登録日:2014/01/03 Fri 21:55:56
更新日:2023/12/08 Fri 13:46:11NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
ダンボール戦機w lbx 二刀流 アキレス 主人公機 鶏冠 希望のlbx wの力 新生の英雄
「遂に出来たんですね…希望のLBXが!」
アキレスD9とは、メディアミックス作品『ダンボール戦機W』に登場する小型ロボット型玩具『LBX』の一体。
オーディーンMk-2と共に地球最適化プログラム『ミゼル』の邪悪なる審判から人々を救う"希望のLBX"である。
Player:山野バン→大空ヒロ
機体概要
この機体は、世界の最適化を行おうとするミゼルに対抗するための切り札、オーレギオンがあろうことかミゼルに奪われ、最早打つ手無しかと思われたとき、ハッカー軍団の呼びかけを切っ掛けとしてこれまでにバン達と関わった全プレイヤーとあらゆるLBXメーカーが世界を救う為自らの持てる全ての技術・データをシーカー本部に送信。
それらの技術をもとにバンのかつての愛機『アキレス』を原型機として開発された。
当初はオーレギオンとの戦闘でバンが操縦したが、イカロス・フォースが中破したヒロに託され、以後は彼がプレイヤーとなる。
オーレギオンと同じく永久機関"エターナルサイクラー"を搭載。これと世界中のLBX技術との相乗効果によって本機は単独飛行が可能になっただけでなく全てのスペックが従来のそれとは桁違いなものと化しており、幾多の戦いを越えて一流以上のプレイヤーとなったヒロですら当初はそのパワーに振り回され、剣が地面にめり込んで抜けなくなるという初歩的なポカをやらかしたほど。
しかし、さらなる戦いをこの機体で乗り越えることでヒロは機体性能を最大まで引き出すことが出来るようになり、本機はオーディーンMk-2と共にオーレギオンをも打ち破るまさに"希望"となったのだ。
劇場版イナダンではゲーム版・アニメ版に先駆ける形で登場。山野博士からフラン達との決戦を前にしたヒロに託され、無数のLBXとの戦いを制した。
アキレスの特徴である鎧騎士のようなフォルムはそのままに、赤いトサカ・青を基調としたカラーリング・腰から伸びる赤いマントと大空ヒロが使っていたLBXペルセウスを彷彿とさせるヒロイックなデザインが特徴的。
武装
【オートクレール&デュランダル】
黒の地に金の刃が映える双剣。
大剣のような大型の剣がオートクレールでレイピアのような細身の剣がデュランダル。どちらもフランスの叙事詩"ローランの歌"に登場する剣が名前の由来である。
ベクターの装甲をやすやすと切り裂く切れ味とヒロの双剣捌きが合わさったその剣技から逃れられる者はほとんど存在しない。
さらに…
「ランさんの言う通りです!!」
\WV MODE!!!/
【WVモード】
アキレスの特殊モード『Vモード』をさらに強化発展させたアキレスD9の特殊モード。
発動するとCCMが展開し黄金の剣状のモニターが出現。全身が黄金に光輝きただでさえ高い機体性能がさらに格段に向上する。
もちろん原型機のような
主な必殺ファンクション
「ソードビット!」
\Attack function!! SWORD BIT!!!/
【ソードビット】
背部のバインダーを展開し、4対の剣型エネルギー弾を生成。目標に向けて発射する必殺ファンクション。
どうやって制御しているのかは不明だがある程度操作性はあり、敵機への攻撃以外にも空中を飛び回るミサイルの迎撃も可能。
「必殺ファンクション!」
\Attack function!! BIGBANG SLASH!!!/
【ビッグバンスラッシュ】
轟く雷鳴を背に両の剣を一つに合わせ、雷雲を貫く超大型ビームソードを形成。
一気呵成の勢いのもと振り下ろし、敵を光の奔流に飲み込む必殺ファンクション。
アニメ最終回ではオーディーンMk-2のグロリアスレイに続く形で発動しミゼルオーレギオンをマスク割れに追い込んだ他、劇場版イナダンではイカロス・ゼロがこれを発動、レッドソル、ブルーノーグを何体か切り裂いた。
また、デジトニアスⅠとの戦いではオートクレールから連続して光の鎌鼬を放つ"大真空斬"を発動、オーディーンMk-2のグングニル、ミネルバ改のメテオストライクと共に敵を打ち砕いた。
【ダブルレイウィング】
オーディーンMk-2との連携必殺技。詳細は当該項目参照。
追記・修正は、ダブルの力でお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- アニメだとキリトの一言が切っ掛けで生まれたんだよな。原作は知らんけど -- 名無しさん (2014-01-03 22:18:25)
- マジで? -- 名無しさん (2014-01-04 00:02:31)
- ↑オーレギオンを「試作段階のプロトタイプ」と評し「最強のLBXとはバトルの積み重ねとカスタマイズ次第」と語る。オーレギオンのスペックに絶望的だった父ートを動かした -- 名無しさん (2014-01-04 00:44:05)
- まさかの敗北 -- 名無しさん (2014-08-26 03:15:54)
- ↑相手が相手だ、仕方ないのかもしれん -- 名無しさん (2014-09-02 20:42:55)
- 世界を救った主人公機が破れるって複雑な気持ちだなぁ -- 名無しさん (2017-02-04 15:35:18)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧