小鍛治健夜

ページ名:小鍛治健夜

登録日:2012/04/04(水) 19:24:07
更新日:2023/11/24 Fri 13:32:43NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
咲-saki- 雀士 プロ雀士 解説者 黒髪 アラサー 独身 後藤沙緒里 さそり座の女 茨城県 すこやん grandmaster 咲-saki-最強候補 小鍛治健夜



アラサーだよ!!




小鍛治健夜(こかじすこや)とは咲-Saki-の登場人物である。


11月7日生 27才
出身地:茨城県
身長:152cm
体重:42kg
所属:土浦女子→恵比寿→つくば
CV:後藤沙緒里


インターハイ東東京予選と全国大会でテレビ解説を務めるプロ雀士。
黒いセミロングの髪に、気弱そうでとても二十代後半の年齢に見えない童顔、スレンダーな体型が特徴。
決して幼児体型とか言ってはいけない。


彼氏はずっといないようである。親からも心配されている。


寝間着はジャージで抱き枕を使用。しかも実家でないとなかなか寝付けない。
オフの日は朝はゆっくりと寝て過ごしている模様。



…ほんと将来大丈夫なんだろうかこの人。



初めて作中に登場したのは第56局、単行本でいうと7巻。
長野の県大会で藤田プロが解説していたように、東東京大会で解説をしていたのが小鍛治プロだった。
相方のアナウンサーである福与恒子に終始押されつつも、臨海女子が16年連続で東東京代表であることや個々の選手の情報を詳しく教えてくれるなど良い仕事をしてくれた。


そしてここで小鍛治プロが初めてプロという事以外の自分の情報を自分の口から話した。
それが



世界ランク973位


…ほう。
と言うぐらいにしかなんとも反応しがたい数字である。
恐らく多くの読者も思った事だと思う。
もっと世界ランク1○位です、とでも言ってくれれば小鍛治プロすげぇ!という感想を持つことができたのに、これでは正直私たちに「へー」と流すしかないパッとしない順位である。


前述したように

  • 相方のアナウンサーである福与恒子に終始押されっぱなしのオドオドした性格
  • パッとしない順位
  • でも優しくていい人

という印象から小鍛治プロって強くないのかなぁと全国の読者は思った…













そんなのはただの私たちの勘違いにすぎなかった



最初の驚きは3局先である第59局、同じ単行本にのってる話。


鶴賀のムッキーが四校合同合宿の部屋でプロ麻雀せんべいのおまけのカードを広げている所に、宿舎内で迷った風越の文堂池田が鶴賀の部屋で道を聞こうと立ち寄ったという場面での事である。
同じくプロ麻雀せんべいのカード集めが趣味である文堂はまだ持っていない第2段の小鍛治プロのカードをくれないかと頼む。


ちなみにこの時藤田プロのカードはいらない子扱いされます。


問題は小鍛治プロのカードがアップされるコマ。藤田プロがReversal Queenという称号が書いてあるように小鍛治プロにも称号が書いてあった。
それが




「Grandmaster」



ん!?
凄く大層な称号がついているではないですか!
これに気付いた読者は一様に思ったはず、


小鍛治プロってめちゃくちゃ強いんじゃないかと…


その予想は全くまちがえていなかった。
話数・巻数を進めるごとにでてくる小鍛治プロの偉業の数々
並べてみると


  • リオデジャネイロ東風フリースタイルで銀メダル

  • 10年前のインハイ個人戦で優勝

  • プロの大会で史上最年少の八冠保持者(確認は出来ていないがそれ以上の可能性も)

  • 福与恒子アナから「日本最強」と呼ばれ否定せず

  • あの藤田プロが小鍛治プロに対して小鍛治さんと呼び、その後お疲れ様でしたと労いの言葉をかける(ちなみに小鍛治プロは藤田プロを靖子ちゃんと呼ぶ)

↑とても大事な事です。


  • 高校時代、跳満以上に振り込んだのは一度だけ我らがレジェンゴがやってくれたぞ!!

  • そもそも麻雀始めたのが高校3年になってからNEW

  • 世界ランキング2位 NEW

  • 永世七冠,国内無敗 NEW


とさすがGrandmasterと言わざるをえない事の数々。
現実の将棋で言えば羽生善治と同等、下手すればそれ以上のレベルである。


世界ランク973位というのも、地元の潰れそうだったクラブチームを救うために入ってしまい結果タイトルなどとは縁遠い存在になってしまったから。
とはいえ地元の人たちや子どもたちからは大人気らしい。



小鍛治プロいい人すぎ!



前述した偉業からもわかるとおり麻雀の実力は作中トップクラスだと思われる。
偉業からも読み取れるが直接見てわかるのがスピンオフである阿知賀編の第2局のとある2コマ。
奈良の県予選で約40年のほとんどを優勝していた晩成高校を1回だけ負かした阿知賀のレジェンドである赤土晴絵の回想の中で登場。


全国でも準決勝まで怒涛の快進撃をしていた阿知賀女子だが、その準決勝の相手が9年前の小鍛治プロ。
ボロボロになるほど赤土晴絵に失点させトラウマの原因となった。


しかし小鍛治プロも高校時代に唯一、全く想像していなかった傷をつけられたこの戦いをハッキリと覚えていたりする。
ファンの間では予想外の打撃を受けた小鍛治プロがキレ・・・覚醒してレジェンドに徹底的に照準を合わせたのではと言われたり言われなかったり。


ちなみにこの卓、小鍛治プロとレジェンドを除いた残り2人も後にプロになっている猛者揃いの卓である。


ところで、そのトラウマのコマでの小鍛治プロに注目してほしい。
咲-Saki-は作中でも魔物や全国の魑魅魍魎と呼ばれている魔王様宮永照天江衣は和了る際に爆発などの派手なエフェクトが出る。それがそのコマの小鍛治プロの周りにも出ているのだ!


このことから恐らく小鍛治プロも何らかの特殊な力を持っているのではないかと推測できる。


小鍛治プロがその力を使い活躍する是非とも私たちに見せてほしいものである。





【おまけ】


先ほどからちょくちょく出てくるスーパーアナウンサー福与恒子とはお互いに「すこやん」「こーこちゃん」と呼び合い、家に遊びに行ったり泊まったりするほどの仲良し
インハイの試合の実況・解説だけでなく、2人でふくよかすこやかインハイレディオというインハイの情報を伝えるラジオ番組もやっており、2人のテンポの良い掛け合いの中でもしっかりと説明が入っており好評らしい。つまり仲良し


実はこの2人の見た目ではわからないが何歳か2人には歳の差がある。


2人が初めて会った時、10年前のこと。こーこちゃんが中2の時テレビで見たインハイに出ていたのが当時高校生の小鍛治プロ。


こーこちゃんは小鍛治プロを応援しその後サインをもらうほど憧れていたらしい。もっとも数年後に再会した時は覚えていなかったらしいが。



小鍛治プロが現在所属する「つくばブリージングチキンズ」だが、元ネタはJリーグの水戸ホーリーホックだと思われる。
慢性的な経営難に悩み11年には東日本大震災の被害を受けたが、「茨城を元気にしたい」と
日立市出身の偉大なる“師匠”こと元日本代表FW鈴木隆行が加入。
本人の希望により無報酬でプレーしたことで話題になった。



こーこちゃん「追記・修正するにはここを押せばいいんだね!!」


すこやん「違うよこーこちゃん!それは消去するやつだよ!!」


こーこちゃん「HEHE」


すこやん「もー…追記・修正は皆さんにお願いします」


こーこちゃん「お願いします!!!」



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,19)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 人間の屑がこの野郎… -- ハルちゃんの恋人 (2013-10-16 10:58:17)
  • 実家でジャージに抱き枕じゃないと眠れないアラフォー。 -- 名無しさん (2013-10-16 11:03:35)
  • 宮永照にすら「打点低い」と辛口評価。この人、自分が強すぎて感覚マヒしてるだろ(汗)。 -- 名無しさん (2013-10-16 13:07:32)
  • なお、シノハユでは無双する模様 -- 名無しさん (2013-10-16 13:51:42)
  • 某ネクタイレズに噛み付かれるネタは定番 -- 名無しさん (2013-10-16 13:55:34)
  • 実際問題自分の憧れの人をボコボコのグチャグチャに潰した小鍛治プロに対して、あらたそはどう思ってるんだろうね。 -- 名無しさん (2013-10-16 16:32:29)
  • 本編見る限りレジェンドの事しか見てないから気にしてない感じだな。「何で子供相手に遊んで本気で麻雀やらないの?」とでも言いたげな雰囲気だったし。小鍛治プロ関連はむしろ穏乃のが気にしてた感じ。 -- 名無しさん (2013-10-16 16:39:07)
  • この人無能力だったらいいな。ただひたすら純粋に強いみたいな -- 名無しさん (2013-12-15 14:17:09)
  • かわいい -- 名無しさん (2013-12-31 04:22:43)
  • ↑2 今のところ能力者の支配力にはより強い支配力でしか対抗できてないからなー、準決勝で洋榎ちゃんが世界ランカーの風神相手にどこまでやれるかで判断できそう。 -- 名無しさん (2013-12-31 04:39:31)
  • ホーリーホックの話は事実なの?ソース無いなら消したほうが… -- 名無しさん (2014-01-13 06:20:54)
  • アラフォーグランドマスター?(幻視) -- 名無しさん (2014-01-13 08:28:07)
  • ↑アラサーだよ!! -- 名無しさん (2014-01-13 08:44:30)
  • 世界ランキング一位はいったいどんな奴なんだ・・・ -- 名無しさん (2014-01-21 16:35:12)
  • クラブチームの面々や対戦相手も大変な気がした -- 名無しさん (2014-01-21 16:48:31)
  • 最近神様シリーズやったせいですこやんが波旬系に思えてしまう。 -- 名無しさん (2014-02-04 22:15:41)
  • この人典型的な干物女っぽいな -- 名無しさん (2014-02-04 22:31:14)
  • すこやん「そもそも麻雀なんて欠陥競技じゃない 確率を一方的に偏らせる人間は存在する その時点で公平なんて言葉はないんだよ 結局運のいい人が勝つようにできてる それがこのクソゲームの根本でしょ こんなものの何が楽しいの? 小物がどんなに技術をみがこうが圧倒的支配力に勝てるものなんてない」 「どんな理想も私にとっては ただのゴミだから」 -- 名無しさん (2014-03-06 09:11:29)
  • ↑紫原は実はバスケ好きだったけど、すこやんは麻雀好きなんだろうか -- 名無しさん (2014-03-08 15:31:47)
  • すこやんのモデルが羽生さんって説に麻雀 -- 名無しさん (2014-04-27 13:26:10)
  • すこやんのモデルが羽生さんって説を見かけたが、最強の雀士を作ったら羽生さんに似ただけじゃないか? 何が言いたいかと言うと、羽生さんは漫画に出てくるチートキャラ並のリアルチートって事なんだけど。 -- 名無しさん (2014-04-27 13:28:44)
  • ↑だよなぁ。↑↑↑マトモに読んでりゃそんな疑問でないと思うけど。 -- 名無しさん (2014-04-27 13:36:51)
  • 日和でこーこちゃんに全力で年甲斐もなく掴みかかるすこやんが大好きです -- 名無しさん (2014-05-22 23:27:11)
  • ↑2まあ流石に好きじゃないってのはなかろうが、地元とは言え個人戦とかないのかっていう疑問とか、気持ちだけでも昔に戻れるかなみたいな発言もあるし何かしらはありそう。アレな表情で打つのは性格だろうけど -- 名無しさん (2014-11-05 22:43:54)
  • 二次でよく見かけるが、確かに麻雀が本当に好きなのかどうかは、疑問だよね…。性格が悪いとかじゃなく、強すぎることって退屈にしかつながらないと思うわ。順位に興味ないのも、強者の余裕を取れなくもないしね。「出れば勝っちゃうから出るのやめよう」的な。――完全想像だけどね! -- 名無しさん (2015-01-16 00:13:54)
  • ↑なんとなくわかるわ。そして咲界で麻雀を一番楽しんでいるのはエイちゃんかとよねんあたり -- 名無しさん (2015-03-12 12:37:38)
  • 大体のキャラが麻雀を手段にしてて麻雀自体を目的にして打つのが楽しくて仕方ない!って姿勢のキャラはほぼいない気がする -- 名無しさん (2015-03-12 14:02:12)
  • ↑まあゴッ倒すさんとかはともかくとして、やっぱり勝てたら嬉しいものだとは思うよ。すっげぇポジティブなのは少ないだろうけどね。でも、それがもはや当たり前のすこやんはどうなんだろうな… -- 名無しさん (2015-03-12 17:45:37)
  • ↑つまんないだろうねえ 麻雀は半分運ゲーだから特に -- 名無しさん (2015-04-09 11:51:45)
  • 一応小さい頃から打ってた照咲はまだマシだった。相手を潰すのがそれなりに楽しそうだった衣もマシだった。すこやんはただの化け物だった。 -- 名無しさん (2015-05-14 10:10:00)
  • ちはやふるにもこんなんいたよね 競技に全く情熱無いのにぶっちぎりの才能だけで名人続けてる最強キャラ -- 名無しさん (2015-05-16 02:23:40)
  • なお、この人より強い可能性のある夜の蝶がシノハユに出てきた模様。つーか今現在のすこやんが麻雀嫌いとか情熱が無い風に見えるか? -- 名無しさん (2015-05-16 06:28:33)
  • 「当時の自分は」牌にかける青春とか想いとか全然わかってなかった(のに無双しまくった)って言ってたし何かしら後悔みたいなのがあるのかもね -- 名無しさん (2015-05-16 13:19:17)
  • もうこの人倒せそうのってナナさんか当時のニーマンしかいないな -- 名無しさん (2015-05-18 14:30:37)
  • ↑3 えっ好きに見えるの?かなり冷めてるように見えるんだが -- 名無しさん (2015-05-27 15:43:26)
  • ↑2 負けたとして麻雀に何の思い入れもないんだよなこの人・・・少なくとも高校では -- 名無しさん (2015-06-30 17:37:01)
  • 最初「ケンヤ」って読んで「男か?」と思ってしまった。 -- 名無しさん (2016-02-11 00:07:00)
  • 銀メダルとか元世界ランク2位とか露骨に世界最強の存在を仄めかしてるな -- 名無しさん (2016-02-11 00:26:44)
  • まあ今は普通に麻雀好きそうだし -- 名無しさん (2016-02-11 00:44:48)
  • 銀メダルのときも世界二位のときもその上にいた人は同じ人なんだろうけど、国内無敗となるとどこの国の人なのか -- 名無しさん (2017-02-11 06:36:35)
  • シノハユで強そうなキャラが登場するたび「でもすこやんにボコられる運命なんだよなあ……」みたいな空気になるの草。実際にすこやんが表舞台に出現するのは高3の一年だけやから直接対決するキャラは言うほど多くないのだろうけどね。 -- 名無しさん (2019-05-24 01:10:48)
  • シノハユ勢にもっと強いのが普通にいたと 突出して強いわけでないことが発覚したな -- 名無しさん (2020-09-03 20:41:23)
  • こーこちゃんを生涯養えるだけの金は既に稼いだから、麻雀やらなくてもいいんだよなぁ -- 名無しさん (2023-06-21 20:09:19)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧