フェイ・ルーン

ページ名:フェイ_ルーン

登録日:2016/02/13 Sat 23:07:36
更新日:2024/01/19 Fri 13:36:12NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
イナズマイレブン クロノ・ストーン ネップウ ライメイ レベルファイブ イナズマイレブンgo ネタバレ項目 ティラノサウルス 時空最強イレブン fw mf キャプテン 木村亜希子 ウサギ テンマーズ もう一人の主人公 準主人公 ガル




この記事は、イナズマイレブンGO クロノストーンのネタバレを含みます。未プレイ・未クリアの方は注意してください。





イナズマイレブンGOの二期、「イナズマイレブンGO クロノストーン」に登場するメインキャラクター。
ポジションはFWだがMFを務めることが多い。


CV:木村亜希子



【概要】

アルファ率いるプロトコル・オメガに消されていたサッカーを取り戻すため天馬達がいる時代の200年後の未来からやってきた少年。
ゲームでは学年の欄が【?】になっていたが1年の黄名子と同い年と公式で言われているので中学1年生。
兎(の耳)を彷彿とさせるツインテールが特徴。


化身の一種である人の形をした化身「デュプリ」を使うことができ、これにより11人に満たなくてもサッカーができる。
ただしフェイの体力の消耗が激しいらしい。


ティラノとミキシマックスすることで序盤では結構な頻度で決勝点を決め活躍していたが、
三国志から幕末時代辺りでティラノの力が通用しなくなり、自分の非力さに悩むようになった。
白亜紀では自分と同じく親がいない(戦いで亡くなった)恐竜、ビッグと自分を重ね、君には前に進んでほしいと元気づけた。


その後パーフェクト・カスケイドとの試合で黄名子の必死の問いかけが効き、自分の化身、「光速闘士ロビン」を呼び覚まし、
さらにビッグとミキシマックス。アニメ初の化身アームド&ミキシマックスの両立でパーフェクト・カスケイドから点を奪う。


ちなみにこの光速闘士ロビンは林属性を強化するスキルに加え、高威力化身技「満月ラッシュ」、優秀なKPと林FW化身では最強クラス。
そこ、躊躇せずに序盤から出してればプロトコル・オメガもザナークドメインもボコボコにできたじゃんとか言わない。


【ゲーム】

時空最強イレブンの一員なのになぜか非常にステータスが低い。
ゲームをクリアするだけなら林FWとして問題なく活躍するのだが、クリア後に時空最強イレブンの陣形を崩し理想のイレブンを作り上げていくのなら1,2番目にリストラするレベル。
クロノ・ストーンのメインキャラとは思えないほどの不遇っぷり。


だがギャラクシーでは伸びしろがそこそこ高く、「ティラノとミキシマックスしたフェイ」「ビッグとミキシマックスした時空最強のフェイ」というキャラがいるので、
普通のフェイと合わせて合計3人、フェイ3トップの出来上がり。


【技】

  • バウンサーラビット(林シュート)

フェイの代名詞的な技。初披露から止められていたが、後に信介を破るほどにパワーアップ。何故そうなったかは後述。


  • スカイウォーク(山ドリブル)

黄名子も覚えるドリブル技。技の威力自体は結構強い。ただし属性不一致。


  • エアーバレット(風ブロック)

威力160というかなり優秀なディフェンス技。ただ属性不一致とフェイのブロック性能の低さが足を引っ張る。


  • エクストリームラビット(山シュート)

天馬との合体必殺技。こちらも威力が高いのだが属性不(ry


  • 古代の牙(山シュート、ミキシトランス【ティラノ】限定)

ミキシトランス専用技。威力も低くそもそも属性(ry


  • 王者の牙(山シュート、ミキシトランス【ビッグ】限定)

古代の牙より数段威力の高い技。背後に出るのはビッグではなくロックスター。属(ry


【化身】

  • 光速闘士ロビン

兎の見た目をした化身。子供時代のフェイが持っていた人形に似ている。
フェイはこの化身が嫌いだが黄名子は可愛くて強いから好きらしい。
フェイが嫌いなのは恐らく親に捨てられ辛かった子供時代に持っていた人形に似ているから。


  • 満月ラッシュ

化身技でアニメにも登場。ファダムの化身、深淵のアギラウスのギガバイトスクリューに止められてしまう。


【正体】

その正体はSARU率いるサッカー選手の遺伝子から生まれた恐るべき能力を持った子供達、
「セカンドステージ・チルドレン(以下SSC)」の一員にしてSSCトップクラスの実力を持つチーム「ガル」のキャプテン。
未来世界ではSSCは非常に危険な存在だったため、エルドラドはSSCが生まれた原因であるサッカーを消去しようとしていた。
SARUはそれに対抗しフェイを天馬達の時代に送り、サッカーを消そうとするエルドラドに対抗させたのだ。


だが最初からSSCのため天馬達の元に来たのではなく、フェイは嘘をつけない性格だったためSARUによってSSCの記憶と能力を消され、
純粋で人懐っこいサッカー少年になったフェイを天馬達のところへ行かせた。


ラグナロク決勝戦で天馬と対峙。太陽の化身アームドシュートを余裕で止め、SSCの力を得た(これが本来の力だが)フルパワーのバウンサーラビットで先制点を奪う。
その後も味方だった頃が嘘のようにラフプレイを連発、SARUに命令され頭を破壊する念力まで使用したがSARU、支援者X、天馬の3人に名前を呼ばれ気絶。
試合の結果は2対2の引き分け。


その後信じてくれた雷門のみんなを裏切った僕に行き場はないと言うが、皆から戻ってこいと言われ天馬サイドに復活。
SARU達を救おうと決意した。


【黄名子との関係】


黄名子とは親子関係(黄名子が母でフェイが息子)にあたる。
ただし黄名子はフェイを生んだ後容態が急変し・・・・
フェイと黄名子のキャラクターソング「ヤサシイミライ」はとても切ない。
ED後の黄名子との会話イベントも時空最強級に切ない。



「追記・修正は必要だ」、これは君の言葉だろ?天馬!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • やっとできた項目。漫画版だとアニメじゃ着なかった雷門ジャージを着用してたな。 -- 名無しさん (2016-02-14 15:28:41)
  • 好きだけどページでも書かれているようにCSだとあまり強くない。愛でカバーするしよう -- 名無しさん (2016-02-15 01:47:53)
  • 愛でカバーし、努力値を上げる作業が楽しかった……愛ならでは!! -- 名無しさん (2016-12-17 13:08:22)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧