ戦と同じ。
中井監督が夢にまで見た現役ジャイアンツ戦がついに実現したのだが結果は6人目で3アウトと散々。
彼等も黒ワザごはんを選手に例えるのだが最終的に「うちの選手に例えるのはあまりよくないからやめとこう」となった。



○ランディ・ジョンソン
黒バラごはんベースボールの相手をするためだけに海を渡り黒バラのスタジオにやって来た超大者投手。当然居合わせた中井監督、勝俣コーチ、知ちゃんは動揺しまくり。
ルールはランディ1人による『OUT』『HIT』 『HOME RUN』の3段階評価。黒ワザごはんは中井監督達がその場で作成する。


ランディはお酢が嫌いなのでお酢ごはんとの相性は最悪。結果は打者5人で無得点の大惨敗。
しかしその後に行われた練習試合で水かけごはんがまさかのホームランを打った。




★黒ワザごはん一覧


○中井家のごはん

  • バターごはん

絶大な信頼でスタメンの座を守り続けたごはん。
作り方はごはんをなんとなーくよそって真ん中に穴を開けてバターを入れ(マーガリンでも可)、かき混ぜる。
さらに醤油を入れてかき混ぜて完成。


  • お酢ごはん

中井監督が特に愛するオールスターズの4番打者。だが成績は悪く、あまりにも有名になりすぎたのか相手チームにも対策される事があり打順を下げられた。
途中中井監督自ら正確な量を基づいた公式国際レシピ作成、ディスペンパックを用いての肉体改造も行われたが結果は変わらず。
作り方はごはん(106.51g)に酢(5.54g)を加えよく切る→ワサビ(2.24g)を乗せ再びよく切る→醤油(0.90g)をかけてよく切って完成。


  • 水かけごはん

中井監督の少年時代を支えた苦労人。おかずのナスが当時兄弟3人とも嫌いで食べられなかった事から誕生した。
主にライパチ(8番打者)を務め、意外な相手に通用した。
作り方はごはんに水道水をブッ込むだけ。



  • レトルトハンバーグ残り汁かけごはん

レトルトハンバーグの袋に残った汁をかけたごはん。
子供相手に非常に強く出場した試合は全て出塁している(7打席7安打4本塁打)脅威の打率10割打者。
勝俣コーチ「うわっごちそうじゃん!」



○勝俣コーチ発案ごはん

  • なめ茸空きビンごはん

勝俣コーチの代名詞。
なめ茸の空きビンの中にごはんを入れ蓋を閉め振ることで中身をつかまえて完成する。
元ジャイアンツ曰く「ファーム(2軍)慣れしてていつも3・4番で打ってるが1軍だと結果が出せないドラフト1位入団選手」
主に下位打線に居座っているが巨人戦で勝俣コーチの策略によって1番打者に抜擢されるも凡退。
これが原因で現役引退となり『さよならなめ茸空きビンごはん 涙の引退セレモニー』(なめ茸について学習)が行われた。


  • 梅干し残り汁かけごはん

ピンクになったごはんがクリスマスみたいで勝俣コーチは少年時代兄弟で骨肉の争いで取り合った。勝利の味がするらしい。


  • らっきょう残り汁かけごはん

勝俣コーチ「福神漬け残り汁かけごはんなんか目じゃなーい!」「味が広がっていくんだよ!」


  • タバスコチャップ(タバスコ+ケチャップ)

対中学生メニューらしいのだが成績は振るわず。



○番組出演者発案のごはん

  • ゴマ

ハイレグさん知ちゃんが発案したゴマ油+にんにく+塩のごはん。
成績はわりと良い方なのだが常に引退寸前の崖っぷちポジション。


  • トチジ

番組中でさきいか大使に任命されたまゆ毛が発案した袋に余ったさきイカの残りカスをふりかけ、マヨネーズと醤油を加えたごはん。
中井監督曰く「色んな可能性を秘めてる」


  • シュガー

同名の韓国のアイドル発案。キムチの残り汁に韓国のりを乗せて完成。


  • マナカナ

三倉茉奈・佳奈姉妹発案。
お好み焼きのソースに紅しょうが、マヨネーズ、青のり、鰹節を混ぜたコテコテの関西系。
若干豪華すぎて中井家の食卓に反している気もする。



○視聴者から寄せられた有力選手達

  • 牛乳砂糖ごはん

中井監督が小さい頃発見できなかった事を悔い、勝俣コーチ曰く「中国のデザートみたい」「タピオカミルク」
知ちゃん「おかんに怒られるわ!こんなん食べてたら!」


  • 福神漬け残り汁かけごはん

本来なら付け合せの福神漬けだが、残り汁がごはんと合体するとメインディッシュに早代わり。
2度スタメン入りするも打順が回らず、一度も打席に立たないままスタメン落ちした不遇ごはん。


  • ツナ缶詰空き容器ごはん

食べ終わったツナの缶詰にごはんを入れて油汁を吸収、よくかき混ぜて完成。
残った油を捨てずに食べる環境問題へのアンチテーゼとも言える、女性の優しさがにじみ出たカロリー高めのごはん。
食べる際缶詰の切り口で切らないように注意しよう。


  • 天カス

スーパーの総菜コーナーで余っている天カスを貰い、ご飯の上に乗せて醤油をかける。
スーパーによっては無料で貰えず普通に天カスが売っているので注意。
中井監督が醤油を天つゆに改良しスタメン入り。主にクリンナップを務め、ジャイアンツ投手陣から「松井(松井秀喜)を抑えろといってるようなもん」と評された強打者。


  • モモ缶詰空き容器ごはん

缶詰の残り汁をぶっかけるごはん。主な対戦相手の年齢に近い『こどもの味』。
まゆ毛だけがデザートと評するも中井監督は「ねぇよ」と賛否両論。




○食卓入りを逃した者たち

  • 牛乳ごはん

視聴者から最も多く寄せられたシリアル系。


  • 牛乳醤油ごはん

牛乳と醤油の鮮やかなコラボレーションにより卵かけごはんの味がするらしい。


  • マヨネーズソースごはん

保田の大好物。
だが中井監督は「清潔感がない」、勝俣コーチは「米のなんたるかがわかってない なんか嫌な若手って感じ」との事で不採用。
前述のマナカナはコレの発展系か?


  • 粉末ソースごはん

焼そば(カップじゃない)の麺を買うとついてくる粉末ソースを普通に使った後にちょっと残ったやつをかけるごはん。普通のソースだと水っぽくなるが粉末ならふりかけっぽくなっておいしいらしい。
味の調整が難しいので不採用。


  • ポテトチップス袋ごはん

全部食べずに少し残したポテトチップスの袋をよく潰して、小さめのおにぎりを入れよく振って完成。
味はコンソメ味がオススメ。
高級すぎる、おにぎりとして品を感じるので不採用。


  • 紅しょうが残り汁かけごはん

ほんのりピンクに染まった母の味。愛情も残り汁もたっぷりで子沢山に恵まれるとか。
汁の量はスプーン4~5杯。


  • 納豆空き容器ごはん

粘り強く生きたいという思いが産みだした貪欲なごはん。納豆の糸だけで食べるごはんはハングリー精神も養うとか。
作り方はツナ缶詰空き容器ごはんと同じ要領。
だが味が薄すぎた。


  • 海水かけごはん

おたま一杯分の海水をかけるだけの究極にせっぱ詰まった黒ワザごはん。
中井監督「うまいまずい食べたい食べたくないで言ったら食べたくないしまずいに入るかもしれないけど、あるないで言ったらあるんだな~」
コレの登場で黒ワザごはんは最低限のモラルを求められる事に…


★余談

ちなみに、黒ワザごはんの企画が展開されなくなって以降は『中井家の食卓』は登場機会を失っていたが、
2010年の『具志堅さんのやりたい事をやる具志堅ツアー』の企画内で、中華料理を賭けたボウリング対決で負けたチームが食べる料理として久々に『中井家の食卓』が登場した。


トリヲイ与作「追記・修正お願いするでさぁ~!!」



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 広がっていくんだよ!広 が っ て い く ん だ よ ! -- 名無しさん (2017-08-06 17:45:58)
  • 「打線組んだったww」を番組の企画として成立(?)させた やきう民の鑑 -- 名無しさん (2017-08-07 01:12:15)
  • 名前のところに本来の名前を()書きでも足したほうがよくないですかね? 過去の番組だし -- 名無しさん (2017-08-07 09:40:25)
  • バターご飯と水ご飯は美味しんぼでも出るよね。結構評価も高い(水道水じゃないけど) -- 名無しさん (2017-08-07 21:10:12)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧