登録日:2012/02/18(土) 22:45:29
更新日:2023/08/09 Wed 11:54:01NEW!
所要時間:約 8 分で読めます
▽タグ一覧
アニメ 星のカービィ アニカビエピソード項目 アニメカービィ ニート デブ ポテチ スナック ※土曜朝7時30分です。 アニカビ四大カオス回 ※ご覧の番組はアニカビです。 腹筋崩壊 カワサキ「死んだんじゃないの~?」 メタナイト「ダメだろ…」 ブラックな発言が多い回 迷言多し マッチョサン ダイエット フィットネス 迷回 やめられない止まらない ddd「国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい」 死んだんじゃないのぉ〜? 肥惨!スナックジャンキー
※推奨BGM:「カービィは最高」
次回
予告
エスカルゴンよ、このワシを助けてくれぞい…。
ひえええーっ! 変わり果てたそのお姿!
元々アホでマヌケな顔の上に、どうしようもない体だったのに、
どうやってここまで醜くなれたでゲスか!?
ちょっと食べすぎぞい…。
あ! 陛下。もしかしたらこの作戦でカービィを…
やっつけられるぞい!
[#include(name=テンプレ2)]
「肥惨!スナックジャンキー」とは、アニメ版『星のカービィ』第61話のエピソード。
内容のカオスっぷりとはっちゃけ具合から、ファンの間では屈指の迷エピソードと名高い。
まあ要約すると平常運転のアニカビである。
あらすじ(ネタバレ注意)
いつものように椅子でテレビを見ていたデデデ大王だが、ふと箱積みにされた謎のスナック菓子に目をつける。
ワドルディ達の制止を振り切り、すっかり味にハマったそれはホーリーナイトメア社から取り寄せたカービィ太らせ作戦用のスナック菓子であった。
デデデは作戦用の菓子だと知っても「こんな美味いの、カービィだけでは勿体ないぞい!」と、完全にカウチポテト族となってしまい、テレビ鑑賞もトイレも何をするにもスナックを貪り横着する有り様。
テレビを電波ジャックしながら「国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい!!」などとのたまう、己の不健康な生活を一切悪びれない姿にエスカルゴンもとうとう愛想を尽かし、放置を決め込んでしまった。「何をやっても許されるのが特権階級ぞい!」
デデデの1週間にもわたる不在は村人達の間でも話題となり、「風邪を引いた」「死んだんじゃないの~?」と様々な憶測で噂されていた。
そんなある朝、城に泊っていたカービィは大臣家の朝食を一人で平らげてしまい、
メームからは「そんなに食べたら、今にブクブク太るわよ」、フームからは「カービィ!太りすぎると社会的ハンデをしょい込む恐れがあるのよ?」と注意される。
だが実は、この時それを正しく体現していたのが他ならぬデデデ大王だった。
腹部が風船のように何十倍も膨らみ、ブクブクに太ったデデデ*1の姿はあまりに強烈で、心臓への負担を周囲が心配するのもよそに尚もスナックを食べ続けてる異常な行動を見せていた。
大臣一家の案で町医者のヤブイに診てもらうことになるが、当然のことながら、ワドルディに運ばれるブクブクに太ったデデデは住民たちの笑いのタネにされてしまい、
写真撮影されるわ「あのお肉、分けてくれないかなぁ~?」と危ない目で見られるわ、しまいには「粗大ゴミ」と生物扱いすらされない、人として最悪の仕打ちを受け続ける。
ともかくヤブイの診察によれば、何か特殊な栄養素のせいで「生きているのが不思議」と言わせる程の異常な肥満を引き起こしたらしい。
それもデデデが禁断症状に苦しむほどの強力な成分だ。
フームが検査した結果、食べ物を美味しくする代償に限りなく太らせてしまう危険な添加物「デブリチン」であったこと、製造元不明のスナック菓子から本来の悪巧みが判明するのだが、そこに問題のカービィはおらず……
案の定、フーム達が目を離した隙にスナック菓子の虜になってしまっていた。*2もちろん禁断症状のおまけつき。
一方、エスカルゴンの手により悪いタイミングで戻ってきたデデデはカスタマーサービスを呼びつけ「ワシをこんな姿にしおって」と自分のせいにも関わらず恨み節だったが、結果的にカービィも太っていたことが発覚すると自分を棚に上げて大爆笑。
とにもかくにも、カービィを巻き込みダイエットを敢行すべく、またも金を使ってホーリーナイトメア社からインストラクターを注文することに。
「ハァ~~~イ☆マイネーム イズ マッチョサァ~~~ン!!」
何と言うか、やたらテンションの高いマッチョサン(CV:カワサキ)は早速特設ステージを召喚。
太った2人をクレーンで吊るし、振動ベルト・くすぐり電気椅子・全自動スタイリーと器具による強制フィットネスを行うも、心身ともにだらしなさ過ぎてマッチョサンは痺れを切らし、一転して殺す気満々のフィットネスを開始。
「こうなりゃ拷問生き地獄!お仕置き天国 Go Go HEAVEN!」
- 後ろにトゲを設置しルームランナーさせる
カービィは転んで串刺しになりかけ、フームが機械の電源を切ったために事なきを得たが
「これ完全にリンチじゃない!」と怒りをあらわにするほど。
- 筒に詰め込んだ後ところてんの如く押し出す
(こうかは ないようだ…▼)
- パンチ攻め
これこそリンチでは?(デデデに至ってはちょっと重めに殴られてる)
- ワドルディにロードローラーを運転させペチャンコにする
デデデであっても容赦なく押しつぶすワドルディ…
完全に拷問同然のフィットネスが繰り広げられる中、マッチョサンは真の目的である「太って吸い込みができなくなったカービィの始末」を果たすべく、カービィだけ台座に固定してミラーボールからトゲ付きの鉄球を召喚。
しかし、作戦が実行されると鉄球にペシャンコどころか、その衝撃で食べたポテチを全部吐き出して結果的に痩せてしまう。
かくて吸い込みができるようになったカービィ。……同時にこれが地獄の始まりであった。
マッチョサンのインカムを吸い込み、その結果「マイク」をコピーしたカービィ。
そう、よりにもよってコピーしたのは、あの殺人的音痴を撒き散らす作中最凶のコピー能力…
以前のテーマパークの一件で、嫌というほどその恐ろしさを理解しているが故に恐怖する一同。
当然、マイクカービィによる音痴を越えた破壊的熱唱でステージは崩壊。
フームやブン、デデデやエスカルゴンは苦しみ、カスタマーは我慢できずに通信を切って逃亡。
マッチョサンも耐え切れず破裂し、メタナイトをして「(何ともならないので)ダメだろう……」と匙を投げる惨劇が繰り広げられた。
最終的に諸々の衝撃が不幸中の幸いとなり、デデデは痩せることができたもののあんまりな災難に終わるのであった。
余談
この項目を見れば分かるように、実に突っ込みどころ満載の回である。
色々とハチャメチャな台詞回しも然ることながら、フィットネスシーンの最高なバカバカしさに腹筋をやられた視聴者も多い。何かと腹に縁がある
あとカービィが殆ど(自分の意思で)戦っていない。まあこのアニメではたまにある事だが。
こうしたネタばかりに目が行きがちだが、話のテーマとしては要するに
「ろくに動かず食ってばかりいたら太って当然」
という一種の教訓である。つまりお前らの事だよ
流石に今回のデデデとカービィみたいな肥満描写は大げさな表現だが、視聴者のちびっ子達に分かりやすく伝えるという点では間違っていない。
ちなみにこの回の先週に放送していたのは、第60話「宝剣ギャラクシア!」。
こちらは全体的にシリアスな雰囲気が漂っており、ギャグ全開の本エピソードとの温度差は凄まじいものがある。
銀河戦士団の一端に触れる数少ない回、熱い展開などの要素から対照的に名エピソードとして有名。
冒頭でデデデが発した「とまらなーいやめられなーい」という台詞の元ネタは勿論、カルビーが販売してる人気のスナック菓子『かっぱえびせん』のキャッチフレーズ。ただし、こちらは厳密には「やめられない、とまらない」である。
また、デデデが観ていた映画のガジロくんだが、恐らく元ネタはゴジラかと思われる。
みんながマイクカービィの歌で苦しむシーンではワドルディ達とドゥ隊長はその場にいたはずなのにいないというミスがある*3。話を跨いだミスと言えば35話→36話にて12時間耐久レースが12周の周回制にすり替わっているものと、98話→99話にてロロロ&ラララがハルバードに搭乗して飛び立ったはずなのにいつの間にかプププランドに残っている事になっているものが有名だが、本作の作りは非常に安定しているのでこのミスのように話を跨いでいないミスは非常にレアケースだが、第17話に『話を跨いでいないミス』の前例がある。我々はどこに、逝っちゃったんですかなぁ。
フィットネスシーンあれこれ
- 今回派遣された魔獣のマッチョサンは結果的にカービィを痩せさせた事もあり、ホントは悪い奴じゃないのでは?と時々言われることも。だが最後の鉄球の際に「はいトドメ!」と言っており、直前にカスタマーサービスが不気味に微笑んでいることから刺客として送られた魔獣であることは確か。
- マッチョサンのフィットネスの時に流れていたBGMは、デデデ大王のテーマと初代星のカービィのEDのアレンジ曲。特に後者は『上から舞い散る食べ物とBGM「明日は明日の風が吹く」』と、まさに初代カービィのEDを意識したものとなっている。後々80話にもBGMが流用された。
また、マッチョサンは「あつめて!カービィ」のサブゲームに出演。例のテーマを髣髴とさせる新BGMをひっさげて…
- フィットネスのサビ部分では全員(フームも含む)、何故かリズムに合わせて踊る。
その中でメタナイト卿は一切微動だにせずよく見ると片足でリズムをとっているが、明らかに浮いている彼の姿は視聴者の腹筋を壊した。
- デデデとカービィがテレビで「星のデデデ」を見ている事から、再放送されていることが推測される。
前<< 第60話 宝剣ギャラクシア! 第62話 たかが占い、されど占い >>次
追記・修正はソファーでテレビ見てお菓子ばっか食べるアホダラ、もといカウチポテト族が理想の方にお願いします。
出典:テレビアニメ『星のカービィ』ア・ウンエンタテインメント スタジオザイン 任天堂 ハル研究所 中部日本放送 電通
61話:2002年12月14日
(c)Nintendo/HAL Laboratoly.inc・CBC. All Rights Reserved.
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,34)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ハイハイハイハイワンツーワンツゥー! -- 名無しさん (2013-10-31 20:51:37)
- 死んだんじゃないの?の起源 -- 名無しさん (2013-11-19 13:31:25)
- まだまだ早すぎお葬式~!! -- 名無しさん (2013-11-24 00:32:38)
- 成る程な、だから基本は円だったんだなw -- 名無しさん (2014-02-06 12:34:14)
- 交互に入るMt.デデデ→初代EDのアレンジも聞き所 -- 名無しさん (2014-02-10 23:16:38)
- カワサキひどすぎwwwwww -- 名無しさん (2014-02-11 00:47:13)
- この回の演出で思ったが、カービィは食べ物を消化してないのか? -- 名無しさん (2014-02-11 01:14:56)
- ぶっちゃけ愚民どもの態度はデデデの人望的に当たり前の反応だと思うが -- 名無しさん (2014-02-18 19:59:09)
- マッチョサン爆散したときが爆笑したんだが -- 名無しさん (2014-04-06 15:53:29)
- 歯医者さんと言い、カービィは恩をあだで返す行動が多いと思う -- 名無しさん (2014-04-16 09:29:46)
- ↑鉄球落としは殺す気満々だったしその結果カービィが元に戻ってしまっただけだから恩でもなんでもないと思う -- 名無しさん (2014-04-16 10:23:24)
- マッチョサンのテーマ作詞した人マジで出て来いよwww(勿論良い意味で) -- 名無しさん (2014-04-16 12:55:35)
- スマブラ最新作の公式ホームページのデデデのページにあるWiiFitトレーナーの目の前でしゃがむ(寝転がる)→殴られると言うスクショはこの話の事を皮肉ってるのかね? -- 名無しさん (2014-05-21 17:21:30)
- 支持率が低すぎるwww -- 名無しさん (2014-05-25 17:42:24)
- 項目を充実させてみた。特に社会的ハンデの台詞も。 -- 名無しさん (2014-06-02 19:42:25)
- アニカビは名(迷)回多いな -- 名無しさん (2014-06-02 19:58:09)
- デデデの上でポンポンはねるカービィかわいい -- 名無しさん (2014-06-04 17:47:38)
- フームの「太るだけ太って、今度は痩せるためにお金を使う気?」ってセリフももっともだと思った -- 名無しさん (2014-06-23 15:12:46)
- 社会的ハンデの台詞、なんかグサリとくるわ… -- 名無しさん (2014-07-17 11:47:51)
- 実はメタナイト卿、足でリズムを刻んでるよ・・・ -- 名無しさん (2014-07-28 10:46:28)
- 飛田展男の本気。飛田さんの演じてるキャラで一二を争うくらい好き。 -- 名無しさん (2014-10-01 06:16:47)
- いや悪いやつだろ。少なくとも鉄球は明らかに攻撃する意思はあった。 -- 名無しさん (2014-10-01 12:12:52)
- 問題発言勃発の傍ら、フームやエスカルゴンの至極真っ当過ぎる忠告も印象的だった -- 名無しさん (2014-10-05 22:38:53)
- ローラーで轢いたのワドルディじゃないの? -- 名無しさん (2014-11-03 17:32:35)
- 何かのゲーム(あつめてカービィかな?)のミニゲームでマッチョサン出てテンション上がった -- 名無しさん (2015-01-17 05:58:01)
- ↑2 いやあれ隊長やで -- 名無しさん (2015-01-17 06:13:48)
- あー、○ザポテトがやめられない止まらないゾイ -- 名無しさん (2015-01-17 16:57:24)
- カウチポテト族って、なんだあ? -- 名無しマン (2015-01-19 10:56:10)
- ポテチの食べ過ぎご用心 -- 名無しさん (2015-02-16 19:43:29)
- 豚になったwww -- 名無しさん (2015-02-17 10:25:27)
- 最後のデデデとエスカルゴンが瓦礫を駆けるシーンはテーマパーク回のバンク映像に見える。 -- 名無しさん (2015-02-17 11:48:48)
- この回はアニメでは徐々に出番が減少してたロロロとラララが一言だけセリフあったっけ。 -- 名無しさん (2015-02-17 12:03:35)
- 確か国家ぐるみは犯罪にならないってセリフ、VHSではカットされたような... -- 名無しさん (2015-08-12 20:54:39)
- 愚民いうけど、あの王様じゃあいわれても仕方ないよ。 -- 名無しさん (2015-11-24 13:38:19)
- 今改めて見たけど、マッチョさんの歌が神がかってるなww中の人も楽しそうでなにより -- 名無しさん (2015-12-31 17:36:10)
- アニカビ屈指の名エピソードの次の回がアニカビ屈指の迷エピソードなのほんと面白すぎる -- 名無しさん (2016-07-05 11:07:26)
- 子供のころ、、この話を見て、禁断症状って言葉とその意味を知ったな。あと、禁断症状って、子供向けの作品に出していい言葉じゃなくね? -- 名無しさん (2016-08-13 10:50:57)
- ブリー隊長「このくらいで凹たれてちゃヘタレって呼んでやるぜぇ~ ウォッチ・ニー・サン・ポー♪」 -- 名無しさん (2016-11-20 13:55:33)
- 改めて思うと、この歌詞考えたやつ誰だwww -- 名無しさん (2016-11-23 23:08:38)
- マイクカービィの歌の下り、よく見るとその場にいるはずのワドルディやドゥ隊長がいないというミスがある。 -- 名無しさん (2017-12-16 21:20:32)
- ↑×4アニカビだぞこれ。出てもおかしくない -- 名無しさん (2018-02-24 11:20:25)
- デブリって言葉知ってる? -- 名無しさん (2018-04-22 00:23:17)
- 今だったら太っている人への当たりが強いって批判来そうだけど、風刺ものとギャグが入ってて面白そう -- 名無しさん (2018-06-12 22:21:11)
- ↑太った原因が問題。まともな食事もとらず運動も労働もせずスナック菓子ばかりをドカ食いし続けたのが根本的な問題 -- 名無しさん (2019-05-16 15:26:18)
- 真っ当な事言ってるものの、(ランニングマシンは止めたが)最後まで見届けるフーム。それどころか一緒に踊り始めるとかお前結局どっちの味方だよ -- 名無しさん (2019-07-26 17:42:56)
- ウィスピーウッズのリンゴもそうだがポテチのわずかな欠片を平然とそのまま吐き出したりカービィはいつ食べ物を消化するのだろうか -- 名無しさん (2019-07-26 18:00:37)
- こうなりゃ拷問生き「地獄」なのに お仕置き「天国」GOGO HEAVEN ってどっちなんだい というか殺す気しかないのかよww -- 名無しさん (2020-08-13 19:46:23)
- というか、カービィは自分とほぼ同じサイズのスイカを丸呑みしてもなんともなかったのにスナック食ったくらいで肥大化するのはどういうことだ? -- 名無しさん (2020-11-19 17:58:25)
- ↑その食ったスナックに含まれる添加物のせいで肥大化したんだよー -- 名無しさん (2020-11-19 18:21:11)
- 栄養失調の人がデブリチンを摂取したらどうなるのか -- 名無しさん (2021-02-20 17:36:32)
- アニカビでも屈指のネタ回だけどマイクカービィによる反撃開始感はネタ抜きで盛り上がる場面。 -- 名無しさん (2021-04-05 18:34:43)
- この回でカウチポテトという言葉を知ったのはいい思い出 -- 名無しさん (2021-08-14 21:17:19)
- 卿、片足でリズム取ってんの…!?この回の卿好きだから何回も見返してたけど気づかんかった… -- 名無しさん (2021-08-17 14:01:52)
- 「苦しまなくては痩せません」は今でもダイエットする時に心によぎる -- 名無しさん (2021-11-15 17:01:40)
- 同じ運動でも筋トレだけではどうしても落ちないから、このマッチョさんレベルのエアロビせねば落ちないよな -- 名無しさん (2022-02-14 21:02:54)
- 有酸素は季節と食事制限(標準のカロリーを接種する)が重なれば8カ月くらいで-10kg落ちるから、有酸素運動はおすすめ……つらいけれど -- 名無しさん (2022-02-14 21:05:36)
- 20年ほど前に一度聞いたきりなのに歌詞見れば歌えちゃうんだから、音楽含めて名作であり迷作。 -- 名無しさん (2022-03-25 15:11:15)
- ↑マッチョさんの歌唱力はインパクト強い -- 名無しさん (2022-03-25 15:14:22)
- 「初代ゲームのEDの再現」とかいうオイシイ要素をポテチ吐き出すシーンで再現しちゃうとこがすき -- 名無しさん (2022-04-15 02:28:08)
- カービィとコラボした特茶のCMでこの話を思い出したのは自分だけだろうか… -- 名無しさん (2022-05-26 20:14:44)
- 星のデデデに匹敵するカオス回がまた見れる日がくるのか。 -- 名無しさん (2022-08-12 00:16:14)
- まさかこの時、カービィがこのレベルまで菓子を食い漁るゲームが制作されるとは思わなかっただろうなあ。 -- 名無しさん (2022-08-17 08:35:21)
- 「国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい!!」←ロ○アのことかな -- 名無しさん (2022-08-24 11:07:12)
- これがグルメフェスちゃんですか -- 名無しさん (2022-08-27 22:06:27)
- ↑あっちは試合終わると一瞬で元に戻るけどね。吐き出している様子もないのに。 -- 名無しさん (2022-08-27 22:09:20)
- 数年後、ワドルディが脂肪分扱いされるようになるとはだれが予想できようか -- 名無しさん (2022-10-23 18:42:09)
- グルメフェスのデブリカービィの見た目にこの回を連想した人、やはり多数いたかwwww まあ今の総合Dの人はアニメネタかなり拾ってるからなあ -- 名無しさん (2022-11-11 22:50:27)
- イロー達の親が「お菓子ばかり食べるとあんなみっともない姿になる」と口説かれた時は、まさにその通りだと思いながら笑ってしまった。 -- 名無しさん (2023-07-20 12:36:19)
#comment
*2 太ったとは言っても体型上「相似拡大しただけ」のような外見ではあるが。ただし、顔は上に寄せられている。
*3 参考なまでに31話のマイクカービィのシーンでは村人たちがちゃんといる
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧