一ノ瀬かえで

ページ名:一ノ瀬かえで

登録日:2016/04/13 (水) 22:00:00
更新日:2024/01/22 Mon 13:43:01NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
アイカツ! アイドル ピエロ 手品 マジック サーカス エンタメ 補欠 寿司 パートナー 中学生 高校生 三村ゆうな 市倉有菜 大王イカ パラシュート 一ノ瀬かえで







「Yes! かえで寿司!」







【プロフィール】


名前:一ノ瀬かえで(いちのせかえで)    
誕生日:11月23日
星座:いて座  
血液型:O型
身長:153cm→158cm 
好きな食べ物:ハンバーガー、カリフォルニア巻き、大王イカ
嫌いな食べ物:納豆 
特技:マジック、ダンス全般
声優:三村ゆうな
歌唱担当:ゆな(from STAR☆ANIS)
好きなブランド:マジカルトイ




【人物】
アイカツ!一期も折り返し地点をすぎてしばらく経った33話から登場した、アメリカからやって来た実力派アイドル。
アメリカで高級寿司チェーンを展開する「かえで寿司」の社長令嬢であり、自身も寿司を握ることができる(ネタが色々おかしいが)
社長令嬢という身分であり、幼い頃に自社のCMに出演していたものの、現在のアイドルとしての地位はアイドル登竜門のテレビ番組「キッズクラブ」などを通し己の努力でつかみとったものであり
時に見せる、己の力量に対する深い自信と、高いプロ意識に裏打ちされた言葉には強い説得力が感じられる。
性格は明るく、エンターテインメント精神に溢れ、他者に対する優しさを欠かすことのない王子様タイプ。
アメリカ育ちと言うのもあってか英語で話す事もある。



【劇中の活躍】
上述のとおり33話からの登場。一期OP「signalize!」にて1話から姿自体は映っていたが、実に半年以上になる遅すぎる本格参戦であった。
トップアイドル神崎美月のユニットパートナーを選抜するオーディションの最中、空から「かえで寿司」とデカデカと書かれたパラシュートで会場に乱入するという衝撃的な登場シーンを見せた(このパラシュートネタはこの後一種の定番となる)。
初登場の時点で既にアイドルの力量を示す『オーラ』を身にまとい、衣装ブランドのトップデザイナーに認められた証である『プレミアムドレス』を所持していた。
ステージでは、途中のポーズを1人だけ変えて、いちご・あおい・蘭より一足先にオーラを出し、スペシャルアピールも1人で披露し、「観客を楽しませる」力を示した。
美月にもその実力を認められ、選抜ユニット「トライスター」の最初の合格者となった。
その後は、続いて合格した蘭が早々に脱退してユリカ様と入れ替わったりと色々あったが、かえで本人は特に何事もなく順調にアイカツ活動を続けた。
「トライスター」「ソレイユ」「ぽわぽわプリリン」による合同ユニット『スターアニス』には当然参加し、ツアーの道中にていちごにアメリカのアイカツについて語り
美月という目標こそあったものの、基本的に目の前のアイカツに取り組むのみだったいちごに大きな影響を与える。
その後はプールで美月の珍しい怒りシーンを作るキッカケになったり、しおんの「不思議の国のアリス」映画オーディションにトランプの兵士役で参加した。
スターライトクイーンカップでは普通に負けた。


2期になると露骨な冷遇が始まる。
60話では仕事の都合でライブに参加できなくなった神谷しおんに代わって、ぽわプリの臨時メンバーとしてCGライブがあったものの
それ以降はライブどころかそもそもマトモな出番が与えられないまま2期前半戦は終了。
マジカルトイの新作プレミアムドレス(星座ドレス)も、新キャラクターのきいちゃんに持っていかれました。
2期後半早々の79話「Yes!ベストパートナー」にて久しぶりのメイン待遇を受け、トライスター解散のゴタゴタを引きずるユリカ様の心をとかしてパートナーを組む。この時のかえでのカッコよさは異常。


これ以降、それまでの鉄板だった蘭ユリはほぼ完全に終わりを迎え、かえでとユリカ様のタッグが基本形となり一部で嘆きの声が上がることとなる。


それはさておき、迎えた「パートナーズ・カップ」。長らくライブに飢えていたかえでファン
そして歌唱担当のごたごたの影響か、2期に入ってライブが無かったユリカ様ファンは「ここで2人のCGライブがある流れだな」と思った。
しかし現実は厳しく、2人のライブは他のユニット同様、絵でさらっと流されただけだった。無念なり。
その後もユリカ様関連、トライスター絡みで出番こそちょくちょくあったが、けっきょく2期においてライブは60話の一回のみ
79話でドラマ的には美味しい扱いを受けたが全体的に見て不遇の感はぬぐえなかった。アイカツ8?何それ。
ちなみに出番が少なかったのはホームシックで時々アメリカに帰っていたかららしい。


で、メインキャラクターが下の世代に入れ替わった3期。
入れ替わりの関係もあり、それまでのメンバーの出番は全員基本的に減った関係で、かえでもご多分にもれず出番は少ない。
その中でも特に少ないんだが、ドリアカ組よりはマシなので文句は言えない


前半の出番はスターライト先輩アイドル集合回である106話のハロウィン回、およびある意味伝説の122話のヴァンカツ回くらい。


しかし一期メンバーを中心とした劇場版においては超久しぶりのステージ姿を見せた。
ドラマにおいても端々で細かい心遣いを見せ、相変わらずの名わき役っぷりを見せた


そして後半の150話では3人組ユニットのみ出場可なイベント「大スターライト学園祭」をキッカケにトライスター再結成を強く望むことに。
やっぱりちょっと引きずってたユリカ様を説得し、そして2人の誘いを受けた美月さんもケジメとして学園長に伺いを立て、快諾されたことで晴れて再結成。
結果こそ3位に終わったものの、久しぶりのステージと進化した絶望ステップ、長く引っぱられていたトライスター問題の清算は視聴者にポジティブな印象を与えた。その後もトライスターの活動は継続したらしい。


その後は美月とみくるのダブルMラストステージを見届け、最終話ではユリカ様と共にライブを控えたあかり達の前に姿を見せた。
その後、メインキャラクター総出で見守ったあかりといちごの対決では、最後のがけ登り対決をユリカ様とタンデムしたパラシュートから空撮。
あかりへ激励の言葉を送り、これを最後の出番とした。


振り返ってみればハンソクカツドウ!の都合で出番はメインメンバー中ラストになり、実力者設定故に成長イベント回も与えられず、他のアイドルにはあるソロ曲どころかソロステージすらないと
冷静に考えるとあまり良い扱いとは言えなかったが、その高いプロ意識、他者への気配り、アメリカでのアイカツをいちごに語る姿など、少ない出番ながらキャラの魅力は描写されていた。
ぶっちゃけ初登場時の時点で色々アイドルとして完成されてしまっており、それが彼女の魅力であると同時に『アイドル成長物語』の今作においてネックとなってしまって、バイプレーヤーとしては優秀ながらも話のメインになれなかった感がある。
そもそも、本来かえでの曲として予定されていたダイヤモンドハッピーがソレイユに持ってかれた時点で、かえでの扱いは決まっていたのかもしれない・・・



追記修正お願いします。



&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)



[#include(name=テンプレ3)]












そして、アニメ「アイカツ!」が終了して1年と10ヶ月の2018年2月……、スマホアプリ「アイカツ フォトonステージ!」にて念願のソロ曲「マジックスマイル」を獲得。
良かったねかえでちゃん!


Yes!追記修正!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • なんか全体的に句読点がついてない気がするな。ちなみにダイヤモンドハッピーは本来かえでの曲だったがソレイユとしての曲がないのでそっちに持っていかれたとかなんとか。 -- 名無しさん (2016-04-15 05:22:05)
  • 初登場は既に終盤で美月が認める対等な実力者でプレミアムカードも入手済みでプロ意識も高い…とドラマを作る余地がほとんど無かったのが痛かった。この辺の反省活かしたのが同じように終盤登場となったみくるだったんだろうなと思う。 -- 名無しさん (2016-04-15 19:42:57)
  • ユリカ様に対してアガペー過ぎて泣ける。 -- 名無しさん (2016-04-18 00:52:19)
  • 設定を盛りすぎて倒れた好例だと思う。アメリカのチェーン寿司屋の社長令嬢がマジトイなんて女児が理解できない設定にするならアメリカのサーカス団長の娘くらいストレートでよかったのに。 -- 名無しさん (2017-11-09 19:24:31)
  • フォトカツでソロ曲出たこととかえユリがユニットデビューすることは追記せんの? -- 名無しさん (2018-03-07 23:08:56)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧