須郷伸之/オベイロン

ページ名:須郷伸之_オベイロン

登録日:2014/10/31 (金) 14:00:27
更新日:2023/12/21 Thu 13:29:05NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
ソードアート・オンライン sao alo 子安武人 外道 変態 小物 ペロリスト 髪フェチ 下衆野郎 悪党 ド外道 テラ子安 演者の怪演 子安武人の本気 須郷伸之 オベイロン キザ山ヒョロ太郎 金メッキの王 alo事件の黒幕




※この項目はソードアート・オンラインのネタバレ要素を含みます。




須郷伸之とは、ソードアート・オンラインの登場人物の一人。
CV 子安武人


明日奈の父親である結城彰三がCEOを務めている総合電子機器メーカー《レクト》のフルダイブ技術研究部門の主任研究員。
《アーガス》解散後のSAOサーバーの維持管理はレクト内の彼の部署に委託されており、SAO事件後もいまだ目覚めぬアスナを含めた300人プレイヤーたちの世話と事件解決のための調査を担当している。


大学では茅場晶彦の後輩で同じ研究室に所属しており、彼自身も優秀。
明日奈の父・彰三の腹心の息子で、結城家とは家族ぐるみの親密な付き合いにあり彰三の信頼も篤い好青年。
彰三はもし明日奈の意識がこのまま戻らなかった場合は明日奈と結婚*1させようと考えている。



以下ネタバレ











その本性は利己的な野心家で冷酷非道。「強者に媚びて弱者に鞭打つ」を地で行く人物。明日奈とその兄である浩一郎はその本性を知っており、嫌われていた。
アスナとの結婚も、大半はその父親の企業であるレクトを手に入れるのが目的。
アスナが自分のことを嫌っていることも知っており、この状況を最大限に利用する気でいる。


要は外道。
また、茅場に対してはかなり強い劣等感を抱いていた。


明日奈の父親が席を外した途端に本性を現し、キリトの目の前でアスナの髪をクンカクンカしながら明日奈との結婚の話をして、キリトの心をへし折った。
へ、変態だー!



以下さらにネタバレ











SAOクリア時にできたセキュリティの穴を付いて300人のプレイヤーを拉致した張本人で、SAOプレイヤーが昏睡している事件の黒幕。
ALOの運営も行っており、ALOのゲームマスター《オベイロン》の正体。
ALO編のラスボスであり、アニメ1期の事実上のラスボスでもある……のだが、小物過ぎてその威厳が全くない。


その目的は拉致した300人の意識を実験材料に人間の記憶・感情・意識をコントロールする研究を完成させること。
結婚相手にする予定のアスナの事は檻に閉じ込め、それ以外のプレイヤーを実験材料に回して非道な人体実験を行っている。
研究結果はアメリカのある軍需企業に売り込む予定だった。*2


その傍らでALOを運営し、滞空時間なしの飛行を語って多くのプレイヤーを競わせている。
しかしこれは運営費を稼ぐためにプレイヤーを誘う餌でしかなく、このグランドクエストのバトルの難易度はふざけたくらい高いうえに*3、仮にバトルに勝利したとしてもその先へ進む道はリリースしてから1年たった現在でも未実装のまま。*4
つまり最初からクリアさせるつもりなど全くない。


欠陥ってレベルじゃねーぞ!


もしこのことが知れ渡ったらネットのあらゆる場所で大炎上することは間違いない。


しかし、金を稼ぐための装置でしかなかったはずのALOが彼の計画の綻びを生んでしまうことになる。


ALOの世界ではたびたび監禁しているアスナの元を訪れ、ノリノリで妖精王オベイロンを演じながらアスナを嬲り、彼女が拒絶するさまをみて楽しんでいた。
さらにリアルの病室に解析機器を持ち込んでまでVR世界でアスナの匂いを再現したりもしていた。
研究が完成したらアスナを洗脳するつもりでいるらしい。
へ、へんた (ry


アニメのこのあたりのシーンは子安武人氏の演技もノリノリ。


しかし、この時にアスナの心を折るために言い放った「キリトに会ったが、彼が助けになんて来るわけがない」という言葉が逆にアスナに「キリトは生きている」という希望を与えてしまった*5うえに、遠近エフェクトによる視認妨害を鏡に付け忘れてしまったため、アスナにパスコードを盗み読むことを許してしまい結果GM権限を行使できるカードを奪取される等々、大ポカをいくつもやらかし、キリトがアスナの元にたどり着くきっかけを生んでしまった。


その後、ユイとリーファやレコンをはじめとする多くのALOプレイヤーの助けを借りて乗り込んできたキリトの前に姿を現すと、マスター権限を利用してキリトとアスナの動きを封じる。


さらにキリトの背中に剣を突き立て、キリトの目の前でアスナを鎖で釣るし上げると、
服を破いたり、スリスリしたり、クンカクンカしたり、ペロペロしたりとやりたい放題した。



「うーん、いい香りだ。アスナ君の香りを再現するために病室に解析機まで持ち込んだ努力を評価してほしいねえ」

「あぁ…甘い、甘いっ!ほら、僕のために泣いておくれよ!!」





さすがスゴー!


おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!


そこにシビれる!あこがれるゥ!


アニメでも相変わらず子安ワールド全開であった。



こうしてキリトを絶望の淵に追いやるが、突如出現した《茅場の残留意志》に干渉され、ゲームマスター権限を剥奪されてしまう。



「システムコマンド!エクスキャリバーをジェネレート!」
返事なし。 ヴァカめ!


「システムコマンド!システムコマンドォ!!」
しーん・・・・



しかし茅場からマスター権限を委譲されたキリトはジェネレートしたALO最強の伝説武器《聖剣エクスキャリバー》を須郷に渡し、痛覚遮断をゼロにした状態での決闘によって勝負をつけることを言い渡す。


マスター権限が剥奪されたとはいえステータスはオベイロンの方がはるかに高いうえに、キリトの装備は店売り武器なので、条件だけを考えれば須郷の圧倒的有利であった。


しかし、ゲームマスター権限にかまけて胡座をかき続けた須郷と2年間戦場で戦い抜いてきたキリトとでは勝負になるはずもなく、攻撃をことごとくガードされた挙句、腕を切られ「手が……僕のてがああぁぁあああ!!」、上半身と下半身を分断され「グボアァァァ!!」、最後には右目から頭を串刺しにされるというオーバーキルを受けて消滅した「ギャアアアアアア!!」


このまま退場かと思われたが、リアルで明日奈を見舞いに病院に来たキリトの前にナイフを持って姿を現す。



とりあえず

きみはころすよ

キリトくん!


~須郷伸之こころの一句~



一時は優位に立つが、キリトがSAO当時の精神状態に立ち返り*6脳のリミッターが外れたことで隙を突かれてナイフを奪われてしまい、その恐怖で気絶したところを警察に逮捕された。*7


逮捕後は警察の取り調べでも黙秘を続け、茅場に全ての罪を擦り付けようとするが、その後重要参考人に連行した須郷の部下のうちの一人(ALOの研究施設にいたナメクジのアバターのうちのどちらか一方)の供述によりあっけなく全てを自白。


後日談で裁判中に海外逃亡の準備をしていたことがバレてしまい、保釈申請が却下されるという、またしてもマヌケなポカをやらかしたことが語られた。
なお(そもそも須郷の性格的にあり得ないとはいえ)素直に罪を認めず精神鑑定を申請するなど悪足掻きを続けたのも影響してか実刑判決が下されており、現在控訴審中らしい。



またALO事件によりレクト本社が旧SAOサーバーに手出しできなくなった結果、恩師の重村が劇場版でサーバーに細工することを可能にしてしまっている。
なお生き残ったナメクジ研究員もその後一騒動を起こすのだが、それは別の話。




追記・修正はGMになってからお願いします。




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,16)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 薄い本で大活躍!!!俺らの希望!!! -- 名無しさん (2014-10-31 14:08:16)
  • 公式4コマでもノリノリでぬいぐるみ作るのが上手かったw -- 名無しさん (2014-10-31 15:18:11)
  • ゾッとするような変態だったな…俺と代われ -- 名無しさん (2014-10-31 15:24:52)
  • 遠近妨害は付け忘れじゃなくて仕様上付いてなかったんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2014-10-31 15:42:22)
  • 実はアリシゼーション編に間接的、更に間接的に関わっている(本人は知るよしも無いが) -- 名無しさん (2014-10-31 15:50:29)
  • きゃー!須郷さーん!憧れるぜ!(変態的な意味で) -- 名無しさん (2014-10-31 15:57:33)
  • なにげ、cvザスティン -- 名無しさん (2014-10-31 16:25:58)
  • 俗物オブ俗物 -- 名無しさん (2014-10-31 17:12:59)
  • ↑4確か犯人かなんかだっけ? -- 名無しさん (2014-10-31 17:34:44)
  • 今まで項目建てられなかったのが不思議なくらい変態もといテラ子安だったなw -- 名無しさん (2014-10-31 21:31:16)
  • 一応こういうことを思いついたりする当たり茅えもんには劣るが普通に天才である・・・なおアリシにほんの僅かだが関わってるといっても部下が関わってるだけです・・・ -- 名無しさん (2014-10-31 21:56:05)
  • 原作絵は豪奢で風格のある妖精王だったけど、アニメでは全体的にシンプルなデザインになっちゃって残念。アニメOPでのオベイロンの微笑はそこそこカッコいいけど。 -- 名無しさん (2014-10-31 22:16:00)
  • アニメしか見てなかったから知らんかったけど、ゲーム中のステはオベイロンの方が高かったんだな……つか、最強の武器+最強の肉体持ってた癖にあの様かよ。 -- 名無しさん (2014-11-01 01:52:49)
  • ↑プレイヤースキルが反映されるゲームでは良くある良くある。ふんたーみたいなものよ -- 名無しさん (2014-11-01 06:49:12)
  • まあステータスや装備がすごくてもスキル回しや攻撃方法がダメだと死ぬのはよくあることw -- 名無しさん (2014-11-01 08:30:15)
  • アニメ放送期間で、アスナと須郷の中の人が親子やってるアニメもあったからなおのことネタに -- 名無しさん (2014-11-01 09:42:24)
  • ステータスが高すぎるが故にあんなに原型が無くなってもまだHPが残ってて苦しむことになったとな。高すぎなければ少しは楽にやられたものだが -- 名無しさん (2014-11-01 16:09:33)
  • なお、ゲーム版でも悪事を働いている模様 -- 名無しさん (2014-11-01 18:24:23)
  • そんな須郷さんは今年のプリキュアでは敵幹部に、同時にアスナさんもプリキュアに転身。監禁したり髪をクンカクンカしたりは…できないよなぁ、やっぱり -- 名無しさん (2014-11-01 20:46:41)
  • スゴンゴペッタンコ・・・(小声) -- 名無しさん (2014-11-01 20:48:05)
  • 武器を弓、大砲、鞭、ドリルへ変化するグローブ、果てはバイクに変形させられる鎧の男(中身は空っぽ)「留まりし思念」。逆手持ち二刀流スタイル&分身、透明化(バニッシュ)、隕石(メテオ)、大爆発(メガフレア)等多彩な魔法を操り、吹っ飛ばされると時を戻して無かった事にする。留まりし思念の肉体を奪った男が故郷を出る前の姿「謎の男」のどちらかにボコボコにされる妄想はスカッとする -- 名無しさん (2014-11-05 00:44:26)
  • 死銃とこいつのどちらが一番ゲス野郎だろうか? -- 名無しさん (2014-11-05 00:59:14)
  • ↑グランドクエストを実質クリア不可に設定して数々のプレイヤーの思いを踏みにじり、相思相愛の二人を引き離し絶望を与えた点ではスゴー。しかし死銃は発案者(弟)がマジに歪みきっており(家庭の事情もあるけど)、殺人を犯してるのでどっちもどっちかなぁ -- 名無しさん (2014-11-05 01:22:56)
  • タグに吐き気を催す邪悪を追加するべきだろ -- 名無しさん (2014-11-05 01:44:53)
  • ただの小物ってイメージだから吐き気を催す邪悪ではない気がするなあ -- 名無しさん (2014-11-05 08:28:09)
  • アスナに限らず女性からすれば吐き気を催すクズ -- 名無しさん (2014-11-10 00:52:48)
  • 文字通り「すべての元凶」茅えもん、SAO時代からの因縁な死銃、まさしく「神」の思考回路のアドミン、最狂な思考回路兼元気玉で倒すガブやんという風に他の章のボスと比べるとものすごくこいつだけしょぼく感じるもんなあ・・・ -- 名無しさん (2014-11-10 00:59:48)
  • 下種なのは間違いないけど、所詮は他人の褌で踊ってるだけの小物だしなー。他人が作った世界なんだからイザという時の備えくらい用意しとけばあそこまでボコられることもなかったろうに……つか、待ち伏せてキリト殺す気だったならナイフ使わずに車で撥ねろよ。 -- 名無しさん (2014-11-10 01:31:42)
  • ↑他人の褌で…踊る? シュールすぎるw -- 名無しさん (2014-11-10 09:31:00)
  • ↑キリトとのタイマン勝負では他人の褌(=エクスキャリバー)で「相撲を取れる」レベルですらなかった、一方的に切り刻まれて踊り狂って滅んだと見れば・・・まあ、わりかし的を射ている気もするww -- 名無しさん (2014-11-10 15:04:52)
  • 電脳系の作品でライバルを激しく憎む余りとんでもない物を開発するところはロックマンエグゼのDr.ワイリーに似ている。WWWにいても違和感無いかも -- eba (2015-03-12 01:11:09)
  • クリアさせる気のないゲームをさせるって神崎士郎かよw -- 名無しさん (2015-03-24 13:30:53)
  • ↑神崎は苦難の人生の中で妹を失ったと言う苦悩の末にライダーバトルを画策したのであって、コイツみたいなボンボンとは違うでしょう。信念も経験も悪党としてのボスとしての格も違う。最後の最後で優衣の言葉で改心したし。 -- 名無しさん (2015-04-23 18:17:10)
  • 茅場に劣等感かんじていたのは彼が本物の天才かつ自然に人をひきつけるカリスマを持っていて最後に好意を持っていた女性をとられたということ。 -- 名無しさん (2015-04-25 21:22:18)
  • 原作ではある意味元凶のこいつ… -- 名無しさん (2015-12-23 23:56:25)
  • 金儲けのためにクリア不可の無理ゲーをやらされていたプレイヤーたちにとってはまさしく吐き気を催す邪悪だな。「自分の利益のために無知な者を利用する」という定義にも合致するしな -- 名無しさん (2016-09-03 19:13:26)
  • 間違いなく富も権力も知力も持ってるんだけど、そのどれもが二番手三番手だからなぁ そのくせプライドだけはアンダーワールドの一等貴族も引くレベルで高いし -- 名無しさん (2016-11-19 00:30:21)
  • やってたことがアレだからしっぺ返し食らうシーンがこの上なくスカッとする -- 名無しさん (2017-02-28 18:00:00)
  • 高位(ヒースクリフ)のIDでやり返さなくても、どーせ管理者権限を使ってimmortal object化してるのだろうが、そこからくる慢心でほくそ笑むあの汚い面(ツラ)を『リプログラミングシステム(攻撃を加えることで相手のプログラムを自由に書き換える)』を持つマキシマムゲーマーレベル99のパンチ(99t)で殴り飛ばしたらさぞ気分がいいだろうな -- 名無しさん (2017-03-19 23:10:12)
  • 須郷を滅多切りにするシーンはスカっとしたが、個人的にはあのナメクジ共もちゃんとなにかしらでぶっとばしてほしかったな -- 名無しさん (2017-03-20 21:01:30)
  • 散々好き勝手した挙げ句激怒した主人公に八つ裂きにされる様はまごうことなき悪役の鑑 全く同情できないからスカッとするわ -- 名無しさん (2017-04-04 12:33:15)
  • ↑3 医療関係者&ゲーム繋がりでエグゼイドはなるほどと思ったが、お前永夢じゃなくてパラドだろ絶対 -- 名無しさん (2017-04-08 20:30:44)
  • 地味にキリトくんをあと一歩まで追い詰めた実績の持ち主 -- 名無しさん (2017-05-01 04:18:50)
  • ↑3正直、テラ子安じゃないと単にアスナをレイプ紛いにする、むかつくヘイトキャラにしかなれなかったと思う。 -- 名無しさん (2017-05-01 06:49:58)
  • SAOvsAWではDLCで仲間にできたが「誰が貴様なんぞ仲間にするか!」って思ったわ -- 名無しさん (2018-09-30 16:26:15)
  • 妖精王オベロンは浮気性で妖精女王ティターニアに全く頭が上がらず、性欲を封じるために少年の姿にされるなど踏まれたり蹴られたりだが、最後には戻ってくる辺りドM疑惑があり、須郷のまったく好意を抱かれれてないアスナに言い寄った挙句キリトに切り刻まれる様は案外的を射てるのではないかと思われる。 -- 名無しさん (2019-07-21 01:06:29)
  • こんなんでもPoHの明かされた人間性とやらかしに比べれば曲がりなりにも目的が分からんでもないだけ超大物に見えて聖人に見えるレベル。PoHがおかしすぎるだけともいうが。 -- 名無しさん (2019-10-14 01:47:50)
  • ↑確かにアイツの全貌を知ってから須郷が凄くまともな悪人(日本語的におかしいけど)に思えてきた… -- 名無しさん (2019-10-31 18:15:17)
  • 実はキリトが最初に救ったラスボスでもある。何故かというと取引しようとしていたアメリカの会社は裏で米国政府と繋がっていた可能性大、たとえキリトに勝利しても取引を反故にされて洗いざらい情報をはかされた上、雇われたガブリエルに殺されていたと思われる。どのみち須郷に栄光など無かった。 -- 名無しさん (2019-11-16 00:26:27)
  • でもこいつゲーム版ではやること為すこと全て続編に繋ぐ事やクラインやエギルにも許せんとか言わせ見せ場を作り何よりネタバレ防止で深く書かないがイフの元凶でもあるがサプライズの発端を作ったエンターテイメント的には製作者側からは有益な存在になったのでは?無論アスナとキリトにした仕打ちを許す訳では無いが -- 名無しさん (2020-03-25 18:28:39)
  • 軌跡的には変態部分だけ露出したオリビエ感 -- 名無しさん (2020-09-19 09:26:24)
  • FGOのオベロンと比べてスケールの小ささが際立つ。 -- 名無しさん (2021-08-13 02:47:55)
  • アニメ1期の最終2話で滅多切りにされる所と逆転したキリトに車に何度も頭ぶつけられるところはスカッとするね…地獄に落ちろと思ったわ -- 名無しさん (2021-12-10 20:35:58)
  • ゲーム内でやっつけたと思ったらリアルでリベンジに現れてビックリした。 -- 名無しさん (2021-12-10 21:21:55)
  • アリシゼーションであのムカつくナメクジの一人にも天誅下ったからスッキリ -- 名無しさん (2021-12-11 10:59:08)
  • コイツが捕まってからもVR空間内での売春や違法カジノ、電子ドラッグが増えまくってるらしいけど(外伝「クローバーズリグレット」で出てた)、そのうち記憶をコピー・複製して他人に移植する実験やコピーした記憶データの売買も出てきそうだよな。 -- 名無しさん (2022-05-08 23:41:01)
  • ↑ ある意味それをやろうとして失敗したのがラーズなわけで -- 名無しさん (2022-05-09 00:38:38)
  • FGOのオベロン(人気漫画家作画)とSAOのオベロン(ゲ○野郎のアバター)ではスペックが違いすぎるw -- 名無しさん (2023-08-13 12:40:30)

#comment

*1 明日奈の同意を得られていないので厳密には養子縁組
*2 名言こそされていないが、この企業は《アリシゼーション》に登場する《グロージェン・ディフェンス・システムズ》の可能性が高い。
*3 ガーディアンのPOPが異常なくらい多い故に倒しても直ぐに復活、攻撃方式も近遠距離多岐にわたり後方からヒールをしようにも即座にタゲられる
*4 というか扉がGM権限でロックされているため絶対に開かない
*5 アスナにはSAOクリア以降のキリトの生死について知るすべが全くなかった
*6 「お前はなんの力もないガキ」と言われたことで「そういうお前はナイフの達人か何かなのか」と思ったところで須郷の目を見て「こいつは俺と同じだ、力を求めて届かずに足掻いてる」というような形で”剣士キリトの精神”を呼び覚ましてしまった
*7 アニメ版ではその時の恐怖で白髪になった。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧